私は21歳の女です。 現在の会社は中途採用で入社して1年目になります。シフト制のサービス業に勤めており、一人暮らしです。 退職や異動があり入れ替わりの激しい職場で、入社時から大変な時期が続いていましたがなんとか現在まで続けてきました。 現在は環境も安定しているかと思います。 しかし、少し前から仕事が上手くできなくなってしまいました。元々効率が悪く残業が多かったりしたのですが、最近特に不調を感じています。 もっと仕事を積極的に頑張りたいです。 上司の為にも頑張りたい。後輩のことももっと気にかけたい。出来ることは全てやりたい。少し前までは仕事が好きでした。 しかし、心や体がうまくついていかないのです。 疲れてしまい本当に限界です。 最近は体調も優れず、遅刻や欠勤をしました。電車通勤のところをタクシーで通勤したりしてしまいます。 私生活もボロボロで、休日は寝たきりです。 自分の気持ちが分からず、買い物など出かけたりする時もありますが、楽しみきれずいつも最後には虚しい気持ちになります。 会話や笑ったりもまだ出来ますし、昔はよく泣いていましたがどれだけ辛くても涙は出ません。 また、過去のことを引きずり、大変な時期を乗り切った話を聞いてほしい、認めてほしいと邪な思いが頭から離れないのです。 有難いことに人間関係は恵まれています。 同年代の方々とも働いていますが、同年代の中で自分だけどこかずれている気がします。 悩みごとはいつでも相談出来るような雰囲気です。ただ、自分の元々の性格もあり、抱え込みがちでした。 上司も無理をしてはいけないと、もっと周りを頼りなさいと何度も仰ってくださいました。 沢山助言もいただきました。 その上司も愛想を尽かし、突然ここ数日はほぼ話さなくなり、態度も前とは打って変わりました。 これは助言を実行しなかった自分のせいで当然の報いです。もう信用は取り戻せないでしょう。上司のことを考えると苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。顔も合わせられません。 自分はこんなにも恵まれているのに申し訳ないです。 休みが明ければまた仕事ですが、もう死んでしまいたいです。 休みの間に死ぬ準備をしようかと思います。 最期にどなたかに知ってほしかったのだと思います。 まとまりがなく、読みづらい文章で申し訳ありません。 お読みいただきありがとうございました。
今まで母と私は一心同体で、仲良しで、互いに依存しあっていました。そして、私は母に愛されている、だから誰に裏切られても母がいるから大丈夫と思っていました。そして母のことを尊敬していました。自分の個性を押し殺してまで、母の好みに合わせていました。しかしそれを苦痛だとも思っていませんでした。母に合わせること、そして周りの大人にも好かれようと一生懸命になっていました。 数年ほど前より、両親の関係は冷めきっていました。互いに無視をし、母は父に向かって死ねと言うこともありました。しかし、母に、父が悪いと聞かされていたために、私は母のためにできることをしよう!といつも思っていました。 しかし母は不倫をしていたのです。あることから疑ってしまい、母とその相手の人とのLINEを見てしまったのです。LINEの内容があまりにもショックで、動揺してしまい、つい母にLINEを見たことを話してしまいました。すると母は内緒にしてほしい、会うことを認めて欲しいと言いました。本当に悔しくて苦しかったです。私はこれを機に少し母と距離を置くようになりました。しかし母はそれを認めてくれなかったのです。一緒にお風呂に入ることを強要し、私の進路を勝手に決め、いつ何時でも電話をしたりと、娘の私のことを常に監視しました。あまりにも辛くて、どうして不倫をして家族を裏切っている上に、私の人生まで奪わないでほしいと思って、母に話したら、LINEを見たあなたが悪いと責められ、家にも帰れなくなり、 気持ちもぐちゃぐちゃで、死んでしまおうかと思っていました。 その後、父が母の周辺を調べたところ夫婦間のお金の横領もありました。そして私は、今まで愛されていたのではなく、愛されるように一生懸命努力していただけだったことに、気がついてしまったのです。母は自分が一番だった。ただ私は、母が幸せになるための道具に過ぎなかったのです。 今回のことでたくさんの先生、友人が私を救ってくれました。本当に感謝しています。 私は信じている人は救われると思いますし、生きている限り努力しようと思っています。でも、母のことを考えるとそれが綺麗事のように感じてしまうのです。裏切られたことが悲しいのです。 人間はそんなものなのでしょうか?そして今でも母や周りの大人に合わせて自分に素直になれない自分が嫌です。自分の中で踏ん切りがつきません。
