一年間お付き合いしていた彼が実は既婚者でした。 私の心は悲しみ、怒り、不安など色々な感情に振り回されました。 お付き合いが始まり、すぐに私は彼に対して直感的に何か変だなと思いましたが、やはり彼が好きでしたから信じていました。 けれど、全て嘘だと分かり「どうして?こんな酷い事ができるのだろう」と傷付いています。 彼はまた同じ事を他の女性にするかもしれません。 奥様にばれなければ良いのでしょう。 彼は浮気を繰返し、女性だけが傷付くなんて正直許せないです。 彼にも私の様に傷付いてほしいと思ってしまいます。 けれど別れた後も彼への復讐心の様なものを抱えながら毎日を過ごしたくありません。 どの様に考えたら彼を許し、自分も新しいスタートをきれるでしょうか。
初めまして。結婚して7ヶ月程です。 旦那とは職場で出会いそのまま結婚しました。 結婚するまでトントン拍子で進んでしまい、 色々考える暇もなかった為、 今更独身の友人たちが楽しくしているのを見て とても羨ましく思ってしまいます。 また、2〜3ヶ月前から私が不倫しています。 先月そのことが旦那にバレてしまい離婚すると 言われましたが、結局離婚しませんでした。 不倫相手には遊ばれていると分かっていますが なかなか関係を終わることができません。 相手は高校の時からの友人で、結婚する前も 共通の趣味がある為仲良くしていました。 旦那との生活は、経済的に貧しく好きなことも 我慢するばかりです。 旦那と元の生活に戻らなければならないと 分かっていますが、不倫から抜け出せません。 不倫はいけないことだと分かっています。 頭では終わらせようと思ってますが、 いつも反対の行動をしてしまいます。 結婚するのが早かったのでしょうか? 結婚に向いていないのでしょうか? どうしたらいいかアドバイスを下さい。
私は受験勉強のため塾に通っていて、受験が終わったので2週間前塾をやめました。 最初はその先生にあまり興味はありませんでした。ただのグループ授業の先生。 しかし私の家が崩壊しかけた時、その先生はずっと我慢して笑っていた私に泣いてもいいんだよと声をかけ、話を聞き、解決法を一緒に考えてくれました。そのおかげで家族は元通りになりました。 その時から徐々に私の中で先生が特別になっていきました。 進路選択の時、熱心に相談に乗り家に帰ってまで私の志望校について調べてくれた先生を好きになっていきました。 でもこんなの無駄な恋。 気持ちをしまいこみ、忘れようとしたけれど卒塾した今でも忘れられずにいます。 初めてなんです。初恋なんです。簡単に忘れられますでしょうか。 忘れる方法はお寺に行けばありますか?? 辛くて苦しくて仕方ありません。 お願いします。力を貸してください。
今高校三年です、就職が決まり二ヶ月前から自動車教習所に通っています、しかし通う前日におばあちゃんが癌になってしまい寿命も短いと言われ六ヶ月生きられるかどうかと言われました。少しでも長くおばあちゃんといたいと思い教習に行く前行ったあとおばあちゃんの顔を見にお見舞いに行っていましたがだんだんお見舞いを優先にし教習に行く回数が減り行くのがいやになってしまいました。兄の友達に免許を持たず働いている人もいるのでそれでもと思いましたが仕事に車が必要と書いてあり、母からも行け行けと言われわがままな事をしているのがわかるのですが行きたくないです。教習の事を考えると心臓がバクバクし怖くなります。少し前までは乗るのが楽しかったのに。そして行かなくなったその頃からアニメを見てキャラを好きにになりとそのようにアニメに逃げてしまい、おばあちゃんの前では頑張ってるよ教習。と言ってしまい自分がいやになります。 それに大人になりたくないです、4月になるとそれはおばあちゃんの寿命がだんだんなくなる、それを考えると怖くて怖くて過去にもどりたいもどりたいと思います。もうどうしたらいいのかわかりません。助けてください。
こんにちは。いつもサイトを拝見して元気をいただいています。 寂しくて無気力で虚しいのが、大学時代から10年続いています。昔から試験や単位や仕事など、対外的に自分を維持することは億劫ながらできていますがそれだけです。 特に家事がままなりません。帰宅後何かに包まれたくなって、片付けも洗顔もしないで布団に入り、翌朝を迎えることがとても多く、生活が荒れている自分に嫌気がさします。 無気力なのは、学校や仕事がうまく行っていないからと思っていましたが、具体的に何がうまく行ってないのか問われた時に答えられず、この気持ちの原因は違うのではないかと思い始めました。 元々、刺激を求める傾向にあり、受験勉強など目標があればわき目もふらず努力するのが好きでした。