hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 不安」
検索結果: 14348件

統合失調症

私は統合失調症という精神病を患っています。毎日病院のお薬が手放せません。そのお陰で他の人が当り前にできることも、私にはできなかったりするのです。 昨日だったか、出家したいということを書いた覚えがありますが、実は半分夢物語だと思っています。症状で集中力がなく、情緒不安定、薬の副作用でいつも眠いし、今の仕事(作業所)もきつくて一時間くらいで帰宅しているのです。 この病気で二回、入院した経験もあります。 この病気にかかってから、私は二回宗教を変えました。深く考えたつもりが情緒不安定になりすぐ不安が沸き上がって、自分の進む道に自信が持てないのです。しかし以前慎重だったのが、症状により衝動的に行動するようにもなっています。深く考えたつもりで衝動的に行動→不安→自信をなくすの繰り返し。 私、前はキリスト教のシスターや牧師になりたいと思ってたんですよ。仏教もすぐ離れてしまうかもしれません(イスラームやキリスト教にいたときも、すぐ宗派を変えたりしていました) 真言宗→浄土真宗→曹洞宗を行ったりきたりしてます…(笑) 病気と本来の自分の性格の区別ももはやつかない。 なんで私はこんなんなんでょう?前世の因縁ですか? なんかよくわからなくなりましたがなんかメッセージをください。

有り難し有り難し 58
回答数回答 3

主人の家系が不幸続き

結婚して2年になります。 籍を入れたとたん、主人は入院、大手術。今も療養中。 産まれた子供も、生後間も無く頭に病気が見つかり手術と入院を2回。 健康だけが取り柄だったわたしも長年の服用が必要な病気にかかりました。 主人の弟は二十歳でバイク事故でなくなり、主人の父方の兄弟にも事故死の方がいます。 スピリチュアルな方に見てもらったところ、主人の家系のご先祖様を大事にしていますか?拗ねてる方がいますよ、との回答。 私は何度も本家の御墓参りを申し出ているのですが、本家からはお墓をキレイにするまで来て欲しくない、付き添う者がいないので今は来て欲しくないなどの理由でご供養を断られてしまっています。 ご供養をきちんとしていないバチなのでしょうか。 間も無く二人目を出産予定なのですが、大切な我が子たちに、なにか災いが起きやしないかと不安でなりません。 私はご先祖様を大切にするよう教育を受け、御墓参りも欠かさない家で育ちましたが、主人の方はそういうことには無関心な家系です。 主人方のご先祖様には、今は遠くから手を合わせることしかできませんが、御墓参りをさせてもらえない場合、どういう姿勢で過ごせばよいでしようか。 また本当にご先祖様の祟りのようなものはあるのでしようか。 (ご先祖様はいつも私達を守ってくださると信じ、感謝の気持ちは私は持っておりますし、我が子にも伝えるつもりです)

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2022/11/19

結婚してもいいのですか。

最終的には私の気持ち次第。でおわりそうな話なのですがその自分の「気持ち」に迷いがあるため相談させていただきます。   以前、同棲中の彼に精神科を勧められ、一緒に受診してもらったという相談をさせていただきました。 その時は前向きに自分を知れて嬉しかったのですが、現状、精神の不安定が続いています。   精神科では、気分変調が激しいものの会社には毎日出社もできるので薬が必要なレベルではないとの結果で終わったのですが 問題は生活をする上で彼に迷惑をかけてしまっていることです。   私が鬱モードになる時に何度もぶつかり落ち着くまで待ってくれて生活をサポートしてくれているのですが、正直こんなことを繰り返していると疲れると思います。迷惑だと思います。   自分が治すためにどうすればよいかを模索して彼と一緒にいたいからいるにはどうすべきかを考えているのですが 自分の精神がコントロールできなさすぎて成長できません。   彼は結婚する気もあるし子供も欲しいとも聞いたことがあるのですが 現状、この繰り返しの生活で子供を育てるとなるととても不安だし変わらない自分で家庭を持った時、家族に迷惑をかけてしまってまた自分が病んでしまうのではと考えてしまいます。   私は今後一人で暮らしていったほうがいいのではと思います。   こんな私で結婚していいのでしょうか。 いいのであればこの不安定な精神状態をよくできるヒントなど教えてほしいです。  