初めて質問させていただきます。 長文、駄文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 妻とは自分の初めての交際相手で10年のお付き合いの末、婿として結婚して3年目になります。 結婚して半年した頃、干そうとした布団の下から妻の前に使っていた携帯が出てきたので付き合ってた頃の写真とか入ってたりするかな?という期待で見たのですが、まだ結婚する前に自分で撮ったと思われる妻のえっちな写真が何枚か出てきたことがありました。 誰かに送ってたりしたか聞くとネットの掲示板に貼っていたようで、ネットという物は全世界に一瞬で広まって一生残るものなんだからやめてくれと説教をして終わったのですが、それから妻を見る目が少し変わってしまって夫婦の営みが少なくなりました。 仕事柄海外に出張に行くことがあったりするのですが、半年海外に出張していた時に一時帰国で家にいたところ、たまたま妻の携帯のLINEのメッセージで誰かを好き。と言っているメッセージを見てしまい、問いただすとその人のことは尊敬していて人間として好き。という意味で、相手は結婚して子供も居るから心配ない。嘘だったら死んでもいい。と言われたのでその時は安心してまた海外に出張に行きました。 1年ほど立ち、最近携帯にもロックをかけ家に居ないことも多かったので不安になっていたのですが、妻の携帯を新しいものに変えると言うので初期化したりするのに預かっていたところLINEの履歴を見て不倫が発覚しました。 相手は一年前に好きとメッセージ入れていた相手で結婚してから今も住んでいる家にその相手を入れたこともある様で勿論肉体関係もあり、自分は知った瞬間悲しみと怒り、相手を恨み、裁判なり何なり起こしてやろうと思いましたが、いざ不倫相手を呼び出し話をすると相手の嫁子供の事を考えると不幸にしたくないという偽善が働き説教だけでその時は2度と会わないでくれと言うことで落ち着きました。 それ以来夫婦仲を取り戻そうと今までやらなかった家事もする様にして夫婦の営みも増やすようにしましたが。1度裏切られた事を考えると疑いたくはないのですが妻の携帯が気になり。自分のベッドで不倫相手が寝ていたことを考えるとよく眠れず、相手を恨んで見つけたらどうしてやろうと考え込んでしまいます。 自分がこんなに苦しんでいるのに普段の生活を送っている相手が許せません。どうしたらよいでしょうか。
こんにちは。 友人が嫌いです。でも趣味の会繋がりのある人なので縁が切れません。 ・私のスケジュールや体調より自分のやりたいことを優先する(5回に3回ぐらいは断りますが、断る時もしつこくねばられるので疲れます。) その癖私のスケジュールはしつこくおさえてくるのに、ドタキャンも当たり前です。 ・会うなりずっと体調悪いアピールをしてくる。ずっとしかめっ面でだるい、しんどいと言っています。なら帰りなよと促しても帰りません。 ・身体的なことを人前でネタにする。 私は痩せているのですが、それを笑います。最初は何とも思ってなかったのですが、何度も何度も言われると腹が立ちます。 友人本人は太っている癖に。と同じ土俵に上がって相手を蔑んでいる自分にも疲れます。 ・貞操観念が低い。 既婚者だろうが、婚約者のいる相手だろうが構わず手を出します。 にこにこしながら、奥さんや彼女ともお付き合いしている友人を見るとゾッとします。 不倫相手の子供を可愛いと抱っこしてる友人の心境が私には想像ができません。 ・自分が理不尽な目に合った時は、周りにどんな態度を取ってもいいと思っている。 友人は嫌なことがあると周りに当たります。 周りの人は萎縮して友人の顔色を伺いながら過ごしています。 自分で切り替えができない人なので、周りが何とかしないといつまでもそのままでいます。 ・特定の人のことで悩みがあると言い、私も共感できる部分があったので話にのると、その人に全部筒抜けになっています。 そしてその人からまた情報を得て、私に伝えてきます。 正直、知らなければ嫌な思いもしなかったのにと思うことがたくさんあります。 ○○さんがこう言っていたよ。と陰口を伝えてくるのですが、それで誰が得するの?人間関係がおかしくなるだけじゃないの?と思います。 友人と書いてますが、趣味のクラブでの付き合いが無ければ縁を切るレベルです。 それができないので困っています。 私も自分が頭が固いという自覚があるので、友人に変わって欲しいとは思ってません。 なので、今後どうしたらストレスを溜めずに友人と接していけるかアドバイスをください。
