新興宗教を勉強させていただいてます。入信30年ですが約ここ10年前から少しずつ参加し始めました。 1年前から知り合った40代後半女性にお祈りをさせて頂いたところ「kindちゃんみたいなお祈りを私もしたい」っと言われ支部にお連れしました。 その彼女は前世が妖精で母親のお腹にいた時の胎児の記憶があり他人のオーラも見え、いろいろ見えないものが見えて今まで辛い思いをされてきたそうです。 初めて会った時から感じてましたが、知的障害などがあることも話してくれました。 入信にいくらかかるのか?その費用は分割払いに出来ないか?等など彼女は前向きでした。 助教師さんは「お救いを強く求めておられるので是非ともこのお道に入られたらいいですね」っと。 次の約束は未定なものの次に話を聞いたら入信になる感じでした。 1年前に会ってから初対面の時以降二人で会った時のランチ代など私が支払ってました、私と会いたいっと言ってくれてランチの約束をしお店の前に行くと「お金ないからkindちゃん一人で食べてきて私は外で待ってるから」私は「私がご馳走するから一緒に行こう」当然そうなります。 2度同じ事がありましたが、でも私と会うのを楽しみにしてくれて、新興宗教からも未信者さんのお祈りの数の報告して下さい。などもあり、私と会いお祈りすることで彼女が幸せになるなら……っと。 支部にお連れした当日も彼女のスイカに私がチャージし、お玉串の話も前以て「これだけは自分で納めた方がいいから」っと伝えていましたがお包みする時になったら「お金ない」っと私が立て替えました。 助教師さんのお話の後にランチをしたのもお支払しました。 入信するとお守の様なものや聖教書など大事なものを手にします、お守は命の次か命より大事だとの教えで、お取り扱いに厳しい決まりがあります。 私はとても心配で帰り道に【お守のお取り扱いや毎月何度かご参拝に来なくてはいけない】などお話しました。 彼女はそれ以降、私に連絡はなく助教師さんに連絡をして「とても困惑しているkindちゃんに入信したらダメだと言われた」っと言ったそうです。 助教師さんに言われました。入信前にいろいろ説明する必要はないお救いを求めてるのだから先ずはお守を頂けるようするだけでいいっと。 良いことばかりではなくその後のことを伝えずにお勧めは私には出来ないです。私自身がこのお道に不安です。
連投すみません わたしは他人を妬み 信じられず 嫌な思いをさせる疫病神 自信も無く 魅力も無く 自己嫌悪するだけのクズ 助言されても心境と環境が邪魔して難題と突き返してしまう ぜんぶわたしのせい うつのせい そう思っても 正せない治らない 正しい判断ができず 感情が暴走するのは うつを反芻する心の弱さだけど 言い訳に聴こえるし理解してくれない 否を認めても謝っても 許されたい欲が出てるとか友達として付き合えないとかで 挽回のチャンスも与えられない 傷つけたくないのに 大事な人を傷つけて 縁を切られて もういや 生きるだけで他人を傷つけるくらいなら死にたいです うつに理解があるとか言って耐えられなくなるなら手を差し伸べなきゃよかったのに このせいでまたうつをこじらせて 償いも挽回も許さないなら 自殺して末代まで呪ってやる ...なんて 思いたくないんです 誰かにわたしの心境と環境を理解してほしい 心も体も強くなりたい うつを克服したい 他人に必要とされる 認められる人間になりたいんです 駆け込み寺は ありますか? そこで救済されますか 修行できますか ? 生きててごめんなさい よんでくれてありがとう
仏教が好きで、お坊さんに説法を聞かせてもらったり、人生相談などしてみたいのですが、 どこに行けばいいのかわかりません。 信仰宗教ではないところで、お金があまりかからない相談方法があれば教えてください。 カルト的なものや信仰宗教の違いがよくわからず、どういったお寺さんや宗派なら怖いところではないのかわからなくて、なにか不躾な言い回しになっていたらすみません。 よろしくお願い致します。
