hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 生きる できない」
検索結果: 27735件

迷惑をかけず、楽になる方法を教えてください

30代後半男性です。人生に疲れました。 仕事もうまくいかず、妻にも結婚失敗だったといわれ、希望の光がまったく見えません。 一人になって、引きこもって生きて生きたいです。 私がいると迷惑がかかる、そう妻に言われました。自分でもそう思います。昔から友達ができなかったし、生きるということをきちんとできないようです。楽しいことが自分に起こると、してはいけないことをしているような感覚になりました。 人生、もっと明るく楽しく、生きていけることができたのに、全て自分で台無しにしてしまったようです。 もうやり直しもできないし、いるだけで他の人に迷惑がかかるならば、楽になりたいです。 迷惑をかけず、楽になる方法はないでしょうか。最近どうしたら楽に消えられるばかりを考えます。 飛び降りなのか、薬なのか、交通事故にでもあわないだろうか、そんなことばかりを考えます。失踪する方法はないか、など。 何一つまともにできなかった、友達もできなかった、生きていくすべを学べなかった、社会でやっていくことができなかった、家族を不幸にしてしまった、 迷惑をかけたことだけが残ります。妻からあなたは必要ない、私の人生はあなたと結婚して不幸になったといわれた時点で、いや、もっとその前から私の人生は終わっていたのだと思います。人並みに喜ぶこともなく、いつも不安を抱え、苦しい思いしかしませんでした。両親とも仲が悪いです。私の人生は常に否定されてきました。 これから収入が上がる見込みもなく、人生がよくなる気配もなく、人間として成長できる見込みもなく、成長できる自信もなく、きっと人を巻き込んでいやな思いをさせてなじられる人生ならば、楽になりたいのです。 アドバイスをください。

有り難し有り難し 163
回答数回答 3

送りたい人生がわからない

最近、なんとなくヘレンケラーに興味を持ち伝記を読みました。 ヘレンケラーを具体的に知る前の私もまだまだ認識が足りないせいで雑な扱いをされてるもののために生きやすい世の中にしたい、私が死ぬ前にどうにかして少しでも幸せな生を送れるような世界したい、具体的にいうのは恥ずかしいので言いませんが、そんな野望に人生を捧げたいと思っていました。 対象は違えど、彼女と私は志が同じだと思います。 調べていくうちに彼女の年表を見ました。彼女はほぼ生涯、時代も相まって人に尽くす事ばかりをしていました。 そこで感じたのです。 自分を主体としてではなく、他人の為に一度きりしか無い生涯を尽くす事の漠然とした恐ろしさを。 しかし、こうも思うのです。 自分のために使った自由な時間は、必ずしも幸福なのか?と。他人に時間を使うのは搾取されてるイメージがあるせいで、自分の時間を持つ事が幸せだと思っていましたが、実際1人になって楽しかったかというとそうでもない。1人で勉強したりゲームしたりと自分の欲を満たすとふと、死んだあとを考えて虚しくなります。まるで、死ぬまでの暇つぶしみたいに感じて。 だからわからなくなりました。 自分の理想を目指して30,40,50代、末までをそのために生きるのかと思うと、なんだか怖いのです。 かといって自分の思う理想の人生がなんなのかわからない。 この助けたいという気持ちは、ただの自己顕示欲や使命感から出てきただけで、自分は本気ではなかったのかもしれない…。 しかしそうなると、私はこれから何をして生きればいいのかわからないです。ただ自然と、この目標を目指すようになっていたのもあり、もしこの先目指す事を諦めても、きっと気がかりでかすかな憂いと、後悔を感じながら死ぬのだと思います。 死んだあとを想像すると、自分に時間を割くのも虚しく、かといった何かのために生涯を費やすのも悪くは無いけどなんかせっかく私として生まれたのだから自分の幸福を追求したいという欲がで、かといってただ働いて趣味にも仕事にもそれなりに充実した人生を送るのは違う気がする。 人生が大切すぎて、何に時間を割こうかわからないまま迷っている感じです。直感を頼りにすると堕落の一方で、自分を律するよう意識すると完璧主義になりがちなため息苦しいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

