こんにちは。 初めてメールします。 人付き合いは良い方で、友達が昔はいっぱいいたり、結婚式を誰かが挙げたら、必ず歌ってくれ、友人代表のスピーチしてくれ、等々どれだけやったかわかりません。 でも、プロフィールの通り、周りの皆が結婚し 子供ができ、忙しくなると、簡単に、本当に簡単に、人を切る。 ヤクザみたいな人にからまれて、助けを乞うために必死で向かった場所も友達の勤め先で、その時友達が電話の受話器上げて、営業妨害だからと、警察に連絡しようとしたので、帰りました。 僕にはもう友達は一人しか居ません。 一生続けていきたいですが、20年、30年付き合っても簡単に消えちゃう人も居るので、いつか、消えてしまうと怖い所もある。 私は未年で、別れた両親の父親方の方に遊びに行った時、大日如来のカード?みたいな金色のカード状のモノをずっと10年近く財布に入れてます。 で、やっと質問なんですが、自傷行為をずっと続けて来たので、そんなのは知れてる。 守り神?の大日如来を背中に入れました。 痛かったです、ものすごく。 今後、何があっても耐えれる気がします。 でも、誰にもこの事は言えません。 人は必ずいつか死ぬ。 それは、今日ではダメでしょうか?
現在、週末期を迎えている父がいます。 父は10年以上前に病気が発覚し、すでに末期だったので現状維持を目的とした治療をしてきました。 完治はない事からずっと覚悟はしてきたつもりですが、8月に入って急激に悪化し、あっという間に動けなくなりました。 両親は横浜、私は東京で一人暮らしです。 姉夫婦が近くに住んでいて、頻繁に様子を見に行ってくれていますが、基本的に母が一人で不安と戦いながら面倒を見ていると思うとそれも辛いです。 職場の理解もあり、隔週で休みを多めにもらい実家に帰っていますが、帰る度に弱っていく姿を見るのが辛くて怖いです。 東京へ戻ると、急変したらどうしようと考えて眠れなくなる日も。 父がその時を迎えるのを直視できる自信がありません。 それなのに、全てが終わったら長期休暇を取って10年間支えてきた母の疲れを取るため、一緒ににゆっくり過ごそうか。と今から不謹慎な事を考えてしまう自分もいます。 でも、その為には父との別れを経験しなければいけません。 いつ来るかわからない、そう遠くない別れを待つ日々が辛いです。 穏やかに、静かに迎えたい気持ちと、 早くラクにしてあげたい気持ちと、 やっぱり怖いと思う気持ちと。 心がゆらゆらしています。 どのような気持ちを、どのように保てば良いのか教えてください。
いつもお世話になっております。 プロフィールの通り、不動産賃貸業の傍ら、副業として市民会館の 清掃業務に従事しています。 先輩にたびたび指導されながらもまぁ楽しくやっていますが、 楽しすぎるせいか、やはり時折心に魔の影がさす時があります。 義理の父(祖父)は幼い私の手を引きながら、駅の清掃の オバチャンを指差して「お前はああなるな」などと罵りました。 私が高校を変える時は、B-29でも飛んできたかのような騒ぎ をし(両親ともにWW2を経験しています)、 いじめトラウマと介護ストレスで私が入院する前後も、 「お前が病人だって言うなら俺は縁を消る!」と言いました。 結果、まだ親権が有効だったため、余計曲者である義理の兄 が(実父)保証人になってしまい、退院、病院内の自由行動 にもより煩雑な手続きを要する事態となりました。 市民会館には役所も入っているので問題を抱えていそうな お客様も見えるのですが、「お気をつけてお帰りください!」と お声かけしてもツーンとされたり、作業をしていると凝視してくる お客様もおられます。 その度に義理の父の冷酷な微笑みと言葉、を思い出し、恥ずか しくいたたまれない気持ちになります。 この間は和式便座の後ろの床にぶっ放していった人の後片付けを しましたが… (一歩前へ!お前の小銃はそんなにデカくない!なんてね。 自衛隊サンごめんなさい) 普段、位牌は出していません。私の阿弥陀様が気枯れるから。 先生方のご意見を頂戴したく存じます。よろしくお願いします。