また、個性的でありたい、認められたいという思いが強く、服や化粧品なども買い過ぎて後悔したり。 外に充実を求めるのではなく、普段の何もない生活を大切にするのが今の私に必要だと思い始めたのですが、頭でわかっていても身体が動きません。 また、若い頃はそれなりの年になれば、努力していれば大抵のことはそつなくこなせると思っていたのですが、苦手なことは苦手なままなんだと気付きました。 だからこそ人間であり、その人の個性なんだと理解しようとしても、受け入れきれていない自分がいます。 とりとめのない文ですが、まとめると ①何もない日常生活を大切に過ごせるようになるためには? ②自分を受け入れるためにはどう考えたら良いでしょうか? ③他にも、無気力、寂しさ、虚しさを和らげるための心構えを教えていただきたいです。 長文になりましたが、目を通していただきありがとうございました。
付き合って1ヶ月少しの彼がいます。友人としては2年くらいの付き合いです。告白されたのは付き合う2ヶ月前でした。 そんな彼と少し喧嘩をして仲直りはしましたがそれをきっかけに連絡を取る回数が急に減りだしました。さらに急に言われたのは許嫁がいるということでした。彼曰く、許嫁の存在を知ったのは最近で親に言われ、断っているようですが決まっているからとの一点張りだそうです。 今月の下旬に会う約束をしています。ですが急にあなたしつこいですね、〇〇(彼の名前)はあなたのことでだいぶ悩んでいます私と〇〇の邪魔をしないで。と彼のLINEから送られてきました。それからLINEをブロックされてしまい、連絡が取れません。電話番号は知っていますが掛けて着信拒否されたらどうしようと不安になっています。 私と彼は関東と九州の遠距離です。もしこのまま連絡が取れずあえなかったらどうしよう。や、許嫁の存在は嘘なのでは。など様々な疑いや不安に押しつぶされそうです。 以前、好きだった人の兄弟が私に悪い霊がついていて悪縁だからブロックするように言われたらしく(推測)LINEをブロックされたことがあり同じようなことになっているので苦しいです。 私がこれからできるのはどんなことがありますか? まだ待った方がよろしいでしょうか。 それともきっぱりわかれるべきですか? どうしたらよいのでしょうか。 何がどうしたらいいとかどうしたいとか自分でもわからなくなりました。 助けてください。
現在社会人の彼女がいます。 一度他の男の影があったり、約束に対してルーズであったりしてよく喧嘩になりますが、それでも彼女のことが大好きです。 先日、一ヶ月ぶりに、喧嘩の仲直りを込めたデートを予定していたのですが、当日に彼女が熱発を理由にドタキャンを要求してきました。前述のこともあり不安になったので少しだけ会えないかという話をしたら、少しだけならと会ってくれました。 キツそうなのはすぐにみて取れたので簡単なご飯に行き、移動を避けました。 最初はとてもキツそうだったのですが、自分なりに彼女が楽しめるよう話しかけたりするうちに笑ってくれ、体調も良さそうに見えました。 なので、帰りに流れでホテルへ行くことになり、その後家まで送って帰りました。最中には何度も「大好き」だと言ってくれたので安心していました。 しかし、その数日後、彼女が「デートをキャンセルできなかった」「もう好きじゃないかもしれない」などの愚痴をこぼしているのを知り、非常にショックを受けました…。 愚痴の内容もそうなのですが、思っていることを素直に相談してくれない、表面を取り繕うとする姿勢に1番ショックを受けました。 ストレートに愚痴を知ってるとも言えず…。 将来まで考えているのですが、どうすれば関係を修復したり、これから素直に話してくれる関係を築けるのかがわかりません。 とても苦しく、どうすればいいのかがわかりません…。
正直今の仕事 ロボットみたいな仕事ですし、 周りの人は(仕事以外)怒ったり、いい事あったり 知人が恋人できて調子乗ってたり 正直面白くないです まぁ嫉妬なのでしょうが 私はまぁそこまでじゃないですが文句入ってません 人のこと棚に上げて文句言ってる人嫌いです 人のこと言えんのかって なんか、文句と愚痴っててすみません そうです私は言えないんです 1人話せる方いますが愚痴言ったって私の人生は変わらないしって思ってしまいます バラードの暗めの歌詞が刺さります なんか悲しいなって 私って悲しいんですかね あと、職場の人に20代良いなと言われましたが 何も無いので何も良くないです 20代もあと半分です ある方から厚みのある人間になれと言われました どのような方が厚みがあると思いますか?
