hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 791件

自殺したい気持ちを肯定して下さい

ご覧いただきありがとうございます。これからはネガティブなお話になります。不快な言葉も使います、申し訳ございません。 死にたいです。正確に言えば、もう生きているのが面倒なんです。残り60年生き長らえるのと、今すぐ自殺するのでは後者のが圧倒的に手続きが少なくて楽です。 生きていたくない理由を今から並べます。 まず、幸せの為に頑張っている事を遂行することも、「幸せのために」と思うことすらもう辛くてたまりません。私はもう20歳にもなるのに、自分の心の救い方がどうしても分かりません。分からないながらも行動しましたが、もう嫌です。地図も持たずに海底を1人で何年も歩いている気分でございます。 2つ目に、人間と関わるのが辛いです。些細なすれ違いから、何度も人と仲違いしました。もうコミュニケーションを取ることすらストレスなのです。毎回他人に期待しているからだと思います。 3つ目に、自分がどうしても嫌いなのです。認められません。どうしても認められません。自分よりも能力の劣る人間を人間と扱わず、自分よりも能力の高い人間を見て自分を卑下します。自分と同等の能力を持つ人のことは「私と同じレベル笑」とバカにします。認められないのです。何をしても、認められない。 4つ目、たくさんの命を背負う重みが辛いです。生きていく為に、沢山の時間や命を殺してその上に立ってます。重いです。望んで生まれてきた訳じゃないのに、そのような業背負いたくないです。地獄にでもなんでも落ちるので、本当に勘弁してもらいたいです。何を犠牲にされても私はそのために頑張れないのです。 5つ目、疲れました。シンプルに、疲れました。心を保つことに疲れました。ぶっちゃけ神様も信じてません、そんな物がここに投稿するのは烏滸がましいですが、信じられません。だって、嫌がらせと取れるような人生を送ってきましたから。 お坊さんから見たら、何とも矮小な話でしょう。ですが、ここに書き込むだけで精一杯の私の全てです。私は、長々と生き長らえたくない理由を書いたのは、それをダメなものだと言われたくなくて、死にたい気持ちを肯定してもらいたくて、全て吐き出しました。肯定して下さい。お願いします。私は他の人の考えを受け入れる余裕はもうありません。疲れたのです。ただ、肯定してもらいたいのです。

有り難し有り難し 148
回答数回答 3

ありがとうございます。あれから1週間リストカットしてません。

この前はありがとうございます。色々と考えている内にリスカを1週間もしてない日々をおくれています。 というか、もうリスカするのも面倒くさくなりましたww 今、現状の自分を改めて見つめてみました。 彼女が欲しいけどもうかれこれ3年間求めつづけて出来ていません。 仕事には満足できていません。お給料の面で将来人を養うはおろか一人で生活するのにも大変な給料しかもらえてないからです。ちなみに介護やってますw 両親とも仲は良くなく今回の事ですら相談できない現状です。 それでもいとこの子、数少ない友達には相談しましたけど、何回も何回も聞いてもらうわけにはいきませんよね。きっと会う度に暗い話をされては次第に友達も遠ざかって行くでしょうし。 たぶん、自分は女性とは縁の無い人なんでしょうね。 お金持ちでもなく。普通、平均よりも収入が無い。収入面に関しては田舎って事もあるでしょうが、全部自分のせいでしょうけどw 宝くじとか当たってお金持ちにでもなればそのお金で女性とも付き合えるんでしょうけどね。まぁそんなの愛が無いから嫌だと思ってます。けど愛がないから嫌だとか言えた立場に置かれてないんでしょう。ブサメンだしwww もう嫌です。前までは人と一緒にいると大丈夫でしたが最近は一人でいようが誰かといようがネガティブな考えしか出てきません。 将来30代後半になるまで付き合ったりできないとか。 一生低収入のままの人生を送るだとか。 30後半とか正直恋愛しても楽しく無いだろうし。 前まではゲームが楽しみだったけど歳をとるにつれてゲームも身に入ってきませんし。今生きる楽しみが全くないです、色んなところに行き色んな人にあってお話してみても心が満たされないし。 趣味も見つからない、体重も減りに減って176cmの自分が52キロになってましたwwww ほらね?体つきもガリガリで魅力がない。太れない体質だし最近は食べ物を食べると気持ち悪くなります・・・笑 出会いなんて自分には無いんでしょうね。 もう考えるのが疲れました、リストカットも面倒でやってませんし。 これはいい事ですね。本当に助かりましたありがとうございます。 最後に比較的に楽に死ねる方法などがありましたらお教えください。 眠剤では死ねませんでした。次の日の朝親にバレて怒られました。 もうそれすら憂鬱です。無理でしょうけど。助けてください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

