hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 後悔」
検索結果: 5807件

どうしたら

私は一人っ子で母子家庭育ちです。 親元を離れてるのですが、親は小さい頃からお金にずさんで、働かず、自分の親(私からだと、祖父母)の年金でギャンブルをする生活をして、貯金もなく、先の事を考えずの人です。 私が20歳過ぎても毎月のようにお金を貸してと言われ、毒親だったのもあり、逆らえず貸してました。なかなか貯金もたまらず、あげく、そういうストレスで体調を崩し一年療養しました。その時に貯金も底がつき、それでもお金を貸してと言ってくる親。 そして、親の弟(叔父)からもお金を貸してと言われる始末。 そして母は隠れて借金もしてました。 (この時は親族が助けてくれました。) 親にお金を貸してるのは、産んでくれた恩があるからです。 母と叔父は体調は健康で働けば良いのに、何故私に頼るのか。働いても、タバコ、ギャンブルにお金を使うから、何故それを止めないのか。 親は年金も保険も入ってません。 金が無いから介護になると思うと、介護をしたくありません。 20歳の頃までは色々と親族が助けてくれましたが、それぞれ家庭もあり、老後のこともありますから、そういう助けを言えなくなりました。 私は自分だけで手一杯で、これから先があるのに、そういう生活で貯金もなかなか出来ず、先の事を考えると生きていくのが辛くなってきています。 結婚をしたい願望がありましたが、相手に親を紹介も出来ない、金も無く、そういう人が相手をするわけはないだろうと、恋愛する気も起きません。。 親に振り回される人生に吐き気がしてきました。 幸せそうな家庭を見てると嫉妬してしまう自分に嫌気がさします。 何のために生まれてきたか、よく分かりません。 お金を貸さず、縁を切ると、もし親、叔父が死んだ場合、怨みが来るんじゃないか、隠れて多額の借金をしてるんじゃと恐怖に襲われます。 大きいものは求めません。 普通の人生を送りたいです。 どうしたら、私の人生はいいものになるのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

ペットの死と向き合う事が出来なかった

10年半共に生きてきたセキセイインコの死から逃げてしまいました。 眠そうにしている日が多くなり、年を感じていたのですが、ある日多尿になり、糞もおしりに付くようになり、明らかに元気が無い為、ずっとお世話になっている鳥専門の病院へ連れて行きました。 診断の結果、精巣腫瘍で、手術等は出来ない為、餌に混ぜる漢方で、ゆっくり終わりを待つ事に。 しかし、3日経つと、食欲が落ち糞を自力で落とせなくなり、介助しなければいけなくなりました。 ウチの子は、手乗りでは無く、捕まるのをとても嫌がりました。 糞を取る間は鳴き叫び、心臓をバクバクさせていました。 そこで、また病院へ連れて行きました。 3日前より1g増えていましたが、胸骨が出て痩せている為、腫瘍が大きくなり、内臓を圧迫している為に、糞が出にくくなっているとの診断でした。胃腸の働きを良くする飲み薬を処方されましたが、 「今年の夏を越えられるかどうか…」と言われました。 家に帰って、保温し、夜寝る前に、糞が付いていたので、取ってあげましたが、抵抗が弱く、すんなりと終わりました。 翌日、餌を食べなくなり、ほぼ動かずに寝ている様になりました。 なぜ!?どうしてこんなにも早く悪くなったのか。あまりストレスを与えたくないと思い、見守っていました。 それでも、苦しそうに「キャッキャッ」と鳴きながら踏ん張る姿に、糞は取ってあげなければと、捕まえて糞を取りました。 それから、肩で息をし、変なプチプチ音がする様になり、怖くて怖くて仕方なくなりました。 そこで、これ以上苦しめたく無いと、安楽死を夫婦で決めました。 翌日、夫が病院へ電話をし、安楽死への打診をすると、先生が、「処置等はしないが、入院という形で預かる」と言って頂けました。 苦しめたく無いと安楽死を選んだのですが、先生のご好意に甘えてしまったのです。 そして、わずか3日後…亡くなりました。 眠る様だったと言われたのが救いでした。 翌日、ペット霊園に行き、葬儀をし、火葬と、共同墓地へ収めて頂くようお願いし、帰りました。 正直、亡くなったと聞いてから、ホッとしました。小さな箱を買い、棺にして、お花で飾り付けました。 けれど、やはり、10年半もの間一緒にいた家族の死から逃げてしまった事への罪悪感に胸が痛みます。 お叱りでも構いません。何かお言葉を頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2025/08/23

