新婚1年目夫婦です。 親族間でいろいろあり、 わたしは旦那の家族がした仕打ちを許せずにいます。 旦那もわたしの父が旦那に対して「うじ虫野郎、弱虫野郎」、旦那の両親に対して「親がクズ」と言った発言を許せずにいて苦しんでいます。 わたしは自分の両親のことは好きですが、旦那への発言は違うと思いますし、 父も反省し謝罪しています。 ただ、旦那の中ではそれがずっとあり、しこりになっています。 旦那の家族がわたしにした仕打ちにより 旦那家族とわたしは疎遠になっており、その関係で旦那も疎遠になっています。 お互いがお互いのことは好きだけど、 お互いの親のことは許せずにいて責めてしまいます。 それでもわたしは旦那とこれからも一緒にやっていく方が大事で、 旦那の家族とわたしという関係性については正直深くは考えてないですが、 旦那が旦那の家族と仲が少しでも戻ればいいと思っています。 旦那はわたしの家族からも、旦那の家族からも自分は嫌われていると思い、 誰からも祝福されない結婚生活に苦しみながらわたしと一緒にいます。 質問にうまくまとまらず申し訳ございません。 結婚生活はお互いが好き同士というだけではうまくいかないものなんでしょうか。 旦那はその後うつ病になり、 わたしもわたしのせいで旦那が苦しんでると思うと一緒にいるべきではないのかと不安で弱ってしまいます。 これからも2人でやっていく自信の持ち方が知りたいです。
私は29〜35歳までの5年半、500万円以上の大金をかけて不妊治療をしました。不妊治療は四重苦。精神的、身体的、時間的、金銭的に負担が大きく、失ったものばかりです。唯一得たと言えるのは、不妊クリニックでの長い長い待ち時間に何冊も読書できたこと。それぐらいしか思いつきません。 私はできる限りの努力はしたのですが、結局一度も妊娠することはなく、限界を感じたので治療を断念しました。 断念してから半年程経ちますが、未だに体調も精神状態も回復できず、人の幸せを祝福できません。 こんな状態ですので、できるだけ人に会わないように、連絡を取らないようにしています。 ですが職場や親戚付き合いがあり、どうしても人に会わないといけない場面もあります。 職場の後輩が死産を乗り越えて妊娠した時、そっけない態度をとってしまいました。妊娠すらできない私にとって、2回も妊娠できたことが心底羨ましいからです。 弟の奥さんが出産した時も、おめでとうを言えませんでした。未だに出産祝いをしていません。結婚後すぐ苦労せずに妊娠した人を許せないからです。 人の幸せを祝わないからと言って、自分が妊娠することはありません。何も変わらないのです。分かっているのですが祝えないのです。 こんな自分が嫌ですので、この世から消え去りたいのですが、ペットの犬は私を一生探し回るのかと思うと辛く、今はまだ自殺するには至っていません。 人の幸せを祝福できるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?
