hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 830件
2024/01/31

前向きに生きたい

以前にも質問させて頂きました。 一度は、心を切替えたくて退会したものの考えが頭から離れず再び質問させて頂きました。 私は介護職をしています。 私は過去に悪い事ばかりしてきてしまいました。 その中でも、仕事の事故報告書を書かなかったり都合よく書いてしまった事が複数回ありました。当時は皆も見て見ぬふりしてるから良いのかな、書くのが面倒、報告が怖い等の対応をしていました。 その中でも2年程前、薬を落としてしまった時も怒られるのが怖くて、確認もせずに見つけた物だけを内服させてしまいました。ご利用者様も気づいていたようでした。 自分を守る事しか考えておらず、相手の事を考えていない行動をしてしまいました。パニックになって間違えた選択をしていました。その時の感情で動いてしまいました。後々、自分の軽率な行動に気づいても手遅れでした。正直に話さなかった事に後悔しています。あまりよくない環境のせいにしていたんだと気づきました。本当は、自分の弱さだったのです。環境が辛くても本当の事を言うべきでした。判断を誤ってしまいました。 今、私は転職してしまい元同僚によると利用者様は数ヶ月前に病気で亡くなったとの事でした。 私がちゃんと報告しないで見つけた薬だけを確認せずに内服させてしまったから亡くなったのではないかと後悔が止まりません。命に関わる大事な物だと気づく事ができませんでした。あの時、しっかりと考えて行動していたらと申し訳なく思います。 前回もお聞きしたところ、ご丁寧にお答え頂きました。ありがとうございました。現在は、子供が産まれ子育てを行っています。 しかし、記憶も前の話で何錠なくしたか誰だったか曖昧になってしまいました。 出産中も出産後も、私が利用者様の命を縮めてしまったのでは殺人者なのではと不安です。あの薬を飲んでいたら、病気が進行していなかったのでは予防できていたのでは長生きしていたのでは‥と。 しかし、証拠無いも家族からの訴えも無い以上どうしようもありません。 出産後には、不安感から死にたくなってしまい入院してしまいました。 罪悪感が常に襲ってきて毎日を楽しく過ごせず、子育てにもよくありません。 変えたい気持ちはあるのですが、どうしたらいいですか?このような人間が普通に毎日を送って良いのかと考えます。 お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

すれ違い生活と主人との関係

たびたびありがとうございます。 2歳の息子は白血病、私は付き添いで1日病院におります。 来週、今後の治療のために、近くの県に転院します。 息子の病については、受け入れが出来てきました。 しかし、最近主人が不安定です。。 前々回の面会のとき、主人は多少体調が悪かったらしく、 「息子への面会は義務だ。何時になったら帰宅させてくれるのか。俺も疲れてる 」と発言がありました。この日は喧嘩になりました。 前回の面会の際 「転院前に荷物を持って帰ってほしい」と話したら「そんなの聞いていない。予定外だ。」と怒って文句を言ったりモノを投げたり(息子にもティッシュ投げました)しながら荷物を引き取ってくれました。 ちなみに、片付けることは事前に伝えていました。 この日は結局終始私が主人に謝っていました。 私が息子のことで不安を話せば、「あんたは心が病んでる。あんまり俺に八つ当たりしたり病気の文句いったりしてくれるな」みたいな感じです。 お互い不安定ではあると思います。 でも、現在の私が(主人以外の)周りに泣いたり愚痴を言ったりしながら戦おうとしているのに対し、主人はあまりに大人げない気がします。 私と違い、主人の方が話相手もおらず、キツイのかもしれません。八つ当たりする相手が私しかいないのかもしれません。 もともと仕事が忙しく、週末しか会えないような生活ではあります。 でも、正直、私も息子と自分のことでいっぱいいっぱいです。 極力、主人に優しくしようと努めてはいます。 でも、ひどいことを言われれば怒ってしまいます。 そもそも、出産前のペースで過ごしたようには過ごせません。 そして現在、主人の機嫌を取ったあとは「私が悪いのだろうか」と後から落ち込みます。 自分のペースで物事が進み、機嫌と体調が良ければ良い主人です。 息子の病に対し足並みを揃えたい。 ですが、地元の病院でこんな状態では、転院後の面会時が不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか。色々我慢しなければいけないのでしょうか。主人に愚痴ってはいけないのでしょうか。私が変われば主人は変わるのでしょうか。 私だけが奮闘しているようです。 主人の実家も優しく、協力的ですが、息子(主人)を変えることは出来なさそうです。 今後主人とどうやっていけば良いのか、何か助言など頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2024/04/28回答受付中