具体的で気持ち悪い文章が長く続くことをお許しください。 新幹線に乗っている時のことです。隣に座っておられた女性の方が寝始め、こちら側にがくん、がくんと寄りかかってきました。 その時、自分はたまたま女性とは反対側に少し体が傾いていたので女性とぶつかっていませんでした。しかしこの時、その女性の事が気になってしまいました。 そして、斜めになった姿勢をまっすぐ元に戻すと女性の方の頭や髪がちょうど肩に触れる形になるのではないかという、とても気持ちの悪い下心に駆られてしまい、姿勢を元に戻してしまいました。 その瞬間は傍から見れば、寝ている女性が肘掛けを超えて自分の肩の方に寄りかかっていただけだったと思います。しかし、知らずにたまたま触れてしまったならともかく、私は体をまっすぐ戻すと女性と触れてしまうと分かった上で、下心で体を元に戻してしまったのです。 髪の毛が自分の体に接触した時、今やってしまったのは痴漢行為ではないかと思いました。そしてすぐ体をまた反対側にのけぞらせました。 席が指定で他の席に移動することができず、その後は女性が起きるまで体を斜めにのけぞらせ、触れないようにしていました。 しかし、その間も女性の事に気がいってしまい、時々体を戻そうと少し動いていたと思います。実際に触れたのは最初だけだったように思いますが(曖昧ですいません)、気になっていたのは間違いありません。 自分は過去に過ちを犯したことをこちらで相談させていただきました。 その際、お坊様方からお𠮟りと励ましの言葉をいただき、絶対に過ちは繰り返さないと心に誓ったはずでした。 しかし、自分は別の形でまた性犯罪を犯してしまいました。 全て正直に周囲に打ち明けて報いを受けるべきでしょうが、仕事も人間関係も壊れるのが怖く、のうのうと生きてきてしまいました。そのことがとてもつらいです。 この罪をどう償えばいのでしょうか。
十数年振りに本気で好きになった人がいました。 しかし、職場の移動などもあったりして接点もなくなりました。悪い心構えとは解っていますが、彼の移動を決めた彼の上司を恨みました。そして、更にその後に彼の私生活の時間を奪うような激務の職につけたので、年2回会えるチャンスがある時もほぼたち消えてしまいました。それについては恨みはありませんが… わざわざ私の会社だけ複数担当してる中で外してきたのは、私の会社と関係が良かったから彼を嫌いな上司はわざと外したのが明確です。 彼に振り向いて貰おうと死にもの狂いでダイエットをしました。忙しくて疲れてるからプライベートでは会えない。とやんわり言われてしまったのです。私は疲れてても会いたくなる女性ではないと気がついて変わることを決意しました。まだまだ不完全な状態でまだ痩せなくてはならない体重ですが、運命や縁が私には味方してくれないのかな…と思っています。 人間の人生には自分では抗えないことがあるのでしょうか? 私はフラれてもいいからダイエットして肥満から普通の人かそれ以上のなるべく高い目標で頑張ろうと決意しました。 でもよくよく考えたら、運命や縁が無いからこうなってるのかな…と弱気になってきました。 プラス方向に考えたら今回仕事で会えなかったのは神様とかお釈迦様が、完璧な状態ではないから次まで時間があるのだからそれまでに完璧になるよう頑張りなさい。という意味で彼とは会わせなかったのかな…とも自分の都合よく考えたりも少ししてます。実は次の機会までの時間が自分の最終目標に達することが出来そうなのです。 そういう自分の都合よく楽天的に物事を捉える馬鹿さにも少し嫌悪してはいます。 自分を高めるための努力をしても報われないことがあるのも理解していますが、運命や縁だから、このまま遠ざかって終わりなのだと結論づけようとすると悲しくなり涙が出てきます。多分、この数ヶ月本当に肉体的に苦しかったからです。このまま頑張っても彼を見掛けることすら出来ないかも…と考えてのダイエットの続きも実は苦しいです。そもそも恋愛の煩悩からくる努力だから運命が味方してくれないのかな?とも思えます。 十数年、恋愛をしてこなかっただけに免疫や経験もなく苦しんでいます。 これから、どういう心構えで精神を保てば良いのでしょうか?