性格上の問題なのか、誰かといてもいつも孤独です。 人の集まりで人の輪に入るのが苦手です。 心の内を語るのが怖いです。 過去に裏切られたことがあり、次も裏切られるようで… たまに楽しい時もありますが、あまり深い付き合いをする人は少ないです。 2人ほど心の内側を語れる友人はいますが。 それはとても恵まれていると思っています。 気の合う人や私に合わせてくれる方との少人数での集まりは好きです。 職場では本音など言えません。 職場はお金を稼ぎに行く場所と割り切っています。 職場の人とは距離を置くようにしています。 ですから仕事以外の付き合いは一切しません。 飲み会、忘年会もいつも不参加です。 趣味でヨガをやっていますが、そこでも人間関係があり、集まりがあっても上辺だけの会話になります。 たまに飲み会などあるのですが、みんな楽しそうにやっているのに独り孤独でいる自分がいます。 楽しめていません。 いっそのこと行かない選択もあるのでしょうが、なんだかんだで参加してしまいます。 本音はみんなと仲良くしたいです。 40歳も過ぎたどちらかというと50歳に近い大人が恥ずかしいですが、コミュニケーション能力を高めたらもっと生きるのが楽しくなるのではないか?とも考えています。 私は、今、非正規雇用で仕事をやっています。 待遇は恵まれている方だと思うのですが、やはり人より劣っている、自分は惨めだ…といつも考えています。 問題はそこだけではないと思います。 いい仕事についてお金をたくさん稼いでいた時期もありますがそれほど幸せではなかったですから。 結婚もしたいし彼女も欲しいですが、こんな状態ではとても幸せを分ける自信がありません。 他人と比較することなく、自分を出していけたらもっと幸せになれると思いますが、そんな私をお坊さんはどう思われますか?
お世話になります。 好い方とのご縁があり、年内に結婚を控えているのですが、 この期に及んで、過去に自身の独身を揶揄してきた親戚・友人の冷たい言葉が忘れられません。 具体的に言いますと ・失恋して「失敗した」と嘆いている私に「君は不幸が好きだよね」と笑いながら言う(前職の同期) ・「独身の人に子育ての苦労は分からないよね」と大勢の知人が見ているSNSに敢えて書き込んで当てこすり(古い友人) ・結婚を前提に交際している人がいる、と報告した際のコメントが「適齢期過ぎてるじゃん」(年配の親戚) ・「(結婚していない人が多いからニュアンスで)このチームは君みたいな中堅が定着して安泰だ」と名指しで言われる(上司) 等々、どれも巷にありふれた失言、と言ってしまえばそれまでで、 「もう終わったことだし、気にせず流しなよ」という励ましも沢山受けてきましたが、 何年経っても、忘れられない顔が三つか四つあり、全方向から舐められ放題だった過去を思い出しては、未だに涙が止まらない夜があります。 とはいえ、私は仕返しをするために結婚するわけではありませんし(そろそろ身を固めたいと思ったタイミングで偶々、ご縁があっただけです)過去の個人的な記憶を清算するために婚約者を利用してここぞとばかりに幸せアピールをするのも失礼な気がして、踏みとどまっています。婚約者はとても誠実な方ですが、だからこそ私自身のつまらない過去に付き合わせたくなく、早く私の記憶の中だけにこびりついている「独身いじられ」を忘れたいです。 仕返しを我慢する、忘れられなくて苦しいけれど表向き忘れたことにする、ふっと湧き上がる怒りを抑え続ける…、という私の選択を、仏様にだけは知っていて欲しい、という気持ちで相談させて頂きました。お坊様からの助言が頂ければ幸いです。 長々とした繰り言をお読み頂きまして、ありがとうございました。
