私の職場は、年間を通して忙しく残業も休日出勤もあります。 家族や恋人との時間をもっと大切にしたいとの思いが募り、一昨年から時間を合わせやすい日勤から夜勤の仕事へ移動したのですが、職場の人から受けるストレスと周囲の人々を大切にするあまり自分を大切にする時間を作ることを忘れていて、いつしか仕事と周りに合わせて生きることで精一杯で心が疲れてしまいました。 体調も気にかかり、生活リズムが整う日勤に戻ろうかと考える一方、辛いけれどこのままでもいいか…と思うこともあり気持ちは行ったり来たりです。 周りに合わせれば自分がクタクタになり、自分を中心に生きていれば周囲に寂しい思いをさせてしまうのでは…と思うと心苦しくなり、これからどうすべきなのか決められません。なかなか話す勇気も出ず、現状維持か変えるべきか言い出せずにいます。 肩ひじ張らず、ちょうどいい、楽に生きる智恵をいただきたいです。
現在高校生なのですが、小学生の時に犯してしまった過ちについて助言を頂けたらと思います。 私は当時、物事の善悪の区別がついておらず、同級生に暴力を振るってしまいました。その時、私はこれ以上この人を傷つけてはいけないと思い、その子から距離を置いて、逃げてしまいました。最低な人間です。 すると、その子はなぜ急に距離を置かれてしまったのか不思議に思ってしまって、それから中学生になってもこの関係は続き、お互い目を合わせることもなくなってしまい、ごくたまに一言二言、言葉を交わすくらいになってしまいました。 そして、今に至ります。 私のしてしまった行動は、決して許されることではないと思います。それに加え、謝罪の一言もなしに生きていくことは、絶対に許されないことだと思います。ですが、なかなか家族にこの話を打ち明けられません。 私はどうして生きていくべきでしょうか。また、こんな人間は、この世に生きていて良いのでしょうか。 乱文ですみません。
19歳で体を壊すまで優等生でした。その後鬱と酷い動悸で休学したものの大学卒業、就職しました。しかし3年と続かず退職と転職を繰り返し今も抗うつ薬を飲んで過ごしています。 思えばいつも頑張りすぎるような生き方でした。どこで間違ったのかな…幼い頃から怖い両親の所で育ったからダメなのかな…じゃあ生まれた時点で無理だったんじゃないのかなと思います。両親のことは未だに憎いし、殺したくなるので一人暮らしをしています。 私が生きて使うリソースよりもさっさと死んでその分を他の元気な人に使ってもらった方がいい気もします。 ゆっくりやすみなさいと言われるけど、元気になったらまた戦場に送られるような気持ちなので元気になりたいのかすら分かりません。 今は楽に死ねないかなぁ〜…と考える毎日です。でもないんです、そんな方法。 人に優しくするだけの気力もありません。今まで我慢してきた分人間が大嫌いです。 人も不幸にしたいしでも誰かを不幸にする前に早く命止めないとほんとにやばいと思います。楽に死ねる方法は…やっぱりないですよね…。
どうやれば楽になれるんでしょうか… 生きている価値のない人間は私です。 何をしてもうまくいかない… 頑張って、真面目にやっても変わらない。 仕事もプライベートも何一つ楽しくないんです。前向きに、前向きに、ってみんなは言いますが、もう疲れました。 私には辛い事しか起こらないようになってるんです。 自分で気付かないうちに、何か悪いことしたのかな?その罰なのかなぁ… だとしたら、教えてください。 頭が悪すぎて分かりません。 泣くのも、考えるのも疲れました。 私は身も心も早く楽になりたいです。
なかなか周りに相談できないのでよろしくお願いします 中学生頃から長生きしたいという願望はもともとなかったのですが、社会人になってから生きるのが辛くなり、死にたいなーとよく思いますが だからと言って死ぬ勇気もないです。 自殺は周りに迷惑かけますし、安楽死は海外に行かなければならないのでお金が足りないです。肺炎になったときは働いていたので周りに迷惑 かけてしまうと思い病院に行き薬もしっかり飲んでしまい、死に損なったとすら思います。 仕事はストレスが溜まり辞めてしまいました。 本当に死にたいとは思っていないようなので、考え方を変えたいと思い相談させていただきました。 よろしくお願い致します。