空回りしている気がする

最近、虚脱感があり無気力で何もできない状態が続いています。 数か月前に、新卒で入社した会社を自ら退職しました。 理由は、毎日やる仕事がなかったことと、上司や同僚がおらず部署で一人で 仕事をしており仕事を教えてくれる人もおらず、 父親世代の中にポンと放り込まれた状態で部署に同世代の社員もいなかったため、孤独や無価値感を感じてしまったからです。 退職の意を伝えた時は、本社の上司に異動の案を出してもらいましたが やりがいを感じて働いていたわけではなかったので、人間関係も悪くなく福利厚生に恵まれておりましたが思い切って退職しました。 やりたいことが定まってないため、考える時間が必要だと思い 転職活動をせず失業保険で資格や趣味の勉強をしながら生活していたのですが、ある時実家の犬が亡くなってしまいました。 それから、何もかもやる気や意欲がなくなってしまい 人と交流したり話すことがとても億劫になってしまいました。 しまいには、あれほど考えて会社を退職したのにも関わらず やはり辞めなければよかったのかもと思いました。 自分が退職したことで自分のポストの待遇も改善され、業務を教育指導できる上司が新しく異動となったり、私の後任の方からラインで、うまくやれてますという旨の報告をされたりと、喜ばしいことなのに、私はいったい何だったのだろうと感じてしまいました。 心の支えであり生きがいを与えてくれた愛犬もいなくなってしまい、 これからどういう風に生きていったらいいのか分かりません。 毎日一人で過ごしており、何も考えられずぼーっとしてしまい 転職活動する気も起きず、とりあえず職業訓練に通おうと申し込みをしています。 実家に帰ることも考えていますが、また都内で転職したいという気持ちもあります。やりたいことも見つからず、全てが定まらず、ぼんやりとしております。 何をしても上手くいかない気がして、投げやりになっています。 愛犬に会いたいです。 どうしたらまた前を向いて進めるでしょうか。支離滅裂な文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

地獄怖いです

私は地獄が怖いです 今小学生なのですが、友達のトレーディングカードを3枚ほど盗んでしまったり、親のお金をこっそり盗んでしまったり、学童に行っているのですが友達と一緒に色なものを盗んだり...親のお金は遊びに行く時などにお金がなくなっていることに気がついた時などに盗んでしまいました。きずいたら5000円ほど盗んでいることに気がつきました。それに友達の家に行った時にも友達がトイレに行っている間にこっそりと机の中を見てしまったりなど...これらの事は全て後悔していますどうして盗んでしまったんだろう…どう償えばいいかなど...私は地獄が怖いですまた虫を殺したら地獄行きなんですか?ネットでそうやって見て怖くて怖くて それに虫を殺して地獄へ落ちるのならば私は蚊や、ありを殺しています(ありは踏んでしまいました)それに虫を殺し、地獄へ落ちるなら私の大切な人は皆地獄いきなんですか? 地獄が怖いので対処法などありますか? また地獄ってありますか? どうやって償えばいいんでしょうか? 友達にはお菓子か何かを渡しそのことと一緒に謝ろうかとか親には言いずらいのでお金はお小遣いを全て貯金箱の中へ入れ働くようになってからお母さんとお父さんに1ヶ月に1万円ずつ渡していこうかなと学童には中学生になってから学童へ行き(小学生までの学童なので差し入れみたいな感じで)みんなにお菓子を買おうかなど思っています それに私は地獄が怖いあまりに毎日1時間から2時間ほど調べてしまいます 分かりにくくてすみません回答お待ちしています。