無感情と苛立ちと内省を繰り返す

毎日自分自身と向き合い、これからどうするか、どのタイミングで仕事【音楽活動】に復帰するかと悩んでいます。うつ病を患って6ヶ月ほど休んでいましたが、もうそろそろ復帰しなければ生きていけません。 他者【家族含む】に対して色々思う事もあり、イライラしています。でも人のせいというか、そーゆーことを言っても無駄だと思うので省きますが、単純にいうと人が好きになれません。色々考えているのですが、結局自分は何がしたいんだろうという場所に着地します。 私は生きる意味を自分の中で見出して生きてきました。今まできちんと理由や目標もあり、辛い事があったとしてもその"辛さ"をダイレクトに感じられていたし、受け止めて生きてきました。なのに今はもぬけの殻のようになり、感情自体も乏しくなり心が楽になりません。その確実性のような心の居場所や覚悟があればまたハツラツと生きていけるように思います。 そして、これは精神科医などには話せずお坊さんにしか聞けないことなのですが、霊障なども疑っています。ここまでの状態に生きてきてなった事がないからです。何か憑いているのでしょうか? とにかく気分の落ち込みや、不安やタイミングの悪さに転んでしまい、なかなか踏み出すことができません。内省をしていてもブロックがかかってしまうように何がしたいか、何をやらなければいけないと思うか…と止まってしまいます。楽しさがなく生きている実感が湧きません。 誰に相談してもしっくりくる言葉やアドバイスがなく、何事もしらけて聞こえてやっぱ自分の気持ちを分かってもらえないんだなと落ち込む毎日です。 主体性のない文かもしれませんが、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

一人暮らしをしたい、一人になりたい

初めまして。20代の大学生です。 昨年の春から、過労の影響で軽度のうつ病を患っています。最近少し症状が悪くなり、体調の悪い時は寝てばかりいることもあります。詳細はプロフィールを見ていただけると嬉しいです。 春休みに入り、アルバイトと家を行き来する生活で、少し疲れていたところ、母と喧嘩をしてしまいました。 「寝てばかりいるからいつまでもお前はそうなんだ」「病気が治らないのはお前が努力しないから」 「家族だけじゃなく周りにも迷惑だ」と言われてしまいました。 正直な話ですが、母は家事も何もしないので母に迷惑をかけたつもりは全くありませんでした。 私としては人並みに生活はできているつもりで、単位を落としたりお金をせびったりしたことはないのですが。 好調な時と不調な時の波があり、寝ている時は怠けていると母は思ったようです。 この言葉を聞いて、家に帰るのが怖くなり、また家族の顔を見るのも恐ろしくなってしまいました。(母以外はいつもと変わらず接してくれます) 心が折れてしまい、幼い頃から面倒を見てくれる親戚が私を見かねて相談に乗ってくれました。 「辛い時は私の家に来ていいから、あなたはいつも頑張ってるし、助かってるよ」と言ってくれました。自宅に帰るのも本当は嫌なことも思い切って言ったところ、知り合いの物件にいつでも越してきておいで、とも言ってくれました。その家賃も破格の額で大家の負担もなく提供してくれる、とのことでした。 すごく有難いことこの上なかったです。実際にそうしてしまおうかとも思いました。が、ここで幾つか問題があります。 まず、私が奨学金を借り、足りない部分はアルバイトで学費を賄っていることです。奨学金の額を増やせば一人暮らしも現実的になるとはいえ、借金を増やしてまで自分の精神を優先すべきなのか、と、思ってしまいます。 また、こうして人を頼りにして、本当は親戚にも迷惑をかけているのではないか、と不安です。いつも親身になって、支えてくれてることあり、嫌な思いをさせてしまったらどうしよう、と考えてしまいます。 沈んだ思いを抱えてこのまま実家で暮らし、いつかこの気持ちを克服できるのか、それとも環境を変え1人になれば落ち着きを取り戻せるのか、自分で決めることができません。 どうか助けてください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/02/07

