hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 心配」
検索結果: 10251件

くよくよ悩んでしまう。

タイトルの通りくよくよ悩んでしまう事で悩んでおります。 最近の例では、 1ある合格率が高く簡単な資格試験を受験し自己採点の結果、合格していることは確実であるにも関わらず受験番号を書き忘れたのではないか、マークミスしたのではないか、誰かが私の解答用紙を捨てたのではないかと夜も眠れず電話で母に話して泣いてしまいました。合格発表まで涙と体の震えが止まりませんでした。 2友人にメッセージカードをお渡ししたのですが、渡す前に中身を確認しなかったことから中身を入れ間違ったのではないか、メッセージカードに誰かがイタズラで私の誹謗中傷を書いたのではないかなどと考え仕事に集中できませんでした。 3お付き合いしている方がいるのですが、ある日突然連絡が取れなくなるのではないか、私の知らない所で身辺調査などして何かしらの落ち度を理由に別れられるのではないか、誰かが私を誹謗中傷するのを聞くのではないかなどと考えて折角の楽しいお付き合いなのに気持ちが沈みます。 このような思考回路になったのは子供時代、学校で嫌がらせを受け、カバンをトイレに捨てられたり、本を破かれたり、先生に事実無根の告げ口をされたり、提出した課題の名前を消されたことが原因かも知れません。誰がやったか分からず常に誰かが私の足を引っ張ろうとしている気がするのです。 また、それ以前の幼稚園時代より死んだらどうなるのかと、いつも漠然と心配していましたので心配症は元々の性格かも知れません。 友人に婉曲な表現で相談したことはありますが、そんな心配は馬鹿馬鹿しいし心配しても仕方ない、なるようになると考えて今を楽しめばいいと言います。本当にその通りだと思います。 この馬鹿馬鹿しいようで私にとっては深刻な悩みを少しでも軽減する方法はないでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

主人の病気をきっかけに気持ちに変化が。

初めまして、お忙しい中、またコロナ禍で慌ただしい中、失礼致します。 昨年の秋に主人が突然倒れました。就寝中の出来事だったので、異変に気づきすぐに救急車を呼びました。この出来事があまりに強烈に脳裏に焼き付き、今も救急車の音を聞くだけで動悸がします。しばらく休職期間はあったものの、通院しつつテレワークで仕事にも復帰できました。自宅で仕事をしているから今まで気にならなかったことまで目につくのか…。色々なことに過剰に反応してしまいます。例えばですが『こんなとこにアザあった?』や体重の変化は大丈夫か?(←入院してかなり痩せてしまったので)など他にも色々と心配でどうしようもないです。主人が倒れてしばらくして、元の生活に戻りつつあると思った矢先にコロナが猛威をふるい始めました。主人は基礎疾患にあたるので、注意が必要で更に心配がつきません。 そんな生活が半年ほど続き、今まで気にしていなかったのですが、気持ちが疲れていたのか?精神的に不安定になっています。そして周りに大丈夫?と心配されたりします。 財布をなくしたり、パート先で前ならしないような見落としをしたり。先日はここに数えて置いておいたはずの物がない!と大騒ぎして職場で迷惑をかけてしまいました。それらしき物は見つかりましたが、もし落としといたらと最悪の事態を想像して心配で夜も眠れず食欲もないです。不特定多数が訪れる職場で数が合わないことにパニックになりました。パニックになったら直前のことなのに記憶が曖昧になり頭が真っ白になってしまいました。お子さんが大怪我でもして、私が賠償を払わないといけなくなったらどうしよう…等、悪いこと悪いことばかりが頭に浮かんでしまいます。 集中力も落ちているような気がします。 子供が反抗期になり、うまく係われない時もありますが、こんな精神状態でなければもっと寄り添ってあげられのに…と反省することも。色々なことがあり消えてしまいたい…殻に閉じ籠りたいと頻繁に思うようになりました。貯蓄もないのに、また倒れたりしたらどうしよう。一気に色んなことが押し寄せてきたのでどうしていいか分かりません。乗り越える為の気持ちの持ちようや助言をいただけると有り難いです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