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

これからの人生について

はじめてご相談させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。 27年連れ添った夫に10年間不倫をされている事がわかり2019年12月に離婚致しました。 独立している子供達に助けてもらいながら現在やっと前向きになれそうなのですが… 辛かったです。そこでご質問したいのですが、夫の不倫がわかる1か月前に私の父親が亡くなったのですが、3回忌を前に気づいた事がございます。父親が亡くなって丁度49日に夫の不倫が分かったのです。これは、私に伝えてくれたのかと涙がとまりませんでした。父親が教えてくれたのなら、これから先私は大丈夫!ととらえてよいでしょうか?私は、目に見えない不思議は、絶対にあると信じています。 その時の事を思い出すと仲良く買い物に出かけたのにも関わらず不倫の証拠がたまたま出てきたのです。それも不思議でなりません。 父親が亡くなる前日に虫の知らせなのか、息子と父親の話しをしていたら、ドアがバタンとしまり、すぐに父親がきたのか?と思いました。 その翌日に亡くなりました。 どうか目に見えないこの様な事についてお聞き出来ればと思います。 これから不安しかないですが、生きていけますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

末期癌母の受診について

二度目です。 前回「末期癌の母と母離れできない娘」でご相談したものです。 11月に脳梗塞で母が倒れて、末期の肺癌が見つかりました。リンパに転移しており、脳転移もあります。 小脳が完全に死滅していて、腫れの可能性もあった事から、後ろ頭の骨を外したままにしています。 今は脳梗塞の失行・失語の後遺症の為にリハビリ病院にいるのですが、病院から、肺癌の治療か緩和の為に思いきって他の病院の受診をしてみては?と進められています。 今の主治医は母が倒れた際に救急で行った病院で、そこで脳梗塞の手術(骨を外す)をしたところで、肺癌に関しては「治療は無駄だからしない」と言われたところで、信頼関係はまったく築けてなかったりします。 セカンド・オピニオンでも同じような事を言われたので、正直なところ不安でいっぱいです。 しかし、いつまでもリハビリ病院にいれるわけでもないし、肺癌になんのアプローチもしていない今に不安と焦りがあるのも事実なので、受診はしようと思っています。 母の状態から入院治療は確定していますが、市内にいくつか病院があるのでどこを受診したらよいのか決めかねています。 電話やネットで情報を集めてみても一人で考えて決めようとすると混乱するばかりです。身内は私一人なのでどうしたらよいのか煮詰まってしまっています。 どんなに基準で病院を選んだらよいのでしょう? また、大切な母の事を優柔不断で精神的に弱い私が一人で決めることに恐怖すら感じています。 何を選択しても後悔しそうで、時間だけが無駄に過ぎている気がして焦りと不安で眠れなくなってしまいました。 脳梗塞でせんもうのある母に苛立つ自分や、母さんより先に死ねたら…とすら考えてしまう自分に嫌悪感しかありません。 早くしないと母さんが延命できるチャンスがなくなるかもしれないのに…。 自分が躁鬱状態で、自分を一番信用できません。 落ち着いて病院や方法を探したいです。 具体的な方法等、アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

正しいことをしているのに...

こんにちは ほかの人からちっぽけな悩みかも知れませんが、自分にとっては今、一つの柵みたいなものなので相談させて頂きます。 私は今、お店のパート店員をしております。 21でパートになった理由は、もう一つの絵を極めたいからです。周りの方々には理解してもらい支えていただいてます。有難いことです。 今のお店に入社したのは今年の5月からです。 まだまだ新米ですが、怒られないようにとか、次の人が大変にならないようにとか、自分なりには考えて仕事をしています。 ですが、私がひとつ何年も患っている(初期症状のようなもので医者には行けていません…)強迫観念というものがあり、レジが一番苦痛です。 ネットで調べた限りだと、軽い方だと診断結果が出ました。 今とても苦痛な業務が、レジです。 前から店長に脅されるかのように「年齢確認は徹底してね!」とか「最近レジの人の年齢確認が甘いんだよね!」とか言われます。確かに、気をつけなきゃなって思って、いざレジに立つと、大人とわかる方(20後半~30代)でも、かなり顔をジロジロ見てしまいます。 でもやっぱり見極めるのは難しいです。 家に帰っても、仕事中でも、絶対大丈夫なのにかなり気になってしまって、 強迫観念の行為を繰り返してしまうのが強くなってしまいます。 最近しんどいです。 大丈夫ってわかっているのに、 もしかしたら…と余計な不安が蓄積されています。 正直仕事を辞めたいですが、ここで負けたくないっていう気持ちもあります。 自分は正しいこと(二十歳以上とわかっていても年齢確認することや未成年にお酒やタバコは売っていない)をしているのに、強い責任感と人生を棒に振りたくないという気持ちで不安が付き纏います。プレッシャーも半端ないです。 どうしたらこの不安は少しでも軽減されるでしょうか… 他のパートさんと同期には打ち明けていますが、なんだかまだモヤモヤしてしまいます。 乱文すみません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

