hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 665件

私のせいで自殺させてしまったかもしれない

10年以上お付き合いしていた彼氏に、他に好きな人ができたとふられ、最初は私が病んで精神安定剤を服用し、行動がおかしくなりました。 10年を越えるの長さや、その間に堕胎をしたこと等で相手を攻め続け、かなり長い間もめておりましたが、先日彼氏が亡くなりました。 とにかく、相手を責め続け相手の女と別れるようにも何度も言いました。 新しい彼女と一緒にいる時に何回も電話をしたり、メールをしたり、本当に彼を困らせてしまいました。 当日私に自殺をほのめかす発言はありましたが、御家族からは何も連絡がなく、遺書の有無や亡くなった理由などは何もわからない状態です。 しかし、私に自殺をほのめかしたときには、私に悪いことをしたと謝っており、私が責めたことに対する謝罪と考えられます。 私が相手を責めたことでの自殺というのは想像の域を脱しませんが、つい最近までふつうに会ってた人が亡くなった事実が怖すぎて、彼を責め続けて死に追いやった私がこの先幸せに生きていい物なのかと、涙が止まりません。 私は、死ぬことはできませんが、こんな私がこの先、美味しいものを食べて、テレビを観て笑い、普通の幸せを感じながら生きてはいけないんじゃないだろうと思っています。 なぜ、彼を責めたのだろうと後悔の気持ちでいっぱいです。 この先私はどうやって生きていけばいいんでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/06/22

結婚相手とは

遠距離恋愛をしている彼がいます。 私が群馬、彼が東京です。 遠距離だからなのか、距離がなかなか縮まらず、悩んでいます。 彼は早く東京に来てほしそうにしていますが、彼のために仕事を辞めて東京に行く勇気がありません。遠距離だからなのか、彼への熱い想いが冷めかけています。会う頻度が高くなると、好きになるとは思いますが、会う頻度が2か月に1回程度だと、どんどん冷めていくように感じます。 仕事はすぐにでも辞めたい気持ちはあるのですが、違う職場に行った時に人間関係が今より悪いところだったらと考えると、思い切って、転職ができません。 仕事で色々なことをやらせてもらっていて恵まれた環境にいるからこそ、なかなか辞める決断ができないのです。 でも、彼以外に結婚を考えられる人もいない。だけど、彼と一緒にいる時に沈黙が耐えられないときがあります。むりして話すとかはしないですが、沈黙がつらいなーと感じることがあります。彼が結婚相手で、思い描いた結婚生活が送れるのかは疑問があります。これらの内容を友達に相談すると、結婚までは「本当にこの人でいいのか」はいっぱい悩んだと言います。迷いなく、この人だと思う人と結婚する人は中々いないものでしょうか。 私は直感で物事を決めてきたタイプです。 自分に迷いがあることに、驚いています。 迷いがあるということは彼のことが本気じゃないってことなのでしょうか。 迷いがある状態で、彼のところに行ってもうまく行くとも思えず、、。 要するに、決められないのです。 彼と別れて、群馬で仕事を選択するか、彼を選んで東京で転職するか、決められないのです。 別れたいのかと聞かれたら、別れたくはないです。 結婚したいかと言われたら、わからないです。 今の仕事を辞めたいかと言われたら、まだ辞めたくないです。 私もはどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

性格について

こんにちわ、初めまして。 自己紹介に大まかに書いてありますが、 私はあまり「自分」というものがなく、特定の人物(親兄弟や彼女、尊敬する先輩等)の為に努力し、相手の喜びやありがとうが私の喜びに直結しています。 去年年末頃に、5年近くお付き合いしていた女性と別れました。 元々離れて生活していたため、日常生活自体へのダメージは少なかったのですが、私のモチベーションである「特定の人物」がいなくなってしまったことで、いろいろな面で精神的なダメージが日々積み重なっています。 私は高校卒業より海外に留学し、大学卒業後そのまま現地で就職しており、家族とも離れて生活しています。そんな中で昨年お付き合いしていた女性と別れたため、私の性格も相まって今現在一体何のために日々の生活を送っているのかがよくわからなくなってきてしまいました。 今はSNSなどで友人ともお話しはできますが、部屋の中で一人でいる孤独が怖いです。 何より、自分の為に何か行動を起こそうと思ってもモチベーションが続かず、自分が頑張るために新しい「特定の人物」を探そうとしている自分がいます。 私は自分のこのような性格は嫌悪も否定もしていませんが、この機会に少しだけでも自分の為に努力し、自分というものを少しでも明確にしたいと思っています。 以上まとまらない文章で誠に申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂けたらと思っています。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3
2024/01/14

