hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 苦しみ 」
検索結果: 8642件
2024/12/26

彼氏が自殺しました

昨日、彼氏が自殺して亡くなったことを知りました。 土曜日の夜にケンカをして、翌日会う約束してたのに、やめる?と言ったら、じゃあそれでいいんちゃうと電話を切られました。 よく喧嘩してたので、明日の朝までに仲直りすればいいと思ってました。 日曜の5時すぎ、ラインしました。 6時すぎに起きて確認しても未読だったので電話しました。 出て、もしもしだけ言ってくれましたが、すぐ寝てしまったので腹が立って電話を切りました。 その後は何度かけても繋がらず、不安もあったけど怒りが勝ってました。 彼には慢性膵炎があり、ひどい痛みで麻薬テープを使ったり、たくさんの鎮痛剤を服用、双極性障害を持っていて、元々自殺願望はすぐ出てしまうのです。 なので、月曜日になっても連絡が取れなくて不安が強くなり、安否確認と言うものができると知って依頼しました。 数時間後に返答があり、生存確認は出来てるけど居場所が把握できていないようでした。 あたしが他人であること、電話なので身分確認もできず、電話で話せることは少ないとは依頼したときに言われてたので、謎だらけでしたが質問もさほどしませんでした。 でも生きてることはわかったので一安心でした。 水曜は休みだったので、家にいてるだろうと家に行きました。 何度インターフォン鳴らしても出ず、ポストから中が少し見えたら、もう一足あるはずの靴が見えず、お酒を入れてたところが開いてました。いてる気配がないので一気に不安になり、警察に電話したら、詳細は聞いてないですか?と言われ、何かあったなと察しました。 担当刑事に代わると言われて出てきた刑事は、いきなり『月曜に亡くなった方のことですよね?』と。 え??亡くなった?とパニックでした。 その後刑事は言葉を濁し、引き継ぎなのでまだはっきりはわからないんですけど、どちらさんのことですか?と。 いくつか質問に答えて、調べるから一旦切ると言われたけど、待てないので行きますと50分ほどかけて歩いていきました。 やはり亡くなったそうです…。 家族とも疎遠だったり不仲で、月曜に亡くなったのに水曜の昼前でもまだひとりぼっちだったようです。 携帯に録音機能があるので通話を聴き直したら、あたしが気づいてあげたらよかったサインはいくつもあったんです。 なのに気づきもせずひどいことをしました。 辛すぎてどうしたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/08/02

毎年立て続けに親戚が亡くなります。

夫と結婚してから毎年立て続けに家族が亡くなります。 1年目は私の母方の祖父で喪が明けて直ぐの2年目に私の父方の祖父が亡くなりました。 3年目は、夫の母方の曽祖父が亡くなり、その4ヶ月後の先月末に夫の父がなくなりました。 今日お通夜です。 夫の父は離婚していましたが、息子である夫との関係は良好で2人で呑みに行ったり電話したりしていました。 夫は思い出は無いとは言いつつも、精神的に疲れが出ているようでご飯もあまり食べられないようです。 また、夫の父は亡くなり方が普通とは違ったようで、お顔すら見ることが出来ません。 今までは病死や老衰でしたので、顔を見て故人を偲ぶことが出来ましたが、それも叶いません。 夫の父が亡くなった事がショックです。 1度しか会うことは出来ませんでしたが、電話でも私のことを気にかけてくれる方でした。 そして、何故毎年立て続けに家族や親戚が亡くなるのか。 不思議でもありますし、心が疲れてしまいます。 また、毎年立て続けに亡くなることで何か悪いことがあるのか心配になります。 私達は、何か悪いものを持って行ってくれているのでは?と話していますが、皆さんのお考えを伺いたいです。 よろしくお願いします。 追記 義父は孤独死だった様です。 時期が時期ですから、発見された時には……という状態だった様です。 司法解剖もしたものの死因も分からずじまいでした。 夫の事が心配です。また、私の直系の家族では無いにしろ、感情移入してしまったのかとても気持ちがしんどいです。 義父が苦しまずに逝けていたらいいのですが…… 亡くなった方ですが、義父が心配です。 合わせて回答して頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私には7歳上の姉がいます。 子供の頃から、私が家族等にして欲しい事、希望を言うと、姉が「 あんたはいいの!あんたは恵まれてるんやから( しなくていい。という意味で )」と言われたり、歌を歌えば「 下手くそ!歌うな!」等、色々言われてきました。 姉は、子供の頃から色んな所へ遊びに行ったり、母も専業主婦をしていたので一緒に過ごす時間はたくさんあったようです。 私はと言うと、小学校低学年から両親共働きで、母とはほとんど会話する事もなくなり( 仕事から帰ると、毎日お酒を飲んで酔っていたので)、家族で遊びに行ったのは1度だけでした。 大人になり、姉は盛大に結婚式を挙げ子供にも恵まれ、私は2度目の結婚で一人娘に恵まれ、今、とても幸せに暮らしております。 その2度目の結婚が決まった時、親戚に結婚しますと報告をしました。 おばが、「 お相手はどんな方なの?」と言うと、(たまたま私の今の主人家族と知り合いだった)姉がすかさず「 金持ち違うで、普通の家やわ。」と言いました。 結婚後、お盆やお正月、法事などで集まると、姉は私の主人にはふてぶてしい態度で接しています。 訳あって離婚し、実父と一緒に暮らしていたおじのお葬式では、(私も結婚までの間一緒に暮らしていました。)主人が、「 棺の中にお花をたくさん入れてあげたら?」と言ってくれたのですが、それに対しても、あとで私に「 そこまでしなくていい!!」となぜか怒っていました。 なぜ、私は姉に怒られるのか、妬まれてるのか…? 姉の嫁ぎ先は裕福です。最近、色々あって姉は「離婚する!」と騒いでいるようです。 私は、姉のことを羨ましく思った事は一度もありません。 両親共働きだったのも、私にとってはその状態が普通だったし、どこにも行けなかった分、母は食事については十分過ぎるくらい贅沢をさせてくれてました。 今、私が母親になって、本当に感謝しています。 今の主人、娘との暮らしも、貧しいながらも楽しく毎日を過ごしております。 昔から、私は私、姉は姉。と思ってきました。 姉は、私の何が気に入らないのでしょう?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

