父に対する怒りの気持ちへの迷い。 そして神様に対して感謝したいと思い質問いたします。 私は家族四人と実母、五人暮らしです。 母は二年前に離婚しました。 理由は、父の長年に渡るモラハラと虚言癖のせいです。 そんな父から、半年前、急に実家を売ってほしい。実家のローンやその他の借金で首が回らないと言われました。 調べたところ、父の借金が膨大な額で、家は競売にかけられる寸前で、裁判所から立ち退き請求されても従わず、警察署に連行されたそうです。 しかも、20年前に会社を退職した理由はどうやら不正を行い懲戒解雇になってたらしく、狭い業界だったため噂が広がり再就職できず、日雇い仕事で日銭を稼いでた用です。 私と母は、今までの父と歩んできた人生がみんな嘘で騙されてきたのだとそこで知り、今までの人生、全て覆された気分です。 父は結局、家を売却した事で、借金は無くなりましたが、生活保護を受給するしかなくなりました。 私は母と同居するだけでも家計的に苦しいので、父まで養えません。なによりも父本人も誰にも自分の生活リズムを乱されたくないらしく一人でいたいと、いうので生活保護を受けるしかないという結論になりました。 私は、父に対し、あまりに身勝手な上、厄介事には私に全て押しつけ、都合の悪いことはその場しのぎの嘘で煙にまく人で、何一つ信用もできません。 また、最近は激しくお金に執着しており、会えば10分おきにお金をせびります。はっきり言って人外の領域まで落ちたな、という言動や風貌にまでなってます。そんな父と今後関わることもしたくないし、一方、本当にそれでよいのかという後ろめたい気持ちはあります。 また、父は今後、国のお世話になり、父をサポートしてくれる皆様には本当に申し訳なく思います。 また、ここまでに至る経緯のなか、神仏に色々と助けられたような気持ちになってます。 私は無宗教ですが、神様にお礼が言いたいです。どのように神様に感謝を伝えたら良いでしょうか?教えて頂けたら幸いです。
初めまして。現在無職の20代女性、こころと申します。 私は小さい頃から理想が高い反面、本性としては落ち込みやすく、抜けていて、甘えが強い所があります。そういった理想と能力のギャップからか不安感が強く、プレッシャーにとても弱いです。 小さい頃から文武両道に強い憧れがあり、成績もそれなりに良く、持久走や球技など努力で補える競技は得意でした。しかし、持久走大会当日になると胃痙攣を起こしたり、体調を崩し大会をお休みすることが多かったです。 高校は地元の進学校に通いましたが、3年生の時には受験のプレッシャーでうつ病になり1年療養しました。 1年の浪人を経て一流大学と呼ばれる学校に進学し何とか大手企業に就職もしましたが、今度は仕事のストレスや人間関係の煩雑さから体調を崩し、やがて引き籠もりがちになってしまいました。 今年会社を退職してからは肉体的には大分ましになりましたが、恋人もいない、仕事もない現状から、今後の人生への不安に苛まれる毎日です。 自らが変わる意志を持ち努力しなければ状況は変わらない、ということは自覚するところですが、前向きに今後の為にアクションを起こすやる気が出ず、今この状況を抜け出してもきっとまた同じことの繰り返しじゃないか、一時期努力しても怠け癖や落ち込みやすい性格のせいで、また全てを台無しにしてしまうのではないか、という思いが頭から離れません。毎日朝起きて、3度の食事の準備をし、夜お風呂に入り、ぐっすり寝る、という当たり前のことも苦手です。 もぅここで人生を終わらせてしまいたいな、と頭をよぎることもありますが、家族の悲しみを考えるとその思いには一瞬で蓋がされます。しかし、今後生きていく為にどぅ前向きに自分の心を持っていけば良いのか、そしてその心をどぅ保てば良いのかがわかりません。 ご助言を頂けると幸いです。
今までなんとなく普通を装って生きてこられたので、身の回りの色んな問題から目を反らして生きてきました。 その結果が未婚での妊娠中絶(以前、こちらで相談させて頂きました)です。 私の考えの足りなさ、弱さ、情緒の不安定さ(11週での中絶だったため、妊娠による不安定さもあったかもしれません)によるもので、今までそれらと向き合って来なかったために、一つの命を奪いました。 父以外の身の回りの人もこちらでご相談を聞いて下さったお坊様も応援して下さったのに、です。 そこの理由に周囲への迷惑という言い訳、産まれた子が人生を悲観するという、自分勝手な被害妄想で行ったことです。 だというのに、また機会があれば同じことをしかねない自分がいます。 中絶する際は健康に気をつけ、献血と写経を趣味にしようと考えていたのに、です。 今後私がどういう人生を歩むにしろ、私の弱さ、不安定さ、依存心の強さ、自分も他人も大切に出来ないといった、今まで目を反らしてきたことは改善しないと私も周囲の人々も幸せになれません。 また、中絶へ至った理由が私の弱さであるため、そこを改善することが子の供養になるのではないかと考えています。 今現在、行政によるもの含めて様々な窓口で相談させて頂いており、精神科への受診を始めるところです。 先日も一ヶ所受診してみたのですが、他の病院へ行ってくれ、当院では対応できないと言われてしまい、それにもまたショックを受け、自死が頭を過りました。 来週にもまた別の病院へ行こうかと考えております。 しかし、生来の自分への甘さのため、何か理由をつけて行かない、安易に自死を選ぶということが考えられます。 また、妊娠中から仕事が手につかず、現在も仕事に集中出来ていません。 中絶へ至った理由の一つがまだ身体が軽いのに、仕事が頑張れなければこれから子とやっていけないと思ったのも一つだったというのに、やはり頑張れないのです。 子のため、私のために、どうすればいいか、上記で正しいと思うか、アドバイス頂けないでしょうか。 また、執着心、依存心が異常に強くそれも改善が必要です。 仏教的に、執着心、依存心から離れる考え方についてもお教え頂きたいです。