有り難し有り難し 74
回答数回答 3

どんどん病んでる

26歳女、会社員でもうすぐ無職の者です。 今月末で辞表を出しました。 理由は頑張れないからです。 本当に情けないと言われるし自分でもそう思うのですが、大学の頃から真剣に悩んでいました。純粋すぎる、素直すぎるとよく言われてました。でもそれは、自分の人生に責任がないような感じでした。 でも後悔も少しありどうしようか迷って決められずに寝れない日々になってます。 健康を害しそうなので辞めようと思ってますが逃げのような気もします。 でもできないものはできないのです。 貯金もありません。 引きこもりの動画など見過ぎでこうなった気もします。 ネットの見過ぎで人と喋れない状況です。 というか、もともとあまり喋るのが得意でなく、それも仕事の上でネックでした。 また母が、やや過干渉です。 口を出さないでね、と言うとご飯屋にいてもキレて帰ってしまったりします。 自分は自分を客観視できるタイプで言われたことはできそうと言われてきました。でも言われた事しかできないので病みました。また、家事も全くできないのに親から離れなければ!自立しなければ!と家を飛び出して一人暮らしして、生活めちゃくちゃ、さらに病みました。 自分は大学院にも行ってました。病みながら卒業しました。お金の感覚がズレてて、買い物依存症でした。院卒のレッテルが更に自分を苦しめているというバカです。親不孝です。 乱文ですみません。これからどうして行ったらいいのかわからず、ひたすら自分も周りも不幸にしてしまってます。こんな臆病者で怠け者の私にアドバイスください。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

夫婦関係修復できるか

はじめまして、宜しくお願い致します。 先日私が慌ててとった行動から主人が仕事でミスをしてしまい毎日頑張って積み上げてきた仕事での評価をおとすこととなってしまいました。 なんで嫁のお前が足をひっぱる!おまえはきちがいだ!と、とても怒っています。 私自身自分が情けなく、後悔ばかりしていますが 謝っても許してもらえる訳もなく… 無視されいないものとされています。家庭内別居状態です。 子供が今の状況に気を使っている事もとても気になり、私のせいで家族が楽しく過ごせなくなって いて、どう毎日過ごしていけばよいかわからなくなってしまいました。 主人は怒った腹いせに10万近くだまって買い物をしたり私に対する不満はひどくまだまだ怒りは治らないようです。 このような夫婦関係でこのまま子育てしていけるのか…私に落ち度があるから高額な買い物をされてもなにをされても言う権利もなくただだまって ひたすらここにいて子供の為に頑張っていくか 離婚しても経済力もない私では子供を幸せにできないし…考えても答えがだせません。 お忙しい中申し訳ありませんお話をお聞かせ願えればと思います。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 47
回答数回答 3

不倫相手を忘れられる自信がありません

48歳の既婚者です。 不倫相手の女性が忘れられません。 彼女とはネットで知り合い、しばらくのやり取りの後会うことになり、一目惚れしてから3年目に突入したところでした。 3人の子持ちで既婚者の彼女は、旦那さんとの愛のないセックスが嫌でもっと充実したセックスをしたい、女性として見られたいといい、僕はそれに応えるよう彼女の要求はすべて飲んできました。 時間は限られた時間でしたが、僕には何にも代えがたい、自分の家庭では味わえない時間でした。 しかし、2020年の前半に彼女がネットで他の男性を誘うような書き込みをしているのを発見し、その頃から僕への思いが薄れていることを分かっていました。 しかしながら別れを切り出せず、彼女と離れるのが怖くそのままズルズルと関係を続けていました。 彼女に嫌われたくない一心で、怒らず、いつも彼女を立て、褒めるといった繰り返しでした。 その間にセックスに貪欲な彼女が「他人にセックスを見られたい」と言うようになり、二人の性行為はどんどんエスカレートしていきました。 そんな関係を12月頭まで続けていました。 そして12月になり、それまで毎日していたLINEが朝だけの挨拶になるようになり、それでも僕はいつくるか分からないLINEを眺め続けるという一日を過ごすようになりました。 恐らく他に男性が出来たんだと思っていますし、その兆候はいくつかありました。 そして年末年始を迎え、ただでさえ少なくなったLINEがぱったりと止みました。 これまで付き合ってきた中でそんなことは一度もありませんでした。 それでも僕は彼女からのLINEをずっと待ち続けました。 僕はLINEが少なくなった12月頭から不眠のような状態が続いており、元々不遇な家庭環境で育ったこともあり精神的に不安定な男ですので、先日衝動的に彼女に別れを告げるLINEを送ってしまいました。 これで良かったんだと思う一方、なんて馬鹿なことをしたんだと思いとても後悔しています。 彼女を忘れるべきなのは分かっています。 しかし彼女を忘れられる自信がありません。 過去に自殺未遂をしたことがあり、今もそのことを繰り返し考えています。 家族には申し訳ないと思いながら、彼女を忘れる自信が持てず、ならば死んで楽になりたいという事で今は頭がいっぱいです。