職場の上司で、すごく困った人がいます。 その人は20代前半ですが実質、部署で1番偉い人になります。 例えば 部署以外の上司でも嫌いな人にはとことん態度に出します。朝の低血圧を理由に部屋に入ってきたときに挨拶をせず、不機嫌そうにします。話題に入らないところで盛り上がっていると必ず不機嫌になります。出席しないといけない会議や朝礼などをめんどくさいなどの理由で、その日のいかにもな理由を付けて欠席します。会議は3回に1回、朝礼は5回に1回です。 接客の対応なども気にくわないお客様に対して、冷たく対応したり、聞こえないところで引き出しや机に当たり、暴言を吐きます。それは大変だったねと誰かが言うか話を聞くまで機嫌が治りません。 部署外の人に相談しましたが、見て見ぬふりや、機嫌取りをするのみです。 他にも 机がいっぱいで大変そうにしている人に自分のしたくない仕事を投げたり、違う部署に対する依頼をしたくないという理由で断れない人に頼みます。誰でもできる仕事でも自分の好きな人が関わっていると進んでします。他人の失敗には物に当たり散らして、文句を言います。 気に食わないことがあった人にはゴミを投げ付けて笑ったり(本人は冗談のつもりでしてます)、仕事を頼んでも機嫌が悪かったらしてくれなかったり、家族や彼氏の話をすると張り合ってきたり(家族や彼氏の話など聞いてきます)、嫌な人がいて自分がその人より上だと判断するといじめようとします。お店の人などの容姿についてすぐブスなどと言います。 すべてが嫌いになる一方です。 悪口もできるだけ言わないように心掛けしていますが、その人の嫌なところを思い出してしまうと、その人の家族のことなども悪く言ってしまいます。いとこに小さい子どもいて、写真を見せてきたりしますが、一切可愛いと思えません。 嫌いな人のことだけなら、同じ職場の人と日々のストレスは発散していますが、その人と関係のある家族の人まで嫌いです。 好きになりたいとは思わないですが、なぜそこまで嫌いになってしまうのかと考えてしまいます。 嫌いな人の周りの人まで嫌いになってしまうのはなぜなのでしょうか。 長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございます。 どうぞ宜しくお願いします。
幼少時から両親が忙しく独りぼっちでした。それが高じて学校にも馴染めず、中学から不登校に。ノイローゼの気もあり、五年間はひきこもり状態でした。 今は福祉支援を受けており、周りに人がいる環境です。まだまだ人付き合いが苦手で友達と呼べる人や親しい人は居ませんが、一緒に作業やゲームで盛り上がる時間は本当に楽しく全てを忘れられます。 身内バイアスかもしれませんが、病気や挫折など人生の辛酸を知っている人は、やはり深みのある人が多いように感じます。私は、周りの人を良い人ばかりだと思っています。 この頃、ずっと独りで平気だったのに、一人で過ごす時間が辛くなってきました。寂しい気持ちを覚え始めたせいか、無意識に男性の関心を集めるようなジョークを言っています。 具体的には『先輩にはよくかわいがってもらっていて・・・』「今は逆になってこっちがかわいがってもらってるような感じ」『かわいがってほしいの?笑』 微妙なニュアンスなんですが、無意識にやってしまいます。 一瞬ドッと笑いが起こり、盛り上がるのですが、男性をその気にさせてしまう罪深さを感じます。 タチが悪いのは、私自身の寂しさが根源にあるということ。男性の注目を浴びること、自分に関心が集まってくる様に安心、刺激、優越・・・などを感じていること。それによって、今まで募らせていた存在の劣等感、寂しさを埋められる。 飲みの場でもそんな風に色香をばらまいて盛り上がる。周りも傷ついてきた優しい人ばかりなのでそれを直に受ける。 最近食事の誘いのメールが来るようになり断りのメールを入れる。みんな一緒に遊びに行くのはいいとしても、二人きりで出かけるのは煩わしいと感じる気まぐれ、身勝手な自分。 自分の寂しさによって周りをひっかき回していくのだろうか。自分の寂しさのせいでいつか人を傷つけるだろう。最初は小出しであったのにこの頃磨きかかってエスカレートしているのを止められない。 それはみんなでいるのがあまりにも楽しくて、独りが寂しいからです。 寂しい気持ちが理解できるので、人の心にすっと入り込んでしまいます。 さらに相手の好意や下心が分かると重みになる時もある。誰に対してもこんな態度を取っているとゆくゆくは「こういう女なんだ」という目でみられるだろう。だけど、この癖は治らないと思います。 こういう寂しい女の残念な性分をどのように考えますか