拗らせてしまった感情の吐き出し方

私の母は自殺で亡くなりました。 それまでも母は自殺未遂をしたりしていたのですが、当時の私はその事実を受け止めるのが怖くて、母の死を考えないよう、悲しい気持ちを我慢しました。 その後、母の亡くなった理由に父のモラハラが原因だと親戚に言われました。 自分もそれは原因の一因であるだろうと思います。 また、そんなことをしていた父の性格についても調べ、おそらく自己愛性人格障害なのだろうと判断しました。 当時私は、どちらかというと父の肩を持っていたので、自分の性格や考えが父に似ていると思っていました。 自分のしていることに無自覚だった父と、自分は似ているのだと思ったら、自分のことが信じられなくなりました。自分もそのような人間になったらと考えると、とても怖くなりました。 客観的に見ればめちゃくちゃな思考なのかもしれませんが、本当に、ただひたすら怖いのです。 それから人と話すのが怖くなり、しゃべらなくなりました。 誰にも話さず自分の中の不安感や憂鬱を押さえ込むのが苦しく、自分の考えに対する自信のなさから自分の気持ちよりも他人が言う「良さ」のようなものに無理やり合わせて、何度も苦しくなり、今では死にたいとまで思うようになりました。 強い不安感を感じて鬱になったり、その影響で過去の無理やり抑えていた気持ちが急に溢れて、でもそれを吐き出すことができなくて辛いです。 母が亡くなって6、7年も経つのに心の整理もできず、知り合いにも言いにくいです(知り合いにはそう言う相談をしたことがないので、無理に言おうと思うと逆に辛いです)。 このぐちゃぐちゃになった状態を、どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

道に迷っています

ご相談させて頂きます。 昨日の私と今日の私は違うと感じます。 半年前の私と今日の私はもっと違い、 1年前の私と今の私はもう別人であるほどだと思います。 昨日まで腹が立っていたことが今日は気にならず、 昨日まではいい判断だと思っていたことが今日は悔やまれます。 1年前に仕事を辞めました。 せいせいして、それから半年はとても楽しく過ごし、前職のことなどちっとも思い出せませんでした。 それからアルバイトをしたりしなかったりして生活しているのですが、先行きも見通せず、 退職したらやりたかったことも今となってはそんなに魅力的に思えず、 毎晩「辞めなきゃよかったかな」との思いを打ち消す日々です。 新しいことを始めればいい、暇だから不安なのだと思うのですが、 新しくやることをこれと決められず、求人情報を見ていても何もしたくなく、悲しい気持ちになるだけです。 過去を振り返ることをやめ、(無駄だから) 新しく前向きに進む道を見つけたいのですが 何もしたくありません。 その状態が半年続いており、さすがに問題だと感じてアルバイトをしているのですが アルバイト中酷く悲しい気持ちになり、辛い気持ちで帰宅します。 悲しい気持ちとは、「どうしてここでこんなことをしているのだろう」という気持ちです。 前職でも、仕事の最中にどうしようもなく虚しくなったり、腹が立ったりしていたことを思い出します。 やりたいことも見つけられず、とりあえずみつけた仕事にも集中できず、 満たされないだけでなく毎日不安で悲しい気持ちになります。 いまは家族と一緒に住んでおり、家に帰れば家族がいて一緒に食事できることだけが救いです。 先日、NYでカメラマンをするナイスミドルが実はホームレス、という映画を観ました。 彼はとても魅力的で自信満々に振舞いながら、同時に「どうしてこんなに自分が嫌いなんだろう」と言っていました。 それを見てとても胸が痛みました。 私も自分が嫌いだから、自分がどんな道を選んでもそれを応援してあげられず、途中でやめてしまうのではないかと思いました。 昨日の、半年前の、1年前の自分が選んだ道を信じて応援することができません。 過去を後悔し、未来を決められず、立ち尽くしています。 どうしていいかわかりません。 何か道しるべになるような考え方があればと思いご相談しました。 お知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