私にはお付き合いを始めて1年半の彼女が居ます。 しかし、彼女の人間性にどうしても悪い印象を持ってしまうことがあります。 箇条書きにすると ・些細とは言えない嘘をつき、自分を大きく見せようとし過ぎる事 ・他人に対して陰口や、叩き、マウント取り等を嬉々として行う事 ・自分の失敗や至らなさを大抵他人やその時の状況のせいにしてしまう事 などです。 彼女は私を愛してくれていますし、私はそのことに感謝や幸せを感じています。 ですが、上記した人間性のせいで、彼女の気持ちにきちんと応えてあげられなくなっています。 これまで、少し彼女に甘過ぎまして、上記した彼女の悪癖を増長させてしまった(と私は感じている)事も、彼女の気持ちに応えてあげる気になりきれない一因になっています。 しかし、私自身もまた人として未熟であるが故に、彼女を許してあげられないのかなとも思っています。私も私で自分の未熟さを彼女のせいにしている気がしてしまうのです。 とんだ乱文になってしまいましたが、要は今のこのモヤモヤした気持ちをスッキリと整理できるような、ありがたいお言葉を頂戴したい所存です。 私はなんだかムシが良すぎますね。けれどもご回答のほどよろしくお願いします。
悩んだのですが、何か手掛かりが欲しくて相談に来ました。 良くない関係に発展してしまった方がいます。既婚です。お互い恋愛感情はありません。 相手が私の性格にかなり指摘する方で喧嘩をして今は距離を置かれている状態です。 こんな関係はこの期に乗じて止めればいいのは分かっていますが、連絡を待っている自分がいます。 その方の指摘がなまじ当たっているので、面と向かって指摘をする人を貴重だと思ったり、身体の相性が良すぎてこの人を逃せば…という気持ちもあります。 これからどうすればいいのでしょうか。 どう気持ちを持っていけばよいのでしょうか。
大学生の時に既婚者とわかっていながら肉体関係を伴う不倫を1年ほど続けてしまいました。 大学時代に不倫相手とは別れ、今は別の人と結婚を控えております。 今幸せに暮らしていますが、ふとした際に不倫をしてしまった自分への自己嫌悪、不倫相手の奥さんへの申し訳なさに苛まれ自分だけ幸せになる資格は無いのではないかという気持ちになります。 また、当時の不倫相手から3年振りに連絡があり離婚したことを知りました。自分のした行為で相手の家庭を壊してしまったのではないかと改めて後悔しています。 やってしまったことを今更償うことは出来ないかもしれません。やっておいて図々しいと思いますが罪を償うことは出来るのでしょうか。 今後どう生きていけばいいか教えてください。
3年半ぶりに質問します。 私は学校に行かなくなってからずっとニートです。 小学校後半くらいから不登校になり、何度か保健室登校をしましたがその後また卒業式の日まで行かず、中学も1年生のほぼ最初のうちに行かなくなりました。 高校は勿論受験していませんので、行っていません。 それからほぼ引きこもり生活をし、2度目の友達の文化祭も結局行けず、特に何も変わらないニートの日々を送ってきました。 ついにその子とは誕生日にしか連絡をとらなくなったり……ネ友も話せる人がいつの間にか居なくなっていて少なかったり。 もう11日で 20歳 になるにも関わらず、ずっとYouTube(主にゲーム実況)を見たりゲームしたり、ほぼ寝ています。 丸一日寝てしまう時もあります。 風呂も面倒くさくて1年丸々入らなかった時もあったり、何ヶ月かに1回しか入りません。最近は歯医者に行っているので次の予約までの間に1度は入ってはいますが… 去年は1年間、本当に外に出ませんでした。 もう20になるし…変わろう、変わらなきゃ!と思っても恥ずかしいという思いが勝ってしまい、結局変われず何も出来ないままです。 うちは片親でそんな稼げてる訳でもないので、私が働かないとキツくなって来ています。 母親は、親にお金を借りたり、普通にやっている仕事とは違う稼ぎを他にしています。 このままニートでいる訳にも行かないので、しっかりと生活して働こう!と思っていても、やはり普通の生活が送れずに昼夜逆転したり戻ったりを繰り返しています。 当然、早く免許取ってくれ・働いてくれと親達から言われます。 自分の事・これからについても、人間関係も、どうしたらいいか分かりません。 どうしたらニートではない普通の生活が出来るのでしょうか。 文章を考えるのがとても下手なので分かりにくいかもしれませんが、よければ回答宜しくお願いします。
