こんにちは。 私は、経理と受付事務をしております。 最近、困ったことがあります。 中途採用で入ってまもなく1年たちます。 入社したころは、前任者は自分が入る数ヵ月前に辞めており、ろくに教わることなく、どうにか、別の店舗の事務員に聞きながら、試行錯誤でやってきました。 入った頃は金庫が合わないことが多く、苦戦していたことも、今はスムーズにできるようになりました。 しかし、ふざけ半分でしょうが、何度も何度もそのときのことを口にだし、人のことをバカにしてくる上司がいます。 あんなに金庫が合わない奴の気が知れない(*`▽´*)と。 仕事面で、その上司は、上司としてはいい方です。 けれど、私も最初の頃は笑ってましたが、さすがに、いい加減にしつこい!とイライラが修まりません。 乗っている車に対しても、あんな色したポンコツ車、誰も選ばれねーよ。と、何度も何度も言われます。 その車は、親が選んだもので、私が好き好んで選んだものではありませんが、そんな変な色だとは思いませんし、人の好みですから、何を選んでもいいと思うのです。 親が選んだものに言われるのも腹が立ちますし、 家族がバカにされているような気分になってしまいます。 その人本人も、特に趣味のいい方でもないです。 それを、毎日毎日毎日毎日、、、 まるで50すぎの男性の発言ではないようなことを言います。 ここ最近、思い出すとイライラして眠れません。 けれど、言ったところで治らないと思います。 上司ですし、、、 私は、今後、どうやってこのイライラをおさえながらやっていけばいいのでしょうか。 同じことを何度もいう方って、結構いると思うのです。。 明日も言われるのかと思うと、口も効きたくないですし、眠れません( ω-、) どうか、心のありかたをおしえてください。 お力になっていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
18日の今日、大学の卒業式を迎えます。 本当はわくわくして眠れないはずですが、現実は悲しくて不安で絶望をひとり心の奥に抱えて眠れません。どうか乱文になりますが、お付き合い願えればと思います。 実は内定を取り消すことになりました。取り消すという表現が適切なのかも判断がつきません。 というのも生まれつき重い持病があり、運動をすることができません。夏場は10分も外を歩けず、浴槽も5分しかつかれません。病院には通っていますが年々酷くなる一方でなんとか付き合っています。 ですが2月に外を歩く研修をしてもらうという通告を受け、単純にその研修だけを考慮してもらうつもりで会社側に相談したところ、つい一昨日、事実上内定取り消しの告知をされました。会社からは「あなたの体の安全を確保できる保証もなくその配慮が100%できる業務もない」と言われました。 内定を頂いたのは7月ごろ。その時に言えばよかったと分かっています。でも就活がどれほど苦か、それを考えると内定を取り消されてしまうんじゃないかという不安で言い出せませんでした。 去年1年間、自分の中の自分と闘って掴みとった未来を自分の手で潰すのが、本当に、本当に苦しいです。意図的に隠してた訳じゃないし会社に指定されたように健康診断書も出しました。ですが私の持病は健康診断書には表記されません。そのことを誰よりも私自身が知っているはずなのに、正直に生きてきたつもりなのに、ひとりになると必ず泣いて、踏み切りの警報音が心地いいと感じるくらい苦しいです。 就職のために引っ越しをし、その費用に約60万円かかり、業者も頼まなかったので何から何まで手伝ってくれた両親には謝罪の言葉しか出ません。両親にはもう全て話してあり「お前は悪くない。再スタートだよ。」と言ってくれましたが、自分があからさまに迷惑をかけているとしか思えず、就活をもう一度すること以上に両親に顔を合わせるのが辛いです。 こんな体なら生んでほしくなかったとは言いません。でも言葉を変えるなら、こんな体なら自分の手でも終わらせてしまいたい。もう嫌です。ずっと苦しんできたのに。体育の授業もみんなの楽しんでる姿を見ることしか出来ず、ただの旅行、運動、散歩すら楽しめない。 誰でもいいです。どんな言葉でもいいです。何かお願いします。稚拙な文章ですみません。