友人と仲直りすべきか決別すべきか

友人に酷い言葉を投げかけてしまいました。 お詫びはしましたが、そのあと返信がありません。 共通の友人と一緒に遊ぶ約束もしていますが不安です。 私からすべての約束をキャンセルしたほうがいいでしょうか。 相手は、半年程前に別れた元恋人です。 彼とは別れてからも友人関係を続けており、二人で遊ぶ機会も年明けまでありました。 そんな彼(Aとします)との共通の友人Bがひと月ほど前から、SNSで定期的に私に対する愚痴を投稿するようになりました。 Bとも今後遊ぶ機会がある中でどのように振舞えばいいのかわからず、また直接私に伝えてくれないことから心身ともに不調を来し、Aに相談をしました。 その際に「BのSNSを見なければいいじゃないか」と軽くあしらわれました。 当時はそれもそうだと思い彼女の投稿を非表示にし、旧年中の出来事は水に流そう。仏の顔も三度までと言うし、と新年を迎えるにあたって気持ちを切り替えたのです。 しかしながら、先日ふと確認した際に、また投稿されていました。 しかもそれがAとBが遊んだ日だったようです。 二人して私の悪口でも言っているのかと疑心暗鬼になってしまい、Aに、Bに対しての暴言を吐いてしまいました。 二人の不誠実さが許せなかったのです。 Aに対して言うべきではなかったとその後反省し、お詫びをした後にAが幹事でAとBを含めた今後の予定をキャンセルしたいと申し出ました。 この返答がありません。 他の人とは楽しく遊んでいるようです。 彼が楽しく過ごせているのなら良いとは思っていますが、今後の予定に対してどうすればいいのかわからず、手をこまねいています。 Aと一度も恋人関係にならず、友人のままこの状況を迎えたのであれば八つ当たりしなかったのだろうと思うと自分の未熟さ、勝手さに情けなさを覚えます。 イベントの日程から逆算して、返答を待つリミットは10日程かと思っています。 暫く様子見をするべきでしょうか。 それとも、イベントメンバー全体に辞退の旨を申し入れ、関連のイベントやつながりをすべて解消すべきでしょうか。 他に妙案があれば是非教えていただきたいです。 お叱りでも構いません。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