死ぬこともできないです。

希死念慮に苛まれています。 私は恵まれていると思います。 両親、兄弟は健在で仲も良く 友人にも恵まれており 楽しいと思える日も過ごせています。 ですが、数年前から双極性障害と言われました。 元々、根暗だったのを「こんな考え方良くない」とポジティブに振る舞ってきましたが最近では、ネガティブに襲われます。 親友に裏切られたこと 職場でいじめられたこと そこから人間不信になったこと お金もなくやりたいこともできず 生きてる意味ってあるのだろうか と考えても無駄なことを延々と悩んでしまいます。 そう過ごしているうちに 「死にたい」 と思う日が増えてきました。 ですが 「こんなに恵まれてるのに死ぬの?」 「死んで解決するの?」 「周りの人に迷惑かけるし、何より悲しむよ?」 「自分より辛い人はたくさんいるんだよ」 「自意識過剰、悲劇のヒロイン気取り」 と自責する思いと 「ツラい、消えてしまいたい」 「このまま引きこもって誰とも関わらずに朽ち果てたい」 「何も考えたくない、死んでしまいたい」 と自殺願望が 頭で渦巻いて、おかしくなってしまいそうです。 両親・兄弟には言えていませんが 友人は私の精神のことをある程度理解してくれています。 本当に恵まれてると思います。 みんな「大丈夫だよ」と笑ってくれます。 ここでお坊様の皆さまに相談しても、きっと「生きなさい」と言ってくださるのでしょう。 (仮に「死になさい」と言われたとて、動機がなければ死ぬ勇気はありません。) その言葉はとても嬉しい、温かいのですが 生きるのは苦しい、死ぬのは怖い。 その事実はいつも変わらず脳内を蝕むのです。どんな言葉を頂いても、このとても苦しくて怖い、生きながら死んでいるような感覚が消えないのです。 私はどうすればいいか分からない。 死ぬ決定打がないので死ぬことはできないままに、日々希死念慮に苛まれます。 生きることは楽しいこともありますが 基本、私にとって生きるとは苦しいことなのです。 私はどうすれば救われますか。 生きるか、死ぬか どちらを選べば幸せなのですか。 死ぬことに理由があれば死んでしまうことも許されるのですか。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3
2022/11/26

思いやりのある人になりたいです

私は幼い頃、人を傷つけてしまったことがあります。いじめの類いのものもあったと思います。それも1人や2人ではなくたくさんの友達にしてしまっていました。本当に後悔しているし、申し訳ないです。 しかし、当時はひどい言動をしているという意識がありませんでした。ものすごく自分勝手で思いやりがない子だったなと思います。 今は、反省をしていて、同じことはしないと決めています。なのに後から振り返って、今日、自己中心だったなあとか、傷つけたかもなあとか、なんであんな言動しちゃったんだろうなど後悔してはつらくなります。傷つけているであろう側なのにです… 自分でもこんな自分が嫌です。人の気持ちを汲みとれる、思いやりのある人になりたいです。こんな私に助言をしてほしいです。 また、私は将来、看護師になりたいと思っています。人の健康に携わりたい、役にたちたいという思いがあるからです。でも、こんな私がなってもいいのだろうかとも思います。思いやりのある人になって、看護師になりたいという気持ちは変わりませんが、どのように思うか意見、助言を頂きたいです。 長文になってしまいすいません。お返事待ってます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