先日、相談させていただき、夫の浮気を阻止したく悩んでいました。夫の浮気は既に発覚しており、それを指摘したところ、夫から離婚をしたいと言われ、このような行動をとらせたのは、私に非があると伝え、半年でいいから時間下さいとお願いしました。また彼女との関係も半年は保留すると約束してくれました。けど連絡は取りあっていて、夫は◯日、男友達とランチをするから出かけるねと告知してきました。しかし、前日、ソーシャルゲームのメッセージのやり取りを見てしまい、その日は彼女とホテルで会うことは知っていました。またハンドルネームで呼び合い、文章の最後に大好きだよとか、早く会いたい、初H楽しみだという内容も見てしまい。もう夜も眠れず、寝返りばかりうっている私に『眠れないの?大丈夫?』と声を掛けてくる夫にたまらない気持ちになり、今朝、◯日は行かないでとお願いし、全て見て知ってしまったことを伝えたところ、やっぱり離婚したいと。私は離婚には応じないと返しました。夫はこの家も処分すると言ってきました。家は夫が契約した賃貸なので、すぐにでも解約手続きを進めると。もともと同棲するときにわずかな洋服しか持ってきていないので、引っ越しは私ひとりでするようにと。余りにも一方的で私の話に耳を貸さない夫に調停になったときの慰謝料の話や彼女もうったえざるを得ない話を持ちだし、何とか時間を再度もらいたくて、私はその間に変わってみせると宣言し、それでも気持ちが変わらなかったら、そのときは、あなたに同意しますと返し、渋々、納得してもらえました。しかし、朝出かけた夫から、やっぱり帰りたくない、せめて1週間別居させてとメールがあり、私はとりあえず今夜は帰ってきて話し合いをしようと促し、帰ると言ってくれましたが、話が終わったら実家に帰ると言っています。ちなみに彼女とはお互い同意の上での遊びで、離婚のきっかけではないと言っています。でもバレなければ、こんな話には発展しなかったと。けれど、私への愛情はなく、気持ちも戻ることはないし、遅かれ早かれ別れたいとは思っていたとのこと。私は精神的に弱い人間で今日は会社を休みました。夫と付き合いはじめに一度ふられたときも何日も会社を休みました。 どうしたら今の状態を改善できるか、どう話し合っていくべきか、また、ひとりになる不安が強く、壊れてしまいそうです。
今とても苦しく眠れない状態で、少しでもアドバイス頂けたらありがたく、宜しくお願い致します。 子供は6歳で、自閉症のため療育へ通っているのですが、その療育での出来事です。 普段から療育では特に、思ったことをすぐに発言してしまい、言い方も悪くお友達を傷つけるような内容もあり、その度、酷く叱ってしまうのですが、叱っても叱っても同じ繰返して、途方に暮れているところでした。 今日は私が見ていなかった場で、お友達を悪意を持ってからかうような発言があったと先生に聞き、本当にショックで、思ったことを言ってしまうのと、悪意を持って言うのは違う、人を傷つけることは絶対にいけないと教えているのに自発的にいじめのようなことをするなんて、と普段の様子ともリンクして頭に血が昇ってしまいました。 そして、その後迎えに行きニコニコ抱っこを求めてきた子供に笑顔も出来ず、引っ張るように連れて帰りました。 そして、帰りの車で何で怒られるか分かるでしょ!?人として最低の事をしたんだよ!人の心を傷つけるなんて取り返しがつかないことだよ!と何度も絶叫するように叱ってしまいました。 息子は怯えて泣いていました。 しかし、詳細の話を聞いても、子供は言ってない、覚えていないで、普段から正直な子なのでさすがにおかしいと思い、先生の所へ戻り確認しました。 二人の話は食い違ったのですが、その場にいた他のお子さんに聞いたところ、その発言は息子ではなかったとのことでした。 息子は、思ったことをストレートに言うものの、悪意を持っていじめをするタイプではないはずと、でも全く信じてあげられなかったこと、車の中で何度も何度も大声で泣いて叱ってしまったこと、本当に本当に息子に申し訳なく今度は泣いて何度も謝りました。 さっき息子に散々言ってしまった言葉は全部私が受けなきゃいけない言葉だ、と思い涙が止まりませんでした。 息子は、今日も思ったことを言ってしまったので、それについて叱られていると思っていたようで、自分が悪かったんだし、と言って私の怒りがおさまったことにただホッとした様子で泣かないでと慰めてくれました。 でも勘違いからあんなに怒ってしまったことは取り返しがつかなく、子供の心を深く傷つけてしまったと眠れません。 これからきちんと叱れるように感情に任せて怒らないようにします。叱咤頂けたらありがたいです。お願い致します。