実家の両親との関係

現在、主人の両親と同居しています。 同居について相談させて頂いたり、カウンセリングで話を聞いてもらい同居のストレスが軽減され今はこの家が安心できる場所となってきています。 一般的には自分の実家が安心できたり、息抜きになったりしますよね。 でも私は少し違うのです。実家は車で20分程の距離にあります。 でも、実家の両親に会いに行く時は「心が元気な時」「面白い話題のある時」「子供達と一緒に行ける時」のみです。 私もですが両親も神経質なところがあり、心配をかけると私のように体調や機嫌を悪くさせてしまうと思うので、心配させないように特に心が不健康な時は(精神科に通っている事も言えません)実家と距離を置いてしまいます。 元気な時でも、実家に帰ると頑張って元気を装ったり、食欲がないのに無理して食べたりするので帰るとどっと疲れてしまう時があります。 でも頑張るのは両親に笑顔でいてほしいからです。 ですが、実家にいる時に無理しすぎて突然不安が襲ってきそうになっても、両親の前ではお薬を飲めません。なのでそういう時は辛いです。気軽に「私精神的におかしいから、精神科のお薬飲んでいるんだ~」と言えて、両親にも受け入れてもらえたらどれだけ楽になれるんだろな、とも思います。 でも、やっぱり心配をかけたくない、私のせいで体調を崩してしまったら申し訳ない、そういった思いの方が大きいのです。 思春期で両親に反抗したり家出をした時、母は私を探し回ったりメンタル面を崩して寝込み、父にお前のせいでお母さんは具合悪くなったんだ!と言われた言葉の衝撃が大きく、それからは両親に反抗せず機嫌を損ねないようにうまく生きてきました。その時の父の言葉が今でも忘れられません。 でも、両親も歳をとるにつれて弱ったりいつ病気になるか分からないし、考えたくはないけれどもしこの世からいなくなった時に、私は最後まで本当の自分を出せなかった、嘘の姿を見せていた、と、もやもやするのだと思いました。 だけれども精神的に辛い事をどうしても両親には言えない…。 私はこのままでよいのでしょうか? 両親の事が大好きなので健康でいてほしいし、私の話で笑ってほしいです。本当の私を出してがっかりさせたら親不孝ですよね。 本当の私の姿を話しても、私が少しすっきりするだけですよね? こんな私に心のつかえが取れるような、善きお言葉を頂けたらと思います。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

主人の気持ち

お陰様で、主人の復職もでき、あの当時が嘘のように、今は元気にやっております。 自分が心から信頼できる神社の宮司様に出会い、それ以来神棚も家に迎え、自分でも『イライラしなくなった』と話してます。 ただ、復職後の給料が低すぎ、転職も考えてます。その件は主人に任せています。 私の気持ちがもやもやしているのは、私の両親との同居を、主人は嫌なのではないかと…。 主人が同居にたいして、本当はどう思ってるのか、気持ちがわからないのです。 元々同居しようと言い出したのは主人だし、主人が体調崩す前(3月頃)までは積極的で、7月には引っ越そうと話していたのに、休職で延期になり、今では目処が立ちません。 両親は主人を大切に思っていて、本当の息子のように心配していますが、主人にはそれが過干渉と捉えられてしまい、『同居するのはいいけど干渉だけはしないで。』と、先日の2人の話の中で言ってました。 両親としては、婿になってくれた主人に感謝していて、それは私も同じです。(婿になると言い出したのは主人) 主人がヘルニアや入院したりした時に、駆け付けずに、放っといて欲しかったとも言います。私はそんな主人に逆ギレしそうでしたが、その時は受け止めました。 主人の両親は離婚していて、父親が駄目な人だったから、私の父を本当の父のように慕いたいと思っているのか、父のことは好きのようです。 父は主人の事を母に言っていて、うるさく言わないのは母がストップしてくれてるからなのに、母は口うるさいと感じ、過干渉だと、最近になって初めて言いました。 それまでは両親と仲も良く、主人からそんなことを聞くとは思ってなくて、私はショックで、悲しくて。 私だって義母に対する不満は沢山あるけど、一言も主人に言ってないです。 主人は今でも『同居はするし、両親の老後の世話も自分が見る』と言っています。 『後何年両親は元気でいるかわからないから、今のうちに会っときな』とも言ってくれて、私が母と会う事には積極的に勧めてくれています。 この先、時期は未定ですが同居してもいいのでしょうか? 今の所両親は2人とも元気なので、なにか病になってからの方がいいのでしょうか?年老いていく両親にアレヤコレヤと言って、生活にストレスを与えてしまうのでは。なら、このまま別居の方が両親の為なのかもと考えるようになりました。 ご助言お願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

