hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5885件

イスラム教との結婚について

はじめまして。 現在1年半お付き合いをしているアメリカ人の男性がいます。 お互い結婚をしたいのですが、宗教で問題があります。 彼はイスラム教、私はクリスマスを祝い、初詣に行き、厄払いをする普通の日本人です。 イスラム教では結婚相手は、イスラム教、キリスト教、ユダヤ教とだけ許されます。 彼は、最低いずれかの宗教に入って神様を信じて欲しいといわれています。 私は正直この3つの宗教に入信するのは抵抗があります。 私は日本人としてのこの独特な宗教感を捨てれません。 お墓参りや七五三など日本人としての宗教的行事はしたいです。 神様の存在は否定しませんが、肯定もしません。 私が、彼のようにすんなり信じれればと思い、イスラム教を必死で勉強しましたが、 やはり私の本心を変えるのは無理だと思いました。 私は、宗教は元を辿れば最初は一つだったのだから みんな仲良くするべきだ思ってしまいます。 彼は神様の言われている事を逆らえないだけで その他はとっても優しくて思いやりのある素敵な彼です。 できれば大好きな彼と結婚したいのですが、 宗教の壁が大きすぎて悩んでいます。 何か彼を説得できる仏教の教えなどありますでしょうか? それとも別れるべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 54
回答数回答 5

因果応報って本当にありますか?

私は因果応報があると信じたいです! 私は高校の時に部活でイジメられました。 女子が3人しかいない部活なのに二個上の先輩にはぶられました。 その先輩は今詳しくはわかりませんが、恋人もできて順調な生活を送っているそうです。 その先輩が卒業したと思ったら、同期の男子に「サボリ」と言われ続け、周りの先輩や後輩にも「あいつはサボリだ」とレッテルを貼られ、何をしても「お前サボリのくせに」と白い目で見られてました。 その同期は去年デキ婚で結婚し、幸せらしいです。 大学は保育教育系に進んだので、実習を沢山行きました。 様々な実習先でイジメられ、別の道に進みました。(中には良い先生も実習先もありましたが、耐えられませんでした) 意味分からないくらい意地悪されました。(いじめる先生は経験上ベテランに多かったです) そんな先生達は今も働いていることでしょう。 私は今の仕事や生活を後悔はしてません。 時々悩んだり、落ち込んで弱ったりもしますが…。 でも、何だか腑に落ちないです。 どうしてあの人達は今幸せそうなんだろう?とふと思うのです。 そういった時に因果応報ってあるの?ないの?と疑問になります。 そして、こんな人達のことでも時々思い出して「不幸になればいいのに」とか考えてる自分もいつか因果応報で何か回ってくるのでしょうか?