ボランティアの価値とはなんでしょう

私は地方の大学に通っています。元々もっと自宅に近い大学に通い、東京の方へ出るつもりでした。しかし受験で失敗し、結果現在の大学に通っています。 地元から離れたこともあり、高校時代の友達関係も薄いです。仲いい人は仲いいですが、それ以外の人とはほぼ会いません。そこはまぁ気にしてませんが。 ただこないだ久しぶりに会った、都内の大学に通う友人Aに夏休みをどう過ごしているかについて聞かれました。 私は今大学での有志学生によるボランティア団体に所属しています。さらに授業の一環でもボランティアに参加したり、個人的に伺ったりもしています。 夏休みはその活動と塾の講師のバイトでほぼいっぱいいっぱいでした。 そのことを伝えると、友人Aはよくボランティアなんかできるね、と言いました。利益も出ないものによく時間を費やせるね、との言い方でした。 悔しかったです。彼女の家庭は家よりも裕福なので自然とそういった考えになるのか、と思いましたが、何よりもそれに反論出来ない自分にも苛立ちました。 彼女は家庭が裕福で、夏休み中はバイトもせず、1か月間留学し、金持ち彼氏と都内で遊びほうけています。学生としては華やかだと思います。 ボランティアを行っていて得るものは大きいです。ボランティアの必要性も大変感じてますが、それをあの子に伝えるほどのことが出来ていません。 あの発言で自分のやっていることが否定されているような気がしました。 私の価値観はおかしいのでしょうか。 結局ああいう子が成功して、私は誰かのため、と言ってそのまま時が過ぎて行ってしまうのでしょうか。 きっと不安と嫉妬があります。 自分の行いに自信を持てるような助言をいただけたら幸いです。 お願いします。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

自分に自信が持てず、就活に踏み出せない

質問にお答えいただけたら嬉しいです。 私は、小さい頃から自分に自信が持てず、常に多くのことに不安を感じてました。自己嫌悪が強く、常に自分のことを責めて生きてきた気がします。 大学在学中、自分に自信がないことや自己嫌悪、うつ状態等により、将来について大きな決断をすることに怖くなり恥ずかしながら就活ができませんでした。 卒業後、何もしていない自分の存在が苦しく、やっとの思いで地元の企業で契約社員として数ヶ月ではありますが働いていました。 契約終了後の現在、興味があったWEB関係をオンラインスクールで学んでいて、学んだことを活かせる仕事に就きたいと考えています。 しかし、やはり自分に自信が持てないことや自己嫌悪で就活が怖く感じ、コロナの影響で雇用が不安定なことや実務未経験、職歴に空白期間がある等で就活が上手くいかなかったらどうしよう考えてしまい、不安に押しつぶされ、応募するという一歩が進めません。 何も出来ず泣いてしまう日も多々あります。他の人が出来ていることが出来ない、進むことが出来ない自分がすごく嫌で許せない気持ちです。 大学卒業させてもらいオンラインスクールで学ぶのも許してくれた親に申し訳がなく、頑張らないとと思うのですが、就活を考えると苦しいです。 こんなに生産性のない自分、ただ生きているだけの自分でいるのがつらく、いっそのこと死にたいという気持ちが強くなってきました。 どうすれば自分に自信を持ち、一歩を踏み出すことができるのでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

名付けの後悔。辛い現状を何とかしたい

こんにちは。よろしくお願いします。                            こどもの名付けに後悔しています。 理由は、名前と同じ音で「世間的にあまり良くないイメージの言葉」 がある事です。 (名前と、良くないイメージの言葉は、プロフィールに記載しています)                                       名前を考えていた時は、 漢字が違うこと、その言葉自体を使っている人は現在殆どいないこと(少し違う呼び名が一般化している為)から、気にせず命名しました。                                      でも、友人に「なんでこんな名前にしたの?」と言われたり、 ネット上で我が子の名前が揶揄されているのを見てしまったり、 様々なきっかけで今まで何度か落ち込み、後悔の気持ちが沸き上がることがありました。                                       でも、こども自身が名前を気に入っている様子を見て、 気にしないように努めてきました。                                      しかし先日、こどもが学校でその良くないイメージの言葉でからかわれたようで気にしており、 その様子を見て、後悔の気持ちが爆発してしまいました。   これから長い人生、名前でからかわれて辛い思いをするのではないか、 その事がきっかけで自尊心まで失ってしまうのではないか。 言わないだけで周りはみんなかわいそうと思っているのではないか。                                      不安やこどもに対して申し訳ない気持ちが止まらなくなり、ずっと気持ちが沈んだままです。    我が子の名前にどんなイメージをもたれますか? 改名した方がいいのでしょうか? それとも、私の現在の精神状態が良くないために、現状を悲観的にとらえすぎているのでしょうか? わからなくなっています。   改名するとしても、今はこども自身が改名を考えるほどには気にしていない様子なので、先になると思います。   今はこの沈んだ気持ちを何とかしたいです。 どのように気持ちを持っていけば、立ち直ることが出来るでしょか?   長々と不安をぶつけてしまいすみません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2021/12/10