なかなか前に進めない

1年半、同性の男性と付き合っていました。 相手は同じ大学の親友でお互いバイセクシャルです。 半年前に相手から別れを切り出され、その理由は「好きだけど家庭を築いて自分の子どもが欲しい」でした。 僕は彼が将来のことで悩んでいたのを知っていたので別れは素直に受け入れて、お互い泣きながらさよならをしました。 これからの仕事のパートナーでもあるし、彼はずっと一番の友達として関係を続けたいと言ってくれていましたが、僕の気持ちがなくなるまでは友達には戻れないと伝えて距離を置くようにしていました。 そんな彼に最近彼女ができました。 僕と別れてからは二人目です。 一人目の時は僕のことを忘れられずにすぐに別れていましたが、今回はもう僕への気持ちは微塵もないらしく本気のようです。 惚気話をしている彼を見るのがとても辛いです。 彼が一番望むものを自分では叶えてあげられないから新しい彼女と幸せになって欲しいけど、モヤモヤしてしまう自分もいて…。 早く昔のように友達関係に戻りたいのですが、僕の気持ちが一向に消えてくれません。 ここまで本気で好きになった人は初めてでした。 今でも一緒に生きていきたいと思っています。 なので余計にダメージが大きいのかもしれません。 この4ヶ月の間に2回ももう一度やり直したいと言ってしまいました。 当然「もう好きじゃないから」と断られました。 今でも彼は僕があげた手紙やプレゼント、一緒に行った場所の入場券や一緒に乗った電車の特急券まで残していてそれを見る度に寂しくなってモヤモヤしてしまいます。 これから未来を築いていく彼から離れられず困っています。 もう気持ちが無くなるまでは思い切って完全に断ち切るべきなのでしょうか…。 彼からもらった物や写真はすべて捨てました。 最近はお互いあまり話さなくなりました。 次の恋愛に行きたいけど、今更ちゃんと女の子を好きになれるのか不安です。 まず好きな人ができるのかどうか……。 ですがこれをキッカケに自分を変えていくつもりです。 少しずつ前を向けてはいるのですが、同じ場所を行ったり来たりしているような感じでちゃんと前に進めません。 一番の親友と恋人を同時に失ってしまいました よくわからない喪失感で、寝る前に自然と涙が出てきてしまいます。 気持ちを切り替えるためにはどうしたら良いでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人を信じられず虚しいです。

私は幼い頃から兄に性的な暴行を受けており、母親はそれを知って見てみぬふりをし、父親はそのことを知りません。もう働いて家を出て家族のことで悩むことは少なくなっていたはずなのですが、最近兄が結婚し、子供がもう時期生まれるのを両親身内が喜んでいるのを見て虚しさと悔しさがぶり返すようになり、もう私に帰る場所は無いのだと思うようになりました。 それでも最近までは私の過去を知って側にいてくれる同性の恋人がいたのですが、相手が恋愛感情を持てないセクシャリティの人間だったという理由で別れました。恋人は本当に数少ない友人でもあったので恋人も友人もなくしてしまったような感覚です。 私は依存し過ぎたくないと思いながらも彼女が私のそばに居てくれると期待しすぎてしまっていたようです。付き合う前、一人でいた頃よりも寂しさと虚しさがずっとつきまとうようになりました。 また親しい人を作りたいと思い、実際職場などでは表面上親しい様子で振る舞うことはしています。 それでも私は誰かと話すときや過ごすとき、ずっと何かを疑ってしまい、心が落ち着くことはありません。新しく誰かと知り合い、そこで自分が心を落ち着ける信頼を持つことが自分の心が邪魔をして難しいのだと思います。 虚しさや寂しさを抱えながら日々を過ごすのは若い頃怒りを持ちながら過ごしていた頃より何かをすり減らし本当にしんどいです。救われたいと思うのに、それがどうなる事なのか自分でわかりません。 私はどう生きればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

彼氏の中絶させた過去について

付き合ってまだ数ヶ月の彼がいます。 この数ヶ月とても良い関係を築いていて、20代後半ということもありまだ日は浅いですが将来一緒になれたらと漠然と描いていました。 そんな彼から先日『以前お付き合いしていた人との子どもを中絶させたことがある』と打ち明けられました。 まだ学生だった頃の話で安易な考えからきちんとした避妊を行わなかったそうです。 お互いに学生だったこともあり、産みたい彼女を説得し合意の上で中絶に至ったとのことでした。 正直言って言葉が出ないくらいのショックで涙が止まりません。何に対してのショックなのか自分でもわかりません。 彼は真摯な人でこの数ヶ月本当に良くしてくれていましたし、そんな彼がまさかと信じたくない気持ちでいっぱいです。 彼は今回、隠し通すこともできたけど将来を本気で考えているから嘘をつきたくないと打ち明けたと言っていました。 この事に対して彼は非常に自分を責めていますし、一生背負っていくべきことだと感じているようです。 私自身、中絶や避妊に対して安易な考えを持っている人に対し昔から強い嫌悪を抱いているタイプです。 中絶は命を奪う行為、避妊は絶対必要な責任と思います。 だからこそ、この彼の過去とどう向き合っていけばいいのかわかりません。 過去は過去だけど事実は事実、別れるべきだと思ったり でもこの数ヶ月の彼の真摯な姿勢は紛れもない事実だと思ったり 頭のなかがぐちゃぐちゃです。 とにかくショックで苦しいです。 どういった答えを導くのが正解でしょうか。ご享受頂けると幸いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