ものすごく、過去のことにクヨクヨし、これからのことに不安を持つ性格で、生きていくのが、凄くしんどいです。。 良く、このサイトで、過去は過ぎ去ったこと、未来はまだ起きてないこと、それらを思い悩むのは心の問題、今の現実を生きることとアドバイスされていると思いますが、なかなか、その様に考え、行動する事が出来ません。 どの様にしたら、その様に考え、行動出来るのか、皆様が普段から実践していることや、心掛けていることを、教えて頂ければとおもいます。 よろしくお願いします。
私は幼い頃から虐待、いじめの中で生きてきました。 10年程精神科に通い、自分自身でも沢山の努力をして、自分のメンタルを良くしようとしてきましたが、中々楽しさや幸せを感じる事ができません。 宗教、科学、様々な知識を手にしては試してきましたが、最近ではメンタルを良くする努力も疲れてきてしまいました。 私の努力の方向性が間違っているのでしょうか、 死ぬのは選択肢に無いのですが、正直生きるのが面倒で疲れて仕方ありません、何かメンタルが良くなるような、心が少しでも楽になるようなお言葉を教えていただけると幸いです。
先日と同じ内容がありますが、お許しください。 先日のご相談でお伝えした通り過去に元夫からのDV・モラハラ・パワハラ・差別・嫌がらせ・暴力を受けてきまして、現在は完治が見えない難病になり再発すると仕事が白紙になる為転職を繰り返しながら仕事をしています。 痛みが分かるからこそ何をされても憎まず許して、人に対して優しく穏やかに、困っている人には手を差し伸べてきました。 ですが、人を許し憎まず穏やかに、優しく、手を差し伸べ、愛情を与えて… 現在でもこの思いは変わりませんが、相手に伝わった途端(満足したのかもしれませんが)、キツく冷たい言葉、助けを求めても助言も無し、体調崩しても無視、愛情を与えると連絡来なくなり、パワハラや嫌がらせもあり、真逆の事で返ってきます。 見返りを求めているわけではありませんが、気がついたら自分が落ち着く居場所がどこにもなく、最近また体調を崩してしまいました。 さすがに、もう辛いです。 この先生きていても良い事はあるのか… 毎日夜中に悩んでしまい眠れません。
自分を傷つけた人を恨んでいます。 その人は元恋人で、前は好きだったのですが、縁が切れて日に日に腹が立ってきました。 最初は別れたくないとか愛してるとか思って毎日泣いていましたが、今は全くそう思いませんし腹が立ちます。 その人は気持ち悪いオタクで、喋り方も変だし、見た目もブサイクだし、友達もいません。 仕事はしてるから社会には貢献してるんだろうけど、スマホで出てるものすごいつまらないゲームに熱中していて呆れます。 友達いないので毎日仕事かゲームかの毎日らしいです。 性格は極悪。本当に私を傷つけた時は明らかに相手が悪かったです。 そんな人間に生きる価値はあるんでしょうか? お坊さんはあると答えるんでしょうが… もう憎しみでいっぱいです。 ちなみに、今まで付き合ったり関わって上手くいかなかった男みんな恨んでいます。 みんな大体モテナイオタクで、気持ち悪い。見た目も良くない人ばかりだった。 元カレへの嫌悪感、ですかね。
こんにちは。よろしくお願い致します。 私は幼少期から周りの期待に応えるべく、心身削って勉強し、親の期待に応えるべく国家試験に挑戦してきました。 しかし、20代で重度の鬱病になり断念。 数年の治療のあと寛解して、結婚し子供をもうけて今は専業主婦です。 少し前に親友が自殺してしまったことで死を身近に感じたり、自分も若い頃のストレスのせいか、色々な体の病気になり、長生きはできないのかな…と不安に思うことが多いです。 若い頃は使命に燃えていましたが、今、やりたいことも目標なく、ただ家族が気持ちよく暮らせるように家のことをするだけです。 家族のことは大切にしているつもりです。 しかし、多分、今重い病気になり死を迎えた場合、自分の人生に虚しさを感じたまま後悔したまま死んでいくのかなと思います。 それが怖いです。 色々なものを犠牲にしたのに何もなし得なかった私の人生を、死ぬ間際に後悔しないようにするために、私は何をしたらよいのでしょうか。 どう生きたら良いでしょうか。 漠然とした悩みで申し訳ありません。 お導きいただけたら幸いです。
