この夏、娘は眼の病気になり、やっと落ち着いて来たかなと思いきや、また、再発…。 2日程、仕事を休まないといけない手術をします、で、前以て言わないと休めない仕事だけに一言、会社の仲間に伝えました。 すると、一人の子が、娘さん、あれやこれやと手術もあり、長生きできないんじゃないか。と言われました。その場は交わしましたが、やはり心に残り、ショックです。確かに次から次へと血管腫や粉瘤、新生血管黄斑症とかかってます。私は色々とどうして娘がこうなる、私になるならと思います。でも娘め立ち向かい、頑張って治そうとしています。だけど、他人に言われるほど辛く思う事はありませんでした。 人の生命に関わることを簡単に言えるなんて考えられません。どう対処しようか悩みます。
初めて質問をさせていただきます。 よろしくお願い致します。 先月、母を亡くしました。亡くなる前に私が母に電話した際に、風邪を引いたようで、体調が悪そうでした。とても暑い日が続いていたので、熱中症だったのかもしれません。その時に私は食べ物や飲み物を持って自宅に行き、飲み食いをしないとダメだと伝え帰りました。夜に電話をして体調をうかがい、少し良くなったと言っていた事で安心してしまいました。後日孫を連れて家に行くから、それまでに良くなってほしいと伝え、電話をきりました。その後日、体調が悪化し、間に合いませんでした。 私の後悔は、体調が悪かった状態で病院や救急などの対応をしなかった事で母を亡くしてしまったこと。若い頃から照れ隠しで憎まれ口をたたき、母に迷惑をかけたことを謝れなかったこと。これまで育ててきてくれたことにありがとうが言えなかったことです。まさか母がいなくなってしまうなど考えることもなく、悔しくて、孫に会えることを楽しみにしていた母が可哀想でなりません。 助けることができたのに、助けられなかったことが悔しくて、母に謝りたいです。 この間まで元気だった母と話せないのが辛いです。 毎日母に会いたいと願っています。 母の魂がいると信じて仕事帰りに自宅へ行き、日々時間が過ぎるのを待っているような毎日です。 これから母のために、どうしていけばいいのでしょうか。ご教示をいただきたく、どうかよろしくお願い致します。
お坊さん初めまして。 悩みを相談させてください。 私は高校生くらいから20代半ばまで、何の根拠も無く、美人でも秀才でも無いのに、自分が人より優れていて魅力的で特別な人間であると思い込んでおりました。 自分は周りの皆から好かれていて、人気者だと勘違いしており、いつも注目を浴びて話題の中心にいないと気が済まないタイプの人間でした。 自分は主役、周りは脇役という感覚でしたので、相手の気持ちを考えず軽視し、思いやりに欠けた言動を取ったり、自分勝手なことばかりしていたと思います。 しかし「皆から好かれている」というのは、完全に私の勘違い、妄想で、裸の王様状態でした。 周りがチヤホヤしてくれていると思っていたのは、ただ周りが私に合わせてくれていただけか、面白がってからかわれていたのだと思います。 その事に気づいたのは30歳手前の頃です。 全てを察したときはショックでしたが、気付けたことは良かったと思っておりす。 今は、自分は人よりも劣っており誰よりも愚かな人間であるとさえ認識があり、人への接し方も全く変わりました。 なぜあんな嫌な性格になってしまったのか、そしてあんな振る舞いや言動をしていたのか分かりません。 本当に当時の自分に腹が立ちます。 今は結婚して子供もいますが、日々の生活の中でふとしたことで当時の出来事が蘇り、自分のとった言動を思い出しては、きっとバカなやつだなと思われてたんだろうな、などと考え顔から火が出るほど恥ずかしくなり、またその時に接していた相手の方に対する申し訳無い気持ちとでいたたまれなくなります。 過去の事を悔やんでもしょうがないのですが、気持ちの整理がつかずに苦しいです。 私はどのように生きていけばよいでしょうか。 心の持ち方などを教えて頂けたら幸いです。
小さな悩みかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 私は昔から自分に自信がなく(特に見た目)そうした気持ちが出るからか、気の強い女性からは先輩、同世代問わず割といじられるというか、からかわれることが多いです。イジメとは思っていませんが、時々辛いこともあり、どう気持ちを持っていけばいいかご相談させてください。 先日、友達とフェスに行き、本当に楽しい時間を過ごした後に、SNSのアイコンをその時の思い出の一枚に変えました。自分で言うのもおこがましいのですがいい笑顔だと自分では思っていて、あと恥ずかしながら少し加工(フェイスラインのスリム化と美肌加工)をしています。 でも、アイコンを変えた瞬間から、会社の先輩たちから「顔が違う!」「いつものほうがいい!」「自分をわかってない!」などと言われ落ち込みました。 自分では気に入っていたのに、褒めてくれとは言わないけど、黙っていて欲しかったのが本音です。「からかわないでくださいよ〜」って言うのが精一杯で、明日会社で顔を合わせたらまた言われるのかと思うと嫌で仕方ありません。 いちいち受け流すほどの心の強さはありませんし、だからって、強く「やめてください!」っていうのも今後の関係にヒビが入りそうでできません。 根に持つタイプなので、こんなことをいちいち気にするのも嫌です。また、プライドも高いので「可愛く見られたいんですよーてへっ」ととぼけることもできません。 どうすればスッキリできますか?
