消えたいです
先日はありがたいお言葉を頂き有り難うございました。
それに関連致しますが、依然と家庭環境が整いません。
下の子達が不登校で、解決しないのです。
夫の度重なる不倫騒動や私の病の悪化などで子達は愛情に渇きを感じているのだと思います。
昨年秋頃には、父が迷惑をかけた人々が夜になると10人単位で我が家に押し掛け、
居座り、父の居所を教えろと詰めかけました。
私達は本当に知らないので素直に伝えても信じて貰えず、警察に来て頂く事態になりました。
押し掛けた人々は近所の人や市議会議員が含まれております。
その市議会議員は地域の登校時の見守りをしていて通学路に立っているので子達は恐怖です。
付き添いや時間をずらす事も考えましたが、
まずもって子ども達が学校へ足が向かないのです。
朝起こしたり、夜には布団に入らせたりしますが朝になると行きたがらない。
夫も学費も払わないので、学校からのお手紙を持ち帰るのも嫌なのでしょう。
私のお給料で、光熱費、学用品、食費なと賄っています。
現在は、弁護士費用を払っおりカツカツ事態です。
秋になると支払いは終わるので、少しは楽になるかと思います。
子ども達の不登校に関しては夫は無関心。
母も家事をしてくれていて、非常に感謝しています。
しかし、不登校に向き合うのは私だけ。
病も一進一退で仕事もしないといけない。
頑張っているつもりですが、単なるつもりの自己満足なんでしょうね。
お薬の助けが無いと自分を保てない、また、動機やパニックをおこします。
疲れて消えたいと思うのです。
でも、数度、ODをして子ども達を傷つけたので二度としないと心に決めました。
消えてはいけないのですが、消えたいとおもうのです。
頭が混乱しています。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 8
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 1