こんにちは 私は高校一年生の者です。 自分は短い人生ではありますが、今までの生き方は少なくとも半分よりは下な生き方だと思い ます。とりあえず、過去の話と現状の話をしたいと思います。 1つ目は恋の話です。自分は中2〜3の時に、とあるグループで遊んでいました。その中で、もうそれはそれは可愛らしくて優しくて明るくて一緒にいると楽しくて…とにかく元気な子(ここではA)と仲良くなる機会がありました。 到底自分の生涯でこれ以上仲良く慣れるような子は居ない!と思うほどの子だったので、大好きになりました。しかし、Aには彼氏が出来ました。嬉しかったけど、その彼氏にもその子にも悪いと思って少し離れようと思いました。 そしてその2〜3ヶ月後に自分は相談してもらった女の子(ここではB)を好きになりました。 しかし、Aは僕がBの事が好きになったことを知って、何故か悲しくなったそうです。 (これも何かよく分からないんです…) しかしBにも新しく好きな人が出来ました。しかも両思いな事をほかの友達から言われ、またその子とも少しだけ距離を置こうと思いました。 よく遊んだり、2人で一緒に帰ったりしていた仲のAも、一緒によく夜話したりしたBも距離を置かなきゃいけませんでした。 そして受験が終わり、また2人がいるグループで遊ぶことになりましたが、コロナのせいで、親から「遊びに行くな」と言われました。やっと会える!と思った自分はちょっと拗ねてしまいました。それが原因かは分かりませんが、「○○とはもう関わりたくない」と言われてしまい、その2人がいたグループで遊んだ場所にも行けてません。 次に今現状の話をします。 受験を終えて、無事高校には入学出来ました。 第1志望ではないものの、「高校生活次第で高校の価値は変わる」と言って居た塾の先生の言葉を信じて入学しました。 しかし待っていたのはただの辛い毎日でした。毎日1〜2教科の小テスト クラスのヒエラルキー的に自分は1番下に近いグループに属し、人気者はいつも怖い存在。 人気者は、前のクラスの小テストの問題を知っているから、小テストの勉強をしなくても良く、定期テストは自分よりも良い点数。 毎日小テストがあるので、定期テストの勉強もままならず、あと2日でテスト当日。 こんな人生に、救いはあるんですか? なんか、大袈裟ですよね。 大袈裟だったら本当にすみません。
こんにちは。 お世話になります。 以前からこちらで相談させて頂いています。 以前の質問を読んで頂いたら分かると思いますが、私はすごく苦労をしています。 その状況は全く変わりません。それどころかますます苦労をしています。 色々あるのですが、まずは仕事が苦痛です。私は今の職場で入社して半年経ちますが今は辞めたい気持ちでいっぱいです。 私が入社した時、人が足りない状況だったので色々と詰め込んで教えられました。 1ヶ月半が経った頃には1人っきりで残業をさせられ、夜中の2時や3時までなったこともありました。月に50時間程の残業になりました。 それでも出来てなくて怒られて責められました。 私は頭が悪く、理解力もないので厳しいです。 今の会社は全国展開しているんですが、私の地元には2店舗あります。 そのもう一つの店舗は人が少ないので二つの店舗を行き来している感じです。 そこにも怖いアルバイトがいて、出来てないことがあるとメモで書かれたり、直接顔を合わせれば問い詰められます。まるで警察の尋問のようです。そこの店舗では一日中1人で勤務をしています。 なので責任もあるし、わからないこともあります。 でも、何かあっても社員なんだからとアルバイトパートを中心に色々言われ、確かに出来てなく要領が悪い私も悪いですが、やり場のない気持ちです。 今までも転職を繰り返してきましたが、どこへ行っても上手くいきません。 もっと頭が良く、恵まれた人生に生まれていればこんなに苦労をしなくて済んだのかもしれないという思いがあり、イライラと後悔です。 私は何も取り柄がなく不幸な人間です。 最近では無意識に涙がでるし、何故自分ばかりがという思いです。 以前、こちらで従姉妹の相談をさせて頂いたとき、あなたのことは妬みにしか見えないとお叱りを受けました。 確かに、側から見たらそう見られても仕方ないと思います。 でも私はこちらで書いてあること以外にも色々大変な思いをしています。 私はこれからも皆のような幸せにはなれないと思います。特別、お金持ちになりたいとか玉の輿にのりたいとかそんな贅沢な高望みはしなくても、普通の幸せにはなれないのでしょうか? この前知り合いにも色々と大変だねと言われました。 もっと楽な人生になりたかったです。