先日はご回答ありがとうございました。似たような内容になってしまいますが、相談させてください。 人の顔色ばかりを伺ってしまい、息がしにくいです。 朝機嫌の悪い友達、私には素っ気ないのに他の子といるとよく笑う、何処かに出かける時一緒に誰が行くか聞いて断られる、全て私のことが嫌いなのかな、避けられてるのかなと感じてしまいます。皆が皆私のことを嫌いにならないでいてくれるなんて思っていません。ですが、1人になるのは少し怖いです。 海外留学中なので尚更です。 年末年始の長い休み、私の仲の良い友達は日本から家族や彼氏が家族が来て旅行に行ったりするのですが私の家族や彼氏は来ないので、特に予定がありません。ひとりでいることは孤独を感じます。母には悲しいと言われました。 折角だし一人旅をしようかと思っていましたが、親には危ないのであまりしてほしくないと言われました。私の母は学生時代、私と違って、こういった友達との人間関係で悩んだことがないようです。だから、私が年末年始友達とどこへ行くことも無く1人ということを知り、私の母はとても悲しんでどうにか1人でいなくてすむ方法は無いのかとしつこく聞いてきます。余計に惨めです。悲しいです。母は心配で言ってくれてるんだと思います。わかっています。でも余計に1人であるという事実を突きつけられてる気がしてしんどいです。 できることだったら私も彼氏や家族に会いたかったです。なんでもっと早く友達と予定を立てておかなかったのかと母に言われましたが、彼氏と旅行する友達に同行なんてしたくありません。以ての外です。 勿論2週間近く1人でいることはとても寂しいです。でもだからと言って1人で2週間部屋にこもってるのではなく、友達がいないなら1人旅行などをして自分の経験を増やしたいです。私はどうすることが正解でしょうか。もう分からなくなってしまいました。心を許して隣で息を深く吸える友達も居ないことに最近気づいてしまいました。 助けてください。
親、兄姉、夫、子供、がおりますが、とても強い孤独を感じます。 贅沢だといわれればそうなのかもしれません。 でも、心が繋がっていると思える人が1人もおりません。 1人で悩みや苦しみを抱え込んで消化できずにおります。 本当は誰かに話したい。けれど自分の中に溜め込みすぎて何から話せばよいのか分からない状態です。 父に弱音を吐くと叱られるし、母を心配させる様な事を話すと母が体調を崩してしまうので言えないし父にも怒られる、同居の義父母には存在を無視されているので話す気にもならない、兄姉は冷たくて相手にしてもらえず、夫には話す時間がなくタイミングを逃して話したい事が積み重なって埋もれていってしまう、子供の前では私が平常心でいないと子供が不安になり暴れたりするので母親として振る舞います。 ハスノハでも何度か質問させて頂きましたがここ最近の質問は採用されなかったので編集してみたり削除してまた新たに質問をしてみたりの繰り返しだったり、通っている精神科のカウンセラーさんがおばあちゃんなので話の途中で何度か居眠りをされてしまい私の話はそんなにくだらない事なのかと思い知らされた感じがしてそれから行けていません。 今はもう友達はほぼいないに等しいですが、定期的に会う唯一の友達には嫌われたくなくてメールでの相談も遠慮してしまいます。 今、私の心は悩みや葛藤や苦しさやイライラでいっぱいです。 孤独で孤独で仕方ありません。 でも人生って孤独との戦いだけではないですよね? 人と人との繋がりや絆や思いやりや優しさや助け合いなどポジティブな人間関係も存在するのだと信じてきました。 そう信じて私も相手を思い、行動してきたつもりです。 でも現実は違いました。 人を信じやすい私は、信じて話したのに他の人との話のネタにされていたり、バカにされていたり、見下されたり…。 孤独で辛くて仕方ないです。 今の私はこの世に絶望し、いつ死んでも何の悔いもない様なおかしな精神状態にいる気がします。 心の孤独が一番辛いですね…
私は職場の後輩を外見と性格含めて魅力的な異性だなと意識しています。 ただ、仕事で指導する立場にある私が恋愛感情を抱いたり、仕事を抜きとしても私自身が一般的に魅力的な外見もしていないため、彼女に対しそのような気持ちを持つ事は不相応であると思っていました。 ある日、別の同僚が彼女に好意を抱いていると言うことを人伝に知ってしまい、何かとても動揺して嫌な気持ちになってしまいました。 自分では半ば諦めていたのにその事を知ってしまってから何か焦燥感の様な、とても心が落ち着かない状態になりました。 恋愛という事柄を考えた時に、自分の外見の至らない部分と内面の自己評価の低さは頭に常にちらつきます。 いっそ誰かに恋愛感情なんて抱かなければ、彼女を好きな人がいるという事を意識さえしなければこんなに心がかき乱される事はないのに職場という環境から誰にも相談できないでいます。 この状態が今後どういう形になっていくにせよ、自分の苦しい気持ちと向き合って少しでも前向きに過ごしていくには、どういった事をする・または考え方をすればよいでしょうか?