結婚、家庭のネガティヴなイメージ。

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。 私は幸せな家庭、楽しい家庭の想像が乏しいです。 小さい頃から私は夢みたいなものがなく、漠然と夢を聞かれると「素敵な花嫁さん」といっていたような気がします。 たぶん、人の顔色を伺って行動する性格なので自分のやりたい事がわからない、やりたい事があった所できっと私には出来ないと思い込んでいたからだと思います。 結婚式で少ない予算内でしたが可愛いドレス、プロのヘアメイクで結婚式を挙げれることが出来、式場の方にも良くしてもらえて満足しました。夢が叶ってしまいました。 なんか、その後自分にとって大変な事がいろいろあり「もう、私死んでもいい人生なんじゃない?」と漠然と考えるようになっていました。死にたいとか生きてるのが辛いとかじゃなく漠然と「この先、生きていくのがめんどくさいな、必要あるのかな?」と少し前までは思っていました。 結婚するまでは大変だったけど、やりたい事をやれていた面もあり楽しく過ごせていた時間もたくさんありました。 でも結婚にあまりいいイメージがない事に気がつきました、主人には申し訳ないけど結婚をしたいと言うより、安定をしたいから結婚をしておいたと言う気分でしました。 母が私にはずっと幸せそうには見えず、母からおばあちゃんや父や親戚の愚痴、ママ友や学校行事などでのネガティヴな事ばかり吹き込まれていて、家庭を築く事にあまり明るいイメージがなく、楽しい事より不安な事の方が先に浮かんでしまいます。幼稚園を楽しみにしている姪っ子に対しても母は「幼稚園は楽しいことばかりじゃないんだよ」と吹き込んでいました。 母は結局離婚をしました。私は母ではないし、同じ人生を歩むわけではないのは分かってはいるし、母自身の性格に問題があったから幸せじゃないのもわかっていますが、不安になってしまい、無駄に構えてしまいます。 暖かい家庭ってどんな感じでしょうか?私に認知の歪みがあるのかもしれません、どう考えればいいでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

私は敵を作る天才です。 天邪鬼でぐずったれで毒を吐く事が自然な私にとって人と関わる事が億劫で仕方が無いです。 今まで接客業をメインにアルバイト、正社員で働いてきました。 それは、コミュニケーション能力が乏しい私にとって荒治療なら成長に繋がると信じて選んで働いてきました。 実際、仮面をかぶる事が得意になりました。 世の中に私のように仮面をかぶる事が得意な人は沢山いる事でしょう。 しかし私は同時に自分の首をしめている様な刃を心臓に常に突き立てている様な感覚になりました。 片手で数える程度だが友人と呼べる人はいます。 彼氏もいます。 それは私のクズな部分を理解し(てくれてるであろう)、私を頼り、頼らせてくれる存在です。 とても有難い存在でなくしてはいけない存在だと思っています。 しかし、わかっているつもりになっているだけだと最近感じます。 特に今まであった事を全て話している彼には、強く冷たく突き放す態度をとる事があります。 全てやってしまってから気づき、毎度後悔します。 最中にも気づけないです。だから止めることも出来ないで事後に、あぁまたやってしまった…と気づきます。数年前は気づく事も出来ずいました。 今の彼とは6年は付き合っています。 その6年間に何度も同じ繰り返しをして、自ら相手を突き放そうとしている事に気づかせてくれました。 しかし、気づいた所で治そうと心に決めても気づくのは事後だから治し方も分からず… 彼もゆっくり治せばいい、治そうと思っているならいつかは治ると気長に見てくれています。 それでも私は先日また突き放す事をしてしまいました。 彼の優しさに漬け込んで甘えて、罪悪感だけが大きくなります。 昔は友人と会う事が多かった為に友人に毒を吐いてしまっていました。 仮面をかぶればポジティブで明るく調子のいい馴れ馴れしい人なのに、中身はネガティブで人と関わるのが怖くて嫌で、突き放されるのが嫌だから自ら突き放そうとして1人になろうとします。 追い込まれて自分を追い詰めた時期もあり、1度だけホームから線路まで1本の道が見えた時があります。 アナウンスで我に返り自分でもやろうとした事が理解出来ず怖くなりくだらないと感じ笑ってしまいました。 その頃から余計に1人になろうとしていると思います。 生きる価値など無いと思う甘ったれな私に喝をいれてください。お願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

フラッシュバックを起こしてしまいました…

今日、仕事中にフラッシュバックを起こしてしまいました。 まず、仕事でトラブルが複数重なって対応に追われ、いっぱいいっぱいになってしまいました。 他の社員も忙しく、聞きに行けない状態でした。 また、プライベートの人間関係の点で、更に状況が悪化しており、精神的に追い詰められていました。(書くと非常に長くなってしまうので、今回は割愛します) そして、これまで相談してきた内容の記憶が頭から離れなくなり、全身から汗が吹き出し、動悸が止まらなくなりました。訳のわからない独り言を口走っていた気がします。 異変に気付いた上司に「おい、どうした?」と声をかけられて我に返り、その場をどうにかごまかして仕事は続けられました。 しかし、今回の自分の姿がネガティブな印象として残ってしまったと思います。 次はいつ、こんな風になってしまうんだろう…と恐ろしいです。 長年、心療内科に通って薬を飲んでいるのですが、正直効いている気がしません。 友達はいないし、両親にはとても相談できそうにありません。 特に母親は、自分のこの精神の問題で膨大な心配やストレスを抱えています。過去にこのことで激しく取り乱したことがあり、今回の出来事を知ったらまたそうなる可能性が高いです。 フラッシュバックを起こした事実は変えられない。 相談は今の時点では、誰にもできそうにない。 自分で何とかしないといけない。 もう一度、立ち直りたい。 だけど、何から取りかかればいいのか。 頭がパンクしています。どうか知恵を貸していただけたら有り難いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫婦喧嘩 義理母