こんにちは。初めまして。 私は1年前に大学入学と同時に上京し、寮生活をしています。1ヶ月ほど前にコロナウイルスの影響で寮が閉鎖となり、実家に帰ることになりました。万が一を考え、祖父、祖母には2週間接触しないという条件で帰ってきました。 わたしが飛行機から降りた瞬間、おじいちゃんが体調が悪いと言う連絡が入り、なんだか嫌な予感がしました。駄目だと言われてしましたが、わたしはおじいちゃんに会いにいきました。実家に帰るまでのここ数日、毎日電話をかけて、外出しないように伝えたり、出かけていると聞いたら今すぐ家に帰ってと説教したりしました。会いにいった時も、マスクをつけて少し離れたところで、言うことを聞かないからこうなるんだよって少しふざけて説教してまたねと言って私は部屋を出ました。 その次の日の朝方、おじいちゃんは亡くなりました。心不全でした。 自営業で、共働きの両親だったので、 おじいちゃん、おばあちゃんの家に入り浸っていたわたしは、中学生になってもおじいちゃんと一緒に寝たり、2人で海外旅行にいったりとほんとにおじいちゃんにべったりでした。数日前まで車を運転したり、お酒を飲んだり、大好きなゴルフに行ったり、あんなに元気だった人が急に亡くなるなんて受け止められません。 おじいちゃんにもう会えないと思うと苦しいです。おじいちゃんのいない人生を生きるのが辛いです。 おじいちゃんは、いつ死んでも悔いはない。人生たのしんだ。と生前言っていました。でも、まだ開けてないお酒のボトル。カレンダーにはゴルフの予定。おじいちゃんだってまさかあの日に死ぬとは思っていなかったと思います。家族や、おじいちゃんの友達が、おじいちゃんは最後に私を呼んだんだよって言ってくれます。でも私は最後に手を握ってあげてもない、大好きだと伝えることもできず当たり前に明日があると思っていました。ほんとに後悔しています。 おじいちゃんに会いたい。これから私が死ぬまでずっとおじいちゃんに会えないと思うと気が狂いそうです。 おじいちゃんは私がおじいちゃんのことを大好きだった事はわかっていたのでしょうか。おじいちゃんもわたしのこと大好きでいてくれたのでしょうか。おじいちゃんは私のことを呼んだのでしょうか。考えてばかりで本当に辛いです。長々と申し訳ありません。でも助けていただきたいです。
私は今44歳で18歳の時から精神的疾患を併発していた母を25年、1対1で介護してきました。 しかし三年前に父が癌で亡くなり、同時期に母も乳がんになり、去年9月に母をコロナ禍で2月から1度も会う事も叶わず亡くしました。 18歳から介護だけを家族を守りたくてなんとか踏ん張ってやってきた今まででしたが、懸命になっていた母の姿が目の前から無くなり、25年人生をかけて介護してきた私は、今までに経験した事のない、絶望感、空虚感、ロスみたいな感覚で、一人実家におり、父は私が保険に入れていたのですが、自分は今まで病気なんかした事ないんだと勝手に保険を解約されてその次の月にガンが判明したので、保険金は一切なく、母に家計を父が任せてしまっていた事で、母が散財してしまい父の退職金も散財して0。 母は精神的疾患を何個も持っていたので保険に加入できなく、両親が亡くなっても1円も入ってきません。 そんな切迫した中で私も長年の介護から介護鬱になり、仕事も直ぐにはできません。 18から止まっていた自分の人生を動かそうにももう余力が残っていないのです。 将来なんて考えられないし、これから自分のパートナーを探すなんてこんなコロナの中無理だし、私はなんの為に生まれてきたのかもわかりません。 ただ今まで親と一緒に死のうかとも何回も考えたし、でも出来なかったし、私は介護しかしてこれなくて、普通の方の様に結婚も子供も無理だけど、私のただ1つの希望は〘 パートナーでいいから信頼できて平凡でいいから私の居場所の様な場所、家族が欲しかった〙と言うことです。 今1番の緊急の物事は両親の元に行きたいと思っていることです。 家族も居なく、天涯孤独だし、自分の家族も作れないし、社会復帰なんて今の私にはできないからもう全てを諦めて両親の元に行きたいのです。 もし、お言葉があれば頂戴したいです
吐き出すところがないのでここで吐き出させて下さい。 くそ男に対してだんだん罪悪感がなくなってきて怒りが大半を占めています。そもそも罪悪感感じる程の善人ではないし。。。 脅して交際強要した挙げ句、警察に相談出来ないことを見越して大金まで取った相手が憎くてしょうがないです。 ろくな仕事につけてないのは、学生時代の努力が足りなかっただけなのに、政治や不況のせい、そして結婚に乗り気じゃない私のせいでモチベーションが下がると言うような人だから、何としてでも私と結婚したかったのは、ATMにし自分は無職になりパラサイトするつもりだったと思います。あとは将来の自分の介護要員、そしてセックス要員。こんなところだと思います。 実際既成事実作ってデキ婚に持ち込みたくてしょうがないんだと取れる行動がありました。 (死守しましたけど) 「本気だ。」と泣きすがってきたのは逆玉が狙いだったんだと思います。そしてもし離婚となっても財産分与で貯金の半分を取る算段だったのかと思います。 全ては金と性欲と将来の安泰の為に脅していたんだと思うと憎いです。 