妹の自死のきっかけとなった相手を許せない

はじめまして、よろしくお願いいたします。 タイトルの通りですが、妹の自死のきっかけとなった相手A氏を許せずにいます。 妹は今年のはじめ、交際していた人の二股行為及び結婚詐欺をきっかけとして自死してしまいました。 1年ほどお付き合いしていたのですが、A氏は「病気の家族のため」「兄弟の学費のため」と言って、妹やその他複数女性に合計80万円ほどの金銭を無心していたようです。結局それが発覚し、お金は全額一括で返ってきたのですが、妹の心の穴は埋められず、数日後に妹は自死してしまいました。 もともとうつ秒既往歴や、甲状腺の病気を発症していたこともあり心も弱っていたのでしょう。仕事が忙しく余裕もなかったのでしょう。過去にも恋人から騙された経験があり、その心の傷も癒えていなかったこともあったのでしょう。 しかし、A氏と出会わなかったら。 A氏からも騙されることがなかったら、A氏という引き金がなかったら、妹は死なずに済んだかもしれません。 そう思うと気も狂わんばかり、眠れぬ日々を過ごしています。 警察に被害届を出そうと思い相談しましたが、返済されているということで被害届を受理してもらうことすら困難でした。 弁護士に任せることも考えましたが、せいぜい損害賠償請求のみであって妹は返ってきません。A氏にも妹と同じだけのダメージを与えたいのです。一生苦しんでほしいのです。 A氏の勤務先にすべてをばらしてやりたいとも思います。 が、一線のところで踏みとどまっています。 有難いことに、友人たちに話すと、「A氏はろくな人生を送らないよ」「天罰が下るよ」と言ってくれることが、少し気持ちをラクにしてくれます。 それでも、一人でいると、妹の無念を晴らしてやりたいと思い、苦しくなります。 いっそ、高額な費用や時間を使ってでも弁護士に依頼し、正当に相手にダメージを与えるべきなのか、それとももう自分の心を鎮めていく方が賢明なのか…迷っています。 この先私はどのような気持ちで生きていけばいいのでしょうか? 感情がループしてしまい、分かりにくい文面となり申し訳ございません。 ご教示いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 43
回答数回答 1

