どうしたら自分を認めてあげられるでしょうか? 自分の悪いところばかり目につき、日々失敗と後悔ばかり、他の人と比べてばかりで何事にも自信がありません。
hasunohaの代表者さんが、どんな想いでこのサイトを立ち上げたのかを知りたくなって調べました。載っていました。 仏様のような方でした。 代表者さん、有難うございます。 暑い日が続きますが、お身体に気をつけてくださいね。 お坊さん方と同じくらい大好きです。
当方27歳男 初めまして、先日苦労の末入った会社の会長に呼び出されてこのままだと会社には残しておけないと言われました。 その理由は・言われたことしかやらない、・行動力がない、・可愛げがない、・興味が無さそうです。 しかし実際自分は世の中のあらゆることに興味が持てません。趣味も長続きしません。 また人にも興味が持てずこの年になって人から色んなものを受け取ってばかりで自分から何か相手に与えるということをしてきませんでした。 しかし全くその気になれないのです。 もう僕は人生に疲れました。かといって自分の生活水準や欲しいものの欲求を下げるつもりにはなりません。 だから死ぬしか無いかなと思って今自殺のことを調べています。 どう考えても死ぬしか無いと思っています。 努力も妥協もしたくないのです。 それでも生きる理由があるとするなら教えてほしいです。 僕からしたら頼んで生まれてきたわけではないし勿論親にも感謝の気持ちなどが湧いたことがありません。そして特段誰かに恨みもありません。とにかく興味が無いのです。自分が死んでからの世の中とか 誰かが死んで悲しむ気持ちもどうでもいいのです。 僕に生きる理由があるとするなら教えてください。
今生きている人生は自分のものでないと日頃ずっと考えています。上手く言葉に表せませんが、僕の理想の日々とは本当に真逆の人生を今歩んでいます。 どうしてなのでしょうか?こんなはずじゃなかったのに! 自分の学びたい学部に入って一生懸命勉強して、友達もたくさんできて、毎日充実した生活を送っているはずだったのに、今は特に興味のない学部を偏差値の低い大学で勉強して、友達もいない、周りの大学生活を楽しんでいる人たちに嫉妬し、その人たちにまで置いていかれそうになり、自己嫌悪に毎日浸り続けた生活を送り続けて3年が経ちました。 もう限界です。僕の人生取り返したいです! 分かっています。このような状態にしたのは自分が今まで行ってきた行動の賜物なんですよね。自分でもここを直さなければいけないという部分にある程度気づいていますが、変え方がわからないんです。変えるため、行きたい大学に行くため、なりたい自分の姿になるためには、お金が必要だと思い、宝くじに頼りました。バイトなどでは当然工面出来ないからです。だから何度も購入し、神社でお願いもしましたが、当たりませんでした。もう何を頼りに頑張っていけばいいかわかりません。 僕の理想の日々をもうすでに歩んでいる学生たちが世の中にはたくさんいるのに、僕は一体何をしてるんだろう。。成長したい、頭よくなりたい、充実した生活を送りたい。そんな日々を手に入れるために、僕はどうしたらいいのでしょうか? 助けてください。
初めてでまとまった自分の意見を言うのはとても苦手なので読みづらい点があると思いますがどうぞよろしくお願いします。 ずっと自分の身体が正しくないと思って生きてきました。 戸籍上は女ですが自分は男で、恋愛対象は男性です。さらにはおへそから下の感覚があるのが気持ち悪いです。つまり五体満足で生まれた自分をどうしても受け入れることが出来ません。 こんな自分が嫌で女であろうと服を買ってみたり、複数の男性と性行為をして女の自分を探してみたりしましたがそれは結局自己嫌悪を深めるだけでした。 身体の面に関しては故意に高いところから落ちてみたりしましたがどうにもうまく行きませんし、こんなことを相談できる相手は早々いません。不謹慎というたった一言で終わってしまうだけです。 自分として生きられないのならば死んだ方がマシだと思います。 こんな人生をも受け入れなければいけないのでしょうか。いじめや虐待にも耐えてきましたがこればかりは耐えられません。 耐えるしかないのか、死ぬという選択肢についてどうか教えていただきたいです。