現在2歳の子供と夫の3人暮らしをしています。 日常生活で、感情をコントロールすることがとても難しく、夫に感情的な発言をして責めてしまったり傷つけてしまうことがとても多いです。 しかし、本当は冷静に話し合ったり、子供のためにも良くないと思い、仲良く過ごしたいと思っています。 夫はそんな私との生活で、家の中では常に気を張り、私との会話はとても気を使い、自分の意見も言えず、最近ではうつ状態に近い様子も見受けられます。 夫には本当に申し訳なく、つらく、自分から解放されてほしいと思っています。 夫は私のことを愛していて、大事だけど、感情的になっている時は一緒にいるのが辛い、冷静に会話ができる状態なら一緒にいたいと言われています。 私は昔から、付き合う人と健全な関係を築けたことがありません。 それは、両親との幼少期の関係(しつけと称した暴力や過干渉など)が起因していると思っています。 ただ、現在の自分がどのように感情をコントロールすればよいのかがわかりません。夫の悪意のない普通の発言に、イラッとしたり、責められていると感じ、感情が爆発してしまいます。 私も夫も、可能であれば関係を続けてきたいと思っています。ただ、夫がこのまま潰れてしまうのであれば、子供のこともありますが、夫に自分から離れて本来の自分を取り戻してほしいと思っています。 まずは、どうすれば私自身が感情をコントロールできるようになるのか。(アンガーマネジメントは効果がなかったです) また、夫が現在の状態を緩和するには、どうすればよいのか。ご教授いただければとおもいます。
先日,とても優しくて尊敬している2歳年上の友人が事故に合いました。かなり深刻な状況で,仮に意識が戻ったとしても事故以前の生活を送るのは厳しいみたいです この3週間ふとした瞬間に思い出して涙が出ます。本当に理不尽だと思います。交通事故は1秒タイミングが違うだけで全然結果は違ったものになるので尚更です 未だに実感が湧きません 他方で中学時代の同級生は自分を含め3人の人生を大幅に狂わせたのに,未だに裁きを受けることはありません その人物は在学当時,自分のした事は棚に置き自分のされた事だけを親に話してその親とともに学校に乗り込んできたような有様です(乗り込んできた理由は,自分とは関係ない人が原因) その人物はイジメ”られた”として先生に相談していましたが,仮にその人間が受けた行為が’いじめ’であるとするならば,その人間が自分にしてきたことはいじめでありそれ以上のものであったのかもしれません その人物は今,有名大学群の1つに含まれる大学に通っています。しかも推薦での入学です。素行はとても良くなかったのに です。 方や誰に対しても優しく,慈愛に溢れた人が事故で酷い目に遭い,方や人を陥れることに喜びを感じるサイコパスみたいな極悪人が今充実している人生を送っているのは,やはり理不尽だと思います 人生はこういうものと受入れるべきでしょうか? とても悲しく,とてもやるせなく,また憤りをすごく感じます。
主人が、離婚調停を起こしました。 主人は、遺伝性の指定難病患者です。私は、その事を知らずに、結婚、出産し、子供に難病が遺伝しました。 私が、産院を退院して、産まれたばかりの子供と一緒に自宅に戻った日に、主人は、難病である事を告白しました。 私が「何で言ってくれなかったの?」と聞くと、主人は「自分(私)が聞かなかったのが悪いんでしょ」と、言ったのです。 結婚する時、「あなたは○○と言う難病ですか?」と聞く人など、居る訳がありません。 私は、この時から、心が壊れ始めました。 主人は、自分が産まれて来たからには、子供が居ないと産まれて来た意味がない、と言う考えの持ち主です。 主人は、初めから私をだまして子供を産ませ、手がかかる乳幼児期は私に子育てをさせ、子供が4歳になると、自分が専業主夫になるから、既に精神疾患だった私に働けと言いました。 私は、働きましたが、精神疾患が悪化するばかりで、医師から就労不能と言われるまでになりました。 主人は、自分が子供が絶対に欲しいと言うエゴで、私をだまして結婚、出産させ、子供に難病を背負わせた事が、私はどうしても許せません。子供の命を軽んじています。 私と結婚したのは、世間知らずな私ならだませる、自分は働かずに私に働かせて生活していくつもりだったのだと、わかったのです。 精神疾患で働けない私は、もう、用済みです。私と離婚し、子供を引き取り、各種の手当と、私に養育費を請求して、働かずに生きていくために、離婚調停を起こしたのです。 主人がやっていることは、グレーゾーンで、法的には、何の処罰もないのです。 私は、健康、子供、家庭、家族、家、お金、全てを失う事になるでしょう。 もう生きていたくない、死んでしまいたい、と思って、このサイトにたどり着きました。 主人が許せない。責任を取って欲しい。 でも、私は、惨めに主人から一方的に見捨てられました。 離婚調停では、主人は元エリートサラリーマンの肩書と、良い夫、良い父親を演じ、私は精神疾患の偏見のため、信用されないでしょう。今まで、何回もそうでしたから。 この理不尽さから、立ち直る方法を教えて下さいませんか?