1年8ヶ月付き合っていた彼に振られて1ヶ月経ちます 振られた原因は口が悪いところ・手が出るところ・機嫌が悪くなった時の態度です 昨年の5月末に軽い口論に別れを切り出されましたその際に上記に述べたことが嫌で別れたいと言われました 私は別れたくなかったので必死に泣いてすがりつき、別れるくらいなら死にたいとまで言いました 結果は別れずに済んだのですが、2ヶ月後の1年記念日までは別れないからそれまでに嫌なところを直せということになりました この出来事の4日後に会う約束をしていたので会ったのですがその際に あの時は言いすぎてごめん、やっぱり俺も好きだから1年経っても付き合っていたい、でもせっかく約束したし1年記念日までに嫌なところは直してね、好きなのは好きだけど前より好きではないから気持ち取り戻してねと言われました 喧嘩の際に付き合ってから太ってしまったことも指摘されたので私は運動に明け暮れ、会った時は相手に気を使うようにして過ごしていました ダイエットは成功したのですが今思うと日が経つごとに慣れてきてしまいあまり気を使って過ごせていなかったです 無事に1年記念日を迎えれて彼からこれからも一緒にいようね、前みたいに好きだよと伝えられてホッとしました それからというものあの時と変わらない自分になっていました 今回はLINEで口論になってしまい仲直りしようと電話をかけたら相手の怒りが収まらず別れようと言われました 必死に口論の原因に対して謝っていたのですが昨年直すと約束していたことが直っていないから元々振ろうと思っていたと言われました 自分の中で昨年の5月にした嫌なところを直すという約束を1年間は責任を持って隣で見守ろうと決めていた、本当は5月末までは見守るつもりだったけど今回の口論で別れるのちょっと早くなっただけだからと言われました 私は信じられませんでした、4月から一人暮らしを始める彼が私と将来この家で同棲するために大きい部屋を選んだって言ってくれたこと、誕生日にくれた手紙に来年も楽しく過ごそうねと書いていました、ホワイトデーも旅行に連れて行ってくれました 一つ一つの行動が別れることを決めていたように全く思わなかったです 復縁する気は1%しかないと告げられています、無理だろうと内心分かっています、でも諦められないし諦めたくありません、でも無理なことわかっていて苦しいんです
お坊さん 生きる意味が分からないひとは多くいると思いますが、それでも生きてる理由はなんでしょうか。美味しいものが食べられる、とか好きな友達と遊ぶ、とか趣味が好きで好きでたまらないとか、なにもない場合のひとはどうしたら生きる意味を見いだせるのでしょうか。 人生は長く、とても走りきる自信がありません。なにかをするよりも、なにもしないでいるのが楽です。でもなにもしないでいるのが好きという訳でなく、この世に生きていなくちゃならないなら、なにもしないでいるのが良いというだけです。 他のひとにもこうした時期はあるとしたら、どうやって克服したのでしょうか。死ぬ以外の選択を、どのように見つけたのでしょうか。
こんにちは。 初めて質問します。 私は同じ会社の違うフロアの課の先輩に1年半ほど想いを寄せています。 ちなみに彼は仕事に対してとても真面目で上司からの評価もいいですが、外交的ではなく女性にもほとんど慣れていない感じです。 仕事柄その課にはよく行ったのですが、彼ではなく他の人で用がすんでしまうことが多く、初めはただただ彼を見つめるだけの日々が続いていました。 しかしいいなと思ってから半年が経とうとしていたころ、本当に偶然、お客さんからの相談で分からないことがあって、彼のいる課に内線をかけたところ彼が出たのでその質問をしたことから少しずつ話せるようになりました。 話す度どんどん想いが強くなり、バレンタインに「いつもお世話になってるので」という口実で課が違う彼だけにチョコを渡しました。 ホワイトデーにもしお返しがなかったら、この感情はきっぱり捨てると決めていたのですが、なんと彼からお返しがありました。 すごく嬉しかったのですが、職場でその場面を目撃した人がたくさんおり、普段は接点のないわたしたちが渡していたと閉鎖的な職場なのですぐに噂になりました。 