大好きな彼女が亡くなった

先日、遠距離恋愛中で結婚を約束した大好きな彼女が亡くなりました……てんかん持ちの子でお風呂場で発作が出て亡くなったようです。 自分は仕事が終わって先輩とご飯に行き、家に帰り自分が寝てしまいその後彼女からの「寝ちゃった?」のLINEが最後でした…自分が起きてて寝落ち電話して起きていればそんな事にはならなかったのに……と自責の念でいっぱいです。 お通夜の時、彼女の家族にすみませんって謝ったら「娘は気にしとらんよ、あなたはまだ若いから次の人見つけて幸せになって、貴方の幸せが娘の幸せだから」と言われました……自分があの時起きていれば、電話していれば…御両親に申し訳ないです…… 自分はずっと彼女の事忘れずに生きていきます。「49日、一周忌も来てや」って言われましたがこんな自分が行ってもいいのか。分かりせん。 今後仕事していく気が起きません。この先どうやって生きていけばいいのかも分かりません… 自分が憎くて憎くて仕方ない…どうして彼女なのか、どうして自分じゃなかったのか 気持ちの整理が追いつきません……このまま彼女を、思いながら生きてていいのでしょうか もう一度彼女に会いたいです……彼女に会ってまた、いっぱい話したりギューってしたりしたい……

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

人に嫌われているのではないか。

最近人付き合いが辛く感じます。 悪意を持って言ったわけではないのに、受け取り方で怒られたり(職場のおばちゃんとか旦那とか)、保育園でお母さん同士や先生と仲良さそうに話されているのを見て途中入園で知り合いも少ない私は焦って落ち込んでしまったり(いつ知り合えるの?というくらい交流する機会がないです)、親に無理難題を言われて反抗すると怒鳴られたり、優しくしたらそれが当たり前と思われたり、舐められたり、嫌われないように相手の顔色を見ながら生きているのが自分でも分かって、相手も気を遣ってるなってわかるだろうから、うざいと思われてそうで...もう人が怖いです。 私の知らないところで、保育園でもうコミュニティが出来ているのではないか。ほぼ交流もない、先生も入園して一年経つのに誰がいるか担任の先生以外わからない、子供が去年、夜ご飯もいらない!朝も食べない!!!とすごく駄々こねた時があり、私も疲れ果てて食べれる物だけ食べさせて保育園に行かせたら一度低血糖と脱水になり、救急搬送になりそうになったことがありました。そこでちゃんとしていない親、ネグレクトだとか色々思われてそう、それが先生から他のお母さん方に広がって私は虐待する親だと思われてそう、まで今日考えてしまいました。低血糖になったあと、すぐに大きい病院などで細かく検査してもらって真剣に息子と向き合い頑張っています。ただ食べなかったりするともう怖くて怖くて、息子の心配もあるけど自分がどう思われるか一番怖くて、強く息子に当たってしまいます。 この通り自分のことしか考えていない最低な母親です。職場では若いからという理由で色々理不尽なことを任されます。 家では家事など一切しない旦那に気を遣って、自分もすごく疲れているのに旦那を気遣って良い嫁を演じます。 もう疲れました。人の顔色も見たくありません、でも嫌われるのが怖いです。この前からずっと死にたくて堪りません。私が消えたら、息子たちも、旦那も、私の親や妹も、友達もうんざりした気持ちから解放されそうとまで思います。 hsp診断ではかなり高得点になり、人の考えていることや顔色、雰囲気をすぐに先回りできてしまいます。それがとにかく辛いです。 どうしたら乗り越えられますか。生きるのが辛いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