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

あの世に行きたい

私の母は8年前に肺がんで亡くなりました 対人恐怖症でもありました でも全く気づかないくらい明るかったです しかし、今思えばキッチンに大量の処方薬があったこと、私は風邪薬や頭痛薬だと思い気にしていませんでした 気づいてあげられなかった事に後悔しています 母は買い物依存症だったのか、多額の借金がありました 私が中学生の3000円のお小遣いに始まり、お金の無心に来るようになりました 就職して十一万のお給料から30000円家に入れていましたが、それでも足りずまた無心することもしばしば 十三万のお給料から七万渡したこともありました そんな時暇つぶしに登録した出会い系サイトでメル友探しをしていましたが、また30000円貸してと言われ、やけを起こし身売りしました これで母が笑顔になるならいいと思いました 笑顔で受け取っていました 私が何をしたかも知らずにです 恐らくこの事が原因で統合失調症になりました 常に周りを気にしていました そして今は精神科に通院していますが、一向に良くなる気配がなくむしろ悪化し幻聴が出てきました 精神科に通う前母が亡くなった後、祖母の病気の結果を総合病院へ行ったのですが、中学校の同級生に通りすがりに死ねばいいのにと言われました もう一人は笑っていました その人は私を物凄く嫌っていたので幻聴ではありません 天性人語という言葉がありますが、天の声だったのでしょうか? 未だに忘れる事が出来ず、本当に母があの世に連れていってくれたらと毎晩泣いています どうしたらあの世に行けるでしょうか? 魂を抜いて欲しいです 長くなりましたがよろしくお願いいたします

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

人生の舵取り

初めまして。 似たような質問も多いと思いますが、皆様にお知恵を拝借したく、ご相談させていただきます。 6年前に会社(非正規)を退職してから今日まで、自分の人生だというのに舵をとることがうまくできません。 「自分の人生を一度立ち止まって考えよう」 そう思って退職したのですが、その後家族の介護が必要となり職に就かず、3年ほど無職状態でした。 社会から離れ、心身ともに不安定になることもありましたが、周りに支えられながら、無事看取ることができました。 あの時は、何の後悔もありませんでした。 しかし、今日に至るまで安定した仕事に就けず、短期バイトを重ねたり、知り合いのお店で働かせてもらったりなどして過ごして参りました。 ブランクが発生しないよう、次の仕事を探すために在職中に転職活動をしたりもしましたが、今夏より無職の状態です。 またもブランクができてしまいました。 「今度は長く働けるところで頑張りたい」 そう強く思うのですが、ここへ来て動けなくなってしまいました。 ブランクや転職の多さから書類で落とされることも多く、派遣会社からも履歴書を見せた途端ぞんざいな扱いを受け、登録後まったく連絡はありません。 年齢も30代後半となり、不安でなりません。 「自分の人生をしっかりと、あの時考えるべきだったんだよな」 と、介護をした月日を今になって悔やんでしまう情けない自分がいます。 私にはあの時、家族との時間を選ぶことが大切なことだと思いましたが、それは間違いだったのだろうかと、現状を憂いてそんな思いがよぎってしまいます。 「私にできることは何なのか。したいことは何なのか」 「この年齢でブランクが長く、転職も多い私を雇ってくれるところはあるのだろうか」 不安で自分がわからなくなりました。 ジタバタせず静観し「流れに身をまかせる時期」も大切なのかもしれませんが、この数年は自分自身の成長を感じることもできず、仕事にもつけず、何度も何度も振り出しに戻っているような停滞感を感じます。 自分でしっかりと歩んでいると思える時間を過ごしたいです。 己を知るためにはどうすればよろしいのでしょうか。 一歩を踏み出すには、流れに乗るには、自分の人生の舵取りをするには、心をどう育て直してゆけばいいのでしょうか。 お忙しいと存じますが、お知恵を頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2023/03/10