私としては自分の一方的な感情で彼に迷惑をかけたくなかったので、想いを告げることもなくそれまで通りを続けていますが、回りの人曰く彼は私の気持ちを知っているそうです。 少し前にいいタイミングがあり、ずっと聞きたかった連絡先を直接聞いたのですが、なんて連絡していいのかわからずあまり連絡していません。 なかなかラインでは意思の疎通がめんどくさいので直接話したいと思い、ラインで食事に誘ったのですが、「せっかく誘ってくれたのに申し訳ないですが職場の人と食事はちょっと…」と断られました。 この時さすがに諦めようと思いました。 しかし話しかければ何事もなかったように接してくれるし、通りがかったときには彼の視線を感じたり、緊張しているような空気を出したり彼も意識しているように感じます。 諦めようとすればするほど、彼の態度に心が揺れ諦められません。 もちろんわたしが好きだと知っているからの反応なのかもしれません。 わたしは彼が大好きだし、付き合いたいと思ってます。 今まで通り絶好のタイミングが回ってくるまで想い続けてもいいですか? それともさっさとこのいつまで続くか分からない恋を終わらせた方がいいですか?
毎日虚無感を感じながら過ごしていて、どうしたら明るく楽しく生きられるか考えています。お坊さんのお知恵を貸していただけないでしょうか。 まず、私は仕事もあり、生活は不自由なく、大病も患っておらず(うつ病という診断や持病はあるが)、趣味に打ち込むこともできています。とても恵まれた環境にいると思います。 平日に主にデスクワークの頭脳労働をしていて、休日は土日祝日有休をフルに使って、激しく体を動かす遊びをしています。毎週末に好きな運動をするのが楽しみで、平日は週末のことばかり考えています。週末に身体を酷使するため、平日は毎日身体が重く(特に週の前半)、頭も回っていません。それでも週末に遊ぶお金を稼ぐために、頑張って働いてい(るふりをしてい)ます。 周りから見たら悩むことなんてないように思えるかもしれませんが、毎日憂鬱です。仕事ではプレッシャーがあり、常に周りと比較し(比較しないように心がけていますが難しい)、自分の情けなさに辟易しています。成果を出さなければ、任期が切れた時に次の職もありません。そうでなくても、昔思い描いていた理想像からは程遠く、自分の能力の低さに自分が一番がっかりしています。 週末の遊びがいくら楽しくても、人と比べてしまい、自分のやっていることの小ささを考えてしまいます。もっと難しく、周りの人があった驚くような成果を出したいという気持ちもあります。そんなことをしても意味はないのに。自分が楽しければそれでいいのにと思う一方で、そう思い切れない自分もいます。 週末に遊んでいて疲れているから平日に身が入らないというわけでもない気がします。でも少し遊ぶのをセーブすればもっと仕事を頑張れるかもしれません。でもこれ以上遊ぶ時間を削るのはしんどいてす。そのために生きているのですから。でもその遊びでさえも人と比べて落ち込むことがある。八方塞がりです。誰もいない世界で自分1人だけになりたい。それが無理なら、明るく生きる方法が知りたい。年齢を重ねるにつれ、生きているのが辛くなる。これからもっと辛くなるのかと想像すると、もうここで終わりにした方がマシにも思えてきます。助けてください。
私は現在女子大生です。現在も風俗でバイトをしています。大学で出会った彼氏とお付き合いをしており、数年になります。私は人よりも多くのお金を手にしたく、風俗を週に1、2回しております。彼氏に対して良くないことをしているとは思いながら辞められないです。1人で夜に彼氏に対して申し訳なくなり泣いてしまうこともあります。私は風俗の仕事以外でも興味本位でワンナイトをしたこともあります。不純な行為をしているにも関わらず、彼氏のことは好きだし、別れることは辛いです。彼氏に対して偏った愛情表現なのかもしれないですが、似合う服を見つけては買ったり、食べ物を買ってきて一緒に食べます。(彼も学生でお金がないので)何か物を買ってあげることで彼は要らないよと言われるが、私はついつい稼いだお金を彼氏に渡したくなります。