早く仲直りして欲しいです。

いつも丁寧なお返事を頂きありがとうございます。 家族について質問をさせて頂きたいと思います。 夜に母と妹が喧嘩をしてしまいました。 母は嫌な事があり少し不機嫌で、妹は理由は分かりませんが精神的に不安定でイライラしていました。 その中で、母が強い口調で妹に苛ついている理由を聞いたら、妹は激怒して夕食を食べずに出かけて行きました。 妹は先程無事帰ってきて少し落ち着いいたようで一安心ですが、仲直りできるか不安です。 ちなみに、妹は鬱病で半ば引きこもり状態です。 いろいろ考えてしまい、何故か私自身の事や妹の将来を含めて漠然とした不安があり心配で仕方ありません。 その後も妹は精神的に不安定で、母も不機嫌で喧嘩状態が続いています。 また、妹のスマホ代等は母が負担しているのですが、妹は母に対して「経済的な心配ばかりで私の事はどうでもいいんだ!!」「死んだ方がマシ!」だと思っています。 何とか仲直りして欲しいですが、口出し等しないで見守っていた方がらいいのでしょうか。 私にできる事はないのでしょうか? また、先日妹はどうやら夜中に一人で家族の為に用意したお菓子(ポテトチップス2袋)を勝手に食べたみたいです。 こんなに心配しているのに、何だか裏切られたような感じで、仕方ないと思いますが許せなくて悲しいです。 そう感じる心の狭い私自身も嫌いです。 妹がこのまま引きこもり状態が長引くのではと心配でたまりません。 支離滅裂で愚問で申し訳ありませんが何卒お願い致します。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

大学生の娘 子離れについて

今年の4月から大学1年生になった娘のことで悩んでいます。 娘は、大学生になった途端に大学デビューしまして、髪の毛は金髪、化粧はキャバ嬢並みに濃く、服も露出が激しいものばかり。 バイトも今は辞めたようですが、ガールズバーで働いてたようで、出所不明なお金を持っていました。 バイト以外の日は、毎日のように遊び歩いて、帰るのは終電で午前様。 帰らない日は、渋谷のクラブでオールしたり、カラオケオールしたり、お友達の家に泊まったり、男の子とホテルに行ったりしていたようです。 それだけならまだしも、この間はどうやら風俗のような仕事にも手を出したようで、ショックで心臓が止まる思いでした。 もちろん、娘はすべてにおいて私に嘘をつきます。 嘘をつきとおすつもりです。 そんなことが入学してから5か月くらい続き、私はすっかり娘のことが信用できなくなってしまいました。 ここまで書いてお分かりかと思いますが、私が少し過干渉なのだと思います。 娘のことが心配で つい持ち物チェックとかしてしまいます。 それで上記のようなことがわかったので、夫には詮索しないように、詮索すれば病むのは私なのだから、と言われています。 わかってはいるのですが、娘のことが心配でやめられません。。 どうしたら、娘から子離れできるのでしょうか? 今まで 子育てしかしてこなかったものですから、何をどうしてよいかわからなくて本当に苦しんでいます。 ご助言いただければ 大変ありがたく思います。 どうぞ よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2