思い続けるべきか?忘れた方が良いのか?とても苦しいです

4年間不倫関係の彼がいます。最初は九州と関東の遠距離。2~3ヶ月に1度私から会いに行く。彼は既婚者でモテる人。過去に浮気が発覚し一度別れました。私がどうしても別れを受け入れられず鬱状態となり、忘れようとするのをやめ受け入れ、それでも関係を続けて、昨年私が彼の住む街の近くに引越し。私のことは好きじゃない。自分から好きにならないと好きだと思えないと言いながらも、毎週会いに来てくれるし、来ればずっとくっついているし。好きになると側にいてくれない今の状況が苦しくなるのが嫌だから好きだけど認めないのかと思っていました。先日彼から「自分から好きになった人ができた。私へしていたことを相手からされて苦しい(LINEのスルーや返信をしない)私の気持ちがわかった。その人は妻と同じで外見が綺麗だけど性格がキツい。妻とは家庭内別居状態で、この人といても喧嘩ばかりで妻と同じような関係になりそう。反面、私とだったら穏やかで楽しくて楽な生活ができる。私と結婚したらこんな生活なのかな?と思う事が良くある。私の事は好きだけど、私の好きが強すぎてそこまで達してないのに好きと言ってはいけないと思って言えなかったと。好きだよと言われました。まだ会って2ヵ月位なのに10回以上あっていて、お正月も私には会えないと言っていたのに、その間に3回もあってその時に思いを伝え、向こうは大好きと言ってくれた。その人とは体の関係はないようですが、LINEの返事が2~3日に1度位しか帰ってこないから、好かれている実感がなくて寂しい思いばかりしていると。反面私は構ってくれる、私といた方が幸せなのはわかってる、私の事は理想だと。彼女みたいな無理めな人が好きとか言ってくれたから勘違いしてるだけかも、自分が追いかける恋愛をしたいのか思ってくれる人を選べばいいのか今は本当にわからない。私を保険みたいに自分に縛り付けてこっちと上手くいったからさよならとかは嫌だしと。でも別れたいとはいわない。ずるいですよね。彼自身本当に迷っているのかもしれないけど、どうせ離れられないと私の気持ちを弄ばれている気もします。私は彼のことを愛しているので、別れたくないのですが、彼から好きになられていない事実と、思い続ければいつか思いは届くと信じていたのでかなりキツイです。色々な妄想にも苛まれて、今も鬱状態で何もできずどうしたらよいのかわかりません。助けて下さい

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

中途半端な

自虐風自慢、と取られてしまうかもしれませんが、私はそれなりの物を持って生まれてきました 家庭も貧乏とはかけ離れておりますし、両親の中も良好。両親は共働きでしたが、忙しい中せめて土日だけはとよく色んな場所に連れてってもらいました 外見も、良いとは言えませんがかといって不細工というわけでもなく、一般人レベル。頭脳も平均以上とIQテストで出ましたが、その程度です そしてそのまま地元に有る私立の学校に入り、卒業した結果、これと言って特化した才能も無く、無駄にプライドが高いだけの豆腐メンタルのクズが生まれてしまいました 経験しておいた方がいい挫折の経験も無く、色恋も適当にやってたら彼女が出来、気が付いたら別れていた、というような有様 つまりここまで長々と書きましたが、要は「何事も適当にしてたら取りあえず出来ちゃったけど社会出るとそうはいかない事もわかっているのでどうしたらいいのか」ということです 何事も適当にしてきたので怠け癖・逃げ癖が付いてしまい、自分に自信が持てません、その癖中途半端にプライドだけは持っているので自分でもすごくめんどくさい奴だな、と思います 今は医療系の専門学校に通っているのですが、このまま卒業して社会に出ていいものだろうか、やはり一度無理やりにでもメンタルをぶっ壊す何かを経験するなどして鍛えた方がいいのだろうか、自分に良い所なんてなくて欠点ばかりじゃないか、とつい夜は考えてしまいます 質問にしても大雑把で曖昧な質問だとは思いますが、説教でもいいので何か考え方や生き方などご教授願えますでしょうか

