hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 8015件

娘の自死、乗り越える力がありません

半月前に、娘を自死で亡くしました。昨年、夫からの暴言、暴力に耐えかねて家を子ども2人と出て、住居が分からないように暮らしている最中の出来事でした。暴力を一番受けていた娘は、不登校になり、引きこもりがちになりました。しかし、9月からは学校に少しずつ行き始め、楽しい、友達ができたと嬉しそうにしていたのです。それなのに、体調不良で学校に行けなかった日に、私が仕事から帰ると、娘は帰らぬ人になっていました。芸能人の自死のニュースを見た形跡もありました。朝、もっと声をかけて励まして出かければ良かったのに、疲れがピークだった私は、不機嫌な感じで接していました。また、学校に行けない日は、ゲーム機や大好きな漫画や工作の材料などは、取り上げていたので、今考えると精神の安定のために与えておけば良かったと後悔でいっぱいです。 小さい頃のような輝く笑顔を、最近では全く見なくなっていたことに、後で気づきました。沢山話しかけてきた時は、抱っこしてギュッとすることもありましたが、体調不良で生返事をしてしまうこともあり、もっと真剣に聞いてあげれば良かったと思います。ヘルペスも酷くて、病院にもかかっていましたが、鬱があったのなら、治療してあげれば良かった…。後悔だらけで、自分が生きている意味が分からなくなります。虚無感におそわれ、何もかも嫌になります。こんな私が生きる意味って何なのかと思います。息子がいるので、何とか頑張っていますが、これから何を考えて生きていったらいいのか、分からなくなります。教えて頂けたらと思います。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

頭痛と将来の不安で死にたいです

子どもの頃から頭痛持ちです。痛みがひどい時は動けず、寝返りを打つのも辛いです。 大学受験期から毎日痛むようになり、これまで何軒もの病院で診てもらいました。 何種類薬を試しても全く良くならず、MRIを取っても異常が無く、原因不明です。何をしても良くならないという絶望感があります。 多少は痛みと精神状態が関係しているようで、就職活動をしていた頃は、インターンのたび、痛みが普段よりかなり激しくなりました。動くのも辛い中、必死に普段通りを装い、課題をこなしました。 来年から社会人ですが、こんなことでやっていけるのかと怖くてたまりません。インターンの時のように、会社に行くたびに激しく痛むかもと思うと、大学を卒業する前に死にたくなります。 父からは社会は厳しいところで、結果が残せなければこぼれ落ちるとずっと聞かされてきましたし、私の就職先も、入社後に激しい競争が予想される会社です。 仕事で全力を出すどころか、ろくに仕事に集中できずお荷物になり、放り出されるのではないかと不安です。 毎朝起きるたびに頭が痛く、悲しくなります。自分の体が憎いです。最近は毎晩、明日の朝目が覚めなければいいのにと願ってしまいます。 痛い思いをしながら生きる理由が見つかりません。これまで生きてきて、それなりに楽しいこと、嬉しいこともありましたが、割りに合わないと感じます。 痛みに耐え続ける日々が5年以上続き、もう疲れ果てました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/03/10

娘の大学選び 申し訳ない

私の古い価値観と勝手な思い込みを娘にもうえつけてしまい、大学選びに影響を与えてしまったこと。娘(次女)は今年大学2年生になりますが、私は未だに後悔と申し訳ない気持ちで一杯です。 娘の通う大学は伝統のある由緒正しき大学です。私は昔のような思いでおりましたが、今の世の中の評価はそうでもなく、ネットなどのコメントの悪い評価ばかりが目に入ります。 娘は受けた大学全てに合格したこともあり、もう少し上を狙えたのではないかと、なぜもっと広い視野をもってアドバイスができなかったのだろうと、未だに悔やんでも悔やみきれません。 娘も一度だけですが、大学選びミスったと言っておりました。大学に入ってから意欲がなくなったと言うか元気がありません。 娘は私のせいで今後就職、結婚などでレッテルをはられ、学歴コンプレックスを持つようになるのではないかと心配でたまりません。 因みに長女は自分の好きな大学に通い一人暮らしもしてサークルにも入り、充実した日々を送っています。そんな長女を見てると、私の言葉に惑わされて生きてきたような次女がかわいそうになってしまいます。 今後の人生次女が前向きに自信を持って生きていくには、私はどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