7カ月の子供がおり現在専業主婦です。 出産直前から義理母が苦手になり、産後は嫌いになってしまいました。 理由は(本人からすると)悪気のない悪意のある発言や行動です。例えば、産後入院中、面会名簿に私の名前を旧姓で何度も書いたり。他にも書ききれないほど。と、初めての育児でいっぱいいっぱいな中、なにかにつけて、ん??と思うような事が自分で消化しきれなくなり旦那にも遠回しに言ってしまいます。 自分の親に関してネガティブに言われるのは誰しも面白くないのはわかっています。ですが私にとって味方は旦那しか居ないのです。が、わかってもらえません。と言うより私の話も半分できいています。 別件で喧嘩をしても話し合いにならず、いつも悪いのは私になってしまいます。結婚してまだ浅いですが、結婚は何かしら絆のようなものを長い時間かけて築いていくものだと思っていたのですが、怒りに火がつくとお前なんかと結婚しなきゃよかった、もういらねー、どうでもいいなどと言ってきます。 いつもいつも私が折れて悪かった所以外にも謝り、普段通りに戻るというかんじです。 そうやって気を使う自分に疲れてしまいますが、結局は好きなので離婚は考えれません。 ですが、いつまでも実のない喧嘩を繰返し、傷つく度にそろそろ考えた方が良いのではと思ってしまいます…。 夫婦である以上は歩み寄りたいと思っています。旦那にも歩み寄ってほしいのです。どうしたらお互いに歩み寄れるような話合いができるのかご教授くださいませんでしょうか…よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/02/06

人間の器とは?

昔から他に優しくするためにはまず自分が幸せになってから自分の器を満たしその溢れだした分を他に分け与えることで本当の意味で世のため人のためという流れになると言われ続けていますが、最近この事に関して疑問を持つようになりました。 私の経験で申し訳ないのですが私自身、障害を抱えて生きてきて数多くのイジメ、虐待、差別等様々な困難な経験をしてきました。これらの事から今も自殺企図やフラッシュバックは消えませんが、その事は置いといて、この様な人生から客観的に見たときに私の人生の幸福度の質や量は他の方の人生と比べたら低いのではないかと思っております。然しながら私はこの様な経験をしてきたからこそ同じ様な障害や苦しみを持っている人の為に何か出来ないかと考え、時には行動するようにもなっています。 この事から器を満たし溢れた分を利他心に回すのではなく、出来ていない私が言うのもおかしなことですがそもそも自己を満たす器と他をおもいやる器は別物であり双方をバランスよく満たしていく事が重要であるのではと考えています。 もし、この仮説が正しいとするのならば上記の様な考え方が広まってしまうとそもそも自分の器を満たすことしか考えない人が出てきてしまったり増えてしまったりするのではないでしょうか? 長文申し訳ございません汗 本当にふらっと思いついただけなので時間があるときに気軽にお答え頂ければと思います。 自分の質問は緊急性の低い質問だと思われますので他の方で緊急性の高い方の質問が御座いましたら其方の方の質問の回答をお願いいたします。 あと、もし不快な書き方や文章が御座いましたら申し訳ございません。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