去年11月に仕事をやめ、現在転職か、看護学校進学で悩んでいます。 私の中では自分の力で自立したい気持ちが強く、一人で生きていける力が欲しいです 恐らく両親の離婚で親が苦労してきたのを見てきたのもあるからだと思います。 前職は自分のしたい仕事をしていましたが、職場環境の悪さやパワハラで、続けたい気持ちはありましたが、退職ということになりました。 実力不足や能力不足で、さらに上のレベルを求めて転職をするつもりでしたが厳しいです 彼氏との将来も真剣に考えており、彼氏の住む地域周辺で私のしたい仕事をするのは厳しいというのもあります。彼氏と結婚したにしても彼に何かあったときに自分が家族をやしなっていけるようになりたいと考えています 色々なことを考え、今の自分のレベルではしたい仕事で自立は厳しいのではないかということ、自分の自立や周りの環境を選ばず、かつ仕事にやりがいがあり責任感の必要になる看護師を目指すことを考えていますが、一度看護学校受験勉強を看護助手として働きながら勉強をしていた際にやはりしたい仕事で自分を一度試してみたい気持ちからしたい仕事を選択したというのもあり、学生に戻るよりはやはり転職をしたほうがいいのかと悩んでもいます。 看護師になれなかったらどうしようという不安や将来の心配もあります… どうしたらいいでしょうか… 厳しいご意見を頂くことになるかとは思いますが、頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します
結局二浪させてもらい、センター試験は他教科は良かったものの国語が足を引っ張り国立医学科は出願が難しいようです。 両親にも無理を言いあと一年との約束で必死に勉強したこの一年、決して無駄だったとは思いませんが医師になるには大学の医学科に入ることが唯一の第一の関門。 私立医学科は学費が高く、国立医学科しか道はありません。 小さい頃の交通事故や部活動での大怪我、私は医師になって人を救うのがこの世に生まれた使命だと本当に思って生きてきました。 周りは大学3年生、親もどこかの国立大学の入れるところに行くという受験勉強前の約束をぐらつかせることはありません。 まさに人生の分かれ道。というのは2020年にセンター試験が廃止されるため、おそらく大学を卒業してから医学科に入り直すというのは(意外と予備校にはいらっしゃいました)不可能です。 ここでもう一年しなければ医師になるのは無理なことですがもう一年する経済力もあるのか分かりませんし応援してくれている友達にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どうすればよいでしょうか。
死にたいって言いたい。 でも言えない。 怒られるから。 私はいつだっていい子を演じてきた。 両親は共働きで仕事で疲れて晩ごはんを作るのが大変だと思って 小学校の時から自分が毎日母親の代わりに晩ごはんを作ったり、洗濯、後片付けもしてきた。 でも それがどんどん負担になっていって私はうつ病になった。 助けてほしくて、気づいてほしくてリストカットをいっぱいしたけど、母親にバレた時 逆ギレされた。 私は母親のために今まで尽くしてきたのに、感謝されたこともないのに、私がリストカットしたり、これはよくないって些細なことを注意したら逆ギレされる。 本当は今母親の目の前で 死にたいって言いたい。 死にたくて死にたくて苦しいって言ってやりたい。 でも、きっとそんなこと言ったって怒るだけ。 弟は何をやっても怒られないのに 私は私がちょっと機嫌が悪いだけでめ母親も機嫌が悪くなる。 自殺したら今よりもっと苦しいことが待っているってよく聞くから、なんとか死なずに生きようと今まで頑張ってきたけど もう限界です。 3年以上止めてたリストカットも再発し、私の腕はまた昔のようにボロボロです。 もう母親の顔色を伺いながら生きていくのがしんどいです。 家を出たくても、2〜3日外泊するだけでも不機嫌になります。 弟は毎週末外泊しても何も言われないのに、私だけ自由がありません。 私はただの道具なら、邪魔なら 死にたい。 誰の目も気にせず、誰にも気を遣わず生きていたい。 居場所がない。 居場所がほしい。
