利用されている気がしてしまう。
週末に、子供の大会があります。
大会会場が遠方で、公共交通機関だと酔ってしまい具合が悪くなると思うので、車で行きます。
私の車は、ワンボックスで高速運転も出来ます。
なので、ママ友から「車出せる?」と聞かれているのですが、以前からこのママ友を乗せると、自分の子供の話しかしないで、周りのママ友もなかなか話せない状態。私も、運転しながら話したいのに、そんなの御構い無し。
それに、毎回車を出すのが当たり前になってる感じが嫌だし、逆に気を使うのが疲れちゃいます。
なので、今回は1人で行こうと考えてます。
(途中で寄り道なんかもしたいし、好きな時間帯に運転したいので…)
これって、私のワガママですか?
こんな時は、協調性を持たせるべきですか?
因みに、他のママ友は私に気を使ってくれているのが分かるので、嫌な気持ちにはなりません。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 11
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 1