頭が悪すぎて生きづらい

タイトルの通りです。 言われたことすらできない無能です。 英語は勉強したから一般的な日本人よりはできますが私より英語もできて法律や会計などの専門知識もある人なんて吐いて捨てるほどいます。それに英語だって得意ではなかったので成績が伸び悩みおかしな詐欺に引っかかってしまったこともあります。頭が悪すぎで嫌になります。 それに資格なんかとっても意味ない無能です。 会社では踏み台として使われるのが私の役割です。そんな役割を与えてもらって感謝すべきですがその役割すら辛いと思います。 性格が良ければ良いですが卑怯でウソをついたり逃げたりします。できなすぎてイライラして失礼な態度になってしまうこともあります。 友人もいないです。私大文系で全く仕事に役に立たない勉強をしたので、学校名は就職に役立ちましたがそれ以外何の役にも立っていなにのに学歴を自慢してしまいます。自分では自慢じゃなく、あんなに勉強したのに理系科目一切できない自分はおかしいと思っているのですがそれも自慢に聞こえるみたいで、自分に考える力がない人はムダな勉強しちゃうんだろうね。興味ないわー頑張ったって自慢したいんでしょ?とイヤミを言われる始末です。 勤務先は大して大きくないですが誰でも知っている会社なのでそれも自慢に聞こえるようです。 自慢しちゃうところあるから気をつけなきゃと思っているのですがつい自慢がイタイ人みたいなポジションになってしまいます。意地悪な誘導尋問みたいなのにも頭が悪いから乗ってしまいます。 本当にできる人間だったら良かったのになと思います。できるといっても大抵の人は私と比べて少し知恵が働くだけで天才と呼ばれるような人にしたら大した差ではないのでしょうけど、私にとっては何やっても何頑張っても無駄。生まれた時から人生勝負ついていたような感じがして辛いです。だったら何も頑張らずに最低限の暮らしで幸せと思える人間に生まれたかったなあと思います。 無能でもいいし、無能だから踏み台でも仕事あってありがたい。クビになっても生活保護でもいいやと無能さをもっとはっきり自覚して諦められる人になりたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

何度もすみません

昨日も相談したのですが、本当に何度もすみません。 新しい職場が、不安で仕方なくて、全然眠れません。 まだ、働いてもいないのに、悪いイメージばかりです。 過去のアカウントをみてもらえれば分かると思うのですが、私って本当に最低です。 話は少し変わるのですが、私には、小6の息子がいるのですが、子供が可愛すぎて、子離れできません。子離れするためにも、働いた方が良いのではないかと思うのですが、子離れするために仕事をするっていうのは、有効なのでしょうか?子供に留守番させて働くのは、放任育児になりますか?私は、出来る事なら、24時間子供と一緒にいたいです。異常ですよね。働くのが嫌なのではなく、子供と離れるのが辛いのです。やっぱり変ですよね。子供の方は、ちょっと私をうっとおしがっています。が、それもまたかわいい!ずっと一緒に居たいです。息子が小2のころから、仕事で留守番させる事があり、子供には寂しい思いをさせていると思うので、多分、罪滅ぼしの意味もあると思います。留守番もさせるけど、ママはあなたが大好き!って伝えるために、ベタベタしてしまいます。仕事してなかったら、逆にこんなにベタベタしていないかもしれません。 もっと仕事した方がいいですか?誰か、大丈夫、子育ても仕事も上手く行くよっていってください!自信がないんです。だったら、やっぱり、仕事減らした方がいいのかな。もう、分かりません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2021/07/06

旦那が過去に好きだった人

はじめまして。 結婚相談所で活動し、2021年3月に結婚したばかりの新婚です。 旦那とは毎日仲良く楽しく暮らしており、本当に幸せです。 ただ、旦那が共有で使用させてくれているPCのデスクトップにあった旦那の日記を見てしまってから憂鬱な日々が続いています。 その日記には感情的なことは書いておらず、どこで何をしたかを端的に書いたものだったのですが、その中で過去に結婚相談所で真剣交際をした人がいたと書いてあるのをみてしまいました。 結婚相談所ではまず複数人とお付き合いをする仮交際を経て、その中で結婚を前提にお付き合いする方を1人選び一対一の交際をする真剣交際という段階へ進みます。真剣交際後、うまくいけば結婚します。 旦那と真剣交際中に過去に真剣交際した人はいるかとききましたが、いないと答えたのでそれを信じていました。でも、実際は1人真剣交際をした人がいました。 旦那に聞くと、その人とは旦那の片想いで、異性として見られないと言われ交際が終了したとのことでした。 今は私のことを愛しているし、過去の真剣交際の人のことは初めは好きだったがだんだん違うと思ったし、私に対する好きの度合いとは全然違うと言ってくれます。 それでも、もし、その相手が旦那のことを受け入れたら、旦那はその人と結婚したいと思っていたと言う事実を受け入れられず苦しいです。 また、旦那は33歳なのですがこれまで異性との交際経験がありません。ただ私は3人とお付き合いしたことがあります。それなのに、旦那の真剣交際の相手が気になって仕方がありません。 本当に私で良かったのかとか悩んでしまいます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