3歳0歳の息子達が生まれながらのアトピーです。 毎日ステロイドを塗っていますが、男の子なので嫌がり暴れる力も強くなってきてしんどいです。 何より血が出ると分かっているのに身体中をかきむしる姿や、ひっかく音を見聞きするだけで凄くストレスがたまります。 そんなんじゃいつまで経っても治らないよといつも怒鳴るように言いながら薬を塗っています。 私も神経質になってしまったのか、夜中息子が身体を掻く音で目が覚めてしまい、その度イライラします。 上の息子は、もうかいかいしない(身体を掻かない)から〜とよく言いますが、その5分後にはまた別のところを掻いて出血…。その繰り返しです。 アトピーは主人の遺伝で、私にはその症状がありません。主人からは、君はアトピーじゃないからこの辛さが分からない、いつも怒られて息子が可哀想だと言われます。 確かにその通りだと思いますし、1番辛いのは子どもたちと頭では分かっていても、引っ掻く息子を怒るのをやめられません。 主人は激務で、治療の協力は頼めません。 私からの遺伝じゃないのに、何で私ばっかり薬を塗ったり、食べる物着る物に気を配ったりしなきゃいけないんだろうと腹が立つときもあります。 どうしてこんなに頑張っているのに、上手く行かないのよ!と息子達の前で大泣きしてしまうときもあります。 アトピーに苦しんでいる方がたくさん居る中、こんな気持ちをぶちまけてしまってすみません。でも、本当に、辛いです。 どうしたら、もっと穏やかに、息子のアトピーを受け入れてあげられるでしょうか。
こんにちは、今受験勉強中の大学受験生です。 仏教を学びたいと思い、仏教系の大学を志望しているのですがどこの大学が良いでしょうか? 東京の大正大、駒澤大、立正大、そして和歌山の高野山大学が候補として上がっています。 自分は主に密教を学びたいのですが、それなら高野山大学か大正大と思うのですがどちらが良いでしょうか? 回答よろしくお願いします。
いつもお世話になってます。 長文になりますが、離れて暮らす母への接し方が分からず悩んでおります…。 母は幼い頃から親元を離れ、今でも仕事をしながら私達子どもを育ててきた人です。 現在は私は嫁いだため、母は私のきょうだいと暮らしています。 もともと自分が正しい・思ったことは言わなくちゃ気がすまない・そのくせ強がりなので素直じゃない母は、年々身内に対し、突然予想外なことで怒り出し、理不尽な事を一方的に言ってきて、一緒にいるのが非常にしんどくなってきました。 嫁ぐ前は私が母の主なターゲットでしたが、現在はきょうだいがターゲットとなっており、きょうだいが精神的に参ってきています。 私が嫁ぐなどの様々な環境の変化や更年期などが重なり、寂しさやストレスが募って、より以前よりキレやすくなってるのかなぁ…と考えています。 せめて母の精神が安定するきっかけになるならと、月に何回かは実家に帰るようにはしていますが、もともと私は昔から母がトラウマで、母に対して思ったことが言えないので、どうしていいか分かりません。このままきょうだいに負担をかけるのも苦しいし…。 何かアドバイスをお願いいたします…。
タイトルに記載した通り、いい歳して自分に厳しくできません。 自分が原因で仕事で失敗したりしたとき、すみませんの一言より言い訳が先に出てきてしまいます。 また、物事が基本的に続かない原因も自分に厳しくできないのが原因だと思います。 自分に厳しくなれる方法を知りたいです。 よろしくおねがいします。