こんにちは、初めて相談するので多少文章におかしいところがあるかもしれませんが、ご了承ください。 はじめまして、今年の2月に20歳になった大学生の女子です。私は高校生の頃から大人になることに恐怖を感じ、一生少女でいたい、子供でいれたらいいのにと思い続けていました。ですが、もう20歳、世間的にはもう大人の分類に括られています。正直、自分が大人になったとはぜんぜん思ってませんし、まだまだ子供だと甘えているのが現状です。 ですが、いつまでも子供でいるわけにはいかないというのも分かっています。ひょっとしたら20の私は、私の2,3倍生きている人生の先輩の方々は、若造だと思っているかもしれませんが、私よりも年下の世代からは大人として見られているのも事実です。なので、早く大人にならなくてはと今正直焦っています。しかし、大人になりたくないのに、無理に大人になろうとしている行為が自分には息苦しくて仕方ありません。 どうすれば大人になることを怖がらなくなるのでしょうか。 大人になろうと思っているのも、「もう大人なんだから」とか「子供じゃないんだから」といわれたくないから、無理して大人を演じているだけです。正直この上記の言葉を聞いたら、死にたくなるし吐き気がします。 もう1つ質問させてもよろしいでしょうか? 先ほど、少女でいたいという言葉を使いました。もう20歳だから恋愛をしてみるのもよいかと思いますが、恋愛にはセックスがつき物です。特に私と同じ大学生はセックスに興味津々でしょう。私はセックスがとても怖いです。処女でなくなれば自分の中の少女性が失われるからです。でも将来は誰かいい人を見つけて結婚をしたいなという気持ちもあります。 どうすればセックス=汚らわしいことという認識を改められるのでしょうか。 思いを正直に吐き出したような文章なので読みづらいかもしれませんが、知恵を貸してください!
私は社会人になって1年経ちます。転職しようと考えています。今の仕事で職場や人間関係に大きな悩みはありません。この一年、早朝から夜まで働きプライベートの時間がなく、この先もこの生活をしたくないと考えてしまったからです。 この業界に入る前にこの生活になることは分かっていました。一年で辞めてしまうのは職場に迷惑もかけてしますし、覚悟が足りてなかったです。夢があれば続けられたと思います。ですが私には具体的な目標がありません。なんのために働けばいいのか分かりません。 学生の時、努力することに意味を考えませんでした。その努力を認めてくれる人がいたからだと思います。今は、楽しく生きたいと思ってしまいます。子供っぽいのですが、この仕事でこの生活で頑張ったとしても、誰も褒めてくれません。評価を得てもその先の目標がないのです(職業的には自分の店を持つとか)。女なので、結婚したら時間的にこの仕事はできないと思うと、今、なんのために頑張っているのでしょう。と思う反面、辞めてしまってもその頑張りが無駄になるとは思っていません。専門学校に通っていましたが、そのときの経験も無駄だとは思いません。 でももっと楽しく生きたいのです。この一年楽しいことがありませんでした。最近、離れて暮らしている身近な家族やペットが亡くなり、友達とも疎遠になりつつあります。そのようなことがきっかけでプライベートを充実させたいと思うのです。でもそれを後ろめたく感じてもいます。自分の中でも矛盾していてよく分かりません。 きっとわたしの中で楽しく生きることは楽をすることとイコールになっていて、その努力をしないせいで自分に返ってくるのが怖いのだと思います。でも自分のやりたいこと、欲を優先したいです。そしてそれを誰かに肯定してもらって安心したいのだと思います。私って甘ったれですね〜笑 長文すみませんでした。文章も下手ですね笑 お忙しいと思いますが、どなたかどんなことでもお叱りでも答えて頂ければとっても嬉しいです。宜しくお願いします!!
自分話の前に古い話をさせて頂くと,同級生のT君が柔道部の部室で変死するという事件がありました.その時の担任がNという人で,授業等も変わりなく行っていたので「自責の念を押し殺しながら授業なさってるんだなぁ」と尊敬していました. そして数年後,僕は精神障害にかかったものの,調子がそこまで悪くなかったので教育実習に行くことにしました. その実習生歓迎飲み会の席でNに「課題出さないような奴は精神的にカ◯ワや,お前はどう思う.」といった感じのことを言われて,Nが国語教師であること,自分が精神障害者であること,僕も亡くなったT君も課題の提出を怠るタイプの人間だったことが頭の中を駆け巡り,怒りで頭が真っ白になりました. そこですぐに毅然とした対応でNを諭したりすればよかったのですが,変に空気を読んでヘラヘラとその場をしのいだ自分が恥ずかしくてたまりません. また,Nの事も到底赦す事ができません. 御坊様方のアドバイスがほしいです. 尚,教員になり人格の陶冶を目指していたので,教員免許は諦めました.