その脅しに勝つことが出来なくて、20代後半の時間を男に取られ続けたのが情けないです。 そもそも自分から不倫けしかけてきておいて家庭壊された扱いされるのも腑に落ちないし、 むしろ私と別れるときに男が脅して取ったお金だって、男の元嫁にやった方がまだマシとすら思えます…。 本当いいように騙されて脅されて今までの人生も搾取され、知られたことでこれからの人生もあの男の影がついてまわる。耐えられないです。 金づる目的で結婚しようと思った女の事をここまで苦しめてさぞ満足なんだと思います。 怒りと憎しみと不安でいっぱいです。 …過去にここまでされて、金銭的な犠牲まで払ったのに夫にばらされたらストーカーで逮捕とか何も関係なくもう殺してやりたいです。 もう今にでも殺してやりたい程憎いです。 独り身なら多分やっていたと思います。 あの男が通り魔に殺される事を祈っています。 「人を呪わば穴二つ」ですが、私自身再起不能な程おかしくなってしまっていて今更です。 本当に早く死んで欲しいです。 確か持病に経過観察の狭心症があったので寝てる間にでも心筋梗塞起こしてくれれば一番なのに。本当に憎くて憎くてたまらないです。
何度も相談させていただいてます。 過去にいただいたアドバイスも何度も思い返し毎日自分と戦っています。 そんな日々の中で見えてしまった自分。 それが自分の本質だと思えて恐ろしいです。 41歳主婦です。 夫、小4息子小1娘の4人家族です。 もともと私は人のために生きられない人間だと気付かず、 主人を愛していると思っていたのも実は依存で、子供も大変だから実は欲しくなかった、でも、産まないと自分の立場が危うくなる気がして出産し、幸運にも息子は可愛いと思えて安堵し、娘には自分の娘であるという実感すらわかないままここまで来てしまい、演技をする毎日。 つまり、私は自分に関わる人を、自分が生きていくためにただただ利用し、その関係が近ければ近いほど最終的には不幸にしてしまう人間なのだと。 こんな私なので、働いていたときも、その仕事への姿勢は怠惰なものでした。 情熱はなく、ならば辞めて他を探すべきだったのに、お金のためにそのまま勤めていました。 生きる場が家庭になり13年。 夫はとてもできた人です。 子供たちもいい子です。 家族に何一つ悪いところはないのに、この日々を終わらせて人生も終わらせてしまいたいと思っている自分がいます。 家事育児、1人の時間、つまり意識のある時間全てが億劫で、億劫な自分と戦い続けて一日をなんとか終わらせる日々が続いています。 なぜ、自分と人を愛せないのか、生きることに真摯になれないのか、生きていることに感謝できないのか、どうすれば謙虚になり感謝して人のために、自分のために生きることができるのか、毎日考えあぐねて、答えが見つからないまままた家族と過ごす週末が来てしまいました。 つまらない、消えたい、という思いが湧く替わりに、愛してる、可愛い、感謝している、という気持ちが湧いてくればいいのに、なぜそうならないのか、人として欠落していて、自分が怖くてなりません。自分を助けられるのは自分だと思いますが、どう考えたら良いかわからずまた来てしまいました。。こんな私につける薬はあるのでしょうか。 テレビや音楽、趣味など…。 あらゆるものに興味がなくなり、 自分の人生が終わるのではという感覚にとらわれます。 全てを失ってみないとわからないのでしょうか。 両親からは貧しくとも愛情はもらって育ちました。それなのに。最低です。
この春、大学生になった者です。 私は高校一年生の時から行きたいと思う大学があり、周りに流されず勉学に励んでいました。 また、部活動にも所属していたので部活動にも励んでいました。 そこで、どちらも努力を怠らずにしていたせいか担任の先生には勉学での良い成果を部活動の顧問の先生には部活動での良い結果を求められました。 私はどちらもよい結果を残せるほどの器ではないと思ったのですが、ここで諦めずに努力すれば何か良いものが残るのではないかと思い、どちらも結果を求める道を選びました。 しかし、部活動では良い結果を残せず、何故私はどちらも結果を求める道を選んでしまったのかと高校三年生の5月に思い詰めてしまい、精神疾患を患ってしまいました。 そこで一度立ち止まろうと思い、高校三年生の5月に自分の思う楽な生き方をしてみました。 そうしてみたところ、楽に生きようとしても疲れるし、目標のない人生は虚無感と孤独感しか残らないと感じ、また勉学に励み始めました。 精神疾患から立ち直り、勉学に励んだものの志望していた大学には受からず、まさに『二兎を追う者は一兎をも得ず』になってしまったのです。 周りの人には、お前はできるんだから努力すれば志望していた大学じゃなくても大丈夫だ。と言われます。 しかし、正直、私は成功するビジョンが見えなくなってしまいました。どうせ上手くいかないのではないか、と考えが邪魔してしまい、努力したくなくなってしまいました。 自分の中では忍耐の三年間で目標のためには仕方ないと縁も切り、楽しみも捨ててきました。 それでも上手くいかなかったので、これからの四年間も努力しなきゃいけないとなるといつまで、どれほど努力すればよいのでしょうか。 もう努力をしたくないし、出来ることならもう こんな上手くいかない人生なら早く終わらせてしまいたいと考えてしまいます。 私はここからどう生きていくべきなのでしょうか。 長文失礼しました。