お坊様方の励ましとお祈りと皆様の優しさに励まされ、昨日病院に行って来ました。朝、突然誰かに背中を押されたんです、まさに。痛む所にミニカイロを当てていて低温火傷状態なのでビックリされました。まず脱腸を疑われました。実はこれだけは嫌だった。私を訴えた実の母親が脱腸で手術を受けていたから。そしてCT検査。ちょっと怖かった。3回息吸って止めてをしたけれど、2回目が終わって間があいてなんか変なもの写っているのかと心配に。そしてまた診察。CT検査はクリアしました。良かった本当に。実はあまりの心細さにワンコ達が待っている家に帰りたかった。いつもとは違うって思ったワンコ達、出かける時玄関のドアにすがってクークー鳴いていて悲しくなりました。結局診断は病名は分からず痛み止めのロキソニンを処方されました。痛い時に飲む、帰宅してワンコ達に囲まれてホッとしたけれど痛かったので一錠飲んだけれど多少痛みが引いただけ。でも昨晩のこんにゃく湿布は一昨日より熱さを感じたから少しはマシになったのでしょうか? どうか私が頑張れる様にお祈り下さい。
こんにちは。私の大切な友人との事で相談です。 私には親友と想える女友達がいます。いつも女友達3人で仲良くしていました。 ある日、なんの前触れもなくその親友の1人が急に連絡も取れず、姿を消したので、探していたら、逮捕され拘置所に居たことがわかりました。詐欺罪でした。彼女は(彼女の)友人の一人を騙したそうです。 その事がキッカケで私達は色々嘘をつかれていたことがわかりました。彼女の本名、出身地、職業、学歴等々。それに前科二犯で、私達と出会ったときは執行猶予中だったのです。 彼女が消えてから数週間後、私は海外に発ったので(前からそう伝えていました)、すごく心配でしたし、もう一生会えないかもと不安もあり、命の無事がわかった時はすごくホッとしました。 つい最近彼女が出所しました。本人から途絶えていた連絡がきたのです。私達はまた3人で仲良くできるとすごくすごく嬉しかったのです。 だが、連絡はその時だけで、今でも私達には何も説明も謝罪もないのです。普通にSNSを更新して何事もなかったかのように過ごしています(そのように思えます)。 そんな彼女にだんだんと腹が立ってきました。私達は被害者ではないですが、経歴等嘘をつかれていたことはすごくショックで腹立たしく思います。虚言癖なのかと思うくらい嘘が多かったのです。 その嘘の中に、私が◯月に海外に長期で行くことを伝えると、その何日か後に彼女も、転勤で私と同じ月に海外に行くことになった。と言われていました。そう考えると私達の3人の友人関係は◯月までの期間限定だと思っていたということなのか、と今思います。そう思うとすごく悲しいです。 彼女は本当に反省してるのか、変わるのか、また逮捕前のように嘘をついて楽しく生きていたいと思っているのではないか、と思ってしまいます。 私は彼女を本当に出会えて良かったと思える大切な人です。宝です。だからまた前のように仲良くしたいのです。会える距離ならすぐにでも会いたいです。 でも嘘をつかれていたことは水に流せません。もちろん犯罪を犯したということも(もう一人もそう思っています)。なかった事にはできません。それにその事についての謝罪もまだですし。もう一人は東京にいるので、会ってもいいのでは、と思うのですが。 なんなら、もう彼女は私達と前のような関係に戻りたくないのでしょうか? 長々失礼し
お盆の間、仏様のお膳を作ったりしました。 正直、気温が35℃以上になるなか面倒で疲れて腹が立ちました。お盆は最悪って。 でも今、位牌を元の位置に戻したり片付けていたら妙に寂しくなりました。 亡くなったお父さんやご先祖様は、あの世に帰っちゃったのか…と。 最悪、お盆なんてなくなれ、と思ってしまってゴメン。 今ごろ後悔しても遅いです。 お父さん、ごめんなさい。 いろいろあったお父さんでも、お父さん。 不思議だけど、お父さん。
初めて質問します。 毎年、お盆などの節目にお墓参りに行っています。現在一人暮らしで、久しぶりに兄弟に会えたこともあり、はしゃいでお墓で走って転んでしまいました。大人なのにみっともないです。 インターネットで調べると、お墓で転ぶと良くないことが起こる、霊がつく、死が近い、体の一部を持っていかれるなど不吉なことがたくさん書かれています。このことはとても反省しておりご先祖様には仏壇を通して謝罪しました。 子供たちがふざけないようにという教訓なのかもしれませんが、なんだか気になって気持ちがとても落ちています。 私は今後どのような行動をとればいいでしょうか。もうすぐに死んでしまうのでしょうか。教えてください。