初めて質問させていただきます。 人と良好な関係を保ち友達を作るにはどうすればよいでしょうか…。 学時代などの昔の友人は結婚妊娠とで生活リズムが変わり疎遠になっていき年令とともにだんだん人との繋がりがなくなって気がつけば一人ぼっちになっていました。 会社では仕事にストイックな上私の性格が仇となり自分にも他人にも厳しくなってしまい同期の全て辞めた今、仲良くする様な人もいません。 恋愛に関してもこれまでは恋愛体質で誰かに恋をしていましたが今はあの頃の熱烈な感情はどこかに…付き合って2ヶ月の彼とも上手くいかず…気をつかい過ぎて自分の気持ちがコントロールできずよそよそしさが払拭されず愛情表現が上手くできてません。そうこうしてるうちに彼もだんだん冷めてきて連絡が途絶えがちになってきました。 今思えば恋愛において彼から愛される事で人との繋がりや温もりを感じて平素の付き合い下手部分が満たされたり自分の存在感を初めて認められていたと感じた気がします…その最後の砦も今… 仕事に対する熱も友達も彼も全て離れてしまい何もなくなってしまいました。自己顕示欲が強い自分のまいた種…自業自得な結果なんですが空虚で毎日が辛く私が変わるしかないと思っています。 頑張って始めた趣味で出会った人達とは話してても何だかうまくいかず…男性とはぼちぼちなんですが女性が全く…話してても噛み合わず、気が付けば友達の作り方さえ分からなくなってる!と思ってショックを受けてしまいました。 もうどこをどうすればよいかわかりません。何から始めればよいのでしょうか…人との繋がりを構築したいです。人に必要とされたいです。
いつもお世話になります。 前職は、経営陣含む上司からのパワハラが酷い状態でした。業務量もかなり多かったですがパワハラのためまったく評価されていない状態でした。 ただ、条件面や仕事内容は自分に合っていたのでなんとか辞めずに続けようと思っていました。 しかし、ある日新しい職場への話を知人からいただきました。 その日から不思議なことに我慢していた分なのか急激に体調が悪くなり、会社にいけれなくなってしまいました。 そして休職もせず退職しました。 (普段だったら休職を粘るとおもいます。) その後、お話をいただいた会社の面接がすぐあり、自身のスキル等を評価していただきありがたいことにスムーズに内定をいただきました。 ただ、詳しく話を聞いてみると 自分が次にしたかった仕事とはすこし分野がずれている(ただ、スキルアップにはなりそう) 休みが少なく給与が多い(希望は、休みが多く給与が少ない職場) ということでした。 知人からの話なので、パワハラがない、上司が仕事ができる、というのは確実で 内情を知りながらできる転職ってあまりないとおもいます。 今まで自分は仕事が続かなかったほうなので自分の見る目に正直自信もありません。 ただ、普段の転職なら絶対選ばない会社なんです。 内定が決まってもなんとなく納得できていない、こんな気持ちで長く働けるんだろうかって気持ちが正直です。 もっと良い条件を、と青い鳥症候群になってるだけかもしれません。 飛び込んでみて、合わなければ辞めればいいっていうのも知人の顔もあるので困ります。 でも就職までの流れは抗えず運命的なのか?とも思います。 決意がつかない会社への転職、どうすればいいでしょうか?