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

アイドルオタクな夫

2回目の相談です。 前回の相談から、元カレと別れ、婚活をしお見合いで出会った今の夫と5月に入籍しました。 優しく、家事も手伝ってくれはするのですが、先週の土日は夫は1人でアイドルのライブに行きました。 今、結婚式の準備中なので、本当は土曜は衣装の試着日だったのですが、行きたいというので、日程を変更しました。 2日関朝から晩まで、外出していたようです。 夜遅かったので、何時に帰ってきたのかもわからないです。 アイドルオタクなのは、付き合って途中から知りました。私自身もアイドルは好きな方なので、あまり気にしていませんでした。 ところが、私は彼のツィッターを見つけてしまいました。 アイドルオタクの仲間たちと交流をしてるようでしたが、土日はグラビアアイドルともツーショットを何人かと撮っていました。 10代と思われる水着姿の子とぴったりとくっついて撮ってたり、肩を組んだり、手を組んで撮っていました。載っている写真だけでも8人の子が写っていました。 その写真を見たときはちょっとショックでしたが、時間が経つにつれてだんだんと悲しくなり、1人で泣いていました。 夫は私の前では、楽しかったとかいっぱい歩いたとかしか言いませんでした。 ツィッターを見つけた私も悪いのですが、夫に見たとも言えず、他に誰にも言えず、この感情をどう処理したらいいかわかりません。 アドバイスをください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2024/04/22

染みついたマイナス思考

はじめまして 会社員の20代男性です 一度投稿したものを消してしまったので再投稿です マイナス思考が染み付いてしまって、どうすればいいのか分かりません 以前数年間お付き合いしていた方が少し精神的にデリケートで、自分を傷つけたり、卑下したりする事が多い人でした 普段は明るくて優しい人で、少しでも元気になってほしくて、彼氏としてできる事はなんでもしようと思っていました しかし最後は結局私の方が抱えきれなくなってしまって、5年ほど前の私が就職する直前に別れてしまいました 弱っている人を見捨ててしまったと罪悪感を感じていましたが、数ヶ月後に連絡がきて、付き合っていた時に私が本当に支えだったと感謝を気持ちを伝えてくれました ただ、私自信が私を許す事ができずに今日まで来てしまいました 未練というのとも違い、自分自身の事が許せない、最低な人間だと思えて仕方ありません 夢だった職業にも就けて、上司や先輩に私を評価していただいても、「本当の自分は最低な人間で、周りの人を騙している」と感じてしまいます こういった感じなので、人からよく思われる事がすこし怖いと感じます みんなが優しくしてくれるのはみんなが良い人だから。 自分が何かいい結果を残せたのは周りのおかげ。 そう考えてしまいます 趣味を楽しむにしても、自分のような人間が…と思い好きだった事もだんだんと熱中できなくなりました 自分の夢を叶えたいという気持ちも無くなってきました 人並みの幸せも諦めて、自分と関わった人がみんな健康で幸せでいてくれて、自分はたまに美味しいものが食べられたらそれでいいと思ってこの数年は生きてきました なんで生きてるんだろう?と思う事もありました ただ最近、もう少し自分の幸せを大事にしようと思ってはじめてみたアプリをはじめてみました 何人かお会いしたりもしましたが、こんな自分を相手に気を使わせてしまっているような気がして申し訳ない気持ちでいっぱいです 以前お付き合いしてた人のせいして、今の自分を正当化したいという訳ではなく、ただただ自分が許せないのです ずっと誰にも話しておらず、実はこの事を誰かに聞いてもらうのも初めてです でも今後の人生の分岐点が今年は多いような気がして、何かを変えないとと思い相談させていただきました 長文大変失礼しました ご回答いただけますと幸いです