綺麗な家があることや、清潔な環境で生活できること、夫や犬がいてくれる事に幸せを感じます。感謝します。 しかし嫌な事が重なったりすると、一時的に、もっと幸せになりたい、もっと楽になりたい逃げ出したいばかり考えてしまいます。 そういう時は、他人のせいで自分が幸せじゃないと考えているのだと思います。 そしてまた考え込んで時間が経つと、今ある幸せを数えよう。と先に書いたような精神状態に戻ります。 この繰り返しは長い間続いていて、その間に、自分にとって困難に出会ったときは自分の人生の課題に取り組んでいるんだ=学びであると考えるようになりました。 こう考えると楽になりますし、今まであったとても辛かった事も、少し楽に考えられるようになりました。 私は、「この世の物は全て借り物。自分の物など何一つない。」という言葉を信じています。あの世を信じています。 私は輪廻の中にいて、生きる上での苦しみはカルマであり学びであるとも考えています。カルマには良いカルマと悪いカルマがあるのでしょうか? この世には、幸せな学びもありますか? 嬉しいことも学びでしょうか? 結婚した瞬間は嬉しかったですが、その後はとても辛く苦しかったです。 良いことも一見悪いと思うことにも学びはあるのでしょうか? アドバイスいただけましたら幸いです。
私は性格が悪く、自己愛が強いです。 この前、10年以上ぶりに友人と会ったのですが、子供を2人も授かり、幸せそうで、こんな風になりたいと強く思いました。 私は独身ですが結婚を考えている彼氏がいるのですが、私は精神的な病も抱えているので、不安でいっぱいです。 どうしたらこの友人みたいになれるのかと考えたところ、今の友人との付き合い方を変えたほうがいいのではないのかと感じ、同じように精神の病を持つ友人を、気持ちの面で、遠ざけよう、あまり深く関わらないようにしよう、と、ひどい気持ちを持ってしまいました。その友人は、両親も亡くしていて、兄も結婚してひとりなのに、私は自分が幸せになるために、その友人にひどい心持ちで接してしまいました。 その友人に、ひどいことを言ったとか、態度で表したとか、そういうことは一切してません。 ただ、わたしの気持ちがひどかったのです。 そのあと精神科の症状が出て、悪いことをしたら、自分に返ってくるのだと思い知りました。 こういうことを思ったのは初めてじゃないのです。前にもあって、そのときも精神科の症状が出ました。 わたしは、自分が幸せになるためなら、友人や大切な人を裏切るような、ひどい人間だと思います。性格が悪く、自己愛が強いです。 結果、幸せになってないですが。 こういう自分の内面を変えるにはどうしたらいいでしょうか?
私はこれまでにたくさん悪い事をしてきました。今になって考えると、もう少しよく考えていれば、防げたようなこともたくさんあります。それを、自分の軽率な考えのせいで人に迷惑をかけ、人の心を踏みにじり、傷つけるようなことをいろいろとしてきてしまったと思い、後悔することが時々あります。 迷惑をかけた特定の相手がいる場合は、謝れれば一番良いかもしれませんが、私にはその勇気がありません。本人に謝罪が出来ない代わりに、神様や仏様に手を合わせて、「あの時は馬鹿なことをしてすみませんでした。」と謝りましたが、自己満足にすぎないかもしれません。 hasunohaや他のサイトでも、私のように過去の過ちについて相談された方がたくさんいらっしゃって、その相談ヘの解答の中に「二度としないように気をつけるとよい」や「反省している時点で罪は半分償えている」などと、優しい言葉がありました。私もその考え方が良いと思っていて、特に、「二度としないように気をつける」ことが大事だと考えています。 自分で悪い事をしておいて謝れないことを棚に上げて、「二度としない」だけで済ませるのは卑怯かもしれませんが、変えられない過去よりも、これからに目を向けるという点では正しいと思います。お坊さんはどうお考えですか?