有り難し有り難し 155
回答数回答 2
2022/09/20

夫の浮気 職場夫教育担当 女離婚迫る

一年前、職場の別会社の女性からセクハラ相談をされ、別男性の時もあったように上司に相談し、夫の会社に入り部署内で夫が教育担当になりました。 LINEでやりとりが始まり私は3月に気づき怒ってLINEやめてもらいました。 5月くらいまで夫と、夫はどうしたいのか。夫を責めました。以前から自己愛が高い人でしたが穏やかで優しく子供思いでした。しかし、この頃から自由になりたい。家族より自分が大事、子供に自分は必要ない。と言うようになりました。夫は家をでましたが戻って欲しいと翌日帰ってきました。 スマホのやり取り気づいてからしていなかったがショートメールで、やり取りをし出し、スマホのことは何も言うなと言われました。 親からの助言で、これまでのように普通に接し、やりとりし出した事は気づいていないふりを今も続けています。 文面から夫の気持ちが強かったのが7月ごろから女も気持ちが強まっているメールの内容です。 文面から女は言葉巧みで、色々調べていたら、地雷女。と呼ばれる、人のものを欲しがり家庭を壊すのも何とも思わない言葉巧みな女。にピッタリでした。 最近も弁護士さんに初回相談でやり取りの一部を見て頂いたら、キャバクラみたいな女だと言われました。 女は仕事やる気いっぱい、慕う、甘える、焼きもちを焼く、強い言い方をするなどと言った感じで、強い言い方の時は夫にも言葉遣いが汚く、嫌な言い方をしたり、もういいです。さよなら。といったり。 夫は女の言いなりで、そんなこと言わないで、などフォローするいい方をします。 そうすると女は楽しそうに今まで通りやりとりしだします。 そういったことの繰り返しで、その中に離婚を迫る話をメールでするようになりました。 夫は離婚したい。今の自分中途半端だ。遊びじゃない…などと言った言葉がでます。 今こちらにはその話は言われませんが、子供の受験が終わった頃言い出すのではと考えています。 メールをこっそり見れていますが、思いの強い文面、休みの日にも会いたがる、実際休みの日に少しの時間ですが会った。や、女の私に対する嫌味、皮肉など読むと心が辛い。離婚の意思はありません。 でも別居した方がとも悩みます。 今はこの前様子を見る事が最善と意見を貰い私もそうしようとしていますが、土日も会おうとしているので、毎週辛い。 私は毎日辛い。心が持たないです、

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

永眠したいです。

始めて質問させていただきます。 私は、今現在美大を休学しています。 漫画の勉強をしていました。 大学は辞めたくないし、このままいけば来年の4月から復学の予定です。 でも、辞めたくはないけど復学してやっていけるのかもわかりません。 もう消えて無くなりたい。とても失礼だけど病気か何かにでもなって死ねばいいと思っています。生きたい人に命をあげられたらいいのに…。 死んでいたくて朝目が覚めても、また睡眠薬で無理矢理眠ってしまいます。朝昼夜関係なく薬で眠っている状態です。食事などは2、3日に一度少量…。 こんな生活をしていても、身体は健康なようで病気になりません。 もうクズすぎます。今まで、命は尊いなんて漫画に描いてきましたが、作者がこんなでは大嘘描いてる事になります。 何を言っているのか意味不明ですみません。 特に生産性もない人間です。死んでも何ら社会は困らないでしょう。 死んだら楽になれるでしょうか? 実際、眠っている時は楽です。自分の描いたキャラクターと夢でお話ができたりして、楽しいです。 永眠したいです…。 質問と言うより愚痴を書いてしまいました…。申し訳ありません。 ほっといていただいても構いません。

有り難し有り難し 53
回答数回答 3

呪われてる?

野菜売り場で働いています。野菜売り場は重たい荷物をもったり、切ったり詰めたり かなりの体力仕事で、膝や腰を痛めて辞めて行く人がほとんどです。 はじめにいた仲間も1人辞め2人辞め・・・ とうとう今は半分になり、それでシフトが回っています。そこにバイトや違う部門の人が応援といった形でたまに入りますが、入れ替わり立ち替わり色んな人が入り、何度も何度も同じ事を教え 倍疲れます。この先もずっと続けてくれる人なら教えがいもありますが一カ月だけの人、夏だけの人、祝日だけの人、全員短期で元いた部門に戻ります。ありがとうの気持ちもある一方で助けてもらっているのか、こちらが世話をやいて間違えないようにフォローしてるのか わかりません。かなりつかれます。こないだ店長に冗談か本気か「私たち見捨てられたんですか?」ってきいた人に、店長が「呪われてんじゃない?笑」と返したそうです。 信じられません。この店長はいつも嫌いな人の事を バカにした呼び方で呼び人を粗末に扱い、部下のミスをフォローしません。上に報告すると自分のミスになるからです。とにかく今大変な状況の中必死で頑張っている人にそんな言い方って ないと思います。正直、全部自分に返ってくるとも思います。実際、ほとんどの人があまりの ひどさに呆れてます。 こんな上司どうしたらよいですか? 1番上の店長になんの相談もできなくて 困っています。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