発達障害児を、一人で育てていますが。 反抗期が凄くて手におえません。 子供の、SOSを見逃さないように そう言われました。私は毎日暴れられて死にたいのに。ギリギリで生きていて育てて 助けを求めに行ったのに。 療育も児童精神科も 児童デイサービスも、保健センターも 大人が束になって大切に育ててきたのに。 可愛いとも大切だとも思えなくなりました。 開放されるなら 私が消えてしまいたい。 私の叫びはどこにも届かなく、ただ孤独です。 死んじゃだめですか? 親とか、見つけてしまった人とか 迷惑をかけるってそれだけで 踏みとどまっている。 誰にも迷惑掛けず消えてしまえないかな。 もう限界です。
いつもお世話になっております。 恋人がいない歴=年齢で、幼い頃から両親が不仲で尊敬できず、なのになかなか正社員になれずまだ自立できてません。 両親は頭がよくなくまた懐が深いわけでもないので好きじゃないです。 私は勉強もつづけてきた執筆にも中途半端で、職業訓練に通ってますが、理解できず仕事につけるとは思いません。 とにかくやることが無駄ばかりなんです。 楽しくもないし。 人を好きになれないし、親友もいません。 普通じゃない両親、家庭環境のせいだと思います。両親が最近憎くて仕方ないです。 感謝はしてますが、もう両親を大切にだとか考えたくないです。鬱陶しくて。 妹は相手がいて家を出ています。 わたしは出合いを探して努力しました。 なぜわたしには縁がないんでしょうか。 不公平で理不尽です。すきなものもどんどん興味がなくなります。生きるのがつらいです。
私は3年半前親からの暴言や暴力に限界を感じ家族との縁を切り一人きりで生きています。一人暮らしを始めた当初はこのまま一人で生きていきたいと思っていたのですが、だんだんと孤独に耐えられなくなり一人ぼっちが寂しいことに初めて気づきました。家族はいない、友達が極端に少ない、彼氏が出来たことがない、そんな人生です。それでも結婚して子供を産んで家族を持ちたいと考えています。そこで去年から本格的に婚活を始めました。アプリを主に使っているのですが、思うように行かず、男性と仲が良くなっても連絡が途絶えて連絡ができなくなってその度に落ち込みます。実際に会った人が何人かいるのですが、投資の勧誘をされたり、話が弾まず上手くいかなかったり、ただ今年の2月に運命を感じた人に出会いました。ただ会った初日に体の関係をもってしまったのですが、私は好意を持っていたので嬉しく、このままずっとこの人と一緒にいられたらと考えていましたが、相手はただの遊びだったようで、裏切られたようで悲しく、そこからしばらく次の恋が出来ずにいました。 気持ちを改めて今年の5月に縁結びの神社に行きました。そこで当たると有名なおみくじを引いたところ「出会った瞬間に運命を感じるような人と出会う、結婚も近い」と書かれておりました。嬉しくてその言葉を信じていて、ついに7月自分の誕生日の日に運命を感じた人と出会いました。たまたま自分の誕生日に出会って、私が誕生日だと知って花をプレゼントしてくれて、それが本当に嬉しくて、きっとこの人か運命の人に違いないと思いしばらく浮かれていたし、この人とずっと一緒にいられるかもと思っていたのに、昨日突然連絡が取れなくなりした。幸せが長続きしないのはいつもの私のことでもう慣れてきたのですが、やっぱり辛いです。 また一人ぼっちになった、また振り出しに戻された、こんな風に信じては裏切られ、幸せを感じては奈落の底に落とされた気分になるのはしんどいです。いつになったら運命の人に出会えるのでしょうか。もう傷つきたくないです。消えてしまいたいです。だけどこのまま一人で生きていくのはもっと辛くて、もうどうしたらいいかわかりません。ただ普通の生活が送りたいだけなの上手くいかないです。家族が欲しいです。傷つく度に本気で死んでやろうと思ってしまいます。やっぱり私は誰にも愛されない必要ない人間なのでしょうか。