人生が辛い

初めて相談させていただきます。 私は初めて就職した職場がかなり過酷で、過労によるストレスで自己免疫疾患になりました。その後職場は退職しましたが、再発の可能性もある病気で、難病との関連性もあると言われています。 幸い、まだその難病にはなっていませんが、去年の12月末から現在の仕事が忙しくなり、再発の兆候が見えてきてとても不安です。 私の実家は色々と問題がある家で、今も無職の兄弟が両親と暮らしています。 そのため、具合が悪くなった時も、気軽に実家を頼ることができません。 兄弟に色々と問題があったため、私だけでもしっかりして両親を安心させたいと思い、昔から良い子でいられるよう努めてきました。 それなのに、こんな病気になってしまい、無理がかかればすぐ体調を崩してしまうのが悔しいです。 周りの友達が結婚していく中、私は恋人もおらず、人との関係を築くのも下手なので、ずっとひとりぼっちです。 誰かに頼りたくても、実家はいづらいし、支えてくれる人もいません。 こんな家庭事情と病気を抱えている私を受け入れて結婚してくれる人もいないかもしれないし、難病になってしまえば出産もできません。 楽しい自分の家庭を作ることを夢に見てきましたが、それも無理なのかと思うと悲しくて涙が出てきます。 今まで辛いことがあっても、いつかは良いことがある、夢が叶う日が来る、と信じてなんとか心が折れずに立ち上がって来ましたが、体調が悪い日が続き、私の人生はなんでこんななんだろうと考えてしまいます。 神社にもお参りに行って、毎日お守りに祈っています。もはや神様しか頼る人がいません。 毎日が苦しくて辛いです。どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/01/07

母の暴言が止まりません

仕事のパワハラで鬱になりました。 仕事を辞めた後、体調を崩しました。 ところが、母が近くに住んでいるのですが、暴言が止まりません。 気狂いや頭がおかしいなど。家族が注意しても言葉のあやだと言って聞き入れません。 私は気が弱いので、一生懸命やっていたウォーキングも出来ず外も出られなくなりました。 先日、思い切って美容室に行ったら調子が良く外に行っても大丈夫でした。 そんな母は、良くなってもすぐに悪くなるや、病気は繰り返す、近所の人がそう言う人がいるなどを永遠と話して、ショックでベッドから起き上がることができませんでした。 母に文句を言うとそう言うつもりで言ったことはないといつも言います。 せっかく良くなったのにショックです。 以前もっと調子が悪い時に一緒に診察したら、口を挟みすぎで、主治医から出禁になった事もあります。主治医に病気のことを説明してもらっても、腰が悪く行けませんし、必ず口を挟みすぎて、私の診察もちゃんとできないので連れて行けません。 高齢なので、連絡なしは心配ですが、 親不孝や近所に障害がある人がいて親のために死んでくれた方が幸せともいいます。 実は、病気は2回目で、前は親切にしてくれました。 もう高齢だから面倒は見切れないと言われました。今は前よりは元気と言われます。今回は鬱と不安障害と2つで本当に苦しんでいます。 2回目は恥ずかしいみたいで、毎回はっきり言われませんが、嫌味や居なくなればといいます。 主治医は必ず良くなるといいますが、実の母の言うことなのでついつい聞いてしまいます。 しかも恥ずかしいと言われると、どうしたらいいかわかりません。 命が大事で死にたくありませんが、恥ずかしいと思っている母の言う通りにした方がいいですか? もう母に振り回されたくありません。外にも出られない、やる気がなくて毎日泣いている私に母の恥ずかしいや居なくなった方がいい親不孝と言う暴言でもう死んだ方がいいのかと思っています。 本当に苦しんでいます。 どうか宜しくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

ストレスを取り除く声かけ、行動とは?