近しい人の余命宣告に対する心構え

前回はアドバイスと温かなお言葉ありがとうございました。 私が仲良くさせてもらっている人で、両親の年代位の人がいるんですけど、その人は早くに旦那さんを亡くしまた子供がいない為私を実の娘のように可愛がってくれ、また私もその人を母親のように慕っています。その人と出会った時には既に闘病中で化学療法をしていて、亡くなった母と同じ病気であること。また、出会った当初に私自身も発生した箇所は違うけど同じ病気を患い、手術を受けて化学療法を行い今現在再発は無く経過観察中で、化学療法の副作用による苦しみや辛さもよくわかっているし、似たような経験もしていた為意気投合しました。 ですがその人は、今年に入ってから腹部の痛みがだんだん強くなってきて、痛む箇所も増え、またそのせいで日常生活に支障が出てくる程になり、素人目の私から見ていても「もしかしたら...」と嫌な予感はしていました。既に手術不可能。そして、CT検査の結果の説明を一緒に聞き「もう三年間頑張ったから、苦しくなったらいつでも化学療法やめていいからね」と主治医より告げられ、ああ、この言い方はもしかして、もういつでも緩和ケアに移行してもいいってことなんだな、と。後に主治医から話を聞いたら明確な期間は示さなかったけど余命宣告でした。 それを聞き頭を殴られたような衝撃が走り、目の前が真っ白になり何も考えられなくなりました。両親の余命宣告の時と同じです。夢であってほしいと願うし、また近しい人が…と、心が沈みそうです。本人はもういつ死んでもいいと覚悟を決めて気丈に振る舞っているのですが、内心はショックを受けているというのが見ていてわかりました。 母が亡くなった時「もっと色々してあげればよかった」と後悔したので、次こそはと思えど、変に色々して気を遣わせるよりも、いつもと同じように接して、一緒に過ごす時間が楽しいと思ってもらえるようにするのが一番ではないか、と自分で思いましたがいざとなると平常心を保ってちゃんとそれが出来るのか、取り乱したりしないか…残りの人生を悔いなく過ごしてもらうために自分に何が出来るのか。 間もなく終末期を迎える人ときちんと向き合う為に、覚悟を決める必要があると思うのですがまだ決められません。時間が経てば余命宣告を含めた現実を受け入れられるようになるのか、不安です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

今の状況から抜け出したいです

初めて相談させて頂きます。 数年前、父方の祖父母が多額の借金を抱えている事が分かり、長男である父が数千万円負担する事になりました。そして去年、祖父が亡くなり、さらに多額の借金を背負う事になってしまいました。 去年まで私は大学へ通っており、留学をするための学科に所属していました。しかし留学費用も安いものではありません。もちろん払えるはずもなく、有無を言わさず留学を諦める事になりました。 留学を目標にしてきた私は一気にやる気を無くし、何のために今の学科に通って勉強しているのか分からなくなってしまいました。 その頃、家庭では元から酒乱だった父親の暴家庭内暴力が目立つようになり、私は多方面からのストレスに耐えられなくなり、うつ病などの精神疾患を患ってしまいました。 通学が困難になったため、大学も辞める方向で考えていたのですが、大学はちゃんと卒業してほしいという母の願いから、同じ大学の通信制に編入する事になりました。しかし通信制の学科は教職免許を取得するコースしかなく、国際関係や語学からはかけ離れた勉強をする日々が始まりました。 しかし留学という夢がどうしても諦めきれないのです。今の状況では自費で行くしかないため、バイトを増やしてお金を貯めようと決めました。ですが、うつ病の症状は一向に良くならず、通信大学の勉強も手につかない状態なのでバリバリ働くなんて以ての外です。そしてだんだん家に引きこもるようになってしまいました。 毎晩不安に襲われ、涙が止まらなくなり、今は不眠症に悩まされています。まわりには気を遣って明るく振舞っていますが、心も身体もボロボロです。 家にいると父親の家庭内暴力に苦しむ→家を出たい→でもお金がない→働く元気がない→でも留学費用も貯めなきゃ。という悪循環な思考のループで、何をどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 この状況でも留学への想いが強いのは、恐らく今ある生活から抜け出したいという気持ちがあるからだと思います。 「どうして私の人生は狂ってしまったのか」と時々悲しみと怒りの混じった感情が湧いてきます。祖父母を恨んでも父親を恨んでも何も解決しない事は分かっています。しかしこのままだと無力で弱い自分を恨んでしまい、うつが加速していく一方です。 私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2