私の夢は教師になることです。 両親は違う職業ですが、母方の伯父伯母が教師をしています。お盆やお正月に祖父の家で集まったときに、伯父伯母から教師という仕事の話を聞き、何となく自分も教師になりたいと子供心に思うようになりました。 成長し、色々な職業を知りましたが、やはりなぜか分からないけれど私の心の中は教師になるという選択肢しかありませんでした。 中高の教員免許取得を目指し、教育大ではありませんが地方私立大に入学しました。一生懸命勉強したのかといえば耳が痛いのですが、受講した単位は一つも落とさず教職単位は成績も良かったです。 そして今の状況は、5月に教育実習があり、あと約130日後に教員採用試験があるという状況です。受験する自治体は決めました。(家族事情があり地元で就職) 一般企業は受けず教師という職だけに絞ることにしました。他に働きたいと思える職業が見つからなかったので。 教員採用試験が迫っているというのに中々勉強が進みません。春休み中でダラダラして、全く勉強していません。 公立落ちても私立でもチャンスがあるかな…とりあえず講師でもいいかな…1回で合格するのは難しいって聞くし次頑張ればいいかな…。これが私の心の奥にある悪いものです。 でも本当は勉強を頑張り、努力をし、合格したいのです。自己中心的な考えであることは自分でも分かります。 必死に努力もせず合格なんて出来るわけない、人生そんなに甘いものじゃないと。 心の中で分かっていても努力できない私。 試験日が迫り焦っているものの、心の焦りばかりで何もしない私。 どうすれば良いでしょうか。
はじめまして。 私は今、何も進展させられていない現状に焦りを感じています。 私は過去、俳優という夢を持ち活動していた時期がありました。 しかし、頑張りすぎたこと、人間関係の煩わしさ等で鬱になり辞めてしまいました。 一年程である程度症状を治し、正社員になってちゃんと働こうとしましたが役者時代のことが引きずってしまい、ずるずるとアルバイトで数年怠惰な生活を続けてしまいました。 俳優を目指したことで鬱になり両親に迷惑と心配をかけたことで役者の道は諦めなければいけないと思いましたが諦めきれませんでした。 私自身、このままだと死ぬまで役者を諦めたら後悔すると思いもう一度トライすることにしました。もしかしたらそれで今までより前向きになることが出来るかもしれないと思ったからです。 しかしもう一度トライすると決めたのが去年の9月、現在何も出来ていません。 アルバイトですが鬱になって以降あまり働いてなかったのが2倍は働くようになったりと変わった点もあったのですが、疲れてたりアルバイト先の人間関係で悩んだりと休みはただ休むだけになってしまったりで何もしませんでした。 現在は新しくアルバイトを探し直しており、芸能事務所に数社オーディションにエントリーして書類選考が一つでも通過しないかと待っている状態です。 ですが昨年の9月から明らかに進展してないと思うと私の決断はやはり間違いなのかと、所詮私の夢への想いは大したものでは無かったのかと自分にがっかりしてしまいます。 私自身甘い人間なのは分かっています。それでも役者をもう一度やろうと思ってからはそれまでより前向きになれたのです。 どうか何か前向きになれる言葉を頂けませんか?