夫は私の顔を見ると胃が痛くなったり、眠れない日が1ヶ月ほど続いたとき、自分で心療内科に予約して行きました。 初診後「うつ状態の一歩手前だと言われた。俺はうつになるような性格じゃないと自負していたのにショックだ。妻の存在がストレスだ。離婚したい」と言って実家に帰ってしまいました。 夫の両親と私が不仲だったことや、喧嘩した時の私のキツい言い方、生理前など時々情緒不安定になり自殺未遂をしたことなどがストレスだったようです。 私の悪かった点は反省し、改善しているところです。今は私が夫を支える番。辛いですが、しっかりしなければと思っています。 まずは夫が眠れるようにと思い、夫の望むように別居状態です。郵便が届いたなど事務的な連絡は取り合っています。 夫は言い出したら聞かない頑固なところがあります。いくら説得しても聞かないので、納得するまで放っておくと、そのうち諦めることも多々ありました。 今の夫は精神的にかなり不安定で、突発的に「離婚したい!」と言っているようにも見えますが、「離婚しないと俺は元気にならない!元鞘に戻って元気になることは絶対ない!」と言っています。 私は自分の悪いところは直して、お互い歩み寄ってやり直したいと思っています。マイホームも建設中で、住宅ローンの支払いも始まっています。夫は「俺が一人で住んでローン返す!」と言っていますが、夫の給料だけでの返済は厳しいです。 ちなみに、夫の両親は二人で離婚するって決めたならすれば?と言い、 私の両親は、今の精神状態で結論は出すべきではない。夫を怒鳴りたい気持ちもあるが、夫と私がやり直せるようにできることはなんでもする、まずは回復を待つと言っています。 離婚しないと夫は元気にならないんでしょうか? だとすれば回復を待つことは、夫を苦しめることになりますか? 離婚が最善の選択なのでしょうか? 私のなすべきことなどご助言頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
株で200万円の大損をしてしまいました。 最初は定期預金するよりはマシ程度のつもりでやってたのですが、最初に10万円負け、その負けを取り戻す為にさらにお金を投入し、また負けて、さらに多額のお金を投入し…を繰り返し、あれよあれよと言う間にマンション購入の頭金まで全額つぎ込んでしまい、その半分の資金を溶かしてしまいました。 1円も損したくない、お金に執着しすぎる性格が禍し、このような事態になってしまいました。家族にバレ、すぐに口座解消しましたが大金を損したという事実と、家族の信頼を失ってしまったという後悔が頭の中から消えません。お金への執着心がこのような禍を招いてしまったのではと後悔している一方で、いつかこの損失を取り返したいと思ってしまい、夜も眠れないです。 質問なのですが、 どうすればお金への執着心を取り除くことができるでしょうか? また、今回の件を未来へどのように活かしていけば良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
先日と同じ内容がありますが、お許しください。 先日のご相談でお伝えした通り過去に元夫からのDV・モラハラ・パワハラ・差別・嫌がらせ・暴力を受けてきまして、現在は完治が見えない難病になり再発すると仕事が白紙になる為転職を繰り返しながら仕事をしています。 痛みが分かるからこそ何をされても憎まず許して、人に対して優しく穏やかに、困っている人には手を差し伸べてきました。 ですが、人を許し憎まず穏やかに、優しく、手を差し伸べ、愛情を与えて… 現在でもこの思いは変わりませんが、相手に伝わった途端(満足したのかもしれませんが)、キツく冷たい言葉、助けを求めても助言も無し、体調崩しても無視、愛情を与えると連絡来なくなり、パワハラや嫌がらせもあり、真逆の事で返ってきます。 見返りを求めているわけではありませんが、気がついたら自分が落ち着く居場所がどこにもなく、最近また体調を崩してしまいました。 さすがに、もう辛いです。 この先生きていても良い事はあるのか… 毎日夜中に悩んでしまい眠れません。