過去の罪と罪悪感 向き合い方

ずっと投稿をするか悩んでいましたが、今回初めてご相談させていただきます。 過去に人にしてしまった最低なことを思い出しては自分を責めてしまいます。 普段こんなことをするような人間ではないですし、基本何でも我慢できる・許せる性格なので、当時の自分のことがまったく信じられません。 人は生きていれば誰しもが過ちを犯すものと言いますが、私の場合その過ちが周りの人よりも大きい気がして、当然ながらそれを人に話すことができません。言う必要もないのでしょうが、言えないこと自体が苦しいです。 そのため、今関わってくれている人を騙しているような気持ちになります。 「優しい」「いい人」と言っていただけることもあるのに、そんなことは全くない、こんな汚い過去があるのに、と心の中で否定してしまいます。 また、この件を全て知っている人には、あなたも十分苦しんだし、そこまで自分を追い詰める必要はないと言われます。 しかし、そのように肯定されてもやはり当時の自分がやってしまったことが信じられず、毎日過ごす中で何をするにしてもそのことを常に考えてしまいます。 そのことを思い出してずっと泣いたり、自分は幸せになってはいけないと考えたりする日も当たり前のようにあります。まさに自業自得です。因果応報です。泣きたいのは相手の方だと思うのに。自分はなんて勝手な人間なんだとも思います。 支離滅裂な文章で申し訳ございません。この過去の罪・消えない罪悪感と、これからどう向き合っていけばいいでしょうか。 もう人生いつ終わってもいいな、とも思っていますが、できればこんな私にも生きていくためのヒントをください。よろしくお願いします。 (追記) ちなみに相手の方に謝れる手段はありません。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

最愛のペットを亡くし後悔、懺悔

こんばんは。はじめまして。 今年の1月15日に大切な我が子を亡くしました。 あの子は私にとって大切な大切な家族でした。 なのに、あの子が生きている時はあの子が今生きていること、朝はおはよう、 夜はおやすみを言える事が当たり前になってしまい、あの子の気持ちを考えることもほとんど無く、何事も自分優先、あの子たちの事は後回しになってしまっていました。 就職で実家を離れてから一人暮らしになり、仕事から帰ってきたらすぐに出かけ、夜遅くになる事も何度もありました。 去年の11月頃から体調を崩し、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。 体調が悪くなったら懸命に看護し、悪い間は生きた心地がしないほど心配で心配でたまりませんでした。 なので前日体調が悪そうな様子に気付いた時も、また良くなってくれると心から願っていましたし信じていましたが、それは叶わず翌日の18時58分頃息を引き取りました。 あの子が亡くなってなぜ病院に連れて行かなかったのか、なぜ今までこれで大丈夫だったから今回も大丈夫なんて思ってしまったのか、それ以前になぜ正しい知識をもっと学ぼうとしなかったのか、自分で自分が憎くてたまりません 私の保温不足が原因でした。 14日の昼、お昼休みに家に帰ったとき、元気そうで室温も高かったので、寒暖差がいけないと思いケージ内のヒーターを消して仕事に戻りました。 その後仕事から帰宅し、ただいまーと挨拶し、あの子が元気そうなのをチラッと確認しただけで、自分はお腹が空いたからとお菓子を食べたり祖母に電話をしたりして、あの子がまた体調悪そうにしている事に気づいたのが2時間後くらいでした。 あの子は寒さに耐えながら必死に生きてくれていましたが限界だったのだと思います。 どうしようもない後悔、毎日毎日後悔しています。 私が殺してしまったも同然。私が殺してしまったんです。 なぜ罪のないあの子が死に、大罪をおかした私が今この世に生きているのか、あの子は懸命に生きようとしてくれたのに。 明日で49日を迎えますが、後悔と懺悔、自責の念でいっぱいです。 死んであの子の元にいき、心から謝りたいです。 私にこの世で生きていく資格はないと思いますが 支えてくれている家族や今生きているペット達の為にもこの世で償いながら生きて行かなければならないという事もわかっています。 ですがどう償えばいいのか分かりません。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