父が63歳で亡くなりました。 再発した脳出血が原因でした。 1度目の脳出血は私が中学3年の時。 思春期真っ只中で、親がいなくなる恐怖を味わいました。 その恐怖は私の心に大きな影響を与えました。 当時の父は血圧正常、喫煙飲酒も並で、医師からはハッキリした脳出血の原因はわからないと言われたものの、その時の父は仕事のストレスが大きく、ストレスからではと言われたそうです。 私が社会人になって3年目、父2度目の脳出血。 出血した部位が悪く、入院生活1年半で、父は亡くなりました。 父にとっては苦しい1年半…でも、私たちにとっては貴重な1年半でした。 父がいなくなる心の準備ができた1年半。 最後まで家族の為に頑張ってくれた父でした。 現在、私は結婚し、生後半年の娘がいます。 中学から身内の死を身近に感じたからか、いつも旦那が先に亡くなったらどうしよう、1人になったらどうしようという不安があります。 特に最近、旦那は仕事が大変でストレスを溜め込み、暴飲暴食が目立ちます。 仕事の話はしたくない旦那なので、あえて私からは聞きません。 暴飲暴食も心配ですが、それが旦那のストレス発散だと思うと止めることもできず、「体を大事にしてね」と一言言うだけしかできません。 しかし、私の心の中では、この暴飲暴食が原因で病気になったら、止めなかった私の責任だと葛藤しています。 「仕事しんどかったら辞めてええんよ、自分の体を第一にね」と言うものの、その言葉が彼の心の負担を和らげられているのかどうか…。 親の死を見送るのは子どもとして当然、でも旦那の死は受け入れられない! だから私よりも長生きして欲しい! ストレスで病気になった父。 旦那もストレスで病気にならぬよう、少しでもストレスをとってあげられるような声かけ、行動などあればアドバイス下さい。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

不信感が消えません。

結婚8年目です。まだ新婚の頃に夫が職場の人間関係から仕事を辞めたいと言いだしたことがありました。「辞める前にご両親にも相談してみたら?」と言ったところ夫は「嫁が田舎暮らしが嫌だから仕事辞めようかと思う」と両親に説明していました。何故私のせいにするのか。それで辞めてしまったら私は夫の両親にどんな顔して会えばいいのか。何故そんな嘘をつくのかと大喧嘩しました。 その後、子供も産まれ家族3人で頑張ろうと思っていたのに育児にはあまり積極的ではなくゲームばかりしていました。 呆れかえって実家に帰ると「ごめん。反省してるから帰ってきて」と。帰ってしばらくは凄く積極的になんでもしてくれるのですが、数日間続けばいい方です。 そんなもんか…と思いながらも日々の生活に追われてあまり考えないようにしていましたが、そのような事は何度も繰り返しありました。 子供が幼稚園に行きだすようになり言葉が増えてくる頃、子供とわたしが遊んでいるとゲームしている夫が「うるさい!!」と怒鳴ったり、子供が話しかけても雑に扱うようになりました。 「子供の事どう思ってんの?」と聞くと「俺の代わりは義父さんでもできるやん」と言われました。育児放棄とも取れる言葉でした。 その後、夫が職場の人間関係が(転勤族なので数年おきに入れ替わります)原因で鬱になったと。そして休職する事に。 治るまで好きな事すればいいよ。と一緒に病気を治すよう頑張ってきました。 病気になってから輪をかけて子供の相手をしなくなり、子供も「パパ怖いから嫌」というようになり私も精神的に辛くなって体をこわす事が多くなりました。 鬱病は回復してきているものの、夫はもともと少し虚言癖みたいなとこがあったり言う事がコロコロ変わったりするので不信感が募るばかりです。 夫の言葉を信用できませんし、子供を預けてもろくに相手をしないとわかっているので息抜きする間もありません。 仕事復帰したところでまた病気や人間関係を理由に休職や退職するんじゃないかという不安。 今後も同じ事が繰り返されるのかと思うと離婚した方がいいのかともおもいます。 夫をまた信用できるようになるでしょうか。。。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