先日、会社で部署異動を言われました。 今まで2人でやってきた仕事を1人でやるようになります。仕事はこなせそうなのですが部署が変わると人間関係も変わりますし不安です。私は精神的に弱くすぐ落ち込んでしまいます。そしてその日は夜も眠れませんでした。今まで一緒だった人は人脈もあり他の人と連携もスムーズなので任せていた部分もありました。それを今度から1人でこなさなければならずコミュニケーション障害もあり人と関わるのが怖くて仕方ないです。そして同じ部署になる人に苦手な人も居るので更に辛いです。どうすれば気持ちが楽になるのでしょうか?仕事なので甘えてたら成長はしないでしょうが人と関わるのが怖くてしんどいです。まわりは大丈夫とか心配ないとか言いますが不安です。 毎日涙が止まりません。1人で相談する人もおらず辛いです。
死にたい気持ちになっています。 1週間後に病院とカウンセリングがありますが、どうすれば、それまで死にたさをやり過ごすことができるでしょうか?少しでも楽になれるでしょうか? 治りかけのうつ病です。今、久しぶりに1週間以上の死にたい気持ちの波が来ていて、本当にしんどいです。死ぬことしか考えられず、重い身体を引きずって日々やる事をこなしていたのですが、そろそろ限界で、死ぬことを実行に移したくて仕方がありません。大学院の研究や就活、人生設計のことを考えると、さらに死にたくなりますが、日々向き合わざるをえません。毎日忙しく、週1日休めれば良い方です。あまり眠れていません。日中も色々なことがフラッシュバックします。セクハラ、パワハラ、いじめ、毎日のように吐いた日々、自殺未遂をしたことなど。 身近に相談できる人はいません。 どうにかこの期間を乗り越える方法がありましたら、教えてください。助けてください。
うつ病を発症して三年、完治はせずとも薬を絶って一年、今再び鬱に戻りかけています。全く眠れず、涙が止まらず、お腹が空いているのに食事を取れません。原因はストレスの積み重ねです。死ぬのは正しい解決方法ではない、自分はゴミではない、と頭では理解していても、同じくその頭が「死ななければならない、なぜなら価値がないから」と大声で叫んで思考を邪魔してきます。ストレス原因は多岐に渡りますが、一つずつ見ていけば解決できるもの、そんなに大事ではないと気づくものもあると思います。私はストレスに向き合って潰していきたいのですが、向き合おうとするとすぐに脳は考えることを放棄し、「死にたい、とても辛い」を大声で脳内で叫ぶので、全く向き合えません。その状態に陥ると涙がとまりません。 頭では理解していても、心が全く理解してくれない場合、どのように落ち着いて心(頭)をコントロールし、辛く嫌な物事に向き合う環境を作れるでしょうか。
一般常識的に、やってはいけないことをし、多くの方にご迷惑をかけてしまいました。 内容については詳しく書けないのですが、自分の欲望を優先し迷惑をかけることを分かっていながら行動をしてしまいました。 普段の自分なら絶対しないような行動を。今はそのようなことをした自分をひどく責め、苦しみ夜は眠れず食事も取れない状況です。 このように後悔しても意味がないことはわかっています。過去は消せないのですから。やったことは犯罪ではありませんが、自分を恥じております。 しかし今となってはそのような判断をした自分が許せず、どのように気持ちを切り替えればいいのか分からず途方に暮れている状態です。 このような状況で自分を楽にしようなんて更に烏滸がましいことは承知です。 ただ、今は苦しくただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 それでもなお、少し楽になりたいという気持ちでこちらにてアドバイスを求める自分がおります。 今も部屋でずっと悩んでおり、どうか少しだけこんな自分にアドバイスをお願いできますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
私は20代会社員です。 今の職業には興味があまりないですが、人間関係にも恵まれて日々充実していました。 しかし、私自身はなりたい職業が別にあり、その夢に向かって勉強し、無事内定を貰うことができました。 その後現職を辞めるつもりでいましたが、現職の人手不足、上司からの圧力、仕事で起こしたミスの責任といった思いから悩みに悩んだ末に内定を辞退して、現職に残ることにしました。 自分で決めた決断であるにも関わらず、今は辞退してしまった後悔に苦しむ毎日で、頭も働かず現職の仕事もろくにできずに周りに迷惑をかけてしまっています。 夜も眠れず、今までやっていた趣味もできずに日々絶望しています。 年齢的にも憧れの仕事に就けるのはラストチャンスで、しかも内定まで掴んでいたのに、自分のメンタルの弱さから辞退してしまったことがとても悔しいし、情けないです。 今の仕事を続けていくという気持ちも将来のことも今は全く考えることができません。 もはや生きる希望すらわきません。 いい年齢であるにも関わらず、とても甘えたことばかり言ってるのは重々承知ですが、何か助言をいただけたら幸いです。