死にたい…という相談に対して

どう対応するのが良いのか分からなくなってきたので、相談させてください。 私は、友人に「辛い、、たまに死にたくなる」と相談されることがよくあります。 その度に私は、「話、聞くよ」と言い、本当に何をする訳でもなく、ひたすら話を聞いています。 話を聞いて、相づち打って、共感して…たまに、自分ならこうするかもな…とか言いつつ、話を聞いています。 でも、、「死にたい」ってその一言だけで沈黙の時もあり、その場合、どう返事を返して良いのかが分からなくなります。 相手は何か反応を示して欲しいのか、分かりませんが私が返事をしないでいると、ごめんね、、と謝ってきたりします。 ただの愚痴の時もあれば、死にたい…っていう時もある友人に対して、話聞くよ…だけで良いのか?分からなくなる時もあります。 ただ、話を聞くだけで良いと思いますか? また、死にたいと言ってきた時にはどう返事をしたら良いと思いますか? 私自身も辛い時はあって、意味なく泣いてしまう時もあります。 でも周囲にあまり本音を言わないので、悩みのない人…とよく言われます。 自分が不安定な時にも、それを隠して話を聞いている時もあるので、辛い時もあります。 だからと言って、自分が辛いからって理由で、その友人の話を聞かないのも、見捨てられた…と友人が感じるのではないかと不安になります。 実際に友人が「話を聞いてもらえないと見捨てられた感じする。」と話していたこともあるので。。 どういう風に友人に接したら良いと思いますか? アドバイス頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

虐待

私はもうすぐ2才になる息子の母親です。 少し話を聞いてもらいたくて投稿します。 結論から言えば、子供の虐待のニュースを見るのが辛いです。 私が学生の頃「itと呼ばれた子」という虐待の子本を読みました。 そのときは可哀想やなって思うくらいでそこまで感情移入することもなかったし、虐待のニュースを見ても特に何も思うことはありませんでした。 親にも私が人に関心がなさすぎると言われたこともあり、きっと私自身冷めていたんだと思います。 それが子供が産まれてから一変し、虐待のニュースを見る度に胸が苦しくなり、気持ちも沈んでしまって、考えるだけでも辛くなりました。 特に息子と同じ年頃の子のニュースを見ると、どうしてもシンクロしてしまい、思わず泣いてしまうこともありました。 最近は虐待のニュースが流れるとチャンネルを変えるようにしていますが、やはり虐待があると知るだけでも辛い気持ちになります。 余談かもしれませんが、私は介護の仕事をしています。 高齢者施設での殺人事件があってから更に虐待に関して利用者家族の目が厳しくなったこともあり、職場でも虐待防止に力を入れていて研修もこまめにしています。 そのせいもあってか、息子がぐずったりイヤイヤをしたりで泣いていてどうしても手がつけられないときは少し離れて見守っているんですが、それさえも虐待ではないかと過敏になっている自分もいます。 こうやって思ってることを文章にすると客観的に自分を見れて冷静になれるというか、考えすぎなのだと自分を納得させられるんですが、その場に直面するとまだまだ過敏に反応してしまいます。 旦那に話をしましたがあまり理解を得られずでした。 産前ではなかった感情なので戸惑いもあります。 やっぱり私がおかしいんでしょうか?

有り難し有り難し 83
回答数回答 2

ぼくの優しさはウソですか?

ぼくが接したお坊さまは、みんな優しいです。 祖父の法事に来たお坊さんは、自分のがん治療体験を基に、命の尊さと大切さを教えてくれました。 Hasunoha で聞いた曖昧な質問に回答をして下さったお坊さまは、分り易い答えをくださりました。 旅先で訪れた先のお寺で出会った住職は、私の他愛のない質問に真摯に答えてくださりました。 ぼくは、弱いです。 学生時代から20年以上いじめられています。大したことじゃない。多分、誰にでもあるような、からかわれ、陰口、いびりくらいです。大したことないからこそ、言えずに、辛かった。 僕は、弱い。 アラサーも超え、はじめて、その弱さと向き合い、認めることができました。 大震災から5年。 はじめて、ひとのチカラになれるよう行動ができた。弱さを認めたから、出来たのかもしれません。今でも、続けています。 ただたまに、よく分らなくなります。 ぼくが行うボランティアや、日常の人助けが、僕の隠れた弱さをカバーするためのものなのか。誰かを手伝うことで、驕り高ぶってないだろうか。優越感に浸ってないだろうか。人のチカラになることを、自分の経験として利用していないだろうか。 訳がわからなくなる時があります。 ただ、実際のひとのやさしさを目の前にしたとき、ぼくはうそをつけなくなりました。ひとの情熱を目の前にしたとき、ぼくは今の自分を、恥ずかしく思いました。何だっていい、TV でもYoutube でもいい。 体が熱くなる。涙が、出てくる、ちからが湧いてくる。 ぼくはこれかも、夢や希望をもって努力する人のチカラになれるよう努力します。 そこで、お坊さまがどんな心持ちで過ごし、働き、人と接しているか知りたく、ご質問させていただきました。よろしければ私がどのように映るのかお教えいただければ有難いです。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