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

僧侶をしている彼の人間性

私は僧侶と交際しています。 以前に何度も相談させていただいていますが、いまだ別れられずにいます。 先日、友人と些細なトラブルがありました。 無料で譲ってもらえると思っていたものが、あとから金銭を要求されたのです。 高額ではなく、私の認識違いもあったので支払うことにしました。 しかし彼は、金銭授受の関係が発生するような友達とは関係を切れと言いました。 彼と知り合う前からの友人で、私の認識不足でのことなのにです。 彼は私から100万近くの借金をしています。なんとか返済してもらい残り25万程になりましたが、自分のことは棚に上げて何言ってるんだろうと思いました。 彼に貸したお金というのは、彼が京都にある本山や静岡や仙台などのお寺に行くための交通費や滞在費が手持ちになかったためです。 それが少しずつ遊ぶためのお金になりました。 そしてそのお金のために私は債務整理をすることになりました。 弁護士さんからは自己破産もすすめられましたが、それをすると家族に知られるのと、借りたお金は返したいので債務整理を選びました。 ですが、自己破産にしようかなと漏らした時に彼は、そんなことしたら別れると言いました。 お金のことに対して私も甘かったので、それについては反省しています。 ですが、彼はそれを言える立場ではないでしょう?と思ってしまいます。 それなのに彼は、そんな変な友達がいる女、自己破産するような女と関係があることが寺にバレれば、自分の立場がなくなり破門になるだろうし、親兄弟も反対するだろうと言います。 もし私が逆の立場なら、今の自分の立場や家族より好きな人を選びます。男性と女性は違うのでしょうか。 私は彼の財布がわりにあてにされていただけなのでしょうか。 自分の親に借りるなり、消費者金融やクレカ・・・いくらでも自分で用立てる方法はあったはず。なのに自分は傷つかないで私だけ・・・。共倒れですが。 私が彼の声を聞きたくて電話してもいいかメールすると断りますが、彼の都合で電話は来ます。お金の無心です。 約束の日にお金を返して貰えないこともあります。 寺の事務方さんの手違いだったりもしますが、そんな約束通りにならなかった時は「自分の思い通りにならないことを諸行無常という」などと、都合のいいことを言います。 別れればいいのでしょうがまだ彼が好きで離れられないのです。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2
2023/08/30

彼氏に嘘をついてしまいました

私は彼氏に嘘をついてしまいました。内容が下ネタになってしまいすみません。 彼氏に中出しをされたのは初めてだと言ってしまいました。 彼氏に「初めて?」て聞かれ、思わずそうだと言ってしまいました。 そこで「ううん違うよ」なんて口が裂けても言えなくて、私自身傷つくような真実があるのならば隠してほしい。 と感じる性格なのもあり、自分がされたいことを彼にと思い隠してきました。 けど彼の性格を知っていくにつれ、これは彼氏にとって「裏切り行為」に入るのだと気づきました。 彼は過去を一切気にしない人なので、そのとき私が勇気を出して「初めてじゃないよ」と打ち明けても気にせず受け入れてくれたと思います。 けど彼は過去に、初めての相手に処女だと嘘をつかれた後に浮気されて別れた経験がありそこからトラウマになったようで、私に至るまで恋愛経験が0でした。 バレることは確かにないです。 でも彼に対して私が嘘をついて、裏切って、その状態で向き合っていいのかとすごく悩みます。 彼はきっと正直に言って欲しかったと思います。 だから正直に打ち明けたいと私は思っていますが、彼にとっての裏切り行為を許してもらえるのか本当に怖くて、怖すぎて勇気が出ません。 ここまま隠していく方が良いのでは?という気持ちもありながら、罪悪感に押しつぶされそうで。 けど正直に話して今の関係や、彼から受けた愛がなくなることが怖くてどうしたらいいか分かりません。 どうかご教授お願いします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