もう生きているのが辛いです。死にたいです。 すべて自分が悪いのですが、どうすればいいのかわからない。 誰も傷つけたくないし、私はただ幸せになりたいだけなのに。
私は何のために生きてるのでしょうか? 母が手術しました。 お見舞いにいってきました。 辛そうでした。 私は、それがなければ外にも出たくなかった。 母に「相手に嫌なところがあっても、自分の事を良いっていってくれる人なら一緒になりな」と手術前にいわれました。 数ヶ月前からいい人ができて、よく外へ出るようになったので母は感じていたのかもしれません。 もうその時には別れていました。彼に二人の先が見えないといわれて。私は、とめることはできませんでした。 母には申し訳なくて辛いです。 この人とゆっくり先を見ていきたいと思っていたのに。 母に紹介して喜んでもらいたかった。 結婚しなくても、子供産まなくても幸せな人はいる。 私はもう 子供すら産めなくなる年齢。 自分で自分の家族すら作ることが出来ない。 生きている意味がわからなくなりました。 まだ昼間なのに車の運転しながら涙がとまりません。 母は生きるために手術をしました。 こんな時に不謹慎だと思っています。 ただ、ベッドにうずもれていた母をみて 無力な自分に嫌気がさしました。 生きるのが辛いんです。 いつもお日様に当たれば元気がでるのに、もうその効力もないようです。 なぜ生きるのか。 生きる目標ってあるんですか?
以前就いていた職場やプライベートでの人間関係の失敗がトラウマになり、現在も定職に就けずにいます。 転職のために面接も受けていますが全て不採用。バイトもそのトラウマが原因で長続きしません。 兄と姉は全員結婚し、子供も設けて家庭を築いていますが、自分は未だ実家を出られず恋人もおらず、この先の展望も見えません。 兄弟への劣等感、両親に迷惑をかけつづけている自分への嫌悪、トラウマの原因となった人間への憎悪、まともに働くことも出来ない自分の情けなさ、無能さ・・・ 自分のあまりの人間としての価値の無さに打ちのめされ、どうせこのまま結婚も就職も出来ずただ歳を重ねるだけなら、なにもかもすべてを諦めて、両親への負担を減らすためにさっさと死んでしまった方がいいのではないだろうか?と、ここ数年で考えるようになりました。 兄弟も両親も嫌いではありません。大好きです。きっと自分が死ねば皆悲しむと思います。 でも自分自身が年齢的にももうこれ以上、何も成せずに生きることに耐えられません。
長文失礼致します。 「早く死にたい。なんのために生きているんだろう」という、答えの出ない疑問に悩んでいます。 前々から思っていた事ではありますが、最近は特に強く、そして気付けばずっとそのことばかりに頭を悩ませています。 数年前、母がうつ病を煩ってからというもの、発達傷害を持った姉の事もあり、両親の喧嘩は毎晩絶えず、その度私は一人で声も出さず泣く日々を繰り返しました。 当時小学生だった私に頼れる存在はなく、他の兄弟もすでに自立しており、我が家ながら自分の居場所がどこにもない感覚に押し潰されていました。 幼少期の経験からか、今は対人恐怖症なのかなと思う程人と関わるのが苦手で、集団の中にいると酷く虫酸が走るような感覚に襲われ「どうしてこんな所にいるんだろう」と、自分の存在意義を見失います。 昔から勘の鋭い自覚はあり、相手の顔を見るだけで相手の考えている事が分かってしまう為、カウンセラー相手でも本音を言う事は滅多にありません。 己を含む人という生物が嫌いで、その為他人から向けられる好意が気持ち悪く感じてしまいます。 そのくせ人を傷付けることが怖くて出来ず、自分が傷付けたという事実に自分が傷付き、自己嫌悪に陥ります。 「他人を傷付けるくらいなら自分だけが苦しい思いをしていればいい」と、笑顔を作り、他人を優先する…我ながら馬鹿馬鹿しい程の矛盾と無意味な自己犠牲のせいで、結果他人から好かれ、異性からは好意を向けられたりと、終わらない悪循環で苦しみます。 