お世話になります。 現在、遠距離恋愛でお付き合いしている彼女がおり、結婚を前提にお付き合いさせていただいております。 最近彼女と、結婚後の話合いをしたのですが、彼女が仕事を一旦辞めて、私の県に引っ越すことになりました。 初めは同棲ができることに嬉しさを感じておりましたが、次第に、彼女に仕事を辞めさせてしまった罪悪感にさいなまれるようになりました。 彼女の夢でもあった職種だったため、なんてことをしたんだと思い、自分を責めてしまいます。 また、結婚しても夫婦共々仕事を辞めずに生活を維持している方々に対し羨ましくも感じますし、そこまで深く思慮出来なかった自分の愚かさから、自分を責めてしまいます。 今後、どのように向き合っていけば良いのでしょうか。 ご助言頂ければ幸いです。
結婚当初は義理の親と同居していました。 しかし、義理父の暴力的なところと義理姉、弟の暴言から私達が半年で出ていきました。 ちなみに、義理姉と弟は結婚して家を持っています。 しかしその家は私の夫の名義。 同居している時から固定資産税を含めローンは全て夫が支払い、私達は安いアパート暮らしです。 結婚して3年目に子供が産まれましたが、御祝いも何もなく、ローンを一円も払ってくれません。 払うどころか 「なんでそんなにローンを払うのが大変なの?」 「夫の固定資産税を払ってやってる」(さすがに奴隷ではないので固定資産税は義理親に送り付けています) と言うような口調で、全く悪びれる感じもなく払ってもらって当たり前だと思っています。 それに、別居の話中に、介護は私(嫁)がするんだ、と義理親と義理姉が言っていました。 その他に赤ちゃんが産まれたため、今住んでるアパートの隣の部屋と大家さんから泣き声がうるさいから出て行け、と言われました。 ここでも 物件を探しても戸建の賃貸は高く、子供を抱えながら物件探しをするのは容易ではありません。 また方角がダメだとか、いろいろなしがらみがあり、八方塞がりで見動きが取れません。 夫はまだまだ親の方が大事みたいで、ローンの話はする、といつも口だけ。。過去に何回か言いに行ったみたいですが、ローンを払う事がどれだけ大変か理解してもらえないようです。 私も結婚してから急に病弱になって休みの日と言えばいつも病院とかです。 ローンを払っている私達がなぜこんな思いをして毎日不安で生活しなくてはいけないのか、人生でこういう時期もあると言う事でしょうか? 子供を授かれただけでもありがたいですが、これからどう気持ちを切り替えて行ったらいいかわかりません。 結婚式も新婚旅行も旅行も行った事がありません。
夫は50代、大手企業のサラリーマン 息子は大学院生、就職活動中です。 もともと夫は、家族の行動や考えに首を突っ込みたい性格で、特にお酒を飲んだ時などに「人生とは・・」「仕事とは・・」など語ることが好きなようです。 最近、息子が就活を始め、今はまだインターンシップ参加のため書類審査や面接を受けている状態ですが、夫は顔を合わせると就職について質問したり自論を喋るのです。 まずニュースを見ろ、から始まりました。ここまでは私も「男親ならこんなものか」と思いましたが、そのうち息子と一緒にニュースを見て、「ここはどう思う?」「これくらい知らないと面接で落ちる」など、質問や持論を押し付けるのです。そして番組が終わっても息子を捕まえては「答えられなければ採用されない」「○○じゃなければ社会人として失格」「面接では○○と言わなければいけない」「バイトと正社員の違いが分かっていない」などなどくどくどと話をするのです。 もちろん、長年社会人をして家族を養っているのですから、それなりにいい話になることもなくはないです。しかし、夫は面接官ではなく人事部にいるわけでもないので、就活や面接についての意見は夫の自論です。夫の考えを話しているうちに日々の愚痴(持病がある、上司が年下、など)になってしまうのです。その愚痴は夫に言わせると「社会は甘くないからよく考えて就職活動しろ」と言いたいらしいですが。 一度夫に、「あまり口出しせず何か頼ってきたら相談にのってあげれば?」