偽りと後悔

3年生の男子高校生です。 先日、部活動の3年生最後の活動日がありました。その日で引退でした。 ですか、僕はそこにはいませんでした。 正確には行けませんでした。 同じ学年の人には熱が出たと言いました。 ですか、本当は熱は出ていません。嘘をついてしまいました。 本当は、いくつか理由があって行きませんでした。行けませんでした。 1つ目は、僕に対する部員の感情です。 僕はキャプテンでした。僕は物覚えが悪く、いつも顧問の先生に怒られて、部員に迷惑をかけてました。その度に一部の部員は僕を慰めてくれました。それが本当に申し訳なかった。また、僕は人の感情を人一倍読み取ってしまいます。僕のこといらないって思ってるんだろうなといつも周りを気にしてます。そのため、部活動に行きづらくなりました。 2つ目は、顧問の先生に対するトラウマです。 僕が高校1年生の時、初めて練習試合に出ました。その際、初めてするポジションで、上手くプレーが出来ませんでした。試合が終わって、集合の時、みんなの前で僕が顧問の先生に人生で初めて先生が持っていたノートを床に叩きつけ、怒鳴られました。怖かったです。思い出したくありません。この瞬間、部活動が嫌いになしました。顧問の先生の顔を見る度に体調が悪くなりました。でも、それでも部活動に参加していましたが、その度に僕だけ怒られました。怒られるなっていうのも伝わって来るようになりました。 3つ目は、僕の悪癖です。 僕は、周りからは真面目だねって言われます。なので、キャプテンにもなりました。 ですが、本当は違います。僕は怠惰です。すぐに怠けてしまいます。治したくても、結局自己嫌悪に陥ってどんどん酷くなります。ダメだとわかっていてもです。そのため、部活動に行かなくても後悔しないでしょ、って思う自分がいました。今思うと自分が情けなく本当に惨めだと思います。ですが、周りからはよく思われようと表面上だけ真面目を装っています。それが本当に辛く、最悪な嘘をついている自分が嫌いです。 以上の理由で最後の部活に行くことができませんでした。本当に後悔してます。僕をどうか成敗してほしいです。長くなり申し訳ありませんでした。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

人並みの幸せを得るにはどうすればいいでしょうか

人並みの幸せを得ることに困難を感じており、今後の人生をどう過ごせばよいかご教示ください。 私は一昨年4月から公務員として働いているですが、毎日がまったく楽しくありません。 周りの同期や先輩後輩はみんな、趣味や恋人や友達がいて楽しそうに見えるのですが、私にはそれらが無いのです。 思い起こせば学生時代から友達や恋人もおらず、ひたすら勉強ばかりしていました。 その甲斐もあって何とか入省することができたのですが、それで得られたものがこの辛いだけの毎日だと考えると、とてもやるせない気持ちになるばかりです。 以前、カウンセラーの方へ相談した際には「地元に帰った方が良い」というアドバイスを頂きました。 しかし私は去年に親と実家を亡くし、また地元に友達も思い出も無いので、今の場所でとどまるしかないのかと苦しんでおります。 また一方で「それならば仕事に打ち込めばいい」とも考えたのですが、今の場所で働き続けることにも困難を感じております。 理由は人間関係です。私は昔からいわゆる「空気の読めない」人間でして、入省一年目の時に上司や先輩に対して無礼を働き続けてしまい、現在は先輩らから疎外されながら働いております。 自分を糺そうと思っても、自分では何が失礼で何が失礼でないかが一個一個判断できないため、結果として自分を糺す前に先輩らから見限られてしまい、今に至る次第です。 上述の「友達や恋人もおらず」の原因の一つには、この性格に依るところが大きいと感じております。 長くなりましたが、そういった理由で毎日に充実感が得られず、むしろ苦しさと虚無感を感じるだけの毎日を過ごしております。 この中で何をどのようにすれば、人並みに「幸せだ」と感じるようになるのでしょうか。 とめとりのない文章で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