こんにちは わたしはマイノリティーで子供の頃からいじめなどがあり 友人が出来た経験がほとんどありません 学生時代、仲の良かった友達が翌日わたしが登校すると完全無視やいじめに加わっていたりして 人を信用出来なくなりました また、わたしは人間関係で失敗するとすぐに離れたくなる癖があります そんなわたしにも最近一人友人が出来ました 話していると本当に楽しくて 友人はいらない、と思っていたわたしですが 『あぁ、友達ってこんなにいいものだったんだな』と感じる事が出来ました また、自分は本当は友人や人間同士のふれあいを求めていたんだなとも感じました しかし、わたしの現在も思い悩んでいる過去のトラウマがあり 友人がその地雷(NG行為)を踏んでしまったのです その場では言えずあとでLINEで伝えると 友人は理解してくれました しかし同時に『この人との関係を続けていっていいのだろうか?』 という疑問も湧いてきてしまいました 友人は知らなかっただけでわざとではありませんし そのトラウマと関連する部分以外に特に不満はありません また、いやらしいかもしれませんが 友人といると楽しい以外にメリットもたくさんあります 服をくれたり 自分の友達に紹介すると言ってくれ 一緒にいたら人の輪もさらに広がっていきそうですし わたしの人生変わるかも、という予感さえしています ただ、一つ気になると話していてもどうにもぎこちなくなってしまい 心にささくれが残っているような状態になっています なので昨日は少しぶっきらぼうな感じのLINEを送ってしまったのですが いつもは当日に返事をくれる友人から連絡がなく不安になりました 結局今朝返事が来てホッとしたのですが その間に様々な感情が湧いてきました 一番感じたのは寂しい、でした ずっと孤独で感情をしまい込んできて 一人でいい!と思っていたので寂しいなんて滅多に感じませんでしたが 一度こういうぬくもりを知ってしまうとこんなに寂しいんだと思いました それと同時に友人に対しての不安やモヤモヤが吹っ飛んで肩の荷が下りた気もしました なので途中からは開き直っていたのですが現在は友人に返事をしようか迷っています 悩む人間関係なんていらない!とまた孤独に戻るのか、友人と楽しい道を生きるのか人生の分岐点のような気がしています どうしたらいいでしょうか?
結婚したい、最後の恋愛にしたいとずっと願っていた彼と2年お付き合いしていました。 しかし彼は親からの縁談を受け入れ、婚約することになりました。私には事後報告でした。 その後話し合いを重ね、彼なりに親に反発してみる、私と一緒になりたい、と頑張ってくれたようですが親同士が本気なため話は着々と進み、婚約者と同棲する話が出ているようです。 この縁談は彼の親戚、家族、会社、色んなものが関わっており、彼の人生だけどもう彼だけのものではない、と。 だから家族と縁を切ってまで私と一緒にはなれないと言います。 私は彼と一緒に生きていきたかった、彼を幸せにしたかった、心から愛していました。 彼は不誠実でした、私自身頭では理解しています。 でも私のことが一番好きだったと、恋愛は私が最後だと言います。切ないです。 結果的に彼は私を選んではくれなかったけど、好き同士なのに結ばれない現実がすごく悔しいです。 失恋の傷がすごく痛くて、家からも出れず食欲もなく胃も痛く、涙も止まらずすごく辛くて死にたくなります。 でも私は幸せになりたいので、前を向こう頑張ろうと思うけれど、出会いがないしSNSでの出逢いもすごく疲れちゃうしで、彼以上に好きになれる人が現れるのかすごく不安です。全部比べてしまいそうです。 彼は近い将来結婚するけど、私は1人ぼっち。もう数年経てば私は30歳。婚期逃しそうで生涯孤独、そんな未来しか見えなくてすごく苦しいです、惨めです。 それでも彼のことを嫌いになれません。大好きです。 彼と結婚したかった、でもそこはもう諦めます。彼とはこれからは親友ね、と誓い合いました。 今は辛いけど、私も好きな人を新しく作って結婚して、彼とは友達として繋がっていたいです。 そう前向きに思いたい気持ちと、将来への絶望と不安、失恋の痛みで心がぐちゃぐちゃで苦しくて、死んでしまいたくなります。 支離滅裂な文章ですみません、 幸せになりたいです。彼とは叶わなかったけど、将来大好きな人結婚したいです。 彼以上に愛せる人と出会えるでしょうか、 死なないために、残りの人生を生きていくために、今を乗り越えるための助言をいただきたいです。 どうかよろしくお願いします。