と私が言ったことがあります。その時は「息子にはちゃんとしたところに就職してほしいからできるだけの口を出す」と言っていました。 またある時は息子にどう思っているか尋ねましたら「うざい。できるだけ聞き流している。」「でもどうせあと1年ほどの我慢。就職決まったらほぼ家を出るこになるだろうし。」と言っていました。私が感じているほど息子は気にしていないということでしょうか。 ということで、私は苦々しい思いでふたりの様子を見ていて、息子の就活が無事に終わるのを待っているのですが、ほかに何か私が平穏に過ごせる考え方や行動がありましたら教えていただきたいと思い、こちらに相談させていただきました。 よろしくお願いします。
過去に仏教徒である事を誇りにしている男性と友人で、男性の仏教の勧めを断ったら非常に激怒され、以来DV?をされた過去を忘れられません。 彼とは趣味が合う事で友達になり、相手はSNSで趣味関係を語る際仏教の教えに絡めたりしていました。 当初私は仏教を勧める彼を無視していましたが、次第に仏教を信じないとあなたの大切な俺に不幸が起こるという言葉や、仏教の縁を解説しながらクソ野郎と言われる等して精神を病み、 まさに坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、という状態にまでなってしまいました。 持病で食事を多く取らないといけない私にしつこく断食を勧めたり、こちらが肉を食べるだけで「僕は禁欲してるから賢いんだけどね」と言われたりやらしました。 現在は別れて?います。相手いわく仏教を恐れるあまり人間不信になっていた私は暴力されても仕方なかった哀れな人ようです。 むしろ相手からしたら私は「怨憎会苦」らしいですが… そこで、お坊さん達から、仏教徒の人から酷い仕打ちを受けた際のケア?を聞きたいです。 何かの縁なのか、仏教的にこう考えればよいのか、トラウマを負うほど酷い仕打ちを受けても仏教なら許したり感謝したりするのか…等。 すみません、仏教徒の相手の仕打ちを思い出して書いているので、少し読みづらかったり、仏教に対して攻撃的すぎる文かもしれません。 仏教的に、仏教徒から酷い仕打ちを受けたらどうしたら良いのか教えていただきたいです。 実際にはこの字数には書けないほど、仏教を盾にされて色々な束縛を受けていました。
3歳下の弟がいます。 去年就職したのですが、仕事が嫌になって転職したいと言い出しました。 話を聞くとかなり長時間労働のブラックな労働環境で辞めたくなる気持ちはわかります。 でも、あまりにも辞めたい理由と転職先の検討方法が甘いので家族会議ではきつい言い方で問い詰めてしまいます。 この態度では聞くものも聞かないだろうなと自分でも思います。どうすれば穏やかに話せるでしょうか? 以下弟の状況です。 営業を辞めてSEになりたいそうです。 以前から興味があり、実際にプログラムを組めるならまだしも、弟は生粋の文系で全く勉強したことはありません。 更には会社の業務についてよく知らないまま飛び込もうとしています。 一応、入社前に社員の話を聞こうとしているようですが内定をもらうまえに調べるべきことではないでしょうか?ここで後手に回っている時点でかなり危ういと思います。 今の職場もよく調べずに入り、思っていた仕事と違ったと言って辞めようとしているのでまた同じ結末を迎える気がしてなりません。 更に問題視しているのは今の職場で働くための引っ越し代や車の購入代を親が負担していることです。 全額ではないと思いますが、家族に借金をしている状況なら転職先は慎重に決めるべきだと思います。猪突猛進なところがあり、家族の忠告に耳を貸そうとしないため父も母も心配しています。 このような弟にどう接したらいいかアドバイスいただけると助かります。