ご無沙汰しております。遠距離恋愛の彼のお話です。 彼は私への甘えで、思いやりに欠ける言動ばかりします。 デート中にストラップを落としてしまったら「落とした場所に目星はつくけど歩き疲れたから戻りたくない」と嫌がり。 こちらが歩き疲れると歩幅を合わせず勝手に先に進んでは「遅いよ」とか「荷物は絶対持たない」とか。 話しかけても上の空や無視、軽はずみな暴言。 自分本位で気遣わず、わがままばかりなので、二度目のデートで怒ったら「ごめんなさい別れないで」「恋人いるのが嬉しくて甘えすぎてしまいました」「僕が全部悪いです」と泣きながら謝罪され「次からは嫌がる言動は絶対しない、思いやりを持って接する。大事な彼女です、一生大事にしたいです」と約束されたので、信じて許したのですが… 三度目のアトラクション、頭と体をフル回転し疲労困憊なので、夕食は豚になる覚悟でカロリー高いものを食べて心身回復しようという話題に「元から豚でしょ?」と言われ、聞き返せば「は?」と威圧的に笑われ、後で傷ついたとメールしたら「子豚じゃなくて豚と言ってごめんなさい」と返信されました。 「もう二度と言わない、約束裏切ってごめんなさい」と後から何度も謝罪文が送られましたが 冗談でも悪い意味で豚と言い、デートの度に悪気なく悪口を言う彼をどうしても許せず、別れを告げました。 来月に旅行予約したチケットはキャンセルせず友人として行くことになりました。 彼に「また認めてもらえるように精一杯がんばります」と言われましたが… 二度としないという約束を破り、三度目の正直も叶わなかった彼と再び付き合うことはできるのでしょうか。 初めての恋愛、切り捨てるには早いでしょうか。 彼の言動にたくさん傷つきつつも、自分の器が小さいから傷ついているのではと悩んでいます。 恋愛および恋人に寛容になる心構えを教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
去年5月に、こちらで「6つの命」というタイトルでご相談させていただきました。 その時は、家に巣をつくった野鳥の雛を救うことができなかったことを相談させていただき、 あれ以後、野鳥イコール辛い過去にしたくなかったので、傷病鳥獣保護のボランティアに入団し、6つのの命に対して、少しでも誠実に生きられるように活動してきました。 最近少し不思議なことが起こったのです。 普段生活をしていて、家で蛇を見ることなど、あの6つの命が失われた瞬間以外に無いのに、最近、自分の家の前のドブに、子供の蛇の死骸が急に現れたのです。今にも動き出しそうな格好でした。 あのお腹の膨れた蛇の姿は、忘れもしませんので、あの蛇と同じ柄だとすぐにわかりました。 1年前に、自分の目の前で雛鳥を丸呑みにした蛇の子どもが、今自分の目の前で死んでいると思ったら、命のまわり方に非常に不思議な気持ちになりました。 次の日の朝、私の母親と一緒に木の根元に死骸を供養しましたが、何か蛇から伝えたかったメッセージがあったのでしょうか?1年前は本当に辛かった経験だけに、とても気になってしまいます。
私は自分に自信がありません。 他人と比較ばかりしてしまいます。 私は大学を4年間で卒業できなかった上に、新卒で就活をしませんでした。 形ばかりの夢を追いかけていたからです。 同期はちゃんと4年間で大学を卒業して、新卒で就職して、今ではそれなりのキャリアを築いているというのに、私は実家暮らしで親に寄生しながらのアルバイト生活です。 私の同期では、 大企業に勤めている人もいます。 アーティストとして活躍している人もいます。 フライトアテンダントをしている人もいます。 海外で英語を使って仕事をしている人もいます。 海外の大学院で英語で専門科目を勉強している人もいます。 教師になった人や教授を目指して頑張っている人もいます。 結婚して子供もいて幸せな家庭を築いている人もいます。 こんな風に華々しい人達ばかりです。 SNSを開けば、みんなキラキラと輝いていて眩しくて、それに比べて私はなんてしょうもない人生を送っているのだろう・・・と憂鬱になってしまいます。 仕事のことだけでなく、みんな自分のやりたいことをやっています。 一緒に夢を追っていた仲間は、某有名な劇団に所属していたり、某有名テーマパークでダンサーをしていたり、そこまでじゃなくても劇団に所属してそこそこ大きな会場で芝居をしたり、バンド活動で活躍していたりと、みんな思いも思いにやりたいことをやれています。 