恋愛 拗らせ 社会人

現在、心境の整い方ができません これを読んで、客観的にどうしたら気持ちが苦しまなくなるか感想を頂きたいです 以前恋愛相談に回答をいだたき、現在も良い人を探しています 当初は見た目や話し方を改善していったり出会いを求めて話しかけたり、アプリなど取り入れていました ですが最近、なぜこうまでしているのか、ふと疑問に思いました もともとネガティブな性格なため、彼女がいないこと、そんな自分が嫌いで死にたいと思っていました。 そして現在、なぜこうまでして彼女を作ろうとしているのか、22にしてこうも惨めな気持ちになるなら、もういっそ楽になりたいと思いました この悩みを忘れようと趣味の料理やウィンドウショッピングなどもしました ですが、外に出ればカップルが目につき、友人もその手の話が多くなり なんだか埋まらない溝が日に日に大きくなっていくのを感じます 友人、家族との関係、仕事、自分の身体、これらは良好です。恋愛が全てではないのは承知ですが、今まで生きてきた中で周りが出来てることに対してできていなかったのが非常に辛いです。 可愛い人には既に彼氏が存在してたんだろうと、そして自分はそうゆう存在にならなかった、そういった努力をしなかった自分が憎くて仕方ありません 自分は学生でなんとなくで付き合う。中途半端な付き合いはしたくなかったので、今まで付き合いはしてきませんでした ですが、周りはとりあえず付き合ったり。きっと周りもそうやって付き合ってきたんだろうと考えると、誰とも付き合わなかったこと、それで今日まで生きてきたことが急にアホらしいう感じてきました この埋まらない過去とこの年で相手に高い貞操観念を求めることの馬鹿らしさ(ただしこれは譲れないと思います…個人的に非処女の方と私が付き合うと、途中で私が付き合うのを苦しく感じると思っています) これら二つどう整理をつけたらいいのでしょうか?もしくは整理をつけず苦しんで生きていくべきなのでしょうか…?(その場合は楽になりたくなるんです…)

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/11/15

母親どころか人間失格の私

再び投稿となります。罰当たりな内容です、読むことで不快になられたらごめんなさい。 私は結婚後、すぐに子どもができ、無事出産しました。 しかし出産直後、漠然とした不安に飲み込まれ、「うつ」と診断されました。いわゆる産後うつだと思います。 そのときは本当にひどい状態で、夫の実家へ子どもを預かってもらいました。そして5ヶ月経った今も、同じ状況が続いています。 夫も義理のご両親もとても理解があり優しくしてくれ、子どもは日々すくすくと育っています。 私は実家にお世話になり、これもまた理解がある中で過ごさせてもらってます。  それなのに私の心だけが最低な状態なのです。 産まれる前は会えるのを楽しみにしていたはずなのに、今は養子に出すことを本気で考えてしまうくらい、子どもという存在が無理で、妊娠前の仕事・生活に戻りたい、母親という責任感に押しつぶされそう、という状態です。 朝起きて「ああ、私は〇〇のお母さんなんだな」と感じることで気分が沈み、ひどい時には死にたくなります。じゃあなんで産んだのかと言われそうですが、産む前は(不安は多くありましたが)大切に愛情を持って育てよう!と思っていました。 元々冷酷なタイプではありません、むしろ出産前は優しい、明るい、と言われる方が多く、妊娠中は、子どものことも、夫のことも、自分のことも大切にしようと思っていました。 でもそんな私はいなくなってしまった。産んだ子どもを育てたくないなんて、母親どころか人間、人間どころか生き物として失格ですよね。 もし可能であるならば、母親失格として自分を自分で死刑にしたくなります。 でもそれは何の解決にもならないと頭で分かっているので、日々何とか生きています。でも子どもの存在が、私にとっては苦痛なんです…。 こんな母親の元に産まれてきた子どもには申し訳無さすぎて、まっすぐ子どもに向き合うことが1番だと思うのですが、「産まなければ…」という黒い気持ちが出てきて、向き合えません。 このまま一生、「産まなければ…」と考えながら人生を送るのでしょうか。 そんなの子どもがかわいそうすぎます。 私自身も辛いです。 どうしたらいいでしょうか、もう何をしててもこの事が頭を巡り、起きているのが辛いレベルになってしまいました。 こんな最低な私にもお言葉がいただけるなら、大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