イライラを鎮める言葉を教えてほしいです。

初めて書き込みさせていただきます。長文になります。 現在、悩みというか、自分で抑えられない苛立ちがあり、悩みの解決策よりも心を鎮める方法が教えてもらいたく質問いたします。 ①主人の両親の面倒はどこまですべき? 現在、80歳前の主人の両親と2世帯で住んでいます。昨年私の実家の土地に新築し、呼び寄せました。主人が大変に親離れできないため、近くにいたほうがお互いのためだと思い、決断しました。 なぜか嫁いだはずの主人の姉が同居することとなり、一緒に住んでいます。もちろん家賃は誰からもいただいていません。 以上前提ですが、同居の義理の姉は、無職ですが、家事炊事など家のことはほとんど手をつけません。義父母の病院の送り迎えはやってもらっています。そこで、私はイライラしてしまうのです。 厳しい状況の会社を経営していますので、ひたすら働いています。そのことは苦ではありません。ただ、一日中自由に趣味に没頭している義姉を尻目に、あくせくすることに苛立ってしまうのです。じっとはできないたちなので、家事や給仕することが嫌いなのではないのですが、自分でも原因がわからないほどイライラします。 ②主人の発言にどうすれば我慢できる? ①状況のなか、主人が帰宅するのですが、ほぼ毎日、主人の発言に発狂しそうになります。本人はまったく意識していないはずですが、私には、食事が足らない、両親の面倒見が悪い、掃除に不備があると意図しているように聞こえます。被害妄想かと思いますが、言い方に我慢できなく怒ってしまいます。 また、主人は子供がほしいといいます。しかし、現在主人の娘の養育費を支払い中です。私は以前より子供はできにくいらしく、授かったことはありません。仕事、これからもっと手間が増える義両親、養育費、そんななかで子供がほしいと呑気な風貌に腹が立ちます。 私は、すでに身内はいなく、主人が唯一の家族です。だから、無碍にしたくはありません。義両親のことも、自分が親孝行できなかったぶん、この人たちに孝行しようと思っています。 私自身が、心穏やかに①②を受け入れることのアドバイスがいただけると幸いです。 乱文失礼いたしましたが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

苦しい。

離婚しシングルマザーとして歩き出しました。 元旦那とはいつも意見が合わず、とにかく何でも私の意見には反対しないと気が済まない。 自分が思った事はすぐにでもやらずにはいられない。 こんな人でした。 昨年私の父方の祖父の一周忌の法要があり、行かせてほしいと相談したところ「嫁として失格」と言われました。 何故かと言うと嫁ぎ先の家族旅行の日にちとかぶってしまったからです。 一昨年祖父のお葬式の時、子供は6ヶ月でした。 その時は子供が小さい上に双子なので車の中からお葬式の様子を見ていただけで、ろくに手も合わせられなかった。 それが辛くて一周忌の法要の時は1歳も過ぎているので少しくらいは手も合わせられるかとずっと思っていました。 なのに嫁失格とまで言われ、そこから信用できなくなってしまいました。 それに彼の両親が出てきて「どういうつもりで結婚したのか」と問いただされる日々。 それに対して彼は全く私のかたをもってくれません。 余計に溝が深くなり今まで我慢してきた事などが一気に噴き出し自分から切りだし離婚に至りました。 結婚とはこんなものでしょうか? 嫁に入れば私の家族は家族じゃないんでしょうか? 今でも思い出したら辛いです。 今は実家の母に手伝ってもらいながら毎日子育てと仕事をさせてもらっています。 母には頭が上がらないくらいに感謝しています。 でも子供が朝から泣いたりするとすごく不機嫌になったり、用事に出ても子供が愚図りだすとすごく不機嫌になり用事を済まさないまま帰ったりします。 とにかく母は自分のペースを乱されるとかなり不機嫌になるんです。 これは父が他界した後からです。 母の事も考え早く出て行きたいのですが今はお金に余裕がありません。 でも毎日イライラしている姿を見るのが辛い。 母に気を使って子供に好きな事をやらせてあげられないのが辛い。 毎日毎日母の顔色を伺って過ごすのが辛い。 でも今は母の力を借りないとやっていけません。 もう毎日どうしたらいいのかわかりません。 離婚した私への天罰が下ったのでしょうか。 本当は私が一番悪い。 私は本当にダメな母親です。 一番の犠牲者は子供たちですよね。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2022/08/01

八聖道によって死の恐怖を消せますか?