わたしは体調が優れないときや精神的に苦しいときに誰か心を許している人にやつあたりをしてしまいます。 また、感情の浮き沈みが激しく、落ち込むときと怒ったときは手がつけられないくらい沈みます。こういうとき、わたしはわたしがわからなくなり、コントロールできなくなってしまいます。 そして、今わたしには結婚前提でお付き合いをしている年上の彼がいます。彼とは心からずっといっしょにいたいし、生涯のパートナーとして生きていきたいです。 なのに、上記にもあるようにやつあたりをしています。毎回、やつあたりしては後悔して謝り、彼に慰められの繰り返しです。 それでも彼は、「そんな君でも、そんな君だからこそ愛している」と言ってくれます。その気持ちは本当だと思います。また、苦しいときは本当に心が安らぎます。 しかし、このままわたしがヒスを起こし続けたら、彼は、彼の心は壊れてしまうと思います。 そう思うと、別れた方がいいのかと、心にもないことを考えてしまいます。 (ついこの数日前にも、彼にそう言ってしまいました。結局は仲直り?して落ち着きました。) 先ほども言いましたが、彼と生涯を共にしたいです。この気持ちが矛盾していて、どちらがいいのか悩み、苦しいです。 また、この感情をコントロールできないところが、絶縁中の父親に似ていて、自分が嫌になります。 ここで、質問です。 わたしは、彼のためを思って彼と別れた方がいいのでしょうか。 もし、彼と共にいたいならば、感情をコントロールする必要があるので、その方法はどうすればいいでしょうか。 わたしはヒステリックで精神がおかしいのかですか。 たくさん質問してお手数おかけして申し訳ありませんが、どうかお応えください。 文才がなく読みづらい文だったかと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
こんにちは。 既に何度か利用させて頂いております。 私は二人の子供を育てつつ、家事の合間に趣味のイラストを楽しんで、SNSで交流を深めたりイベントに参加するなどしています。 少し前まで非常に楽しく、心身共に健康的で快適でとても幸せでした。 今はとても辛いです。 元々メンタルは弱い方で、一度拗らすと雪だるま式に膨らみ上がり、春先の体調不良と共にメンタルの不調も大きく成長しました。 これまでは自分の絵が注目されなくても別に平気だったし、自分はそれでも楽しかったのに、今は(どうせ誰も見てくれない)が念頭にあり、結局SNSにアップして反応がないと(ほら、やっぱり私の事なんて誰も見てない)と勝手に落ち込む始末。 さらに、大切な友人が褒められたり賞賛されているのを、憎らしいとさえ感じてしまいます。 そして、こんなふうに他者を憎いと感じる自分も、自分を虐めてしまう自分も嫌だし、たかだか趣味に躍起になって心身を壊してしまうほど没頭してしまう自分も嫌で嫌で仕方ありません。 恥ずかしい。本当に恥ずかしい。 先日こんな醜い心情をついツイートに吐き出してしまったのですが、呟いたあとの自己嫌悪と、反応のなさ、さらにフォロワーが減ったことには、普段は何も感じないのにこの時ばかりはさすがに落ち込みましたし、自己嫌悪が増すばかりでした。 というか、そんな吐き出しすら許されないのだなと思うと、私の居場所はもうどこにもないのではという錯覚に陥ったり、こんな不快感を与える人間などもう消えてしまった方が良いのではないかとすら考えてしまいます。 もちろん本当に消えるわけではないですし、いざ消えるとなると判断が鈍るのですが、このようにマゴマゴモダモダと悩み同じ所を回るばかりの自分が愚かで恥ずかしく、情けなくてとても嫌です。 時間か解決するのでしょうか。 何で調べても「ストレスが溜まってる」としか出ず、じゃあストレスが溜まってない人って逆にいるの?と聞きたいくらいです。 それとも私のような人間なんて、本当に消えてしまった方が世の中の為にいいのかもしれませんね。 たかだか趣味にそこまで追い詰められるのは、二児の母として本当に恥ずかしい限りですが。 ああもう馬鹿ですね。わかりづらく書きなぐりの文章ですみません。 消えてしまいたいです。