私は、やりたいこともやりきれていません。 バンドは組んでいるものの、その活動はとても小規模です。 高校時代青春を犠牲にしてまで勉強してそれなりの大学に入ったというのに、親に莫大な教育費を掛けてもらったというのに、高卒の地元の友達の方が稼いでいます。 私はこれまでに胸を張って成し遂げたと言えることがありません。 (せいぜい大学に合格したことくらいです) 夢を追っていたけれど何も結果を残せませんでした。 自分が何もない空っぽの人間に思えて仕方がないのです。 自分の中に、拠り所とするものがないのです。 きっと努力してないと思われるのでしょう。 でも私なりに努力してきました。 それ以上に不器用で要領が悪いのです。 自分に自信がなくて不安で胸がそわそわする。 他人と比較ばかりしてしまう。 とても辛いです。 私はどうしたら楽になれますか?
大切に思う人がみんな死んでしまいます。 何かの呪いや障りがあるのでしょうか。 お坊さんは、皆様幽霊が見えますか? 儀式として供養をされていますか? 助けを求めるのであれば、見える人の方にいくべきでしょうか。 教えてください。
小さな頃からのクセで人の顔色を伺って行動・発言をしています。 職場の上司や先輩だけではなく親しい友人や家族の顔色を伺い、 自分の発言で誰かが納得しない顔をすれば 自分の発言を二転三転させ相手が満足するように動いてしまいます。 今回は自分はこう思うのでこの態度を貫きたい。と思い発言・行動した後も 相手が不機嫌になった様子を見ると 自己嫌悪に陥って一日中落ち込みます。 現在自分は婚活をしているのですが 活動をしていると男女それぞれいろんな人に会って話をします。 それぞれ事情が違い、それぞれ自分の意思や都合があり、異なって存在することが当たり前なんだな。 と思うのですが、なぜわたしは自我を貫けず 人の都合に合わせてしまうのだろう。 この先私は人の都合に合わせて自分の人生を送ってしまうんじゃないかと落ち込みます。 落ち込まないようにするにはどうしたら良いしょうか
初めまして。意見を頂きたいので質問させていただきました。 高2の私は来年大学受験なのに勉強するのが嫌で逃げてしまいます。長期休みの間にも勉強しようと思ったけれど結局ろくにしていません。 自分が怠け者で逃げてばかりいるというのも分かってます。こんな事ができなかったら社会に出れないとも思ってます。今まで甘やかされて楽して生きてきたのでメンタルがどうしようもなく弱いのだと思います。周りは今から勉強していますが勉強の話をされる度嫌になります。でも勉強して大学に行きたいです。 本当にわがままで甘えてる腐った人間だと思います。 折角受験という機会を頂いているのに最低だと思います。 勉強しないと大学に行けないのに勉強から逃げようとしてます。どうすれば真摯に向き合えるようになるでしょうか。 まとまりのない分ですみません。よろしくお願いします。
新しい上司とソリが合わず、職場で過呼吸を起こして仕事を辞めました。 辞めて直ぐに精神科へ行ったのですが、話もろくに聞かず医師から「あーはいはいよくあるんだよね抗不安剤でいい?」という態度で薬だけ処方され、今は毎日、ハッキリとした病気による不安感を抱きながら就活しています。 母と弟の3人暮らしなのですが、私の親族は全員心の病気に理解が無く、私が過呼吸を起こしたり理由も無く泣いて息苦しさを訴えて居ても 「泣きゃあいいと思ってんのか」「過呼吸になったらうやむやに出来る訳じゃない」「ロクに働きもしない人間のクズ」「そんなだから仕事もクビになるんだ」と言われる日々です。 私が職場で過呼吸を起こすようになったのはこれで3度目です。 いつも同じパターンで、上司から嫌われ、過呼吸を起こして辞める、病院で顔も見ずに適当にあしらわれ、薬で誤魔化し、家族の暴言に耐え、また仕事をはじめ、半年から1年程度で上司に嫌われ… 私は小さい頃から人との巡り合わせが悪いと自覚しています。 小中学生の頃の担任の先生はイジメも見て見ぬふり所か加担して「虐められるお前が悪いんだから毎日登校してキチンとイジメられなさい。そうする事で、学年全体が纏まるから。」と言う人ばかりでした。 私は今まで、自分なりに出来ることを最大限にやって生きてきたつもりなのです。 周りは見ていてくれる、ってよく聞きますが、見てて貰った試しがない。 金銭的にも精神的にも人間的にも上手く出来ない私が、それでも生きなければいけない理由なんてありますか? 心の病気は諸悪の根源でしょうか。 そんなに何もかも私のせいで上手くいかないならば、皆の幸せの為に私は死んだ方が良いのではないでしょうか。 もし死んで地獄送りにされたとしても、今よりずっとマシだと思うんです。 もう疲れてしまいました。 どうか助けて下さい。 ラクになりたいんです。