9ヶ月と2歳の二児の母です。 育児をしていて、睡眠不足やホルモンバランスの乱れのせいか、時々きつく夫にあたってしまいます。 夫はその度に「我慢」をしようとしてうまくいかず、自分だって頑張ってるのにという態度をとってきます。 もちろん私だってわかっています。 日々感謝も伝えています。 ただ、心身ともにうまくコントロールできないことがあるんです。 私がほしいのは夫に我慢してもらうことではなく「理解」してもらうことです。 もちろん求めてばかりではいけないことは、わかっているつもりです。 でも毎日こんなにも眠れてなくて、体調が思うように整えられなくて、子供のことは守らないといけなくて、頭がおかしくなりそうなんです。 寝たいのに寝れないと泣き喚いても夫はわかってくれませんでした。 あまりに理解がなく、もう何もしたくありません。 育児放棄して3日が経ちます。 (子供は安全に過ごしています) 死んだら、本当につらかったんだと夫は気づいてくれるのでしょうか。 気づいてくれないとして、今の無気力な自分の考え方をどう変えればまた育児できるようになるでしょうか。 私はただ、こんな状態の私をかわいそうに思ってほしいだけなんです。
私は、学校で教員をして6年目です。 学生指導をするのですが、指導後のアンケートで何も指導しない教員はいらないと書かれました。確かにその学生はきちんとしており、なかなかうまくできない学生に手がかかり結果的にあまり指導が手薄になってしまいました。その点に関しては申し訳なく思っています。 その後、また新しい学生と関わるのが怖くなり落ち込みが続いています。 同僚はアンケートを書いた学生は構ってほしい性格だから、次から気をつければいいよと励ましてくれていますが、かなり辛辣に書かれていたので私が悪いのも当然なのですが気持ちが切り替えられずにいます。 なかなか眠れず、何もしたくない状態で家族にも迷惑かけています。もう仕事を辞めようかと考えています。 そのくらいでと思われるかもしれませんが 明日から仕事が始まると思うと憂鬱です。 仕事は人数が少ない状態なので休む事も出来ません。 なんだか生きているのが恥ずかしくなってきました。 時間かかるけど、気持ちを切り替えていくしかないのはわかっていますがなかなかうまくいきません。
大学生です。 昨年浪人時代から支えてくれた社会人の彼女が亡くなりました。それ以来一人暮らしをするアパートに引きこもりふさぎ込んでしまいました。夜も薬を飲むか大量飲酒をするかしないと眠れません。夜だけでなく日中でも急に涙が出てきたり、不安に駆られたりと精神的にもいい状態ではないと思います。当然学業も疎かで留年も確実だと思われます。 今まで周囲の方々には期待されてきたのではないかと思っていますが、私はそんな殊勝な人間ではなく、何に対しても気力が湧いてきません。この現状が不甲斐なく、とりわけ親には非常に申し訳なく思っています。 誰にも相談できず今まで過ごしてきましたが、たまたまこのサイトを見つけ相談してみようと思いました。厳しい言葉でもかまいません。私の背中を押してもらえるような言葉をいただけたらと思います。
21歳の娘です。 3週間前に、遊びに行くと出かけたまま、帰ってきません。 〇〇日に帰るとLINEで連絡がありましたが、その日には帰って来ず翌日、その翌日になっても帰ってきませんでした。 LINEは送れば返事か帰ってくる状況ですが、居場所も具体的には教えてくれず、ネットカフェやおふろカフェを転々としているようです。 その間、心配していることや、いつでも帰っておいでと毎日、送り続けています。 娘には、言葉が届いていないのでしょうか。 先先月から、専門学校の方も行けなくなり、心配をしていた矢先でした。お金は夜のアルバイトをしていたらしく、その蓄えでいくらかは持っているようでしたが、それもどこまであるか私にはわかりません。 どう、接すればよいか、毎日考えると涙が止まらず、眠れない日が続いています。 どうか、アドバイスをいただきたく、わらにもすがる思いでこちらのページを見つけました。