言葉の暴力に耐えられません

旦那は絵に描いたような自分中心で いつも何かに不満をもって生きてます。 何をしても、充実感がないみたいで不満ばっかり言います。 今の生活に満足出来ないみたいで。 会話の中で、はぁ…人生つまんねぇ。 と言われました。 子供も出来て、かわいい頃なのに、 よくそんな事が言えるなと思ってます。 今日は、何が不満だったのかわかりません。 買い物に家族で行って帰って来ると。 イライラし始めて。 子供を早く寝せろよと大きな声で言われ。 子供のおもちゃを充電すると音がなって それを、ものすごい顔で うるせーんだよマジでぶっ壊すぞ。 と言われました。 お前と話してるとイライラするからしゃべるんじゃねぇ。 顔面蹴っ飛ばすぞ! それ以上しゃべったら、本当に蹴っ飛ばすぞ、ダマレと言われて。 誰の金でメシ食ってんだと言われました 口で勝てないから色々、私を侮辱するような言葉をわざと言うんだと思います けれど、それは思いやりの無さからきてる言葉のような気がして… 同じ人間だとは思えない扱いされて 出て行こうと思ってます。 旦那に対して怒りよりも、何かで失敗すればいいのにとか、考えるようになってきちゃったんです。 別れる別れないどっちにしても、しばらく一緒に生活したくないんです。 でも、勇気が足らなくて…

有り難し有り難し 47
回答数回答 2
2021/08/16

どう生きればよいのかわかりません

初めて相談させていただきます。 法には触れていませんがある過ちを犯してしまいました。 その情報が流出すればわたしはとても恥ずかしい思いをすると思います。 この件に関して心療内科に通っているのですが、そこのカウンセラー曰く、その情報はそれほど問題がないものではないと思うということでしたし、わたしもどこかそう思っている(願っている)のですが、それを受け取る人によってはわたしのことを蔑む人もいることでしょう。それが怖いです。 やるだけのことはやりました。 しかし、不安は残り続け、過ちを犯す前になぜ一歩立ち止まることができなかったのか、自責の念が潰えません。 ちょうどお盆の期間でしたので、実家に帰って手を合わせることはかなわないものの、都内のお寺を日々周り、これまでの感謝と今回の懺悔、今後の祈りをしています。なんとか落ち着きは取り戻しつつありますが、朝が来るたびに不安に押しつぶされそうになります。 さらに、今回の過ちがもし知られることになり周りの人が私に抱くイメージを壊してしまうのがとても怖いです。 小学校中学年から20年近く、ずっとキャラクターを作って生きてきました。そのほうが楽に生きることができたからです。しかし、その反面素の自分が出せず、自分がわからなくなっています。周りの人は少なくともわたしのキャラクターを信じて、物事を頼んできていると思いますし、そのキャラだから仕事が来るのだと思います。でも、どこかでそのキャラとのギャップに疲れてきています。 わたしはどう生きればよいのでしょうか。 とりとめのない文章で恐縮です。 ぜひアドヴァイスをいただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

先延ばしにする癖・三日坊主に終わる癖

20代の学生です。 自分の気持ちをコントロールすることが苦手です。 例えば、やるべきこと、やった方が自分の為になると分かっていることも先延ばしにしてしまいます。 期限が近く、明確に決まっているものなら取り掛かれるのですが、期限が少し先だったり、曖昧なものだと先延ばしにして手を付けずにいてしまいます。 また、コツコツと積み重ねることで効果が出てくるようなことも苦手です。どうしても三日坊主になりがちです(そういえば三日坊主の坊主とはお坊さんに関係あるんでしょうか?)。 続けるぞ、と意気込んだ気持ちも日に日に薄れていってしまい、疲れてるから、気分が良くないから、などと考えてある日スパッと途切れさせてしまったことが過去に何度もあります。 再び意気込んで始めても繰り返してしまいます。 勉強、読書、ランニング、筋トレ、などやりたいこと続けたいことはたくさんあるのに、継続が出来ないのです。 メンタルが幼い、未熟だと日々痛感しています。 そこでお聞きしたいことは、 質問①物事を先延ばしにする癖を改善したいです 質問②三日坊主で終わらずに物事を継続したいです この二点です。 どなたかご意見頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