1年半前、友人から「旦那に浮気された」と相談を持ち掛けられました。 それまでの私と彼女は、わりと何でも話せる方で、色んな話をして笑っていました。 彼女はだいぶ弱っていたので、その日から今日まで1年半、 立ち直って欲しくて、何度も頑張って励ましました。 深夜の電話でも、励ましました。 しかし、話を聞いているうちに・・・ 旦那さんより友達のほうが悪い気がして来ました。 (仕事等で傷ついた旦那さんのフォローをしない奥さんだったと判明。) そしてまた最近、話をしました。 私は何気なく、自分の仕事が上手くいっている話をしました。 そうしたら、 そんな話、聞きたく無い!と逆上&炎上・・・。 なんというか、それがあまりにもショックでした。 大声で「それを聞くの?私が?」と言われ。。 今までの励ましも気遣いも、全部当たり前だったのかなぁと ショックを受けてしまいました。 もしかして、旦那さんもこういう彼女の姿を見て、嫌になってしまったのかなと・・。 優しく接していればきっとわかる日が・・と思っていた私の優しさは 違うものだったんだと反省しています。 もうあまり相手に感情移入出来ないけれど 出来れば立ち直って欲しいです。 こういう友達には、どう接しているのが良いのでしょうか? お坊さんの意見をお聞きしたいです。
母親は僕にたいして、無視したとか養ってやってるとかいって、暴力をたくさん振るいました。 暴力だけじゃなく、捨てる、自分に対してちゃんとして優しく振る舞う、などたくさん強要してきました。 他にも間違った世の中の知識を植え付けて、お前みたいなやつは世の中に通用しない、養ってる親を嫌ったり憎むなんてとんでもないことだと。 勉強、学校、理由は正しいと一生懸命自分に思い込ませてました 父親は暴力を使って僕にご機嫌取りをさせました。 しかも自分の若い頃の犯罪自慢とそれを人生の勉強になったこと、推奨すること、悪いことしない自分をこき下ろしたり笑い者にしたりしました。 しかもやつらはどっちも僕のためにやっていて、自分が一番辛いと言っていました。 子供が親を殺すより親が子供を殺すほうがはるかに罪は軽いですよね。 それでも僕はあいつらころして無罪にしてほしいです。 ていうか法律や社会というのが煩わしいです。 僕はあいつら殺してまた普通の日常に戻りたいです。 でも現実は違います。 そういう風に社会はできてます。 いっそのことあいつらが俺をころしにきて、それを返り討ちにすれば罪にならないのに。 殺人許可証みたいなのが小さい頃から欲しかったです。 神さまはなんで俺にくれないんだろうといつも思ってました。 そうすればあいつら殺せるのに。 法律が邪魔をする。 あいつらのことわすれて幸せになればいいよと思っても、そんな虫のいい話があるかと。 殺人許可証みたいなのが欲しい。 法律が社会が邪魔をする。 みんな幸せだと思います。法律で守られてるんだから。 小さい頃に逃げ出して泥棒でもなんでもすればよかったです。 裕福なやつらだと思います。 道徳とか人道とか全部叩き落としたいです。
こんにちは、またちょっと不安な気持ちと言いますか…モヤモヤしてしまったので、聞いて下さい。 娘は現在高校1年生です。 中学生の頃から、吹奏楽部をやっていて高校を決める時も吹奏楽部が活発な事を基準に決めました。 高校は都立で、部活は休みがない位活発です。 費用も私からしたら、かかってる方に感じてます。 娘は中学生の頃からマイ楽器を欲しがってました。私は金額が高額な為、(それは、自分が大人になって稼いで自分で買いなさい)と言いました。そして、高校生になり吹奏楽部に入り、学校では楽器が足りなくなるのでマイ楽器を検討して下さいとの事でした。 私は貯蓄は多少していて、買えない訳では無いのですが、貯蓄は将来の為であり…やはり高額なので買ってやる事が出来ないでいます。 娘のパートの仲間は2年、1年生と娘以外は皆マイ楽器だそうです。 私は自分の生い立ちから、娘には惨めな思い出をさせたくないと思い出来る限りやってきました。ですが将来娘に迷惑をかけず自分の事は自分で生活をやっていきたい為どうしても買う事が出来ません。 私はケチなんでしょうか? やはり買ってあげるべきなんでしょうか?