夕方帰宅途中、対向車がハザードを出して停車していたのが見えたので何かあったのかと思いながら運転しました。目の前の道路上に猫を確認したのは、ぶつかった後でした。反射的にブレーキをしたものの車に猫が当たった感触が伝わり、やってしまったと罪悪感が生まれました。 恐らく停車していた車は動けなくなっていた猫を助けようとしたと思われます。 ぶつかった後、直ぐに停車出来ず混乱しながら300m先の店舗の駐車場に止め外に出ると停車していた対向車が行ってしまうのが見えました。気持ちを何とか落ち着け5分後に現場に戻り手を合わせようとしましたが猫の姿は確認出来ませんでした。自分で逃げたか停車していた運転手が助けてくれたかは不明です。現場で一時的に停車し手を合わせました。自宅に戻り車を確認すると、下回りに猫の毛と出血痕を確認しました。改めて後悔と罪悪感で何とも言えない気持ちです。 家族に相談し、手を合わせたのであれば大丈夫と話し車は清め塩をしました。それでもやり切れない思いが強いです。 長文で申し訳ありません。宜しくお願い致します。
約一年お付き合いしていた彼が、今日から修行に行きました。 連絡も取れないし、会えないしとても辛いです。 何か1人で趣味に没頭できたり、気を紛らわせたいのですがいつも頭に彼のことが浮かびます。 修行に行くのは5年以上かかると言われ、正直5年も待てるのかなと不安もあります。 しかし、彼のことは大好きですし、いつか帰ってきてくれることを信じて待っています。 信じて待っていれば、また彼と会えると思うと少しですが気は楽になります。 修行中、彼は少しでも私のことを思い出してくれるでしょうか?
よく目の前のやるべきことに全力疾走! とか死んだつもりで精一杯生きる! とか そういう生き様がカッコイイとされていますがそれのやり方がよくわかりません。。 物事に集中して真面目に向き合いなさい、ということでいいんでしょうか?
先日こちらでお言葉を頂き、冷静になれ、自分を取り戻す事が出来ました。ありがとうございました。 色々と考える中で、以前 住職さんに頂いたお言葉で疑問に思った事がありますので教えて下さい。 二十歳の頃、四国八十八箇所を1人で回ってきました。その際にどこのお寺か覚えていませんが いつ死んでもいい様に生きなさい 死を恐れる生き方をしてはいけません というお言葉を頂きました。 アレをやってない、まだ生きたい、遊びたい、食べたい、こういう欲が死を恐れさせるから〜と言うお話でした。 ハッキリ言いますと 私は今死んでもいいです。 死にたいのではなく 今 突然交通事故に合って死んでしまっても人生に悔い無し、幸せでした。 もちろん死ななくてもいいです。 いずれ訪れるものなので仏様が決めた結果なら、どちらでも受け入れます。 と思う反面、飼っている猫がいます。 私が死んだら一人ぼっち 猫の面倒は誰が見るのだろう… など考えたら、今死んではいけない!と思ってしまいます。 これは欲になるのですか? そうなるならば、家族がいる人間は 『いつ死んでもいい』 と言う気持ちには一生なれないのでは無いでしょうか? どんなに考えても答えが出せませんでした。 教えて頂けませんでしょうか?