愚かな話です。 私は大切にしているお守りをポーチにまとめて持ち歩いていました。 仏様とのご縁のしるし お守り。 出勤するときにいつもポーチの紐がほどけているので 結んで今日もがんばろう!と念じます。 ですが最低なことをしてしまいました。 現在仕事をしながら転職中であり、 まわりの友人は皆結婚をしてしまいました。 なんでこんなに転職活動や資格勉強をしているんだろう。 毎日悲しくなってきたところに届いた「不採用通知」 仕事中は普通にしていた分、感情がぐちゃぐちゃになり 悲しさと怒りが爆発してしまい 信じられないとは思いますが、お守りに八つ当たりをしてしまいました。 きっと身近な存在で甘えていたのです。 泣きながら投げたり、踏んだりしてしまいました。 持って帰ってきてから 怒りが抑えられなかった怖さと 悲しさ、自分の愚かさ、 そして大切にしていたお守りにしてしまった罪悪感。 この不採用は「ここにはいかない方がいい」という意味だったかもしれないのに。 落ち着いて考えてみたら感謝すべきなのに。 後悔先に立たずではありますが、 これで仏様との縁を切ってしまった過ちに 今もポーチを抱いてずっと泣いております。 夜もあまり眠れないです。 お寺さんへ返納し、手放したほうがよろしいでしょうか。 私はもう二度とやらないように、そして今まで以上に大切に持っていたい気持ちがあります。 仏様は許してくれないですよね。 私のお守りにはもう戻ってこないですよね。 背中も押してくれないですよね。 大好きな両親が不幸になってしまったら…。 罰当たりなことをしてしまいました…。 あんなことをして この心配こそ愚かですよね。 どうすればいいでしょうか。 死にたいくらい辛いです。 何時間泣いても自分がいけなくてどうしようもないのに・・・。
アパートに住んでいます。 最近子供が生まれたのでアパートだと狭いのでマイホームも考えています。 私の実家所有の土地に家を建てれば土地代はうくし、両親は近くにいるしで一番いいのですが (旦那もそれがいいと言っています。) しかし私は小、中といじめられており、子供の小学校などの行事等でいじめっこ達に会うのが嫌でなかなか踏ん切りがつきません。また地元の小学校は1学年10人ぐらいしかいなくて私の実家の近くは特に子供がいなく、ど田舎で2人ぐらいで登下校してるようです。 地元の同級生、先輩、後輩が大嫌いなので悩んでいます。思い出すと涙が出て、過去の自分を誰も知らない土地に住んだほうがいいのか悩んでいます。容姿のことで苛められていたので子供も同じ目にあったらどうしよう等悩んでいます。 母親は近くに居て欲しいみたいですが期待に応えたほうがいいものか。 学区外となると近くにないので無理ですし、地元の神輿とかにも入りたくないのです。 田舎で人気のない地区なので引っ越してくるひとがいないのでアパートも1件もないし昔からの人しかいない地域です。 どうすればいいでしょうか。。
結婚10年になりました。 好きで結婚したはずなのに、子育て優先の生活で旦那への気持ちが変わった気がします。 旦那の嫌な所ばかりが目に付いてしまいます。 そして、問題は夫婦の営みが嫌でしょうがないのです。 もともとHという行為も好きだと思った事が無いタイプなので最近は特に嫌でしょうがないのです。 月1、2回でも嫌なのです。 夫は拒否しても引く事が無いのも不満です。 でも男性にとってはしたくなるのは生理現象でしょうがないので付き合わなければいけないのもわかってはいるのに… いつも文句ばかり言われてるのに、なんでこんな時だけ…と思い始めるようになってしまったのです。 旦那にも良いところがあるのはわかってます。 でも嫌な所で隠れてしまうのです。 もっと夫婦でのんびり話す時間を作りたいのですが、子供が寝て二人になるとすぐHしようとしてくるので、逃げるように早寝してるような日々です。 ちなみに、夫婦の時間を作りたいと伝えた事はありますが、旦那は私の気持ちをわかってるのか、わかってないのか、どんな事を伝えてても、自分勝手の旦那は変わりません。(私の両親は旦那の事を幼少期の複雑な出来事が原因なのか人の心が無いと言ってます) 私はこれからどうしたら今の悶々とした日々を抜け出せるのでしょうか。