私35歳、から39歳です。 彼は2018年7月に離婚、2019年5月からお付き合いをしています。 協議離婚で元奥さんから離婚の申し出があったそうですが、4.5年口を聞いていなかったり、経済DVやかなりのヒステリーもあったそうですが子供の為と我慢していたといいます。 元奥さんには連れ子2人がいて彼との間にも1人子供がいて、離婚の際に離縁することになっていたのですが、父親になると決めたからと連れ子の分の養育費も実子と変わらず支払うことにしたと。 ただ養育費の計算の仕方が収支支出を考え月8万足らなかったので1人3万計算で月9万の支払いをしています。 手取り22万…彼は家も借りられない状態で、その他にも離婚条件がおかしいところがあり、彼と話をし、今離婚後の調停をしているところです。 私がモヤモヤしているところは、彼は元から元奥さんをそんなに好きじゃなかったけど、子供の父親になりたいと思い結婚したと言っています。 私は自分の生活まで犠牲にして元家族を守っている…と感じスッキリしません。 お金もなく一緒に出かける際は私がほとんどを負担しています。 また離婚の際に手当が3ヶ月で18万と元奥さんが言ってきたらしく、それで収支支出の計算をしたのですが、実際には月に15万適度貰っているはずなので、詐欺ではないのかと… 彼に詐欺として被害届出せなど言ってしまいます。 彼は全て終わってちゃんとしたら、一切向こうの家族とは関わらない、携帯番号も変えると言ってくれていますが、 今、現時点で払わなくても何の罰則も起きない払う必要のない離縁した子供の分まで自分の生活を犠牲にし支払いをしている彼に苛立ちを感じます。 いつも元家族ばっかり至れり尽くせりでいいですね、と喧嘩になってしまいます。 彼名義の家にも元家族が住んでいて、追い出せと言ってしまいます。 彼の元家族の存在を消したいです。 死ねばいいと思ってしまいます。 調停にもあれこれ口を出してしまいます。元奥さんの一方的な理由なら慰謝料もらえるはずだから貰えなど…。 実子もホントに実子かわからないから、DNA鑑定しろと…それは調停で彼が申し出てくれDNA鑑定することになり、結果待ちになっています。 私はどうすればいいですか?
私は母を自死で亡くして4年、離婚してからもうすぐ2年になります。 離婚した事に後悔はありませんが、母を一人で死なせてしまった事は4年経った今でも後悔して泣きそうになります。 母を亡くした事で私は天涯孤独な人生をあゆむのかと不安になっています。 次の伴侶になろう人とも全然出会えませんので...。 私は寿命が尽きるまで一人で生きていく宿命なんでしょうか?
1年半前に癌を宣告されて以来 治療の為に仕事を辞めて家に引きこもっている 主婦です。 手術も出来ない、と宣告され 隔週で抗がん剤のみの治療をずっと続けており 息の詰まる毎日をすごしております。 宣告された初めの頃は、同居している主人の母も優しく 接してくれていたのですが 近頃は、私が話しかけてもそっけなく 食事の用意も母がしてくれていたのですが 体調が優れない時も私が食事の用意を している次第です。 こちらがにこやかに話しかけても 棒で鼻をかんだような返事しかしてもらえず しまいには、私と話していると具合が悪くなる、とまで言われてしまいました。 主人には申し訳ないのですが 早く死にたくて仕方がありません。 私が病気になる前は、母との関係も悪くなく 仲良くやっていたと思っています。 生きている間、どのような心持ちで 毎日を過ごせばいいのか、わからなくなりました。 早く死にたくて仕方がありません。