恋人が亡くなり、もうじき49日を迎えます。 49日を迎えると、成仏すると言われていますが。それが永遠の別れの別れとなるのでしょうか。 今ふと彼の気配を感じることがあって、勿論勘違いもあるかもしれませんが…💦、こういったことは無くなるのでしょうか? 写真や心の中で彼に話しかけることもあるのですが、今後は控えた方が良いのでしょうか? 寂しい気持ちから毎日のように泣いていたり、彼の面影を探して好きだったお店に行ったりメールを見返したり、友人から写真を集めたりと、周りから心配されるような行為をしてしまっています。 ですが、彼を留まらせる気は勿論無く、天国で幸せになって欲しいと思っています。 ただ、ご自宅やお墓参りに伺うことが難しい関係のお相手なので、今後どうやって彼の幸せを祈って良いのかわかりません… また私自身もどうすれば、気持ちを落ち着かせていけるのか… 彼のご実家の宗派は浄土真宗だと聞きました。 ご回答よろしくお願いします。
毎日、精一杯頑張って生きてるつもりです。 朝5時前に起きてから家事こなし出勤。 帰ると家の中がひどい常態&姉弟喧嘩で家や物が壊れる常態。 一人抱えるには限界を感じてる日々。 毎朝、AIの曲(sogood)の♪もう少しだけ頑張って、もうすぐ来るから幸せな時間が♪聞きながら言い聞かせ頑張ってます。 でも、正直限界です助けて下さい❗️ 前向きになれる助言よろしくお願い致します。
こんばんは。 いつも親身に回答頂きまして、ありがとうございます。 自分ですが、今年40歳になりましたが、障害者枠での就労で、収入も多くなく、結婚したいなと思っても、自分の条件があまりにも良くないなと思っています。 そのうえ、年々女性とも話をするのが苦手になってしまっています。 ここで考えられるのは、必死に努力して自分を変えていくのか、もう諦めてしまうのか、今までと同じように過ごすのかのいずれなのかと自分では考えています。 もし今からでも出来ることがあれば、教えていただきたいです。 あまり年齢相応の質問がいつもできなくて申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
人を傷つけたり嘘を言ったりして、その事が噂で広まってしまいました。自業自得ですが、その噂が怖いです。どうしたら良いでしょうか
先週、1年付き合ってた大好きな彼氏とお別れしました。 理由は価値観の違いや食の好みが合わないことなど、いろいろありますが一番の理由は私が彼の時間を独占しようとしすぎていて、優しかった彼はいつもワガママを聞いて会いに来てくれていました。 それでも、やはり自由な時間が欲しい、縛られたくないと言われ自分がワガママ言っていることは百も承知ですが、寂しくなりました。付き合ってるのに片思いみたいな思いで、同世代が結婚していくなかで焦りも感じていました。 いろんなとこに連れていってくれたし、入院したときも支えてくれました。熱を出したときは車で1時間かけて差し入れを届けて看病してくれました。なので感謝しかありません。 大好きだから一緒にいたい思いと、彼の時間を自分が奪っていたことで少し気持ちがざわついてしまい、結局お別れしてしまいました。 お相手の時間と自分の時間も大切にする、次に出会った人に活かせばよいと頭ではわかっていますが自分を責めてしまい辛いです。大好きだったので、別れた元カレにも元気で幸せになって欲しいと願っています。少しでも前向きになれるよう、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