35歳、一人暮らし独身女です。 父親は2年前に他界、母親はそのショックからうつ病になりました。病院へ連れて行ったり、週末に実家に帰ったりなど、できることはやってきましたが、父に依存していた母は私に依存するようになり、私自身が苦しいのでここ1ヶ月会っていません。そもそも両親が不仲でそのかすがい役をやっていたようなもので、そんな役を与えた母親が憎くて仕方ありません。 この間まで好きな人がいました。しかし、好意を躱されてしまい、ショックで毎日泣いています。職場も変わったので会うこともないです。好意を躱されたのは私にも責任があって、ちゃんと向きあってなかった気がします。言葉で傷付けられても顔色ばかり伺ってしまい、思ったことも言えませんでした。 所詮、人は分かり合えないから、自分の気持ちを現したり、相手と関係性を深めても意味ないと思ってしまいます。関係性を深めるのは依存に繋がり、母親のように誰かを傷つけることになる気がするからです。 この先、依存したくないので一人暮らしでひっそり生きていくんだろうなと思います。 人を愛せない、関係性を深められない、子孫も残せない、そんな人間に生きてる意味はあるんでしょうか?一人で過ごすには残りの人生長すぎてはやく死にたいなと思ってしまいます。
前回、回答いただき、父からの同居を断りしばらくは心の平穏を取り戻せました。ありがとうございます。 ですが、その後、父の中では私は悪者になり、私が孫を連れて遊びに行っても、私のことは無視です。 子供が喘息なのも母親である私のせいで、私が子供達の可能性を潰しているといっているそうです。 母は、私さえ我慢してくれたら皆幸せになるのに・・・と言います。 父も高齢なのでそんなに長くも生きないだろうから、これからも押し殺して生きていってほしいそうです。 「私は人身御供なの?」と聞くと 「そうかもしれないね。でも、こんな良い生活できているんだから人身御供でもなんでもいいんじゃないの?」と言われました。 私は両親に金銭的には頼ったことはありません。 大学も自分で奨学金を得て行きました。 先日、母に連れられて相談にのってくださるというお坊様を訪問いたしました。 とても有難いお話でしたが、 「子供は親を選んで生まれてくるのです。何事も感謝です。感謝をすれば、お父さんも変わられるはず」と言われました。 私は、自分の人生に干渉、コントロールしようとしてくる父親を選んだのでしょうか? 感謝をすれば父は私に干渉しなくなるのでしょうか。 私の人生とは一体なんなのでしょうか。 どうして父親にここまで苦しめられないといけないのでしょうか。 これが因縁なのでしょうか。分からないことだらけです。 こんなこと思ってはいけないと思うのですが、早く死んでほしいと願ってしまいます。 そんな自分が嫌で自己嫌悪になり、薬を飲まないと眠れなくなるという悪循環を繰り返しています。
家を追い出されている最中です。 介護していた育ての両親が私の睡眠中に介護関係者と相談して短期介護施設へ移住し、私には何の音沙汰もなくいきなり介護関係者を通じて「家から出ていってほしい。引っ越し先と生活保護に関してはこの人達に任せるからさっさと自立しろ。だが俺たちに何かあったら来てほしい。」ということを話していたことを聞かされました。 親がいなくなったのは親の入院費や介護関係で私の貯金通帳が空になったのを見せた翌日で、その数日後に上記の話を聞かされ今余儀なく引っ越し準備をさせられている段階です。市役所とも話がついていて、既に決定事項でした。が、もともと面倒くさがりなのに加えて失望と殺意と無気力さでやる気が起きません。無論引っ越し料金は自腹です。 子を捨てる親の親はやはり同じことをするんだな、金の切れ目が縁の切れ目は親族でもそうなんだなということを改めて叩き込まれ、徹底的に人が信じられなくなりました。 こんな精神状態で何とか荷造りをしようと努力しているのですが、途中で私は二度も捨てられて今度は脛まで齧られ切って、挙句に捨てられるための準備をさせられているのかと思うと荷物の前で手が止まり、死にたくすらなります。 何とかして自分に喝を入れる方法はありませんか。