野良猫を保護して意図的に逃がした

屋根裏に野良の子猫さんが住みついてしまったので、隙間を塞ぎました。寝床がなくなった子猫さんは、家と家の狭い隙間で暖を取ってる姿を見てしまい不憫に思い保護団体さんから保護器をお借りして、家の敷地内に仕掛けましたが違う子猫さんが入ってしまい、その場合の対処も事前に保護団体さんからアドバイスもありましたが、私の方でお世話をする判断に至りました。 先住猫が居ますので、病院に連れていき、隔離をしてました。生後4~5か月の子猫さんでどこかでフードはもらってたのか?やせ細ってはいませんでした。結局、保護したかった子猫さんは保護できずじまいに終わりました。 隔離部屋で、ポツンと最小限のお世話。夜泣きを聞くたびに 捕まえて、狭いケージに閉じ込めて、この子には親、きょうだいが居たかもしれない。自由を奪って良かったのだろうか?私は、大変な事をしてしまったのでは?様々な負の感情が湧き出てる半面、愛しい気持ちもありました。 2週間ほど経ったある日、ケージの鍵を閉め忘れ子猫さんが出てしまい、箪笥の後ろに居たのですが、私は、迷いながらも意図的に窓を開けて逃がしました。 ケージの中のトイレやベットを見ると面影を思い出し、以前いた場所に戻れたのか?親、きょうだいと仲良くしてるのか?ちゃんと食べていけてるのか?ケージ生活は、怖かったよね。寂しかったよね。おとなしくていい子だった。と良いところしか思い出せず、私がもう少し我慢して接していれば、先住猫と共に仲良く寄り添ってたのかもしれない。中途半端な愛情注いで、寒空に放り出し、命を捨ててしまった。一番やりたくないことをしてしまった。人間の些細な行動で、運命を狂わせてしまった事に後悔の念にかられてます。すごく会いたいという気持ちが強いですが、虫がよすぎますね。 事の発端となった行動は、結局、何もできず 良かれと思ったことが仇となり空回りしただけだったのではと自分自身が嫌になってしまいます。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

毎日の生活

 50代、バツ1。一人娘(中学生)とは別居(月に1回会っていましたが現在は会えていません。)で、私は親と同居です。    教職を平成24年に退職(オーバーワーク等のうつ病や離婚)し、現在は無職です。(ボランティア等の経験もありますが、今はしておりません。)  幸いにも経済的には何とか生活はしていけます。(金銭的な将来不安はありません)  世の中には病気でも働かなければならない方々もいる中で、申し訳ないような気も持ちつつ、時間を持て余しており毎日が暇です。貴重な時間を世の中や何かに活用しなければとは思うのですが、行動する気力が湧いてきません。  午前中は新聞やTV、ネット(将棋、読書など)等をしています。 一日中家に引き籠るのも気分的に辛い(贅沢な悩みです)ので、午後は3時頃から買い物がてら車に乗り、5時頃に自宅に戻ります。毎日、飲酒もします。  1週間がアッと言う間に過ぎ、生活がワンパターンです。いつかは母に先立たれ、その後自分はどうなっていくのだろうとも思います。  自分で解決するしかないと承知しておりますし、贅沢な悩みでお叱りを受けるかもしれません。ご多忙中で貴重なお時間を割きますが、ご鞭撻があれば、宜しくお願い申し上げます

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

私は幸せになって良いのでしょうか?

私は今、自分の過去の行為に苦しめられています。 私は小学生3年生の時に、貧乏、嘘つきという理由で皆んなから避けられていた子に、一度ひどいことをしてしまいました。 学校からの帰り道に、その子にオナモミの実を投げて、その実がくっついてるのを見て、笑ってしまいました。次の日に先生から皆んなの前で怒られ、そこからは何もしていません。 そのときはあまり深く反省もせず、ただ怒られたくないという理由だけでそういった行為をやめましたが、今となってはとてもひどいことをした、その子にとってそれが今もトラウマになっていたらどうしようと、深く後悔しています。 そんな私が毎日の暮らしを楽しんで良いのだろうか、たくさん笑って、幸せを享受して良いのだろうか、そう思ってしまうのです。 思い出してみれば、小学校中学年の時は、他にも遊びの延長で今では考えられない様な悪戯などを他にもしていたなと思います。 私が傷つけてしまった相手は、貧乏だから、臭いから、という理由でクラスメイトから避けられていましたが、彼女は何も悪くなく、いじめられる理由など何もないと今は痛いほど分かります。その子に自分から歩み寄れなかった上に、自分が相手に酷いことをしてしまった、その事実がとても悔しいし、苦しいです、 今は、幸いそこからの人生で沢山の素敵な方に出会い、人の尊い命を侮辱する様なことは決してしてはいけないと理解しています。学校では、理解できない相手にどうしたら歩み寄れるか、共存できるか学んでいます。加えて将来も、出来るだけ人の役に立つ仕事をしたい、周りの大切な人に沢山の幸せを与えたいと思っています。 大したことのない人間ですが、本当は私の持っている、また頂いた何かしらの力を人のため、自分のために使いたいのです。 ですが、先ほども述べた通り、過去の自分の行為によって苦しめられています。今は決してしてはいけないと思っている行為を自分が過去にしてしまっていた。そして傷つけた相手が今もその行為に苦しめられていたらどうしよう、そう思ってしまいます。 私はどのような心持ちで暮らしたら良いのでしょうか?夢を、幸せを追い求めて良いのでしょうか? 大変長い文失礼いたしました。 お読み頂きありがとうございます。 お忙しい中だとは思いますが、助言を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