罪悪感に苛まれて

今年に入ってから急激に罪悪感を感じるようになりました。 「これまで生きてきた中で何も考えずにやっていたことが、もしかしたら物凄く悪いことだったのかもしれない」と急に不安になり、心を病んでいます。 「記憶にないところで何か犯罪を犯していたかもしれない」「やっちゃいけないことをやったかもしれない」…。そんな不安が押し寄せ、半年ほど生きた心地がしませんでした。 最近引っ越しをしたのですが、それでも胸がモヤモヤしています。色々と気になって様々な犯罪について時効や法律の構成要件、ニュースなどをかなり調べたり、警察にも一度相談に行きました。 自分の記憶している限りは大丈夫だと思いますし、実際に警察沙汰に巻き込まれたようなこともありません。しかし、自分の行動に自信を持つことができないのです。 周りの人にはこんなことを話すわけにもいかず、毎朝目がさめるたびに、「今日は警察来なかった」などと自分でも訳がわからないことを考えてしまいます。振り返ってみればこれまでの人生、苦労とストレスばかりでした。この数年間は特に酷かったので、こんなに過敏になってしまったのは生活リズムのせいなのではないかと考えています。 このような経緯がありまして、最近は「なぜ生きるのだろうか?」と自問自答してしまっています。 私はこれからどのように生きていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

娘は病死での自死!?

2月27日娘が亡くなりました。病死での自死なのかもしれない。 娘は重い持病があるのですが妊娠がわかり悩みに悩んで一番に娘の身体を大事に考え中絶を決意しました。主治医から薬の調整してちゃんと準備をして出産した例もあるとの事で次回への希望に託し相手の彼が2人で乗り越えて一緒になろう!と誓ってくれたから、1人でも絶対に産む覚悟を諦め中絶をし、その中絶の1週間後くらいに彼から『やっぱり一緒になれない。幸せにする自信がなくなった』といきなり告げられ娘は絶望。中絶した直後から後悔に苦しみ毎日泣き暮らしていたところにいきなり裏切りの言葉で更に娘の精神状態は悪化。 一緒に居てくれないと“死ぬ“という娘に仕方なく彼は同棲し仲良く過ごせる日と最悪な状況の日との繰り返しで遺書めいたラインや失踪騒ぎが半年以上続きなんとか娘を助けたくて必死で何をやっても言ってもダメ。いつから持病の薬を飲むのをやめたのか分かりませんが日に日に心臓が弱り今年に入り入院してから急変し息を引き取りました。娘は彼が初めて自分から好きになった相手で1人で子供を育てる覚悟だったのに…彼に一緒になるから今回は諦めて2人目をその子の分まで幸せになろうと言ってくれた言葉が嬉しくて信じてしまった。娘は母親よりも女としての選択をしてしまった。諦めた子に誓った約束は?何のために大事な赤ちゃんを諦めた?自分を許せなくて苦しんで苦しんで、でも彼が傍に居てくれると安心する。その彼は離れたがっている。私と赤ちゃんはゴミだから捨てられる、中絶手術の日がトラウマで辛い苦しいもう耐えられない。諦めた子も彼も私にとっては唯一無二の相手なの…もう生きていけないの。親不孝でごめんなさい。携帯のメモにも残してあるし遺書も書いてあると伝えられていました。入院中に書いていたTwitterでは私死ぬのかな…こんな死に方はイヤだ、と投稿していたから病死で自死ではなく、やっぱり自死なら飛び降りるつもりだったみたい。 大事な薬を飲まければ死ぬことは解っていたはずだし入院して辛い治療に耐え最期は家族に看取らせてくれたのは家族の事を想ってくれたのかなぁとも思います。私これからどう自分の人生を歩めばいいのか分からない。結局娘が生きていても死んでいても私は娘のことが頭から離れられない人生を終えるかと思うと、どうにか人生を変えていきたいと思い相談させて頂きたいと思いました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/09/05

今後について、これでよいのか。

こんにちは。前回相談させて頂いた者です。 相談があります。 自分は過去に犯罪の様なレベルの悪い事をして罪悪感を感じたことがあります。もちろん注意もされました。 今でも罪悪感を感じることも度々あります。 自分でも本当に悪いことをしたと思っており、なによりもう二度としなくないし、反省もしています。それに自分自身とちゃんと罪と向き合い絶対にやらないと誓いました。 そして再び起こさないようにどうすれば良いのかを考えました。 でも、問題は自分を許していいのかがわかりません。 自分を許していいのかが気になっています。 自分を許すのは甘えではないとどこかで聞いた事がありますが、自分の場合はどうなのか難しいです。 ずっとモヤモヤしてて他の事にも集中できないことが度々あります 申し訳ない事をした過去を持ってる自分が嫌いで仕方ありません。 ずっと自分追い詰めて責めるべきなのか。生きているのも辛く感じています。 でも。心の奥底で自分自身を許してまた新しく良い方向に進みたいと思ってる自分も居ます... 自分の考えは正しいのか、自分の心は正しいのか。 何が正しいのかわかりません。こんな自分で本当にすみませんでした。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