こんにちは。 大学4年生の男性です。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、投稿失礼いたします。 やらなければならないことから目をそらし、準備不足による失敗を繰り返す自分に嫌気がさしてしまい、死ぬことによって人生を放棄したいという思いにとらわれてしまっています。 この状況を打破し、前を向けるようなアドバイスをいただきたいです。 現在は自死することによる周囲の人間への悪影響や自死に伴う苦しみへの恐怖心からそのような選択は取らずに済んでいますが、いずれ本当に自死してしまいそうで不安です。 私が失敗したのは就職活動です。 やるべきだとわかっていながら意欲がわかず、布団の中で一日中過ごしたり、趣味のゲームで時間を潰したりと現実から逃げ続けた結果、当然ながらどこにも就職できませんでした。 書類の準備や面接の対策などやらなければならないことが多くあることを自覚していながらもそれらの活動に手を付けることが難しく、せっかく手を付けても自分のやりたいことや志望動機を考えるのに苦痛を感じほとんど準備を進めることができませんでした。 そのような状況を人に話すことで失望される恐怖心から他人に相談することもできず、「なぜ自分は周囲の人間ができていることができないのか」と一人で思い悩み、もう何もできる気がしないし家族の負債になる前に死んでしまいたいという考えがしばしば浮かぶようになりました。 5月の終わりぐらいから状態がどんどん悪化し、現在は布団の中で過ごす日がほとんどになり、自傷的な行動を低頻度ながら突発的にするようになりました。 学業の方にも手を付けられなくなり、卒業論文が進まず卒業も危ういように思えます。 自分の人生や将来がどうでもよく価値のないものに思えてなりません。 自らの怠慢が招いた事態なのですが、冒頭で述べたように死ぬこともできず、かと言って生きていこうという意思も持つことができず、宙ぶらりんのまま毎日を過ごすのがつらいです。 「死にたくなる」という悩みをよく知る人には打ち明けることができず、一人で抱えるのにも限界を感じたため、思いを吐き出す場としてこのサイトを利用させていただきました。 自らの都合で命を捨てようと考えるような身勝手な内容で申し訳ありませんが、何かこの宙ぶらりんの状況から抜け出すためのアドバイスなどいただければ幸いです。
私は深く考えるのが苦手です。何でもフィーリングで選んでしまいます。 食器や家具などはともかく、問題は自分の進路もふわふわとした動機で選択してしまい、当然のように失敗や微妙な結果が返ってきて後悔を繰り返します。 自然が好きだから環境系の学科を選び、楽しかったもののこれといった学びや実績は無いまま卒業。 文系だけど営業は性格的に向いていないからプログラミングの基礎すら触ったことがないままIT系に行き1年で適応障害に。 ほぼ無趣味だったのが山登りを始められるくらい元気になったものの仕事へのトラウマが抜けず、家族の勧めもあり易きに流され実家に戻る。 求人が少ないこともあり、営業が苦手だと分かっていたのにルート営業なら大丈夫かと思い再就職するも業務も人間関係も耐えられず3ヶ月で退職。 山登りがしたくて、どうせ移住するなら身軽な若いうちにと思い長野に移住。 仕事を決めないまま(最終面接はリモート不可が多く遠方だったから面接の度に行くのも大変だからもう行っちゃえ的な…)、車も無し(一応都市部だから生活は出来るけど)、長野の冬は冷えると聞いていたのに真冬に訪問しないまま、と勢いだけで来て精神的に不安定に。 第一志望の求人が全国転勤ありなのを何故か見落としていてそれだと移住した意味が無いので応募を取り止めに…。 これまで大きな不運に見舞われたこともなく、大学にも行かせてもらえて、心はともかく身体は健康で、仲の良い家族がいて…と、私は幸運な人間だと思います。 それなのに自分の考えがいつも信じられないくらい浅いせいで、地に足のつかない人生になっています。計画を立てたり長期的な目線を持つのが苦手で、ごく短期的な目線ばかり持ってしまいます。他の人達のように、深いところまで考えて人生設計をすることが出来るようになりたいです。 ふわっとしていて捉えどころが無い文章ですが…、助言や喝など、何かお言葉を頂きたいです。
最近自分の人生観(恋愛観)に悩むことが多いです。 今付き合って半年ほどの彼がいるのですが、私よりは数歳年下です。 今まで付き合ってきた方々の中でも結婚願望はある彼ですが、 理系院卒で今社会人1年目の彼は 自分の得意領域やこれから学びたいことを仕事を通じて伸ばしたかったのに 今会社ではやりたかった仕事ができない環境で、 転職や、また社会人をしながら大学院に通おうかなどを迷っているようです。 私は学部卒なので、社会人歴は長く新卒から紆余曲折ありながら現在まで同じ会社で働いており、 同じ年代の女性よりは多く稼いでいてバリバリ働いている方だと思います。 今度転職も視野に入れているため、転職活動をして運よくいくつかの会社から内定をもらっている状態です。 彼と出会う前に婚活をしていて出会った男性の中では 「別にやりたい仕事じゃなかったけど潰しきくからこの仕事してる」 「普通に食べれるくらい稼いで生きていきたい」という男性にあまり魅力を感じなかったのですが、 彼を目の当たりにした時に、 向上心があるのはかっこいいけど、勉強にのめり込み、多忙になり それを機に私から離れていってしまうのではないか、や 今婚が遅れるのでは、、など自分のことしか考えていないと言われたらそれまでですが、 子供も産みたいので最近このことばかりグルグル考えてしまいます。 彼にもそのことは伝えており、やりたいことは私が原因でできなくなるのは良くないけど、 私も自分の人生で子供を持つ夢があるから なんとなく付き合っている期間が続くのはしたくない。と伝えており、 相手もなるべくその方向で考えたいとは言っていますが漠然とした不安に苛まれます。 まだ付き合って日も浅いけど、今まで付き合った方々の中では一番信頼できる彼です。 お互いの信頼度を育むことがまず最初だと思いますが、 少し心が軽くなるアドバイスがあれば頂きたいです。 なんでも構いません。よろしくお願いいたします。