【相談内容】 仕事のことを考えると涙が出てきます。 もっと気楽に仕事をしたいです。 【困っていること】 4月から新卒で営業として働いています。 多分、「できないことが多くて辛くなっている」のだと思います。 ミスをして指摘されると泣きたくなります。 上司の方は私のためを思ってアドバイスしてくれているのに、涙が溢れます。 職場は、人間関係や労働環境が悪いわけではありません。むしろみんな良い人です。 毎日仕事の夢を見ます。よく眠れません。 仕事のことを考えると涙が出ます。 「もし新卒の今辞めてしまったら次の仕事は見つかりにくい」 「休職の相談をしたら合わせる顔がなくて復帰しづらくなるだろう」 などといった負の考えが止まりません。 【やってみたこと】 こういう時は、「ひとまず休むのがいい」と聞きます。 ですが、土日で試みるも、仕事のことばかり考えてしまいます。 【どうなりたいか】 毎日楽しく仕事ができるようになりたいです。 以上です。 長文で申し訳ありません。 社会人の先輩から見ると甘えたことを言っているのかもしれませんが、 どうかお力添えいただけたらとても嬉しいです。
目に留めていただき、ありがとうございます。 私の懺悔は親不孝なところです。 元々家族愛は強かったほうなのですが 高校生のころ、醜形恐怖症という 見た目を気にする病気になり、整形しました。しかし、整形に失敗し、ますます鏡をみるようになりました。 大学までいかせてもらったのに、 顔のことばかり気にしていました。 夢だった仕事にもつくことができ、周りの人にも恵まれましたが、途中で投げ出してしまいました。周りの人達にもたくさん迷惑をかけてしまいました。 親の前で泣いたり、死にたいといったり、心配をかけたり、とても償いきれない罪を犯してしまいました。 この過去を背負って生きていかなければなりません。 今後親との付き合いを見直せば、いつか心は晴れるでしょうか。 母にはこの間、今までごめんねと謝りました。母は今元気でいてくれたらそれでいいと言ってくれました。 最近はこのことばかり考えてしまい、夜も眠れなくなりました。 ちなみに、今は醜形恐怖症は治りました。 長々とありがとうございました。
自分は大学入試の英語の試験で隣の人の答案を見るカンニングをしてしまったことをとても後悔しています。 その時は二浪目でもうなぜ大学に行きたいかもよく分からなくなっていて親にそのことを打ち明けたら「やれるだけやってダメやったらその時考えよう」と言われ、なんとなくで受験したのですが、自分は英語が苦手でどうせ落ちるのだしと思い、横の子の答案をみてカンニングしていました。その時ぜんぜんなんとも思わなかったのですが、成績優秀者としての合格が通知されてからだんだんと罪悪感と不正によって利益を得ている自分への嫌悪感がましてきて、自分なんていっそ死んでしまったほうがいいのではないかと思ったり、このままでは地獄に落ちるのでは思ったりして夜も眠れなくなります。 もう二度とこんなことはしないと誓って生きているのですが、ふとした時に思い出してはなんとも言えない不安感?罪悪感にさいなまれます。 どうすればこの罪悪感や不安感を沈められるのでしょうか? また自分はやはり地獄行きなのでしょうか? 贖うことはできるのでしょうか? 学校に打ち明けることはできない屑な自分ですですが、どうかお力をおかし ください。
某自動車会社について 某自動車会社…というかダイハツが、不正検査をしていたことが発覚しました。何十年もずっとそうだったらしいです。我が家は父の代からずっとそこの車を買っていて、愛着があったのでとても残念です。 もしかしたら、周りから「ダイハツ車なんか買うから悪い」とか、「整備不良扱いで免許取り消しになってしまえ」とか、「お前みたいな奴が周りを危険に晒して命を奪うんだ」とか、そういうことを指をさして言われるかもしれません。家に「この一家はダイハツ車ばかり買ってる馬鹿です」などと張り紙や落書きがされていたらと思うと、夜も眠れないです。 すごくすごくすごく不安なんです。友人たちにはそんなこと起こらないよと言われますし、かかりつけの心療内科でも取り越し苦労だよと言われましたが、どうしても不安なんです。泣き出したいんです。何も気づかないで買って乗っていた私が悪かったんだと思ってしまうんです。 このままだと父に心配をかけてしまうと思います。早く立ち直らないといけないんです。気分を変えるにはどうしたらいいのでしょうか?