どこまでを相性と考えていいのでしょうか

数年ぶりにお付き合いした人がいたのですが、自分が原因ですぐに別れることになってしまいました。 相手がハウスダストやカビ埃アレルギーを持っていて、私の部屋で過ごした後、アレルギーが出てしまったのです。 私は元々片付け、掃除が苦手でした。しかし、最近は家に居ることも多いので頑張って自分なりに綺麗な状態を保っていたつもりでした。 アパートの1階に住んでいることもあり、梅雨時期にはカビにも悩まされていましたが、自分なりに掃除しているつもりでした。 でも、全部つもりになっていただけなんだ。見た目は綺麗に見えても汚部屋だったんだ。と相手に申し訳なく、恥ずかしいと思い、自業自得ですが落ち込んでしまいました。 正直別れたことについては、アレルギーならしょうがないと思っています。 しかし、体質という面で相性が悪かった。気づくきっかけになったので、今後気を付ければいいと言う考えと、そんな部屋に住める自分を恥ずべきだ。そんな奴が恋人がほしい、結婚したいなんておこがましいという考えが交互に出てきて、ぐるぐる悩んでいます。 今後1人で生きていくと決めたとして、何をしてても汚部屋かもしれない(自分自身には影響が無いため)と悩みながら生きていくなら、そんな人生必要なのだろうかとさえ考えてしまいます。 どこまでを相性が悪かった、合わなかったと捉えていいのでしょうか。 アレルギーが出てしまう様な部屋に住めるのは、やはり人としてだめなのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 家族や友人では、優しい言葉だけ貰ってしまう可能性があったため、こちらに相談させていただきました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

世界が無くなれば良い

地球の寿命はあと50億年と天文学では言われています。 つまり今ある社会や生物等は全て無になります。無価値となります。 世界では毎日のように苦しい事が起きています。 それを否定してこの世界は楽しい!と言っても地球は消滅します。 世の中には嫌な事ばかりあります。 常に人類だけでなく昆虫も動物も生ある物全て絶滅すれば良いのにと思っていますがそれが50億年後には事実となります。 つまり無価値な世界で盲目的に何の目的もないままみんな生きて行動してるわけです。 私にはまだ寿命がありますが、この世界に貢献したい気持ちもありませんし、人に優しくする動機も気持ちも喪失しました。 何故かというと怒りがあるからと思います。 それは生まれてきたくなかったのに生まされてこの嫌な世界を嫌というほど体験してるからです。 でもそれは良くないという気持ちが出て苦しくなります。 それに他人に対して危害を加えても罪悪感が出るので全く他人には迷惑をかけずに生きてます。 しかし他人に危害を加えて儲けたり稼いだりする人が世の中には腐るほどいます、例えば不動○産業界とか人材派○遣等の企業は人を搾取したりしていますよね。他人を搾取して平気な人が世の中に腐るほど沢山いて、私は世界は滅びれば良いという気持ちがあるのに他人には危害を加える事すらできない弱者という気持ちがあり何にも他者に利益や貢献を与えられず危害を加えることも出来ずに生きて、この世界を恨んで怒りをあらわにしてるのが苦しいです。