こんにちは。 友人が死にたいと言っており、なんとか思い留まるように説得していますが、友人の決意は固いようで困っています。 その友人は、ある国家資格を取るために勉強をしています。資格取得の試験は年に一度しかなく、もう6回も落ちています。 その資格を取るために残業のない仕事に転職し、昼間働いて夜は学校へ、という生活をもう6年以上しています。学費と生活費と両親の借金の返済で、ギリギリの生活をしているので、とにかく資格を取得して、たくさん稼ぎたいとのことです。 今年も試験が終わりましたが合格の可能性は低いようで、私に、今年合格しなかったらもう死ぬ。もうこれ以上頑張れないから。と言います。 親の借金を返済しながら、少ない給料での長年にわたる受験勉強に疲れ切っているのです。 私は友人の頑張りをずっと見てきました。なので毎年試験に落ちる度に励ましてきたつもりです。 しかし、今回は説得しても私の言葉は伝わらないようで、自分は結婚もしてないし、金もない。親の借金まで背負って、生きていてもいいことなんか何もないから死ぬんだ。もういいから、と言うばかりなのです。 どうしたら、どう言葉をかけたら友人は自殺を思い留まってくれるでしょうか。 何もしてあげられない自分がもどかしく、こちらに投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。
両親が離婚して男1人で私と姉を育て上げ、孫を溺愛した父が亡くなりました。周りに迷惑をかけるのを嫌がり娘の私にも遠慮していました。近くに入れたため本当に孫を大切にそして私と姉を大切にしてくれました。昨年離婚していた母が倒れ親子だからと介護を任せられ我が家の6人の子供の面倒を見ながら介護に家事に翻弄していました。容態も落ち着き鬱状態になりなぜか連絡をおろそかにしていたある日、父の姿が見えないなと連絡をしたり捜したり結局警察立会いでアパートを空けたら中で父は亡くなっていました。検死の結果心臓発作でした。推定2月15日死去発見17日…元気だったけど部屋を見れば我慢していた姿が浮かぶ父がいます。父をおろそかにして寂しく1人で逝かせてしまいました…確認のために呼ばれた時の父の顔が消えません。父が居なくなり会いたい寂しいそしてどうしても立ち直ることが出来ません… 父になにをしてあげれたのか…優しくて大好きな父に会えない。地元にいない姉は父の死後きてパニックになっていましたが…私は書類だらけです…悲しんで信じれないまま過ごしています。子供達がいるのは分かっています。父を寂しく逝かせてしまいました…後悔だらけです
半年前、好きだった女性に「貴方には人を見下す癖がある。 何様のつもりだ!」と指摘されました。 相手の女性を好きだったこと。 指摘される以前から、そのことを己の嫌な面として自覚していたことから、とてもショックでした。 確かに、私には人と会話するときに自然な関係を構築できず無意識に自慢したりしてマウントをとろうとする悪癖があったのです。 直そうと思い、そのことをきっかけに自分のことを徹底的に見つめなおしました。 見つめなおした結果、学生時代にいじめにあったり、両親から厳しくされた過去から劣等感が生まれ、その劣等感が相手より優位な立場でないと不安で仕方ないという心境を作り出していたことが分かりました。 現在は、自分の悪癖を理解しているため、人に対して威張ったり見栄をはったりする感情がはたらくと、(これは良くない傾向だ…抑えろ…冷静になるんだ。)と抑制するようになり、少しずつですが変わろうとしています。 変わろうとして世界が変わってきた一方で、彼女に言われた一言が今でも心に影を落としています。 ふとした拍子に彼女の言葉が思い出され、頭の中で自己否定が止まらなくなり動けなくなってしまいます。 彼女の感情を変えようとしてもどうしようもないし、もう終わった恋だと分かってはいるのですが、彼女の中で私は「人を見下した態度をとる最低なひと」だと位置づけられていると思うと辛くて仕方ありません。 どうしたら、己の中で折り合いをつけることができるでしょうか…。