人のために生きるのは悪いことですか

わたしは昔から自分のことが嫌いでした。 自分に厳しくしすぎたのか、とうとう鬱になりました。その一年後、自殺未遂をして警察に保護されました。 親が泣きながら迎えにきてくれましたが、自分でも驚くほどわたしはなんとも思えませんでした。それだけ生きることに絶望していました。 でも、付き合っているYさんにお願いだから死なないで、僕のために生きていてと言われたとき、ああ生きなきゃいけないなと思いました。 それからわたしの生きる意味は、Yさんです。それしかないんです。 よく、自分のために生きなさい、と本でもネットでも言われています。 人のために生きるのはやめなさいと言う言葉を何度も目にしました。 でも、生きる理由が見つからない、と調べると、家族のため、恋人のため、友人のためでいいから生きなさい、と言われます。 死にたいと言ったら誰かのために生きろと言われ、誰かのために生きると言ったら自分のために生きろと言われる、結局自分のために生きること以外は悪いことなんでしょうか。 わたしは理由もわからないのに自分が嫌いで自分のための生きる意味がすぐ見つかるとは到底思えません。 また、生きる意味がYさんだからといって執着したり重荷をかけたりしている訳ではありません。 それでも人のために生きてはいけないんでしょうか。 自分のために生きられない人は生きる価値がないんでしょうか。 分からないんです。苦しいです。 助けてください。

有り難し有り難し 47
回答数回答 3
2021/11/21

離婚したいと言われ、死にたくなります

初めまして。 今も情緒不安定なので、乱文になってしまいましたら、すいません。 結婚4年目の30代夫婦(共働き)です。 先日大喧嘩があり、その事がきっかけで夫から離れたいと言われました。 理由は簡潔にまとめると以下の3点です。 *夫婦間の時間をもう少し欲しかった *夜の夫婦生活に対する不満(4ヶ月ほどレス) *完全に好きでなくなったわけではないが、情の方が強い 夫は口下手で普段から中々自分の意見は 上手く伝えれない人です。 そんな人なのでそこまで追い詰めていた事を深く反省しております。 私としては離婚はしたくない、これからも一緒にいたいと思うので、話し合いを行い、修復に努めたい事を伝えましたが、「一緒に頑張れない。」との事でした。 現状は私の気持ちが追いつかず、少し時間が欲しいと伝えてます。 これ以上関係を悪化させたくないので、しつこく感じられない程度のコミュニケーションを率先して行い、なるべく笑顔でいるように頑張っていますが、気が少しでも緩むとすぐに涙が止まらなくなります。 夜も一緒の布団で寝ておりますが、不眠になってしまいました。 また確証は無いのですが、気になる人がいる可能性があります。 ※お互いの携帯は見れるようになっており、不自然な人物登録がありました。 ※交際当初に浮気未遂の前科もあります。 ただ今回そうさせた要因は私にもあるということと、無用な疑いをかけられると気分も良くないだろうと思い、その事は置いております。 夫は趣味の関係で休みの日は終日不在がちで、仕事終わりも居ないことがあります。 こちらもそうさせた一因として、私のせいだと思いますので、出かけることにも口出ししないようにしております。 過去の夫婦生活の中で、夫が要因の離婚の危機(詳細は控えますが警察沙汰などです)はありましたが、その都度話し合いを行い、2人で乗り越えてきたと思います。 何とかもう一度やり直したいのですが、修復するにもどうすればいいのかわからず、路頭に迷っているような状態です。 本当に離婚するしか道はないのだろうか、と思うと辛く苦しく今すぐ死んで消えてしまいたくなります。 また極限まで辛くて、自分の気持ちすらもわからなくなってきましたので、こちらに相談しました。 どなたか助けてください。 お願いいたします。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