有り難し有り難し 220
回答数回答 5

旦那の家族が嫌い

私は3年前、今の旦那と同棲してすぐに妊娠が発覚し結婚しました。 旦那は私や子供にもとても優しく家族思いの素敵な人で夫婦生活には何一つ不満はないのですが、旦那の姉のことで悩んでいます。 旦那には姉が二人(未婚)いるのですが、とにかく私に対して愛想がなく、会話も挨拶程度でほとんど話をしたことがありません。 元々、旦那と義姉たちは遊びに出掛けたりプリクラを撮るぐらい仲のいい姉弟でした。きっと私に弟をとられた、先に結婚された、それも出来ちゃった婚ということから義姉たちは私に敵対心を持っているようなのです。 私は元々人見知りするタイプではないので、結婚した当初は義姉たちと仲良くしていきたいという思いがあったのですが、挨拶したり話しかけても無愛想だったり私や子供まで避けるような行動をとる義姉たちの姿にもううんざりになり、顔を見るだけで嫌になります。 旦那はそんな義姉たちのことを人見知りだからと軽く流します。 旦那の両親の前で義姉が私の子供にひどい態度をとったときも『◯◯はいいやつなんだよ』と義父が孫より義姉サイドに付いてフォローして愕然としたこともありました。義姉の態度に義父母も全然かばってくれません。 最近第2子も産まれ、義実家に子供を見せに行ったのですが、もちろん『おめでとう』の言葉もなく、赤ちゃんを見るわけでもなく素通りする始末…。後から旦那を通して義姉たちから出産祝いを貰いました。なんでこんなにも愛想がないのかと…悲しくなり涙が出ました。 旦那の実家は自営業でゆくゆくは地元に戻り旦那も家業も継ぐ予定なのですが、私には事務仕事を手伝ってほしいと旦那が言ってきます。今は一番上の義姉が事務をしてるのですがはっきり言って、こんな愛想のない家族たちと一日中、365日一緒にいることなんて考えただけで鬱になりそうです。 私は元々、保育士として働いていたので保育士としてずっと働いて行きたいのですが、こんな考えは我が儘でしょうか。自営業の家庭に嫁いだ以上は家業を継いでくのが役目なのでしょうか。 子供たちのためにも今まで義姉たちの態度を我慢してきましたが、お盆やお正月など行事の度に義実家に帰省して顔を合わせなきゃないのが辛いです。私はこのまま義家族たちに合わせて生活していくべきなのでしょうか。そしてどう向き合っていくべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

福祉業界に未来はありますか

福祉現場で10年ほど働いています。 この職を選んだ理由は単純に自分が昔からおばあちゃん子で、母親より祖母と過ごした時間の方が長く、年配の方と接するのが好きだったからです。 高齢者の残された時間、家にいる時のように一人一人が自分らしく過ごせる環境を作るための支援をしたい。 大抵の施設(老人ホーム)ではこういった経営理念を掲げています。 私自身も当初はこの気持ちでいました。 しかし現実は深刻な人手不足。 時間に縛られ、まるで工場のライン作業のように進んでいきます。 しかしロボットのように働いたとしても相手は人ですから、必ずイレギュラーなことは起こります。 結局時間内に終わらず、残業代も出ません。 そうやって業務を淡々とこなしていくうち、最初の理想はどこかへ消え、今となっては “低賃金・重労働で先の短い老人達の世話。一体なんの意味があるんだろう。この業界に未来はあるんだろうか” などと最低な考えすら浮かんできてしまいます。 金儲けばかり考えてる政治家連中と年金目当てで延命治療させる家族。 何がその人らしい生活、最期なのかもうわからなくなりました。 無理矢理生かされるくらいなら安楽死制度を早く導入してほしいと切に願います。 もう終わりです。この国の福祉政策は。 すみません。なかば愚痴になってしまいました…。 夢や理想だけではこの業界では生きていけないということは身をもって分かっているのですが それでも何とか私がやらねば誰がやる精神で頑張ってきました。 それがここ最近自分はなぜこの仕事をしてるんだろう。なにも自分が大変な思いをしてまでやらなくてもいいのではないか…と我に返ったような感じです。 誰もやりたがらないことを安月給でやる意味。 しかし新卒で福祉しかやってこなかった私に今更他の職種が勤まる自信もないのでとりあえずは続けますが 私のような人材は辞めた方がいいのでしょうか。 延命治療をしてまで人は生きる意味はありますか。 こんなことばかり考えていて、国家資格まで取得したのに、プロ失格ですね。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