どうして不平等なんだろう。 いとこ達は頭が良く兄弟も頭がよかった。母方の姉にお前が1番バカだとけなされてきた。17際の時に両親が離婚。19際の時に父親がなくなり長女の私が様々な手続きをしなければならなかった。借金を背負い返済をした。職場ではいじめられ20代で3度職場を変えた。 最近務めた4箇所目の職場はわずか2週間で不当強制解雇。理由は、人材派遣会社からの紹介で来たため紹介料が高額で1ヶ月以内に辞めると少しの返金が欲しいという理由で。私からは辞めたいとは言っていないのに一方的に私から辞めた形にされた。私には証拠もない。権力があるからと相手からあなたにはこの仕事は向いてないなど侮辱され脅しで退職書を書かされ逆らえば自分も自分の家族も危うくなるため向こうから離職証明書や年金手帳が帰ってくるのをただひたすらおとなしくまつのみ。 なぜ悪さをしている人が良い思いができるんですか? なぜ正当な人はふみつぶされてしまうんでしょうか? お金がないひと。お金がある人。帰る家がある人。ない人。 なぜみな平等ではないの?どうして傷つく人はずっときずつかなくてはならないの? この先も正しい人は潰されて、悪い人が気持ちよく生き残るの? 幸せになってはいけないの? 人生ってなんなの?
ここ半年ほど仕事すらしていません 人とコミュニケーションをとるのが怖いのです 今までずっと頑張ってきました 20代の時に両親が死にました はじめは父が末期のガンにかかり その看病中に母が突然死しました 地元でも有名なほどガンコな父親の病気の面倒も見つつ 借金もたくさんあって 昼間は仕事を 夜は看病をしながら必死になって働きました 父はもって5年というところ 8年間も頑張って生きてくれました それでも借金は残り それを今でも返す日々です いっこうに減りません 家を売っても返せそうにありません そんな貧乏なオレを どんなに頑張っても みんなが笑っているように感じてしまいます 周りを見渡すと みんな自分の車を買ったり 時計や 家やうまい食事をしています 頑張って働いても借金も減らず 待ってもらったり 迷惑かけるばかりで 半年前に突然 緊張の糸が切れたように 何も動きたくなくなりました やらねばいけないこともわかっています 人と向き合うと怖くなってしまいます 「助けてほしい」と声に出せません もう何もかも捨てて死んでしまいたい気持ちがあります 全部身から出たサビだとも思います きっと努力が足りなかったのでしょう もっと努力すれば 変えれるのでしょうか? 私は 怖いです
子供達が産まれる前、初めての妊娠をした時に、産んであげられなかった子供が居ます。 お腹に居た時、本当に嬉しくて幸せで楽しみでした。 しかし、現在の主人の両親に強く反対され、結局殺してしまったのです。 決断をしてしまったのは私ですが、その時『どんなに歳を取り、認知症になったとしても、この子を殺してしまう事は決して忘れない、私もあなた(主人)の家族も私は一生この事については怨んで生きて行く。』と言った事を今でもはっきりと覚えています。 12年過ぎ、子供にも恵まれましたが、どうしてもその時の子供が不憫でなりません。 子供達の姿を見れば見る程、『産んで居たら…』と何処か思ってしまいます。 せめて戒名と小さな仏壇を誂えてあげたいのです。 しかし、私の嫁ぎ先に相談してみたら『そんな事しなくていい。』と一蹴され、主人も心で思っているなら良いじゃん。 と言われました。 私1人だけの判断で、子供の戒名と仏壇を揃えてあげる事は可能でしょうか? 私の最期の望みは、もし、その時の水子が 河辺に居て、あの世に行けないのであれば、私が代わりそこに残ってでも成仏して欲しいのです。 もう一人、確かに居た子を死ぬまで忘れたく無いのです。