小さなIT系ベンチャー企業の社長をしています。煩悩の塊のような性格です。いつも「今を生きる」という気持ちで生きてきました。 成功したい。金持ちになりたい。恋人がいるにも関わらず、女遊びがやめられません。セックス依存症なのかもしれません。遊びを覚えてしまったせいで、色々失ったものもあります。誠実な気持ちや人間的な感情を失い、恋人が浮気していたことを知ってしまいました。恋人は私のビジネスに関わっていることもありますし、もう長い付き合いで家族のような存在です。別れるという選択も考えましたが、自分の蒔いた種だったので今は反省しています。しかし一時の快楽に勝る楽しい経験もこれまでなかったので、後悔することはできません。 これからの人生をどう生きていけばいいのか迷っています。落ち着いた普通の人生を過ごそうとしても、何かが満たされない気持ちになります。刺激のない人生を送ると枯れて死んでしまいそうな気がします。かといって金と女に生きる派手な人生を選んでも、一時的に快楽を得るだけでふとした時に孤独で辛くなるのだと思います。バランスを取ろうとしてもそれは結局うまくいかないことがわかりました。理想の人生がわかりません。
自分は嫌いな近所の家族がいます。 そこの子供が、私の家の敷地に入り、物を壊していきました。 そこの親につたえましたが、謝りもしませんでした。 私は、ゴタゴタしてもと思いたちさりました。 その後、挨拶だけの関係でいいと思い、そこの家の人に会ったときは、無視はされていましたが挨拶を続けました。 ある日、そこの旦那さんが出てきたので、いつも通り挨拶をしたら、 「もう話しかけんといてください」 と言われたので 私はもう話しかけたらだめだと思い口を開かず、手振り身振りで伝えることにして声を出さずにいると 「頭おかしんか おちょくってるのか」 と、言われました。 とても傷つきました。 また違う日なんですが、私が庭掃除をしていると、そこの子が自転車で帰って来たんですが、私を見た瞬間、家に入らず逃げていくように2回ほどさっていきました。 私は続けて掃除をしていると何か視線を感じ見てみると、そこの中学生の子が友達とこそこそ隠れていました。 私苛立ちがおさまらず、そこの親が帰ってきたから、もう、そこの家族に関わらない最後って決意し、 「関わらないから子供も気に触ることさせないでください」 と伝えたら、 「あなたの事嫌いや うざい キショい 顔見せるな」 など、暴言を吐かれました。 もう、これからは無視しょうと思います。 ただ、その家の前の道を通らなければ外出出来ないし、その家を見るたび、その事を思い出す日々を過ごしてます。 このままのつらい心境のまま、私は過ごさなきゃいけないんでしょうか。 長文になってしまい、すいません。
幼稚な私の拙い文章を読んで頂き誠にありがとうございます。 題名通りなのですが、私は毎日過食症に振り回された生活を送っています。 ほぼ毎日体重を測っていますが、体重が少しでも増えていると自己嫌悪に苛まれます。 特に、過食した翌日は人生のどん底に突き落とされた様に感じ、全てが嫌になり何も手につかず無気力になります。 実は、その為に駄目な事だと分かっていましたが先日仕事を休んでしまいました。 実は、今月で3回も休んでしまいました。社会人としてだけでなく人間としても失格です。 しかし、毎朝精神的に辛く休みたいです。 私は、極力パンやご飯等の主食を食べない様にしたり野菜中心の食事等の偏った食生活をしていますが、母や妹から心配されています。 しかし、結局は私が過食してしまうので妹はストレスをかなり感じている様子で、母にそのイライラをぶつけています。 私も過食後に自己嫌悪になり、そのストレスを母にぶつけてしまい、母は私と妹の板挟みの状態で本当に申し訳ないです。 過食に振り回された生活やそんな自分に辟易しています。 家の雰囲気も悪くなっている様に感じ、過食中心の生活と妹との関係悪化に悩んでいます。 もうこれ以上、家族や職場に嘘をついたり迷惑をかけたくありません。 しかし、長い間続けてきた食生活を簡単には変えられず、どうしたらいいか分からず本当に悩んでいて辛く苦しいです。 悩み苦しむなら消えたい、生きていても辛いだけと考えてしまいます。 長文になり大変申し訳ありませんが、ご教示頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。