中学生のときに遺伝的要因のある難病を発症し、学生時代にに何度か入退院を繰り返して、現在は公務員として働いています。 もともと、社会の役に立つ人間となれるよう努めて生きてきたつもりでしたが、自分の存在自体が社会にとっての損益なのだと気づきました。 そう確信したきっかけは二度あり、一度目は大学時に入院した際でした。自分と同じ病気で入院している女性が、娘さんの話をしていました。曰く、娘さんもやはり同じ病気で、ずっと引きこもりで寝たきりになっており、親である女性を恨んでいるようだと。その話を聞き、自分にも親を恨む浅ましい気持ちがあるのを自覚するとともに、遺伝的にも業の深い血が流れているのだと実感しました。そして何より、発症以来、健康で健全な友人たちと同じように、就職して、結婚するような未来が自分にも残っているものと疑わなかった自分の愚かさに絶望しました。その時も自殺を考えましたが、医療費の援助を受けて生きてきたこと、奨学金を借りて進学していたこともあり、働ける体のあるうちは自殺する資格もないと思って、死にませんでした。 しかし、その判断は誤りでした。そう悟ったきっかけは就職して間もなく、病気が悪化して2か月間入院したことです。受け持っている仕事が季節がら多忙で、毎日午前まで残業した上、通院する時間もなかったので、病気を押さえるための薬を切らしてしまったのが原因でした。きっと、自分が遺伝的に劣等種であるにも関わらず、人並み以上に仕事しようとした罰があたったのです。そして、自分は医療費をかけて生かしていただいたところで、人並み以下の働きでしか社会に貢献できないコスパの悪い人材であると確信し、はやく自殺すべきだったと後悔しました。 いまは職場に復帰していますが、職場に迷惑をかけないような時期に死のうとした結果、死に損なってしまいました。 ただし、今度の人事異動の際でしたら、上手いこと死ねるはずです(きっと私が異動する予定だったところに健康な人間が欠員補充されるでしょう)。 さて、遺書のつもりでなぜ自殺しようと考えたかくどくど書いてしまいましたが、死ぬにあたって親や兄弟に何を残していったら良いのでしょうか。お坊様でしたら、家族に死なれた方の話を聞いたことがあるかと存じます。その際に「○○がああしてくれてれば」ということをお聞きになった経験があれば、ぜひご教授ください。
ある物事に限った話ではなく様々な場面で己の嫉妬深さを妬んでしまいます。 友達が相手をしてくれない時、話が知らないところで進んでいる時など… 今日は友達二人が誘ってくれて遊びに行ったのですが仲間はずれとまでは行きませんが、二人っきりの空間を作られ自分来た意味なかったじゃんって思ってしまいました。 最初は友達に腹が立ってたけど、だんだん自分の嫉妬深さに嫌気がさしてきて気持ちの収集がつきません。どうすればいいですか?
学生時代いじめでうつ病になりました。 治っては再発、新薬漬けを繰り返すうち人格が壊れてきたのか 完治したと言われた現在も不都合や不愉快なことがあるとうつ症状が出ます。 そして過去の理不尽を今も引きずり、何をしても思い返してうつになります。 普段は明るく振る舞っても、友人と楽しいことをしても、趣味に没頭しても思い返して、心の陰と傷が消えません。 だんだんその苦楽の差がしんどくなって、友人に弱音を漏らす回数が増え、ついに「話を聞いてると疲れて病んでくる」と愛想を尽かされました。 独りで抱え込むなと言われて相談したら共倒れ。 今後は重みにならない友人を大事にしてほしいと言われ。 つまり自分は友人たちの重みだったのかと思うと、だれも信用できず。 温厚で優しい友人たちを苦しめて、明るく眩しい友人たちを見て苦しんで。 魅力も褒められるところもない人間が何で生きているのかと。 自己嫌悪が更に加速して、体の具合も悪くなりました。 このまま悪化させて病死したら友人の心労が晴れるような気もしますが 1うつや負の感情、心を蝕む出来事の反芻を仕留めるには。 2距離を置かれた友人との溝を埋めることはできるのか。埋めていいものか。 3悪い気の流れ、悪い自分をどう断ち斬ればいいのか。 わかりません。 人生性格変わりたいと思ってもすぐ変われるほどいい子じゃなし。 相応の努力も勇気もない。つらいなあ。もういやだ。 生まれ変わったら他人に必要とされる魅力的で有能な人間になりたい。
