二人目を妊娠中に、突然主人に離婚したいと言われました。 理由は『自分の人生に後悔したくないから、一人になってやりたいことをやりたい』という身勝手なものでした。 3ヶ月前から全く家に帰ってこなくなり、放棄されています。何処かに部屋を借りているようです。 学生時代から10年以上一緒にいて、結婚は3年目でした。 信じていた大好きな人にこんな裏切り方をされて、 何故こんな目に合わなくてはいけないのか、周りの家族を見ると羨ましくて悲しくなります。この先が不安です。 どのように生きていったらいいのかわかりません。前向きになれず、気分が落ち込んでしまう毎日です。 アドバイスください。
初めまして、けんぞうと申します。 実は、職場不倫をしています。 僕が37歳、相手が23歳です。 妻(38歳)は、僕が不倫をしていることを知っています。 というのは、ラインをしている所を見られたからです。 結婚して18年目になります。 妻曰く、子供が小学2年生になったら、離婚して、慰謝料、養育費 いっぱい貰うからと言われています。 後、1年離婚するまであります。 相手の女性は、今すぐに離婚して結婚 してくれないと、別れると言われています。 妻とは、セックスレスだけど、情があり、娘も可愛いいけど、 相手の女性とのセックスが本当に気持ちがいいです。 付き合って、10か月なのですが、海に行ったり、遊園地に行ったり とてもとても、楽しい日々でしたが、最近(女性の友達が結婚したり赤ちゃんが出来たりしたためなのか)、今すぐに離婚をして! なんで、あと、1年も待たないといけないの?都合良すぎやん! 1年も待ったら、慰謝料も増額されるし、本当に私と結婚する気あるの?と言われています。 僕は、どうしたらいいのかわからないです。 相手の女性と結婚したら、とてもとても気持ちのいいセックスが出来て、充実した生活が出来る。 やり直ししたら、また、セックスレスでこのまま、しょうもない人生を送らないといけない・・・・。 離婚して、相手の女性と結婚するか、このまま、相手の女性とお別れ して、しょうもない人生をすすむか、 (妻は、完全に別れたら、やり直ししてもいいとおっしゃってます。) お坊様、どうかご教示お願いします。 乱文、長文ですいません。
25歳の娘の結婚について、アドバイスをお願い致します。娘には7年程交際をしている男性がおります。そろそろ結婚したいとのことで、私たち家族はとても喜んでおります。 彼のご両親にも了解を頂き、7月に式場の予約をしてきたそうです。 ところが、結婚式に向けての準備をしている最中、突然 彼のお父様が「今、結婚するのは早過ぎる。延期にしてほしい。できないのであれば、親子の縁を切る」と言われました。 理由は、彼のお兄様が昨年 子供を授かり籍を入れたのですが、上手くいかず離婚されたから。とのことです。兄が離婚して辛い思いをしているのに、弟が結婚式を挙げるのは非常識だと一方的に言われたそうです。 式場の予約をする前に、2人は彼のご両親に確認をしております。 その時点でお兄様は、離婚をしておられました。 予約をする前に 言われるのであれば、まだしも。 彼のお父様が、我が息子が可愛いのは勿論わかります。 しかし、私どもにとりましても 娘は自分の命より大切な存在です。 1番大切な当人同士の気持ちよりも、兄の気持ちが大切なのかと悲しくなります。 彼は、『先の見えない延期は認めれない。 仮に1年後に結婚を延期すると言ったところで、今は反対だが1年後は大賛成するとも思えない。親子の縁を切る。』と言っております。 どうして このようなことになってしまったのか・・・ 毎日がとても辛いです。 みんなに祝福されて、幸せになってほしいです。 私にできることは何でしょうか? よろしくお願い致します。
2年半前に入籍しましたが、1ヶ月で離婚をして欲しいと言われ、話し合いましたが受け入れられず、5ヶ月で離婚となりました。仕事をやめた後でしたし、同居もまだでしたが引っ越しの準備もしていたので、1人別の場所へ引っ越しました。私の親が原因と言われていたので、親と、結婚式をキャンセルしたので友人とも疎遠となっておりました。 最近になって、偶然SNSで彼が1年前に結婚式をしている写真を見つけ、私と離婚した1ヶ月後には再婚をしていたことがわかりました。私と結婚をした後で、やはり職場が同じ彼女と一緒になりたいと思ったのだと思います。 彼と離婚後、私も別の男性と会っていましたが、離婚したことが消化できておらず、お互いにはっきりお付き合いをするという言葉も出ずにきておりましたが、最近相手の仕事が忙しいところに、私は寂しくて不安でいろいろ言ってしまったこともあり、もう自分のことは待たないでほしいと言われてしまいました。 