最近、質問させてもらってる件に関わる話になります。 退職する意思は伝え、次を探してもらってますが、毎日浴びせられるキツい言葉に耐えられなくなってきました。 『俺が最低限の事して出て行くのは、お前の汚い顔を見たくないからだ』 『世の中にいろんな犯罪者がいたけど、お前ほど最低だな。狡猾で知能犯で偽善の塊だ』 『お前を雇ったという事実があるだけで、この会社も信用なくした同然だ』 『今朝、掃き掃除してるお前の親見かけたけど、車止めて『子は親ほどのものだからな。もしかしてお前も犯罪者か?』 こんな言葉が毎日続いてます。ただでさえ心療内科で貰った薬を飲みながら、せめて引き継ぎだけでも…と思って出社してました。 ですが、家族の事を言われた時に、さすがにもう耐えられないと、社長の前では泣かないと決めてたのに涙がこぼれてしまいました。 労基や警察にも相談しましたが、全く期待できない答えでした。会社と言っても20名ほどの小さなもので、しかも社長に直接やられると他に相談できる人もいません。やってない事まで被らされ、犯罪者のレッテルを貼られ懲戒解雇になるそうです。 休み明けにはまた何か言われます。どんな気持ちで出社すればいいのか、引き継ぐまではどうにか…と思ってた出社意欲もなくなりつつあります。 もう心はボロボロです。頑張れそうにありません。自分自身、ここまで心がやられると修復できるのか、先も全く見えません。衝動的に何かやらかしそうで、自分でも怖いです。辛いです。 グチになってしまい申し訳ありません。ただ、何となく聞いてもらいたくて。
大人になるのが怖いです。 あともう少しで大人になる年齢です。 しかし、前から大人になるのがとても怖いのです。 大人は仕事をしなくてはいけないし、責任を負わなくてはいけない、そして肉体的にも精神的にも年齢を重ねるのが恐ろしいです。 責任や仕事はいつかは大丈夫だと思えるのですが、肉体的にも精神的にも大人になるのがとても怖いです。 小学生のときはみんなと遊んだり話したりして、大人になることはまだまだ先だと思っていました。 しかし、最近好きだった考え事、空想をするというのがうまくできなくなりました。 こんな子供っぽいことを考えてはいけないという思いが先に出てしまったり、そもそもなにかを見てもなにも思いつかなかったりします。 これが大人になることなのかな、と考えると恐ろしいし、悲しくなってきます。 体も前と比べるとだいぶ年相応になってきてもうあの頃の自分はいないのか、とかこのまま歳をとって死んでしまうのかと考えるととても悲しいです。 こんな精神状態で大人になることはできるのでしょうか?
中3女子です 何回も似たような質問をしてしまい、申し訳ございません。 自殺を考えているのですが、タイミングに迷っています。個人的には、衝動的な死にたいという欲求が抑えられなくなったら死のうと思っていますが、タイミングも重要かな と思いました 私は、中高一貫校の私立に通っています。なので恐らく、このまま悪い成績を取らなかったら上に上がります。公立の学校より何十倍も学費がかかるし、自分で受験すると言って入ったので何か罪悪感があって… スケジュールを言いますと、10月に修学旅行、11月に文化祭、2月に合唱コンクール、3月に制服採寸、卒業式 と言う感じです。 せめて、卒業式までは頑張ろうと思っていたのですが、中高一貫校だからか制服の採寸が早めな上ものすごく高額な入学金の手続き、制服の代金等があると思うので、死ぬなら今のうちに死んでしまった方がいいのかな…と思いました。 本当に辛いんです。病院には行けないし、相談しようにも言葉に出来なくなってしまう上にパニックになってしまいます。 今自分が苦しいのは恐らく全て自業自得なのは分かってはいるんです。 お坊さん相手に失礼な質問をしてしまいますが、自殺するとしたらいつがいいんでしょう? (自殺をしないという考えは無しでお願いします。)
好きな子と他の男が仲良くしてるの見たり知ったりすると、とても苦しくなります。モヤモヤするといったレベルではありません。胸の辺りがうごめく感じです。 どうしたら独占欲を手放せますか?もしくは、どうしたら独占欲に耐えうる精神力を身につけられますか? ストーカーする人の気持ちが分かってしまいます。なんとか抑えていますし、今後も抑える自信はありますが、とにかく苦しいんです。キャパを超えています(ストーカーはしません、これまで他に似たように好きになった女性にもしたことありません) 大なり小なり皆あるでしょうが、皆はどうやって解消しているのでしょうか。自分は精神病なので気を紛らす気力がないのも痛いところです。