離婚問題での心のもちようについて

自営業の夫と未就学児の子がいます。脳に障害があり治療のため夫と別居し、都市部に住んでいます。子供の病気は完治はしません、しかし少しでも良くなるようにと小さいうちに治療をうけることが大切だろうと夫婦で判断し別居に至りました。 あと1年程度治療することで子供の病気もだいぶ変わります。別居3年目です。子供が病弱なこともあり、夫は月2回は子供に会いたいといっていましたが、体調不良のためなかなか会わせられず結局は月1回程度しか会えていませんでした。 夫から離婚を言われ1年経ちます。理由は私が子供に会わせる協力をしなかったから信頼できなくなった。この先一人で自営も自分が心細いので経営を支える伴侶と結婚したいからだそうです。 私は離婚には反対し、そんなにいうならあと1年治療したら戻るからやり直したいと伝えました。しかし夫は離婚の一点張りで弁護士をたててきました。離婚するまで子供には会わない、子供に愛情はある、早く離婚に応じて自分と子供を会わせる環境にしろ、子供によくないといわれました。 また、自分は仕事が忙しいし、今私が治療も一緒にしており、ちゃんと育てているから、養育に適しているのは私なので、私が子供を育てろとも言われました。 そして、勝手に離婚するまで子供には会わないといい、本当に会わなくなりました。 急に離婚を迫る様子から、他に好きな人ができたのだろうと私は思っています。それならそうで、ちゃんと真実を話して離婚したいといってほしかったです。言われた内容では離婚しなくてはならない理由とは思えず、私もただ一方的に言われて辛いだけです。 離婚はしたくないですが、弁護士をいれてまでなので、もう夫の心は私にないことはわかりました。 これも悲しいですが、一番悲しいのは、愛してるといいながら育てるつもりもなく、子供を簡単に手放そうとしていることです。子供は父のことを慕っており、待っていますし、会えば喜びます。日々子供のその様子を見ているから余計に心辛くなることがある状況です。 夫は離婚したらすぐ再婚でもするきなんだろうと思います。 夫は再婚して新しい家族と幸せになり、私と子供は完治しない病気と共にこの先も辛い状況を乗り越えねばなりません。 夫に腹が立つ気持ちを押さえられません。腹が立っても良いことはないと思っています。どうか、気持ちを和らげるためにアドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

「安心」とは何でしょうか

以前もご相談させて頂き、素晴らしいご回答を頂戴致しました。 不安になるとそのスクリーンショットを見て心を落ち着かせています。 ですが、時にどうしても居ても立っても居られない恐怖に襲われます。 その為またご相談してしまいました…ごめんなさい… 私は「殺されたくない」という想いが強く、病院で「強迫神経症」だと診断されました。 ですがその時診て頂いた先生に、私の感じている恐怖心を説明したところ「言っている意味がわからない」と笑われました。 それがショックで、もう病院にも行けていません。 周りの支えてくれる人たちの表情からも、たまにめんどくさそうな様子を感じ取ってしまいます。 側に居てくれるだけでも感謝なのに、とてつもない孤独を感じます。 私はどこにいても「誰かに狙われている」「殺されるかもしれない」という恐怖心を強く感じています。(自意識過剰と言えばそこまでなのですが…) 最近は誘拐が怖くて外にも出られません。 そして実際のニュースなどを見ると、長く引きずり、毎日何度も思い出し、人が亡くなった悲しみに涙が出ます。 「殺人に遭う確率なんてほんの少しだよ」と慰められても、遭わない格率が0ではない限り安心できません。 100%安全な場所などないと頭では分かっています。 ですがどうしようもない恐怖なのです。 私はどうすれば良いのでしょうか? 安心とは何なのでしょうか? 安心して眠って、安心してご飯が食べたいです。

有り難し有り難し 57
回答数回答 3

死にたい気持ちを無くしたい

死にたいと思ってしまうことをどうにかしたいです。 私は10年程精神病を患っており、前はうつ病、現在は統合失調症と診断されています。 時々不安感に襲われて、頓服の薬を飲むのですが、それでも収まらない時がありすごく辛いです。 ずっと死にたいと考えてしまいます。 不安感が無くても気がついたら「死にたい」とか検索してる自分がいます。 不安感があるときは、辛い気持ちを物に八つ当たりしたり、泣いたりしながら、死にたい、生まれてこなければよかった等と考えます。 映画に行ったり友達と遊んだり、楽しい時はあるのですが、ふと1人になった時などにやっぱり死にたいなぁと考えてしまいます。 精神病だし、クズだし、恋人もできたことないし、太ってるし、ブサイクだし...と理由を挙げればどんどん出てきます。 これらを改善する為に努力したいなと思っているのですが、いつも死にたい感情に負けて無気力になってしまいます。どうにかしたいです。 今私は5年後、10年後のことを考えていて、やりたいことがたくさんあります。それを叶える為にも死にたい気持ちに負けたくないです。 本来は主治医に相談すべきなのでしょうが、話を聞くだけ聞いてパソコンに何かしら打ち込むだけでアドバイスや新しい薬の処方など何もありません。 以前具合が悪くなった時に同じ病院で診てもらった先生がとても良かったので(たまたま主治医の外来の日ではなかった)、主治医を変えたいのですが難しいようです。病院は設備も良く家からとても近いのでできれば変えたくありません。 薬以外で、なにかできることはあるでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