以前よりお世話になっております。毎回真摯なご回答を頂き、本当にありがとうございます。 今回お聞きしたいことは、八聖道によって死の恐怖が消せるのかということです。以下、詳細な私の現状です。 私は「死んだ後自分がどうなるかわからないことへの恐怖」と、「自分と世界が存在している(五感で感じ取れる)ことの恐怖」を常に抱えています。 そこで仏教を自分なりに勉強した結果、四諦と八聖道を知りました。恐怖克服のため、ぜひ八聖道を実践しようと思いました。 現在は在家で修行がしたいと思っています。正思、正語、正業、正命、正精進、正念は、日常生活の中でなんとなく「これに気をつけて生活すべきなんだな」という具体的な実践が思いつきます(といっても、素人の浅知恵で、悪口を言わないなどの程度です。ここに関しても今後もっと勉強していきます)。 しかし、正見と正定は、瞑想(座禅)などを行なって会得するものだと拝見しました。 私は禅宗(臨済宗や曹洞宗など)の教えも好きなので、座禅を日常に取り入れたいと考えています。ですが、禅で有名な一休さんでさえ、「死にとうない」と言って死んでいったと聞き、正直とても怖くなりました。 座禅を含め、八聖道を実践していっても、死や存在の恐怖は克服できず、怯えたまま生きて死ぬしかないのか?と不安です。 hasunohaでは、座禅の中で悟りのような経験をされている方や、「実践を伴って初めて仏教がわかる」とご回答されている方をよくお見受けします。そのため、知識を学ぶだけではダメで、具体的な実践をして初めて、疑り深い私でも「仏教を知識だけでなく心で納得する」ことができるのだと考え、八聖道を実践しようと思いました。 長々とすみません。以上の流れから、 1.八聖道(座禅含む)を実践していったら、死と存在の恐怖を消すことができるのか? 2.もし出来ないなら、私は今後どうしていったら良いのか?(恐怖に苛まれるのは本当につらいので、なにか解決策があればご教示頂きたいです) の2点をお伺いしたいです。 また、私の現状の中でも、間違ってる行動や考えがありましたら、ご指摘頂ければと思います。 長文になってしまい申し訳ございません。お時間ある時で構いませんので、ご教示頂けますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

どういう心の持ち方をしたらいいのかわからない。

皆様お忙しい所申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 私は営業の仕事をしています。 丸10年働かせて頂き、色々考えながらまた工夫をして私なりに努力をしてきたつもりです。 営業としての成績も店舗ではずっと1番ですし、同期の中でも1番出世をしてきました。 自分の仕事にプライドを持って取り組んできました。 ただ最近ずっと気にしないようにしてきたことが、我慢してきたことが、私一人ではもう上手く処理できなくなってしまい皆様に助けを求めてしまいました。 私は年次が下から2番目、役職では上から2番目になります。 今回ご相談させて頂きたい内容の相手が年次は上ですが役職は下の先輩になります。 普段からあまりやる気がなく、時間があればタバコを吸いに休憩に行くような先輩です。 また自分から考えて行動することもなく、売り上げも上がらない… 私はそんな先輩にはなりたくないし、ほんと情けないなって思ってやってきました。 ただ私の店長はその駄目な先輩が好きで、店長があげた実績のほとんどをその先輩につけ実績も店舗で2番目になります。 今までは自分で何も出来ないような先輩だからしかたない、店長が移動になったら苦労するのが見えていると思って気にしないようにしてきました。 ただ気にしないように気にしないようにしていたつもりが凄く意識をしていて、自分で工夫もしないで人に助けられて実績をあげてへらへら笑っている先輩を見ると、何でこいつばっかり助けられているんだと腹の底から苛立ちます。 私は私の力で実績を上げているのに… 人には期待するな 他人の人生を生きるな、自分の人生を生きろ 何度自分に言い聞かせてきたことでしょうか? 楽してるくせに笑ってる姿を見ると腹立たしくて、また羨ましくて心が苦しいです。 私はもうどう心を落ち着かせたらいいのかわかりません。 自分が頑張っているのがばかばかしくさえ思えます。 まとまりのなく長い文章で大変申し訳ありませんがアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