いつもありがとうございます。 先日弟が亡くなったことについて、相談させていただきました。 その後の話なのですが、 葬儀の際、義妹が弟のお骨を連れて帰りました。 その後お位牌を母が父のお骨がある遠方のお寺にお願いしました。 最近滅多に連絡しない義妹ですが、母に、 四十九日の法要までにお位牌がないと高くつくからそれまでに持ってきてほしい。と連絡があったそうです。 その際に、大きな骨壷がいつまでも家にあったら、気が散るから法要の時に持って帰ってもらいたい。 納骨は遠方だし、納骨代もかかるから行かないと言ったそうです。 それを聞いて、母も私もとてもびっくりして、傷心中です。 どう捉えればいいのか? 人として許せない思いでいるのはおかしいことでしょうか? 恐らく、四十九日の法要は、母はお位牌を渡しに行き、お骨を受け取るため、行くことになりますが、義姉の私は呼んでもらうことはないと思います。 弟の命が危ない時も呼んでもらえず、泣いて最期会うことをお願いした経緯があります。 もう、傷つきたくないので、こちらから行きたいと言うつもりはありません。 弟の大事な法要に行かないで良いのでしょうか? 私は法要だけでなく、何でもやる事が決まっている事はその通りにするものだと思っていました。 それをことごとく外れる事をする義妹を見ていて、そんな私の考えはおかしい事なのか? 義妹の行いをどう思われますか? 前回、お互い思いやりを持ってとアドバイスいただきましたが、 母も私も義妹の力になりたい気持ちでいました。 でも、この他にも色々あったので、私はもうそんな気持ちも芽生えません。それは良くない事でしょうか? 母は傷心でありながらも、善人でありたいという気持ちが大きく、 可哀想と言っています。 その気持ちは分かるのですが、 義妹と関わると、心無い言葉を聞いては傷つく母を見てはいられません。 でも母が寄り添う事を決めたのなら、それを尊重しなくてはならないことは理解できます。 でも、義妹は寄り添うことよりお金を要求しているのに母は気づいてるのかわかりませんが。 人を憎む事は良くない事だと思います。 私は心が綺麗と善人ぶるつもりもありませんが、とうとう汚い人間になったのかもしれないと自分自身信じられない思いでいます。
自分のひどい言動は全く覚えておらず、こちらのしたひどい言動を責め立てる人は何故なのでしょうか? また、その時耐えるしかない場合、どう自分と折り合いをつければ良いでしょうか つい最近相談にのっていただいたのに、また違う苦しみが出てしまって、申し訳ないのですがお時間があればお願いします。 今私は主人に内緒でつくってしまった借金50万を返済中です。借金がバレてから毎日責められますがそれは仕方ないのですが、今日主人が、詳しい数字は忘れてしまいましたが、「俺が毎月2万を4年渡してたじゃん、それで100万じゃん、でお前毎月給料5万余るのが4年で250万じゃん、400万あるはずなのになんで借金したの?なんか反論ある?」 と、言ってきたのですが…もう、私が悪いのですが、言い返してもキレて暴れるだけなのがわかっていますし、猫もいるので危なくしたくないので耐えました。 ただ、結婚当初から「十万入れとくね」と主人が引き出しに入れても私は一円も使わず、1ヶ月しないうちに主人が使い切ってしまうことが何年も続いていたのですが、そのことは全く覚えておらず、お金を使っている様子もないのに10万もたまらない主人に、「どうしてかな?」と聞いて逆ギレした事も覚えてません。 ちなみに通帳はお互い管理しています。前に言ったとき酷くキレたのでもう言いたくありません。覚えてないことを俺はしたことないと言うので話し合いにならないからです。 借金は今のところ自分で少しずつ返しています。 話は変わり私の父なのですが私は父子家庭で育ち、毎日のように「死んでくれ。自殺してくれ」と言われ飼っていた犬が金属バットでいじめられていた事もあります。かばうと私もいじめられました。というか私がいる時しかやりませんでした。父は自分も死にたいお前がいると死にたい。としょっちゅう言っていて、私は一度だけ父の前で死にたいと言ったら、もう、毎日「お前は楽なのにすぐ死にたい死にたいと言う」と言ってきたので、先に書いた事を言うと全く覚えておらず、お前が勝手に作りかえた過去だ。最低だ。と言っていました。主人もそう言います。相手が覚えていない場合、ただ自分の非を謝るしかないのでしょうか。長くなってしまい申し訳ありません。借金は私が悪いのですが悔しくてご相談させていただきました。 よろしくお願いします。