結婚相手には、正面から嘘をつかれたことや、私との思い出をすべて新しい彼女と塗り替えてしまったこと、結婚式、同居、旅行と、私とするはずだったものを全て2人で楽しんでいることをとても恐ろしく感じました。 また、はっきりしなかった私が悪いのですが、そのあと会っていた彼を失い、死ぬしかないと思いました。 死ぬには、首を吊るのがいちばんと思い、でも家を汚すと残された家族や、家の他の住民も知り合いなのでいけないと思い、クローゼットでいちど試して、本当にやる時は駅のトイレと思っています。 でもまだやらないといけないことがあって、それが終わってから、家の中も整理してからと思ってなんとかまだ生きていて、でも食事を取れば下痢をして、寝ても朝早く起きて、不安で押しつぶされそうになります。 神様は乗り越えられない試練しか与えないといいますが、私だけが不幸ではないといいますが、でも何故、私の大切なものをみんな無くしてしまうのでしょうか。人に迷惑をかけないように、困っている人がいたら助けたいし、頑張って生きてきたのに、何故こんなに辛いのでしょうか。
離婚をし、彼氏が出来てお付き合いが2年半となりました。 彼は12歳下の27歳。私は38歳でもうすぐ39歳になります。 ほぼ同棲状態で、子供たちとも仲良く、時に厳しく叱る時は叱る!と、しっかり接してくれています。 結婚の話が出るもののコロナ禍と言うこともあり、あまり進みません。 彼と結婚した場合、子供を産みたいという気持ちがあり、少し焦っています。 今でもそうですが、年齢も年齢なので、産めないかもしれない…。産めなかった時、彼のご両親、彼自身にも悲しい思いをさせてしまうのではないか…。歳を重ねると子供を産むリスクやそもそも妊娠できるか、出産できるのか…。 また、まだ若い27歳の彼に子供達2人の事も背負わせてしまうのに、気が引けてしまう気持ちもあります。 それでも、とても彼が大切でずっと一緒にいたいと言う気持ち。 しかし、、、彼の為を思えば、離れた方が普通の幸せが彼にはあるんじゃないか?とか、、、。 すみません。頭の中の整理がつかず……もう1人ではどうしたら良いかわかりません。助けて下さい。
2年前、入籍1ヶ月前くらいから彼が不倫をしていたことが発覚。不倫状態のまま新婚生活をスタートさせていました。 相手は式で私の友人スピーチも受けてくれた共通の友人で、よき相談相手でもありました。 私がこの事に気付いたのは、結婚式も終え、忙しかった仕事も辞め、臨月に入った直後の事です。 私は精神的に不安定になりながらもなんとか無事に出産し、彼も両親の前で反省をしたので、こどもの事も考え、離婚はせず、現在に至っています。 しかし身重な体で必死で生活していた私にとって、一気に身近な二人に裏切られた気持ちは正直今でも晴れることはありません。 避けていても長年の友人だったこともあり、消せない過去の写真等に相手は写っていますし、 別の友人との会話にも幾度となく存在がでてきます。 なによりも結婚式の映像や写真に余計に映っていて、今でも苦しくなり見ることができません。 しかし共通の友人も多いため、知りたくなくてもSNS等で近況を知ることができ、その度に悔しくなってしまいます。 相手は発覚後、私に謝罪をしてきましたが、 その反面、以前付き合っていた方とこの騒動をきっかけに3ヶ月も経たないうちに結婚し、盛大な結婚式を挙げ、先日出産したそうなのです。 人の幸せを壊しておきながら順風満帆な生活を送る彼女の近況を知る度に正直悔しくてなりません。 私は、忘れたいのになぜ私だけいつまでも苦しみ続けなければいけないのかと思ってしまい、 全てを見てくれている神様はいないんだと、 その度、無意識に涙が流れます。 彼女は、私が公にしなかったために友人も愛する人も家族の信頼も失うことなく、色んな人に守られ さらに新しい家族を迎え入れました。 私はこの騒動がきっかけで人間不信になり、共通の友人とも疎遠になり、家族間も未だにぎくしゃくしたままです。彼の事も完全に信じきることができません。 こんな内容だし、友人にも、もちろん彼にも両親にも誰にも相談できずにいます。 本当は献身的に協力してくれる彼を許し、 忘れて前を向いてなによりも大事な子どもの為に 今を大切に楽しく生きなきゃと思っています。 しかし考えとは裏腹に、いつまでも彼と相手を恨み、相手の不幸を望み、時に彼に冷たく当たってしまう自分に正直うんざりです。 晴れない気持ちを背負いながらの人生、どうすれば解放されますか?