そして例えば、化粧っ気のなかった同級生が久々に会ったら化粧をして綺麗に着飾っていたりなど、自分の知らない所で周りが変わっていってしまうことに恐怖を感じます。 つい最近、年の離れた姉の妊娠事実を知りました。喜ばしいことのはずなのに、最初に抱いた感情は戸惑いや恐怖でした。姉と彼氏との仲がそこまでよくなかったこともありますが、それよりも自分の姉が姉でなくなる事に漠然とした喪失感を覚えました。 姉を独り占めしたいだとか、そういう事ではなく、ただ変わることへの恐怖が非常に強いです。自分は変わりたくない。 このように、人とろくに関わる事もできず、どうしようもない性格なのでこの先不安しかありません。死ぬことを考えてる時は他のことを忘れられるので、今はどうやって死のうか、又、大人になったら死のうと心の逃げ場を作っておく事で生きています。
私は、元々心配症である上に発達障害があります。それが原因なのか最近ある事を心配しています。 それは、「いつか罪を犯したりしないか」ということです。 例えば、以下の事などをいつかやったりしないか心配しています。 ・車を運転している時に人をはねて死なせ たりしないか ・親と口論になってカッとなり、親を殺害 したりしないか ・イライラして自宅に放火したりしないか もし、罪を犯した時は、私なりに何らかの方法で償いはするつもりです。 しかし、罪を犯したら死んだ後に地獄に行って一生苦しむことになると考えると生きるのが怖くなってきました。 罪を犯す前に自殺した方がよいのではと本気で考えています。 罪を犯しても一生懸命償いをすれば、死んだ後に地獄に行っても少しは苦しみが軽減されるのでしょうか?
借金の返済の為にダブルワークをして働いてます。まともな休みは1日もありません。自分がした借金だから休みがなくても辛くはありません。でも正社員で働いてる職場にはバイトの事は内緒にしてます。ダブルワークが認められないので!バイトに入る為に正社員のシフトも希望をいれて調整しています。しかし、影では希望が多すぎるなどと陰口を言われていて働いても無視されていたりの毎日です。誰もが表面上では、ニコニコして良いよ❗何でも言ってとかいいます。私は看護師をしています。同僚の態度を目の当たりにして患者に接してる姿を見ると本当に人間不振になります。患者には辛かったら休みねとか人に迷惑かけるのは仕方ないとか優しい言葉を並べて実際には同僚には冷たく❗自分もギリギリで生きてます。どうすれば心を軽く出来ますか?私が仕事で忙しくしてても誰も手伝いなんてしてくれません。他の同僚達は仲良くやっています。父親も今年、癌になって治療中で病院にだって連れて行かなくては駄目で毎日クタクタです。体の疲れより心がおかしくなりそうです。朝、目が覚めるのが憂鬱です。それでも生きるべきですか。
6月中旬に、母が交通事故に遭い、現在意識は取り戻しましたが脳挫傷の影響で言葉が出ず、リハビリしています。私は母に希望と意欲を持って、リハビリに取り組んで欲しいと思い、ずっと「頑張って良くなろうね、私も一緒に頑張るからね」と励ましてきました。ですが、本当は医師の話から判断すると、自宅復帰の可能性は、皆無に近いものだと思います。病院に会いに行くと、「帰りたい。」と訴えます。本当は今すぐにでも連れて帰ってあげたいと強く思います。でも帰れない。私たちは希望の持てる言葉しか発してないので母は治ると思っていると思います。現実は介護施設への入所の可能性か高いです。私は、母がいつでも帰ってこれるよう、一人で寂しさも我慢して、他人に迷惑をかけないよう働いて待っています。たまに、私の人生にはもう何も幸せなどないと思ってしまうこともあります。兄弟とも疎遠になりこんな重い話題を友人にしては相手の負担になると思うと到底相談もできません。最近、身勝手ですが、なぜ自分だけがこんなに不幸なんだと卑屈な人間になってきました。他人と比べるものではない、もっと辛い境遇の人はたくさんいるのに本当に情けない人間てすよね。前向きに希望を持って生きるにはとうしたら良いでしょうか。今の私は大好きな祖母の言っていた、仏様、お天道様はみてる、正直に生きなさいという言葉もしんじられません。