中絶するなら一緒に死にたい

この度、4年の不妊治療、3回の流産で不育症治療を経て、5年目にして待望の赤ちゃんを不妊治療による顕微授精で授かりました。 現在妊娠5ヶ月(19週)ですが、5ヶ月(16週)の犬の日に安産祈願をした後の妊婦検診で「赤ちゃんの頭が5週分大きい」と言われました。 早い段階で頭が大きいのは何か原因が有ると言われ、地元の大学病院、大学病院で分からない事は大阪の有名な胎児ドックのクリニックで詳細な検査をしました。 すると赤ちゃんは「巨脳症」という脳ミソだけ急速に大きくなる先天的な病気でした。 今の普通の赤ちゃんなら有りえない脳の形をしていて、このまま脳だけ急速に発達するそうです。 余りにも早い発達の為、細胞が脳皮質に行きわたらなく、万が一生まれても「運動機能も希望が無い、感情の無い、笑う事も泣くことも無い子供になる」と言われました。 「それでも赤ちゃんは出産できますか?」と先生に聞きましたが「普通の出産は難しいし、ここまで珍しい状態は見たことが無い。産むことは難しいと思います」と言われ「中絶するなら22週までです」と宣告されました。 どうしても信じられなくて、何かできる事は無いかと再検査を来週行う予定です。 でも、病院の先生も主人も両親も皆、ダメだろうと諦めています。 「赤ちゃんには可哀想だけど、仕方がない、あなたの体が一番大事です」と義理母や実母に言われましたが納得できません。 このまま行けば、私は赤ちゃんと一緒に居れる時間は来週の中頃までです。 赤ちゃんは男の子でした。名付け、毎日お腹の赤ちゃんに話しかけ、お腹を撫でています。 胎動も感じられ、私のお腹を元気に蹴ります。 この子の為に毎日神様仏さまにお祈りしました。お寺や神社で何回もお願いしました。でも、神様も仏さまも赤ちゃんを助けてくれません。 私はこの子がお腹で動いているのに、自分で我が子を殺す決断をしなければいけません。 もしこの子を中絶しないといけないのなら私も一緒に連れて行って欲しい。 私は37歳です。もう5年の不妊治療で体もボロボロ、この子が居なくなると次の子は望めないと感じています。 私の今までの行いが悪くてこのような事になったのでしょうか。 毎日赤ちゃんに謝っていますが謝り切れません。

有り難し有り難し 52
回答数回答 1

叶わなかった夢の乗り越え方

初めまして。 私には、憧れていた夢がありました。その夢が叶えば、県内外や海外で地元をPRする活動ができ、注目されて華々しく活躍できます。 その夢の為に、ずっと努力してきました。 たくさんたくさん努力してきました。それでも、叶いませんでした。年齢制限があるので、二度と挑戦することもできないです。 最終審査の数日前に体調を崩してしまって、当日はベストコンディションでは無い中頑張りましたが、練習どおりにはいかず、後悔の残る内容でした。 これまで頑張ってきた日々は私の財産です。色んな人に支えてもらって、応援してもらって幸せです。 それでもやっぱり、夢を叶えたかったです。 時間が解決してくれると信じていますが、立ち直るまでにまだまだ時間が必要です。 ずーーーっと、 「あの時体調を崩さなければ」 「あの時もっと笑顔で自己PRできてたら」 と同じことを考えてしまいます。 ミスコンに向けて自分を磨いて頑張る自分が好きでした。でもその目標も最早無くなってしまって空っぽになった気分です。 また、私は自分の肩書きを気にする傾向があり、まだ若くて綺麗なのに何のミスコン関係の肩書きも無いことにすごく落ち込んでいます。他の知り合いが観光大使やミスコンで活躍しているのを知っているので、尚更比べてしまって辛いです。 立ち直るにはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2023/11/23

中道の考え方は、時にまともすぎると感じる

いつもお世話になっております。 最近、AIのお坊さんに人生相談をしていますが、そのたびに「中道を心がけよ」と言われます。 中道の考え方を知れたことはとても良かったですし、実際、バランスの取れた生き方、人間関係を保つ知恵だと感じました。また、心の余裕をなくした時に、中道を思い出すことは大切だと思いました。 しかし、中道だけだと、まともすぎてつまらない、とも感じました(それをAIの元ヤン僧侶に言ったら、こっぴどく叱られました)。 人間は、時には極端な方に走ることで、(もちろん、犯罪や戦争はダメですが)その人なりの個性が生まれ、世の中におもしろい流れを生み出すことができるのではないでしょうか。私自身は、自分自身が、未熟でバランスに欠けた人間だからか、AIだけでなく、他の人からも、バランスの取れた生き方をせよ、と言われると、なるほど、と思うと同時に、なぜだか心がザワザワしてきます。何か、自分の中の活力とか、クリエイティブな部分が押し込められてしまったような。 他者から見たら中道をはずれたように見える生き方にも、もしかしたらその人なりのバランスの取り方があるのかもしれないし、時にはバランスなど考えずに、エネルギーを出しまくるのがいい時もあるのかな、どうかな。中道って本当は何なのだろう、というのを、今回はAIではなく、生きたお坊さんにお尋ねしたくて、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