私はお金が人一倍多く持ちたい気持ちがある分、お金で不自由な生活を送りたくはないと思っています。どこかで彼氏とその将来が見えないから不純な付き合い方を選んでいるのか自分を軽蔑してしまう時もあります。彼氏と付き合いながら他の男の人も見ましたが、やっぱり彼氏といることに落ち着き、安らぎを感じ、また愛情も多く感じ、別れたくありません。本当はお金を沢山稼げるような力を私自身が持ち、パートナーを色々な条件や愛情に振り回されずに済むのかもしれないとも思うけれど、そのような道筋などは見えません。彼氏と付き合ってきて4年間の間に時には気持ちが覚めてしまう時もありましたが、やはりどこかで相手のことを心の支えにしていました。今年の4月から同じ大学でしたが、遠距離になってしまいます。私は地元に戻り、環境的には風俗の仕事も辞めないといけないです。自由なお金と時間、そして私の癒しである彼とも疎遠になります。彼の将来を願い、素敵な人と付き合い、結婚し、お父さんになることを私は願うべきなのでしょうか。私は人一倍に、寂しがり屋であったり、承認欲求が高い分、ふとした不安でまた浮気などしてしまうかもしれないです。わかりません。けれど、彼が私の不純な行為も見て見ぬふりをしてくれ、そっと横にいてくれた優しさにまた甘えてしまうかもしれないです。彼氏との今後、私の不純な考えに意見をください。どうかよろしくお願いします。
私の好きな歌手グループのAが自らの夢を追うため新たな道を進み始めました。 Aにとって友人とは狭く深くです。 Aにとってグループのメンバーは数少ない、大切で、信頼できる友人でもあります。 その数少ない友人(メンバー)からグループを辞めないでくれと何度説得されてもAの意思は固まっていました。Aの追いたい夢はメンバーと何年間も共に過ごし、積み上げてきた経験が夢を刺激し大きくなっていったのだと思います。 真っ直ぐで自分に嘘のつけないAを人間として尊敬しています。 新体制のグループも応援したいのですが、Aの存在がないことへの違和感や喪失感が消えないのです。 ここにAがいれば・・・。 なんでいないのだろう・・・。 これからの新体制のグループ「が」好きだというファンも増えていくと思います。 Aのファンと新体制グループのファンの間に壁ができていくのではないか。 Aがいないと新体制グループは好きでなくなってしまうかもしれない自分が嫌で怖いです。
僕には好きな子がいます その子は勿論かわいいのですが、僕の通う大学は特別可愛い子が多い大学として有名です その中でいえばその子はそこまで可愛くないのかもしれません 本当にバカみたいなことだとは頭では分かっていても顔の可愛さが気になってしまいます こんな感じでひとを顔の可愛さで判断してしまう見栄っ張りな自分を直したいです どうすればいいでしょうか? いつからこんな自分になってしまったのかも分かりません…
私にしてはお久しぶりです 最近ニュージーランドでテロ事件があり沢山の人々が亡くなりました 宗教を越えて祈りが捧げられているというニュースが流れています 私がhasunohaをお休みしていたのは これまで何度も挑戦してきたのですが様々な宗教を勉強する為に仏教からいったん離れていたからです 正当な宗教(?)から怪しげな宗教(?)まで其々の教えに耳を傾けてきました 旧オウム真理教のテロ事件の被害者やご遺族の方々の意見や現在の心境なども極力汲み取るよう察せられるだけ察してきました 学べば学ぶ程いろんな宗教に寄り添っていきたいなぁと思うようになり そして信仰の自由のない家庭で勝手に信仰心を持ちつつ改めて思ったことは… 今の私は仏様の教えが一番好きだということです とってもとっても大好きだということです なのでまたhasunohaに戻ってきました 巡り巡って元に戻る それだけ今の私は仏教に魅力を感じているようです 質問になりますが 仏教三昧のお坊さまにとって も~ここがたまらん!と強く強く想う仏教の素晴らしさとは何ですか? 一言では言い表せないとは思いますが お坊さまの皆様にとって ついつい熱く語りたくなる ラブラブ「これぞ私の仏教愛」をお聞かせ下さい