私の父は暴力がちで、幼い頃から社会人になり父が年老いるまでほぼ毎日のように罵詈雑言(お前みたいな馬鹿は虐められて当然、など)に加え殴る蹴るの暴力を受けていました。 それに加え、学校でもクラスメイトや先生から「お前みたいな馬鹿が読める本なんてない」と図書館で本を読ませてもらえなかったり、階段から突き落とされたりしました。 自分の子供は馬鹿だから虐められて当然という考えの両親なので、イジメの事を担任でない先生が問題視し家に連絡を入れても、何も起こらずイジメもそのまま。 小学5年生頃に死にたくなり、もう殺してくれと両親に訴えるも、親を犯罪者にするつもりなのか?そんなに死にたいならどこか遠くへ行って勝手に1人で死んでくれ!と言われ、殺してもらえず。自分でやっても死にきれず。 学校のイジメは卒業すればなくなりますし、親からの暴言も、親が最近改心したらしく暴言も暴力もなくなりました(暴言はたまにありますが、前よりは少なくなりました)。 けれども、周りの人間すべてが敵に見えて憎らしい。 特に憎らしいのは親からたっぷりと愛情を貰えたであろう人達。醜い嫉妬ですね。 自分でも悲しくなってくるくらい、人間が大嫌い。 どうして私だけあんな目には遭わなければいけなかったのか?何か前世で罪でも犯したのか? 私だけが…なんてそんなの許せない。 みんな不幸になればいい。 そんな私は最低な人間だと自己嫌悪…私自身も人間ですものね。だから私のことも大嫌いです。 本当に、どうして私はこんな人生なのか。 この世に生きる人間全員敵です。 支離滅裂で質問にすらなってないですね…ごめんなさい。 たぶん私の人生が酷いのは私の前世のせい。きっと何か罪を犯してて、だから苦しんで下さいねって願われながら生まれてきたのが私なんだ。きっとそう。 人間として生まれてしまった以上仕方ない、苦しむしかない。
「生きているのではなく、生かされていることに感謝すべき」だとおっしゃるのでしょう。 けれど、どうしても「生きていること、生かされていること」を肯定的に捉えることができません。 「盲亀の浮木」というように、この比較的平和で当たり前のように安全な生活ができる存在として生まれたことそのものがとんでもない奇跡、という理屈も承知しております。 しかし、「だから生まれたことに感謝すべき」と言われても感情が追いつかない上に、「存在するということはとんでもなく危険なことなのに、誰もそこから逃れられない」と、存在そのものをどうしても否定したくなってしまいます。 限られた運の良い生き物しか安全に生きられない。 限られた運の良い人間しか生きることを許されない(そんなことはないとおっしゃるかもしれませんが、自己責任論と優生思想のほうが人間の本音だとどうしても思ってしまいます)。 これまでの人生で幾度となく自殺を考えましたが、死んだところで「存在」からは逃れられないと気付き、「じゃあ生きるって何なんだ! なんでこんな悪趣味なことを強いられるんだ!」と、閉じた恨みの感情ばかりが強くなります。 所詮、うまくいかない自分の有様と社会問題を歪みきった認知で安易に結びつけているだけなのでしょう。 ただ、そこから脱却するための、理論的にも感情的にも強い根拠が見つからず鬱屈としています。 「生き物だから生きるのだ」と言われても、「それは存在の『罪』から目を背けているだけだ」「生きることは悪であるという、自分にとって都合の悪い真実を見て見ぬふりしているだけだ」と思ってしまいます。それとも、私が「生きることは善である」という真実を見て見ぬふりしているのでしょうか。生きることを肯定されてしまっては、私の苦しみに満ちた人生をも肯定しなければならないから、「生きることは悪である」という幻想に逃げているだけだとおっしゃるのでしょうか。 痛みや苦しみを憂うあまり存在さえ否定したくなるのが煩悩だとしても、「存在することをやめたい」「ありとあらゆる感覚器官を捨て去りたい」「物質的制限にまみれたこの次元から脱出したい」と思わない時はありません。 まして、この世界から「生きるに値する根拠」は急速に失われつつあるのではないでしょうか。 死ねないなら生きる苦痛を受け入れなければならず、しかしその覚悟が決まらないのが課題です。
