hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 10261件

生きたい気持ちがもてない

普段は「いつ死んでも構わない」程度の感覚なのですが、時々「消えたい」でいっぱいになります。現在からも過去からも他者の記憶からも消え、なくなってしまいたいのです。 自殺後にかける迷惑や生き残ってしまうリスクを考えると実行することもできません。ただ目をつむって小さくなってやりすごしています。 この感覚から決別し、(言い方が悪いかもしれませんが)能天気に生きられるようになりたいです。 良い方法があれば教えてください。 特別辛いことがあるわけではありません。笑いあえる家族も友達もいます。楽しいと思える趣味も、社会的な居場所もあります。おそらく私は環境にも能力にも、かなり恵まれている人間です。 生きていれば、楽しいこともしんどいこともあります。それでも、これからの幸せを返上してでも消えてしまいたいのです。 初めて言葉にして自覚したのは中学生の頃でしたが、もっと幼い頃からもっていた感覚なのだと思います。 いじめられること・誘拐されること・家族を亡くすこと、様々な不幸が自分に起こるのを想像してはほっとしていました。 実際に様々な問題行動も起こしたこともあり、それらについては反省しています。 繰り返しになりますが、消えたい感覚と決別する方法を教えていただきたいです。 長々と申し訳ございません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

マイナス思考をどうにかしたいです

小さい頃からマイナス思考です。 他の人と目が合うと 何かへんかな? と思ってしまいます。 友達を遊びに誘って断られると 相手に理由も聞かずに 私だからかな… なんてマイナス思考で想像し勝手に決めつけて一人で落ち込みます。 特に恋愛は顕著にマイナス思考が炸裂します。 彼から連絡がないと 私のこと好きじゃないのかな… とまた勝手に決めつけては落ち込み 時にそれを彼にぶつけてしまうこともありました。 そんな所が嫌だと彼に言われたこともあります。 また、会うのを断られたりすると 私じゃなくて、他に会う人がいるのかな? とマイナスに捉え勝手に想像して落ち込みます。 ただ、どれもこれもマイナスになるのは 本人が目の前にいない時です。 家族や他の関係ない人、職場の人にはそこまでマイナス思考は出てきません。 自分に自信がないです 不安になっているのでしょうか? マイナス思考に落ち入り 勝手に想像しては落ち込む 直接相手に聞けないのは、本当にそうだったら余計に落ち込みそうだからというのはあります。 こんな性格を変えたいと思っています。 どうしたらプラスに捉えられるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

カメラを無くしてしまいました

質問を読んでくださってありがとうございます。 実は先日、学校の行事でカナダに行きました。旅行自体は楽しいものだったのですが、最終日の前日にカメラを無くしました。誕生日に母に買ってもらったもので、カナダでの思い出が沢山詰まっているものです。しかもまだ買ってもらったばかりでした。 あれ、なんかないけど絶対あるはず!と思って、帰国してから本当に無いことに気が付きました。慌てて最終日に泊まったホテルに電話して、つたない英語で聞いてみましたが無いと言われました。 ショックで、また、中の写真のことやカメラ自体のことが諦められないこと、自己管理を怠ったことへの後悔、今カメラはどうなったのだろうという不安などから、ずっとそのことを考えてしまいます。せっかく楽しかったはずの旅行も台無しになってしまいそうで…。 何も手につかず、1日寝て過ごしました。でも切り替えて前に進まなければいけないことも分かっています。でも、友達が写真をSNSに挙げていたり、旅行の話を聞く度に悲しくなります。 私はどうしたらいいのでしょうか。また、カメラは今どうなっていると思いますか。お坊さんのご意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

兄弟いなくて将来苦労する

ひとりっこは、兄弟で学べることがないため、将来、人間関係で苦労すると思っていますが、旦那に聞いたらそんなことはないの一点張り…。 ケンカの経験がないから、争いをすごく嫌い、そのやり方すらわからない。 友達とは良好らしく外でケンカして学ぶ機会がありません。 また、理不尽なことや、思い通りにいかないでそれに慣れる我慢強さや、自分をアピールする術など、兄弟で学べる今後のために必要な対人関係の基本が練習できないと悩んでいます。 学校で自然に学ぶと旦那はいいますが、兄弟いる子にはその場数が違いすぎて同じには追い付けないだろうと不安になってしまいます。 私は、こどものために苦労しないようにと考えていますが、旦那は首をつっこみすぎだ、それは本人が解決したり、学ぶことだから苦労してもいいと。 ひとりっこにしたのは私の気持ちからであり、兄弟いない人生はこどもが決めたことではありません。 だから、苦労させないように、親として責任が…と思ってしまいます。心理士さんには過剰責任だとも言われましたが全く理解できません。 兄弟いないがために我が子に苦労させてしまうという考えは考えすぎですか?

有り難し有り難し 90
回答数回答 5

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