私は数年前に離婚しました。 元夫は婿養子だったので、元夫と息子が家を出て行き、娘は私のもとへ残りました。 その後は私の父親と娘との生活でしたが、昨年再婚したので今は主人も一緒に暮らしています。子供達は社会人になりました。 心配しているのは息子のことです。 元夫が離婚して家を出る時に、お父さんの事が心配だからと言って息子の意思で一緒について行きました。 元夫とはDVと多額の借金が原因での離婚でした。 元夫は職場での人間関係が原因で鬱病を患っていて今も通院してます。 体調が優れない時があるので、息子へあたる時もあるそうです。 病気だから仕方ないと息子は思っていたので、辛くあたられても我慢していたそうです。 離婚後の生活は、元夫の給料が殆ど借金返済で無くなってしまうので、生活費は息子が出しているそうです。 息子も年頃なので、友達と出掛けたり欲しいものも買いたいと思うのに、金銭的な事を考えて友達の誘いを断ったり欲しいものも我慢しているそうです。 仕事は四年目になり仕事の責任感のプレッシャーや、親の離婚の事もあって最近は体調を崩し適応障害と診断されました。 今は定期的に通院して薬での治療をしています。 息子は、仕事が辛いけど休んだり辞めたりしたら生活費が大変になってしまう… 仕事辛くて、疲れて家に帰れば機嫌の悪い父親がいて気が休まらない… 息子から話を聞いていると可哀想で仕方ありません。 でも、私には新しい家庭があるので、私が息子へ何か出来る事と言っても限りかあり、息子の話を聞いてアドバイスしてあげる事しか出来ないのです。 離婚する時に、息子も私のもとへ残しておいてあげてたら、こんな辛い思いはしなかったのかもしれない… そう思うと胸が痛みます。 息子へ対しても申し訳ない気持ちでいっぱいです 。 私が言うのも変ですが、息子は本当に心の優しい子で、親思いなところがあります。 自分の意思で父親に付いて行ったのだから、今の生活に不満があっても仕方ないのかもしれません。 でも、離れて暮らしている私には何もしてあげられないので本当に心配で仕方ありません。 今の私が息子へしてあげられることはあるのでしょうか? 何も出来ない私が悔しくて、息子を思うと涙が止まりません。
先程親父と喧嘩をしました。 要因としては、「外食時間は"一般的に"2時間だからさっさと食って飲め」という内容をキツめに言われたことです。(マイルドに書いてますが、実際の所要時間は130分ぐらいでした。) 私は誕生日祝いということですきなもらうお店で、家族で話しつつ、美味しいご飯と美味しいお酒を楽しみたかったのですが、手術後の生活や処方薬のためにアルコールを控えていたのでお酒やお酒を使用したご飯がきつくなっていました。 最後の1品と1杯だけ飲んでお会計してもらおうと思って、待ってって言ったにも関わらず、昔から「眠たいから帰るぞ」「一般的には長居しないぞ」という内容でしか促してこなかったのです。 流石にイラッとして「久々でしんどいのもあるし、これで終わるのだけど"一般的には"急かすのにアルハラもするんか?」って返したらキレられました。(「おまえが遅いからだろ」「無視すんなや」など) その場では「聞いてまーす終わらせるために飲みまーす」と一気飲みし気分も体調も悪くなりました。 その後の薬も必要なのに実家に寄って落ち着いてから飲みたかったのですが、そんな奴と居たくないわと思い、一人暮らしの家に帰りました。 一緒にいた母に帰るLINEしましたがめちゃくちゃ謝ってきましたし、一般的にと豪語するならそう育てられなかった親父の落ち度だと思うし母を責めたくありません。親父はメッセージは基本的には返さない人間なので無駄だと思って送ることもありませんが。 それまでは嫌いではなかったのですが、毎度毎度外食の度にそんなリアクションをされて無理になりそうです。先に帰ればいいのになどの促しもしましたが帰りません。意味がわかりません。 仲直りなど優しいことは、あくまでも母の家族仲良くという考え方の心労を減らすためにした方が良いのだろうと思います。 ですが、本心は金輪際、家族とのご飯に行きたくありません。行くとしてもタイマー管理で会話もせず食べるかぐらいには、嫌になりました。傲慢、エゴ、自分勝手なヤツに私が合わせる理由などないだろうと思うからです。 ですが、母の心労や仲を壊したいわけでもないです。 なので、母や私の心の処理、親父の放置の仕方(改善あるならばそれもあり)があれば幸いです。 母52父51私25の家族構成です。間取り持つ関係の人はいません。