過去の行い

私は過去数年間にわたり、違法にアップロードされた成人向けの漫画や同人誌やAV、そのほかにアニメや音楽、ゲーム(ゲーム実況)などを悪びれもせず消費してしまいました。 総額は100万をゆうに超えると思います、1年ほど前にふと罪悪感に苛まれダウンロードしていたものを全て削除し、できるだけそういった違法なコンテンツに触れないようにしてきました。 言い訳であるのは承知していますが、小学生の頃から周りの環境が不安定になり家族に相談することも難しい関係でそのストレスなどから逃げるためにしてしまいました、また環境のせいや心の安定のためと行為を正当化していた自分にとても嫌悪感を覚えます、そして今も心のどこかでそのように正当化してしまっているのだと思います。 これらへの償いとして出来るだけ購入できるものは購入しているのですが、現状私は収入がほとんどなく、すぐに作者の方々にお返しするのは難しく非常に心苦しいです。 できればすぐにでも働いて全額でも作者の方々にお返ししたいのですが、現状私が働くのは難しいと感じています、治療のためには時間がかかりますし環境を安定させる必要があります、 その時間は私の罪を重くすると思います、どうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

ペットのセキセイインコが亡くなりました

2月20日の深夜頃に5年前から飼っていたペットのメスのセキセイインコが卵詰まりのため亡くなりました。享年5歳という少し短い命でした。あのインコは母が飼いたいと思って突然家にやってきた子です。セキセイインコは平均寿命は5歳から10歳くらいなのでまだまだこれからがある年頃なのに残念でした。 あれから涙がどんどん時々止まらなくなってます。 1週間前から彼女の尻の部分が突然赤く腫れ病院に連れていったところ実はインコはメスで中にたまごが割れ卵詰まりを起こしてたことが分かりました。しかもその尻の部分が壊死してしまいました。 やはりその壊死が致命傷だったのだと思われます。赤く腫れてた時点でインコはもう救いようが無かったのかもしれません。壊死してることを知ってから私は非常に嫌な予感がしてました。病院からもしかしたらとも言われてましたし。その鳥の亡くなる姿を亡くなる前から想像していたくらいです。そのせいで毒が体に回って亡くなってしまったのでしょう。 今月までインコの性別が不明で卵もこの月になるまで一度も出来なかったためずっとオスだと思ってて卵が入ってたことにだれか1人でも気づくことが非常に困難でした。 あの子の場合は大半仕方ありませんでしたし助かる可能性もかなり低かったでしょう。 獣医でも鳥の性別はどうしても分からず体調が悪くなる前兆がかなり分かりにくいことが多いためやはり鳥を飼うことには非常にリスクが高いということがよく分かりました。 私も鳥好きなので鳥が亡くなる姿は見ていて非常に辛いです。怖くてあまり直視出来ないくらいでした。 そこで薬を貰い安静にした上で様子見しなさいとのみ言われてたそうですがやはり無理があるのか動いてしまい19日夜あたりから元気がなくなりそして朝起こそうとしたらパタっと倒れてそのまま逝ってしまいました。 今月19日に注射を打ち様子見するしかないと言われていたため大半どうすることも出来ませんでした。こんなに最善を尽くしてもこんな結果です。 その為5年前から他に飼ってるメスの白文鳥1羽だけになってしまいました。半年前に足の怪我をして大変なこともありましたが彼女は今のところ元気そうです。 せめて白文鳥の彼女だけは出来るだけ出来れば末永く元気に生き延びることを祈り続けてます。白文鳥の方が1番思い入れが強いです。 天から私含めて皆を見守ってくれてることを信じ続けてます。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/08/29