祖母が亡くなりました。

こんばんは。 実は先日、階を分けてですが、同じ家で暮らしていた大好きだった祖母が亡くなりました。 去年に入ってから体調不良が続いていた祖母が病院に行き検査を受けたところ、子宮癌だったそうで、9月に手術と入院をして癌を摘出する事はできました。けど11月に肺への転移が発覚し、抗がん剤治療の勧めを受けた祖母ですが、拒み私たちは祖母の意志を渋々でしたが受け入れました。 私の祖母の家系は癌家系で、祖母は祖母の姉弟や両親を癌で亡くしました。近くで看取ってきた分抗がん剤治療や病院に対する疑念などが拭いきれなかったようでした。 ここからが私の悩みです。 亡くなった祖母は肺への転移が見つかってからは呼吸が苦しそうだったり、最終的に骨に転移した時は痛がっていたりしました。 亡くなった今、祖母は痛みや苦しみから解放されたと思っています。 それを私は良かったね。もう苦しくないね。と思っているのですが、やはりこれは不謹慎なのでしょうか…? ここ2、3年前から私は気付かなかったけど祖母は認知症が始まっていたようで、癌が発覚した後には私も気付くほどでした。 きっと自分でも不安だったのではないかと、お医者様は抗がん剤治療をすれば余命は1年程延びると言っていて私も祖母と例え一年でも長くいれるのなら受けてほしいと最初は思っていました。 ただ日々過ごす中、苦しそうに呼吸したり痛いと蹲ったりする祖母を見ていたら、このまま認知症が進んで誰が誰かも忘れてしまうなら、いっそ楽になった方が誰も傷つかないのかな。と思いました。 祖母は生前自身の家族に早く迎えに来てくれと口癖のように言っていて、それは遺される側からしたらとても寂しい言葉でしたが、祖母は49日を過ぎたら会いたい人達に会えますか? 会えるなら、私が祖母に会えない寂しさなんてどうでもいいのです。もしかしたら、私が寿命を迎えた時にまた会えるかもしれないから。 祖母は検体登録をしていて、お葬式をあげることもできないし遺骨が納骨されるのは2、3年後になるらしいのですが、祖母はちゃんと家族の元へ帰れるのでしょうか… 天国へ行けるのでしょうか。 疑問ばかりで申し訳ありません…

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

早く死にたい

私は今浪人生です。   受験勉強をするために塾に通っているのですがある日突然(7月頃)に行きたくなくなり1ヶ月休んで、また1ヶ月塾に通ってまた数週間休むということを繰り返してました。 10月頃に流石に親にキレられ次休んだら熟を辞めさすと言われて11月14日まではちゃんと行ってたのですが、ここ三日間全く動く事ができなくなってしまいました。 もう何をしたらいいか全くわからないし、ここ1ヶ月は家族の誰とも話してません。(食材などは一週間の最初に階段に4000円が置いてあるのでそれで毎日過ごしてます。) もともと母親とは気が合いません。母親と話すといつも話題どろぼう?というかこっちの話を聞かずに自分だけ延々と話をし続けます。それを毎回それをされるとイライラして話たくなくなります。 母親は私が何か決めた事(進路や科目選択など)を辞めると言った時延々と人間が使う最低な言葉で、日常生活の態度とか全く関係ない事も含めて罵倒してきます。 それもあってかいつしか病気になったら休めるとか嘘ついたら休めるとか最悪死んだら何もかも辞めれるという思考になっていきました。 そして今死にたいです。 自分の決断に自信がありません。今は死ぬという選択肢が最高最良の決断と思えて仕方がないのです。 精神科にはここ2ヶ月くらい親に隠れてお小遣いを切り崩して通ってます。社交不安障害と診断されて抗不安剤などを処方されてなんとか塾に通ってましたがもう限界です。 塾長先生が優しい事が唯一の救いというか、私が決断して失敗しても決して咎めず他の選択肢を提示してくれます。精神科に通ってることも知ってます。 でもこれだけ良くしてもらっても成績は全く上がらないし、精神が安定せず体重はここ1ヶ月で5キロ減り、食べて、吐いてしまうという事を繰り返してます。自分が嫌になります。 このまま行くと受験も失敗して心も死んで誰の期待にも答えられないという最悪の結果になりそうです。 そうなる前に死にたいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