うちの赤外線カメラにオーブ、虫見たいの飛んでる。 これって何なのかな それと お墓に花立のとこ生きた花が 伸びてる、 仏様送りしたらとる予定 この二つなんか意味あるのですか
度々質問させて頂いております。 後悔しないための行動をとりましたが、その行動に後悔しています。 本当に本当に最低な行動をしてしまいました。 1週間以上連絡がとれなくなった彼氏がおり、何の連絡もとれなくなりました。遊ばれたのだと思い込み、彼の会社に行ってしまいました。そこで、彼の友人に会いに行ってそのことを話してしまいました。そして上の人にも話がゆき、大変なことになりそうです。 その日の夜に彼から連絡があり、そのことについて話しました。本当に忙しかったらしく連絡がとれなかったと。 彼は私を責めることなく、自分も連絡をとらなくてごめんと....。 胸が苦しいです。本当にしてはならないことをしてしまいました。 タイトルの通り、後悔したくない、なにもしないよりはと間違った考えから彼には迷惑をかけ、後悔しています。 何か御言葉を頂きたく思います。
人間て結局自分さえ良ければいいのでしょうか。 職場に、弱いものいじめして仕事を進めるリーダーがいます。 障害者雇用の人への差別的な態度や、相性の合わない私への大変に雑な対応に、心が折れる事たびたびです。 (悪意をぶつけられて、跳ね返せない私が弱いと言えば弱いですが、私の苦境はプロフィールを見ていただきたい。私も無理やり働いている状況) 自分さえ良ければそれでいいが本心でありつつ、それだと会社から睨まれる事も分かってはいるらしく、最近は他のパートに私への対応を相談した上で、返事してるようです。 私見ですが、もともと人の気持ちが分からない上に、本当は自分が一番目立ちたいという人に思えます。 しかし、悪意が無くても、私や周りの障害者雇用の人の心を傷つけてるのは事実です。 ある意味、そこまで自己中心になれるのは、正しいのでしょうか。 よく分からなくなってきました。 余裕がなくなれば、誰だって自分さえ良ければいいと、心の中では思うと思います。 その人は素直にそれが外に出てるだけです。 ある意味、正直者です。 ただ、何かもやもやします。 良い子になりなさいと、私は躾けられてきました。 怒られたくないから人にニコニコする私より、弱いものいじめして、人を傷つけて楽しむ様子は、ムカつきますが嘘はついていないです。 人は劣等感より、優越感が好きだと思います。 仕事でしか優越感を感じられないから、周りを傷つけずにはいられないのだと思います。 閉塞感が凄まじい社会の底辺での話です。 日々、誰もやりたくない仕事を安い賃金で一生懸命しています。 でも会社は経費削減しか考えてない。 私自身、家庭状況は良くないので、大変苦しいです。 そういう人と、どういう感じで接したら良いでしょうか。
初めて質問、失礼致します。 こういう場所への投稿も初めてで、無礼がありましたらお許し下さい。 ずっと一緒に暮らした高齢の実母を癌で亡くしました。 私の判断で、告知も延命治療もしませんでした。私自身も癌を経験し、その時の絶望感を年老いた母にさせたくないと思ったからです。 高齢ということもあり、母の性格も考え、主治医の先生も、「余命を穏やかに過ごす」のもアリですと、快諾して下さいました。 旅行に行ったり、ぶざけあって笑ったり、楽しく暮らした数年間でした。 癌とわからなかったら出来なかっただろう良い思い出を作ることができました。 でも、ふと、、本当は私の気持ちが弱く、母が苦しむ姿を見るのが恐かったから、知らせなかったのかもしれないとも思うようになり、、。 自分のしたことに腹を括れない弱い私。 そろそろ前を向いて歩きたいのに、踏み出せない弱い私に、喝をいただけたらと思います。 いい年をしてお恥ずかしい限りです。 心身ともにかなり凹んでます故、出来ればお手柔らかにお願い申し上げます。