先月に亡くなった妹に聞きたい

先月、長年透析をしていた妹が亡くなりました。妹は足も悪く車椅子で、目も片方見えず、耳も補聴器なしでは聞こえませんでした。それでも、本人は太陽のように明るく、誰にでも挨拶をする好かれる人でした。父と母、姉の私とヘルパーさんの手を借りながら生活してました。妹と接した人は、みんなが逆に元気になれると言ってくれました。 妹はいい血管が無く、カテーテルで透析をしてましたが、そのカテーテルが自然に抜けてしまい透析ができなくなってしまいました。家族が病院に呼ばれ説明を受けたのですが、受け入れられず何とか妹を助けてほしいとすがったのですが、もう無理だということでした。 朝にヘルパーさんと笑顔で行って来ますと言っていたのに、あまりに突然で。 透析が出来ないということは死を待つという意味です。透析が出来ないと本人にはとてつもない苦痛が待ち構えているのはわかっていたので、私たち家族は少しでも苦しくなく楽に逝けるうに入院を選びました。 妹はまた透析ができると思い希望をもって入院しました。私たち家族も早く手術をして、透析して家に帰ろうと苦しいウソをつきました。 それが1週間ぐらいで妹が血を吐き、体が痛いと苦しみ出しました。先生に何とかこの苦痛をとってほしいと懇願しました。病院も痛み止めや吐き気止めの注射してくれました。何があっても笑顔だった妹からは苦痛の表情しか無くなり、「痛い!苦しい!怖い!」と叫んでいました。本当に本当に妹も家族も辛かったです。 先生が最後に痛みを感じなくなるように睡眠ができる点滴を打ってくれました。「もしかしたらこれで、スッと心臓が止まってしまうかもしれません」と言われたんですが、とにかく痛みと苦しみとってほしいと泣く泣く了承しました。 そしてその次の日の朝に妹は静かに息を引き取りました。 妹に心から会いたいです。 今は苦しくない?幸せに暮らしてるの? 今までの人生は幸せだった? 最後にうまくウソがつけないでこめんねと謝りたい。 時間だけが過ぎていき、妹がひょいと帰って来そうな気さえします。 せめて今は苦しんでいないか知りたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/03/29

家族への謝罪、そして真人間になる為

初めて投稿いたします。 私は自己中心的な考えの持ち主で、自分が正しいかのように物事を伝えます。 その性格のせいで、妻と娘にも私の性根に気づき愛想尽かされました。 そんな中でも私も性格の性根を断とうと猛省し、人の話をちゃんと聞いたり家事を率先してやったりと、少しづつ関係改善していました。 先日、妻が仕事でストレスを抱え、休んだ日のことでした。 心労があるのは普段から話を聞いており、仕事で辛いことがあった事は何でも話してくれていました。 ただ私はその日は仕事で飲み会に行く為、彼女にしっかり休んでねとだけ告げて出かけてしまいました。 帰宅後、早く帰ることもせず、もっと心配して欲しかったという妻に対して、俺も心配はしてた!など声を荒げ、更にはストレスの原因は俺ではない。 今は家事など家のことちゃんとやってるのに責められるのはおかしい! と捲し立て、妻の心情を計らない物言いをしてより怒らせてしまいました…。 当然ながら、冒頭の愛想尽かされた原因を棚にあげて反省してないことを突かれ、思いやりのない冷淡な人間であることを指摘されます。 直後にはすぐ謝罪出来ず、翌日振り返り取り返しのつかない事をした事を改めて謝罪しました。 ですが今更…もちろんのこと、言葉だけの謝罪や反省は無意味であり、もう今後一切家事もしなくて良い。 何度も同じ過ち繰り返し、裏切られ、本当に失望したと、娘合わせて同じ気持ちでいます。 人一倍、他者の気持ちを汲み取り行動する妻の為、私を絶対に許す事はないと思っています。 今はギリギリの受け答えしかしてくれません。 自身の招いた種であり、言葉ではなく行動で示さねばならないとは理解しています。 今まで通り家事はしよう思いますが、一つ一つの行動が余計なことするな!と火種になるかもしれないと思うと怖いです。 ですがしなければ始まりません。 家事以外にも出来る行動や、傷つけた妻娘との関係修復のために、自分はどのような心持ちで日々過ごしていけば良いでしょうか。 声を掛けることが自分から話したいだけなら、一言の気配りにのみ留めて生活していけば良いでしょうか? 乱文申し訳ありません。 少しずつでも、保身をやめて、妻のように思いやれる真っ当な人間になりたいです。 今本当に変わらなければ、後も同じです。 どうかご回答、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1