宜しくお願いします。 昨年より体調不良、加えて営業成績の悪化と、人間関係に苦しみ全く気持ちに余裕がありませんでした。 ある日理不尽な態度の人と喧嘩になり、社内で問題になりました。評判も悪くなり他の人たちから、ハブられています。自業自得とはいえ、今まで積み上げてきた全てが無駄になりました。 自信が、なくなりました。人間関係もすべて。 誰を信じていいのかもわかりません。 自信とは何ですか? 自信の取り戻し方教えてください。
私は昨年の春、3つ上の彼と付き合いました。彼の家と私の親戚の家が近いので小さいときから一緒に遊ぶほどの仲です。 しかしわずか4日で別れました。 理由は、彼は就職したばっかりで、とても自分いうのは恥ずかしいですが、私を思い出して仕事に集中できないこと。彼は20代で付き合った人と結婚するつもりでいたそうです。しかし私は当時高校生。未成年な私と将来結婚するということが想像できなかったそうです。 決して嫌いになって別れてたいというわけではないと彼はいいました。 私は彼がこのような理由を背負い、関係を続けるのは耐えられないと思い別れることを決めました。 別れてもうすぐで約10ヶ月になります。 この10ヶ月、新たな恋を始めようとおもいました。しかし、彼のことが忘れられません。 今も私のスマホに唯一残っている彼の動画をみたら胸がドキドキします。 私は復縁したいです。しかしダメだったら…。私は彼を忘れられないかもしれません。 話がまとまらず、すみません。 私は復縁が叶うその日まで彼を追い続けるべきですか?それとも新たな恋を始めるべきですか? 本当に話がまとまらずすみませんでした。
都合、浄土真宗の皆様にお願いできましたら。 先日とても仲良くしていた彼女がある日突然身体の不全で亡くなってしまいました。いつも2人でいたので、もうこの世の現実に会えないんだという悲しみが深く襲ってきて、心が張り裂けそうです。こんな事があっていいのかという怒りや虚無感も一杯です。私にとってその存在は何ものにも変えられない、すべてを捧げることの出来る、そんなすごく大切な彼女でした。現実にもう一度会いたい、話したい、触りたい、、。 現世の役割を終え仏様になったのか。 それにしても辛すぎます。 どうしたら、どう考えれば彼女の供養になりますか?また同様に自分の悲しみや虚無感を取り除けますか? 心から大切な人が居なくなり、辛いです。
1年前に双極性障害という病気が再発し、 現在、仕事を休職中です。 しかし、今月で休職期間も終了し、病気も治っていないため、 退職になることが決定しました。 もし病気が良くなっても、年齢的なこともあり、 今後、仕事が見つかるかとても不安です。 金銭面では、あと半年、傷病手当もでますが、 それでは足りず貯金を切り崩している状況で、それも不安でとても辛いです。 今は生きる意味が見出だせません。 毎日毎日ずっと辛いことばかり考えて抜け出せないんです。 どうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
こんばんは。 私はお寺めぐりが好きなのですが、調べていると縁切りのお寺がいくつかあります。 実際にお参りした縁切りのお寺があり、「いつもありがとうございます、持病との縁が切れて健康でいられますように」という感じで絵馬を書いてお参りしたこともありますが(お礼参りもするつもりです)、「特定の人との縁を切りたい」というのも書いても大丈夫なのでしょうか? そういう絵馬を非常に多く見かけ、相手の本名や県名が書いてあるものもありました。さすがに名前などを書くのは怖いので、例えば「私にとって良い影響ではない人と縁が切れますように」と言った感じなら大丈夫なのでしょうか? ご回答いただけましたら幸いです。
こんにちは いつもお世話になっております。 もうすぐ社会人になるものです。 働くことがどういうことのか、お金を稼ぐことがどういうことなのか分かっておらず、不安でいっぱいです。 しんどいよー。 時間がないよー。 やりたいとが出来ないよーってマイナスなことばっかり聞くので希望をもてません。 社会に出ることが怖いです。 私は、仕事も頑張っていきたいと思っていますが、自分の時間も大切にしたいなぁって思っています。 甘い考えもしれませんが、欲しいものを手に入れたり、今頑張っている語学の勉強も続けていきたいと思っています。 そのようなことが可能なのでしょうか? 仕事が人生のように思えてくるのです。