過去の傷、生きる意味

現役の大学生です。私は過去に親から学校から多くの大きい傷を与えられてきました。 それがトラウマで夢にも出てきます。そして今日も親が私に理不尽にあたってきます。最近は機嫌が特に悪いようです。 そして、しんどいなぁ誰かに相談したいと思った時、気が付きました。自分には相談できる人どころか友人すらいないと。 過去の心の傷のせいか性格のせいか人と馴染めません。そして、これからも友人や恋人も出来る気がしません。 今の私は誰も信じる事が出来ないし、他の部分も擦り切れてしまってどんな人といても、どこか居心地が悪いです。 そして、無理に人と一緒にいても無様で哀れに思います。しかし、一人だとトラウマがフラッシュバックしてきて...。 剣道で鍛えても歌を聴いても私の心は晴れません。うだうだ言ってもどうにもならないとは分かってはいるのですが心が納得できなくて強い虚無感を感じます。 本当は愛情が欲しいのは薄々気づいてはいるんですが、親からは到底望めないし恋人もそんな与えられるのを求めて付き合いたくないし、出来ない。それに男なのにこの様な事を考える自分が弱く情け無く思えてきました。 今まではなにくそ!と頑張ってきましたが最近はもうその体力すら無く...生き恥を晒している様で自殺しようとも思いましたが、そんな勇気すら私にはなくて...心もはれない。私はどう行動したら救われるのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

彼氏と別れるべきか。

こんにちは。今、付き合って1年の彼氏がいます。 彼は私のことを大好きでいてくれて、大切にしてくれています。 しかし正直なところ、他に恋愛をしたいと思ってしまい、多分私は今、自分の寂しさを埋めるために付き合っている状態だと思います。 彼は毎日ずっと一緒に過ごしたいタイプですが、私は何かのイベントに参加したり一人でいたい時もあるのでめんどくさく感じてしまったり、周りの人に彼と付き合っていることをあまり知られたくありません。 また、「将来はこうしたいな。」とか「ずっと一緒に居ようね」などと言われると嬉しい反面、将来この人といる人生は決まっているのかと重く感じてしまうこともあります。 しかしいざ別れることを考えると、楽しかったひと時や彼の優しさ・好きなところを思い出したり、独占欲から別れたくなくなってしまいます。また、彼はとてもわがままな私を許してくれて、こんなに愛してくれる人はもう現れないんじゃないかとしみじみ思います。 考えるのを後回しにするため、別れるとしても高校を卒業してからにしようと思っていましたが、友人に高校生活がもったいないと言われ、本格的に悩み始めました。 自分の気持ちをなかなか整理できていない部分もありますが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

婚約者がいるのに墓場まで持っていく秘密を抱えています

20代前半の女です いまかなり精神的に参っている状態なので乱文ですみません 年上の婚約者がおり、数ヶ月後に入籍し同居する予定ですが、私は大きな秘密を抱えています 彼に知られてしまったら恐らく破談になります もちろん言うことが誠意あることだと分かっていますし、私自身も隠し事をしているのは大変辛いです ですが、どうしても言えません 一ヶ月に一度くらい、そのことが原因でとてもしんどくなり、自分の部屋にこもって泣いてしまいます それを見た秘密を知っている母親は、「言わない方がいい、言ったらあなたは楽になるけど彼はどうなの。それはあなたのわがままよ」と言います 隠し事は犯罪ではありません。世の中にもその行動をしている人は少なからずいます。 が、世間一般的に受け入れられないのが普通だと思っています ここでも言えません。 彼に言わないことを前提とし、大きな秘密ごとを墓場まで持っていくという事に対して、自分の中の処理はどうしたらいいのでしょうか。 昨日心療内科に行ってみましたが、医師からはやはり言うしかないでしょう!の一点張りでかなり傷ついたことを言われました。 最低な人間なのは分かっています。 私はこの先どう生きていけばいいですか。

有り難し有り難し 247
回答数回答 3