何もない人生

私は以前統合失調症という病を乗り越え、今は片腕がないハンデを抱えながら生きています。家は貧しく一度自己破産をしており、私も仕事がないので障害年金をもらいながら実家で生活しています。 友達がいないのでインターネットの世界にのめり込むようになり、芸能人の真似事をして服やメイクを紹介するようになりました。 しかし私が太っていたり容姿が良くないことや誤ってペットのウサギを殺してしまったことから茶化すコメントばかり集まります。たまにイケメンからメッセージがくるのですがことごとく偽物の男性で毎回騙されては傷ついています。 そういうことをする人たちは自分に嫉妬しているのだと言い聞かせ、暴言を吐くことで自尊心を満たしています。また韓流スターと付き合っていると嘘をついてみたりしますが誰も私の言うことを信じてはくれません…。 近くのショッピングモールでウィンドウショッピングをすることだけが楽しみでしたが、私の言動から出入り禁止になってしまった店もあり最近はなかなか楽しめません。親がお小遣いをくれないので買い物もろくにできません。 仕事がない、友達もいない。インターネットの世界でも上手く立ち回れない。唯一の生きがいのショッピングも奪われた。私にはもう何もありません。 弟がいるのですがこのような家庭環境のため盆や正月にも帰ってこず、ほぼ絶縁状態です。親とはなにかやりとりしている様子ですが…。 生まれた頃から入信している宗教のコミュニティでも腫れ物扱いをされていて、私が輝ける場がありません。 自分だけのファンタジーの世界に篭ろうとしてもインターネットの人たちが邪魔をしてきます。働け、痩せろ、嘘をつくな、韓流スターに謝れなどひどいことばかり言われます。誰も私を認めてくれない! 年老いていく両親、家庭に無関心な弟、冷たい地域社会。こんなひどい環境の中でどう生きていけばいいでしょうか?

有り難し有り難し 62
回答数回答 1
2025/03/09

育て方間違えたといわれました

こんにちは。うつ病です。 小さい頃から習い事漬けでした。英会話、塾、音楽系2つ、ダンス。発表会もあるので休みの日は週1日あればいい方でした。 ずっと病院の先生から家を出ることを勧められていました。 最近同棲という形で家を出ることを許可されました。 昨日、あなたは何もできない、一般常識を知らないと言われて。 そのあとに習い事づけにしなければよかった、もう少しきちんと躾をすれば良かったと言われました。あなたの育て方をまちがえた、あたりまえの躾ができなかった、家事を教えられなかった。 大人になってからアドバイスしても素直に受け取れるような状態じゃなかった。遅すぎた。と被害者のように泣き喚かれました。 父親はやってみなきゃわからないんだし、もう大人なんだから責任とるのは自分なんだから親が出るものではないと。 わからなければ調べることも出来ますし。 そして母から同棲が決まってから、毎日のように将来のことを考えているのかと聞かれ続けていました。 ちゃんと話しはしているけど不確定のことだから。相手の都合もあるし、時期が来たら。と回答していました。 なのに毎日毎日同じことを聞かれ、同じ事を何度も聞かないで、ちゃんと考えているのに何回も言われると疲れるから勘弁してと答えたところ上記の状態に。(まぁここは言い方悪かったかもですが、昨日トラブルがあり、それどころじゃなかったのです。反省はしています。) 私からしてみれば、習い事をやらせてくれたのはありがたいけど週6習い事で休む暇も無く、ずっと追われてる感覚がして落ち着かない。一人っ子で話す人もいなく、共働きなので相談相手は飼っていた猫でした。 学校の休み時間で必死に塾の宿題をして、具合が悪くても必死に隠していました。 担任は宿題も出来ない奴は社会不適合だと教室に入れさせてくれませんでした。 嘘つきなお前は誰からも愛されないと言われていました。うつ病発症したきっかけです。 その為未だに自分は要らない子とおもっていて パニック発作で彼の部屋の窓から飛び降りたこともあるのですが、彼はそばにいてくれればそれでいい、生きててほしい、ずっと支え続ける。と言ってくれていて。 私は育て方を間違えられたのか? そこまで何もできないのか? 昨日から考えてしまって苦しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2