正直死にたくなってきました。 私は整備士の専門学校に通ってる2年生です。 私は自動車の物損事故の加害者になってしまいました。 事の経緯を説明します。 そこは事前精算が必要な駐車場で、そのことを知らなかった私は精算を済ませてなかった私はバーを通過できずにモタモタしてしまいました。 後ろに車が来たので、先に行ってもらおうと思った、私は後ろの車の運転手に謝りその車には下がってもらいました。 その際に前側が縁石に擦りそうになってしまい、それと後ろの車両に気を取られた私は後ろの車の通るスペースを作ろうと少し多めに下がろうとしました。 その時に焦りからかとち狂ってルームミラーで後方を確認せずにバックしてしまい、何の関係もない駐車車両に衝突してしまいました。 どう考えてもルームミラーなどで後方を確認して、駐車車両を確認するだけで事故は防げました。事故後に見てみると、真後ろ以外に空いたスペースはたくさんあったことに気がつきました。 なぜ後方ルームミラーで後方を十分に確認しなかったか、今となってはわかりません。 実のところ2ヶ月ほど前にもレンタカーでミラーを破壊してしまう事故を起こしてしまっています。 人様に迷惑をかけてしまう私が車に乗る資格ないなではないかと思うようになりました。 しかし、就職は決まっており、これからの人生で車に関わることは決まっています。 実習もダメダメ、三年間頑張って買った愛車を傷つけてしまい、人に大迷惑をかけてしまった。 正直もう心が折れました。 できることなら運転も上達して、車のある生活をもう一度楽しみたいです。 しかし、私には車運転する能力も資格もない。 整備士としての才能もない。 残っているのは少し壊れた、大きい置物と、消化試合のような下らない人生だけのように感じます。 アルバイトや学校を頑張る意味も失いました。 もう一度ドライバーとして、喜びを感じることはできるのでしょうか? どうやったら生きる理由を取り戻すことができますでしょうか? 教えて頂きたいです。
自殺未遂の後遺症で近いうちに死んでしまいます。 これはふとした気の迷いのせいで、この頃はネガティブになってたのか、どんどん悪い方に行き難聴の次はついには命さえあと少しという最悪の状況になってしまいました。 病は気からと難聴になったときふと思ってましたがなんとなく死にたいという前の私じゃ考えられないようなネガティブさにいつのまにか振り回されました。 視野が狭くなってて未来とかいろいろ考えられなくなってたし、いろんなものに無関心になってました。正気なときとネガティブなときがあるのです。 障害で仕事先が限られること、自分の能力に自信がないこと、楽しみがないことで内心絶望して自殺を試みたのだと思います。 自分の体で実験するくらいのノリで死のうとしてしまったんです。 現実に向き合うことさえできないような人間が死や死後の苦しみに耐えられる自信がありません。自殺した人間は基本的に大きな苦しみを追い続ける死後が怖いです。 私という人間の人生はあと少しで終わるし、また人間に生まれ変われるのか、もう極楽や天国へ行けないのか、もし地獄ならその長い苦しみに耐えられるか不安しかないです。 現実から逃げ続け、命の期限を勝手に設定してしまいました。散々死ぬ方法や確率以外にも自殺したらどうなるかもみたのに頭がはっきりしてなくてどう行動したらの結果がわかってなくて。死んだら自分が終わること理解できてませんでした。自分のメンタルが弱いばっかりに家族を悲しませることになるのは少し悲しいです。自分の人生があと少しで終わるのも怖いですがネガティブなループに気づけない限り難聴と違って避けられなかったことなのかもと、もう少し思い切ってサイクリングが早ければ違ってましたが。 死ぬときの苦しみも怖いし、自殺行為の末の死なので、死後どうなるか不安です。 あと体が動くうちにやっておいたほうがいいことのアドバイスが欲しいです。
突然ですが、私は生まれてこの方何か1つの物事に熱中したことがありません。 母曰く、幼少の頃から自分からやりたいことは何も言わず、何かをやらせてみても続かなかったそうです。 それは今も変わっておらず、夢などは当然持っておらず、やりたい事・興味のある事さえ1つも見つかりません。 学校も適当に決めた上(自業自得ですが、その時の浅はかな自分には今の学校が相応だと思います。)部活も周りにやる気がなくもうやっていけないと思い辞め、授業を受けてああ面白いなと思っても家で勉強や調べたりまでの興味はなく。 さらには趣味さえ1つもない。 アルバイトをやってみたものの何かが違う。(しかもバイト先でポルノ写真の様なものを目撃。) でもこのままではダメだ、私も変わりたい、などと思いいろいろ考えてみて行動し、転校を考えてもみましたが、そもそも私にはやりたい事がなかった。では何をどうやって頑張れば、やればいいのか。 何もこれだという物がないのならわざわざ転校する必要もない。 母や先生にアドバイスを求めるととにかく行動してみろ、何かやってれば見つかる、行動が足りない、考えすぎ、頭でっかちだと言われます。 しかし本当にやりたい事が1つもない私は何から行動すればいいのかわかりません。 ただ何にでも挑戦してみろ、ということなのでしょうか? 今、学校に行きたくはないのですがリスクを背負い退学することもできずただ惰性で、慣性の法則で学校に行っています。 学校に行って学ぶこともあることはありますがそうではなく、何かが、決定的な何かが足りないのです。違和感と言ってもいいようなものがあるのです。 私はどうするべきなのでしょうか? ここから脱出するには、何か好きなことを見つけるには、自分を変えるには… もうこんな自分や人生は嫌です。 でもだからといって諦めてこんなところで人生を終わらせたくありません。 私だって憧れての、キラキラした、夢を持っている人みたいになりたいんです。 自分を変えたいのです。 そのために、アドバイスをください。 お願いします。 最後に、この様な拙い文章に最後までお付き合いくださりありがとうございました。