精神的な弱さを克服し、社会に適応するにはどうしたらいいのか

職場で父を亡くし、現在休職中ですがどうしたら社会復帰できるようになるかわかりません。お知恵を御貸しください。 現在、精神面のバランスを崩してしまい、医師の指導のもとで療養中の身分ですが、最近死にたい気持ちが非常に強いです。それというのも私が現在働いていない状態だからだと思います。 また、このように両極端な思考に偏ってしまうのは私の父が精神病で社会人の年齢で働いていないことの辛さを間近で見てきた経緯があるからです。 病気の父一人に家族・親戚皆が振り回され、根治方法が見つからない恐怖、現状を誰にも話せないやるせなさ、悲しみ、金銭的な心配、自分が生まれてこなければ離婚などしてもっと家族皆が楽に暮らせたのではないか、なぜこのような機能不全の家族で子供を作ってしまったのか、健全な家庭で生活したかった…という思いを抱え続けて生きてきました。そのため精神病的な現状の自分が情けないし正直死にたいとも感じます。あのような地獄をまた自分が体験したり、家族に体験させる位なら死んだ方がマシだとも感じます。家族が居るのでぎりぎり踏みとどまっていますが叶うことなら明日にでも死にたいと思うほど追いつめられています。 また、父の件を通して自分にあっていない仕事を続けていく恐ろしさとストレスを貯めていくことの恐ろしさを見てきましたので早く仕事をしたい、と気持ちが焦るのですが自分の現在の状態で仕事をすることに対して非常に不安があります。情けない話ですが医師からも就労はまだ先の方が良いといわれています。しかし、休んでも地獄、働いても地獄の毎日に正直疲れてしまいました。考えれば考えるほど自分がきちんと勤められる仕事が何なのかもうわからないのです。 毎日医師の指示は守り、家事も何とか出来ることは行うようにしていますが、外出などする度、歪んだ認知だとは思いますが自分以外の他人が幸せに見えることも苦痛です。正社員等できちんと毎月生活できる分のお給料が入ってくる仕事で働けないなら結局生きてても無駄だなと強く感じ、ますます死にたくなります。 こんな私でも社会に復帰できるようもし考え行動するとしたらどういうことに心がけて生活していくとよろしいでしょうか。出来れば具体的にアドバイスいただけましたら嬉しく思います。このような暗い話をお話ししてしまい、申し訳ございません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

私に何ができますか?

色々今日までにありましたが仲のいい夫婦だと思っていたのに、1年前父親の浮気(他の女性との連絡取り合い、お出かけなど肉体関係なし)が発覚し今日までに紛いな事を3回した父親に対して母親が不安定になっています。 つい最近プチ別居をし、離れて冷静になり二人で話したようでうまく纏まったようにおもえていたのですが、2週に一回か1週間に一回、母の感情が爆発する時があります。 プチ別居をした時は、私も両親の気持ちを聞きました。戻った時にどんな話をして纏まったのかは聞いていません。 ただ母の性格的に気になったことは聞かないと話さないと済まないので時折父に感情をぶつけ口論になることがあります。2階にいても聞こえてきて不安で鼓動が早くなります。 プチ別居をした時に、私が入らない方がいい、静観しててれればいいと言われてしまい何もできません。 また、1度父と母の性行為をしているのを耳にもしてしまい、聞きたくなかったと思う反面、そういう事ができるのにどうして口論になるのか理解できません。 母が話すのはいつも決まって同じこと。(どうして?なんで連絡を取りあったの?私がこうだから行けないんでしよ!?など)それを毎回聞き、宥める父も疲れが見えます。そして私と行動を共にしようとします。 父は離婚しない、生涯は母と全うすると言っていますがそれも嫌になってしまうのではないかと不安になります。母は下の兄弟が自立したら離婚するかもしれない、いやしないと右往左往しています。 両親が決めたことなら受け止めるしかありませんが、どうなるのだろうと不安になり、精神的に辛いことが多いです。 家を出る予定はなく、出てしまって何が起こってしまうのではないかと不安になります。下の兄弟も学生でそれぞれの寮にいるため家は私ひとりで誰にも相談できません。 こんな私になにができるのでしょうか。 2人を仲のいい夫婦に戻すためにはなにができるのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