結婚20年以上です、結婚前に入信していました、迷惑をかけない事などを条件に結婚しました。 結婚生活で特に困ったこともありませんでしたが、最近子供にわかってしまいました。 子供の反発は激しく、やめてほしいと懇願しました。しかし拒否されたため、夫と会話もしません。 ちょっと前から、夫もだんだんその宗教にのめり込んでいる様子です。 私も今まで守ってきた家庭が壊れていくのが辛いです、家族が壊れているのに宗教をやめない夫に離婚がよぎります。 悔しいですが、生活の為、離婚に踏み切れません。 家族として私はどう対応したら良いのでしょうか? ちなみに、私や子供に入信をすすめることはしません。 よろしくお願いします。
数年前、妻のお腹の中の子供が私のせいで流産させてしまいました。妻はその恨みが晴れず、別れたいと言われており、離婚に同意すべきか、という相談です。 数年前の出来事をかいつまんで話すと、自分の実家の両親が変わった人で、それが妻の負担に。その愚痴を聞くべき私は妻の負担に気づかず、挙句にもう愚痴をこぼすなと切れてしまいました。そこで離婚騒動に発展、それをあろうことか私が親に話してしまいさらにこじれました。最終的には妻が謝りましたが、その苦痛により流産。 現在は親とは距離をとり私と妻と子供で暮らしていますが、妻は私の顔を見るとその時のことが思い浮かび、恨みが晴れないと言っています。最近はそのストレスがピークにきており、些細なことでも私に対してうんざりするようで、家族の関係は崩壊状態です。 子供もそれを感じ取っており、もうやめてほしい、問題が解決しないなら離婚もやむなし、といっています。もちろん子供は母親の味方です。 私は当時の事を反省していますが、ありえない事に一部記憶が曖昧になっており、当時の妻の気持ちに完璧に共感できておらず、それが妻の恨みを助長しています。もちろん謝罪は何度もしてますが。 私としては家庭を継続したいですが、子供の精神状態やここ数年の変化の無さを考えると、別れを受け入れるべきでは、と考え始めています。 どうぞアドバイス、よろしくお願い申し上げます。
相談させてください。私の旦那が風俗に通っていたり、女と出掛けていたことや、私と旦那が何度も何度も喧嘩をしていたせいで、私の母は心配をしすぎるあまりに体調を崩し、うつになりました。うつになってから母は、家事をあまり出来なくなり、私の父が代わりにやるようになりました。父が家事をやるようになってから、今まで以上に短気になり、他にも原因がありました。それは何十年も前に母が浮気をしたことを、父はずっと根に持っていて、浮気をした母の介護をするのは疲れたから、離婚すると言い出してます。そして母に向かって、娘に面倒を見てもらうように言えと言ったそうです。そうは言っても、私は嫁に出てしまっているので、母の面倒を見たくても、旦那に了解を得なくてはならない。私の子どもはまだ小さいので、これからお金もかかります…今、旦那、私、子どもの三人暮らしでも、余裕なお金はありません。とにかく父は、もう疲れたと言うばかり…。嫁に出た私が、母の面倒を見たい!と言うのは変な事でしょうか? 旦那は長男ではないので、そこは大丈夫だと思うのですが、元々は私と旦那の事が原因で母がうつになり、父が離婚と言い出したから、母がうつにならなかったら、浮気のことは我慢し続けて、父から離婚という話は出なかったんだろうから。 私が家族を崩してしまったのだから、旦那が私の母と同居するのをダメだと言ったら、離婚するしかないと思うので、離婚する覚悟で旦那に言ってみるべきでしょうか? 子どもも大事だけど、母も大事で、母を見捨てるようなことは出来ません。 一層のこと、私、母、私の子どもで暮らすのが一番良いのかな…と思ったりします。
彼との子を妊娠しました。彼は結婚するつもりだから避妊しないと言っていました。 妊娠がわかったとき、私は当然彼も喜ぶものと思っていましたが、「別れようと思っていた。」と言われました。 私は「絶対に産む。どうしても結婚できないなら、未婚の母になるから認知して、養育費を払え」と言いました。彼は「ひとりで産むなんて無理ってわかってるだろ?妊娠初期の中絶は身体に影響ないらしいよ」とまで言ってきました。 その後話合いを続け、私が「未婚の母はやはりきつい、でも産みたい」と言い続けたところ入籍しようという話になりました。 彼は「子どもが生まれたら俺が変わるなんて期待するな。もし離婚になっても恨むなよ。いいんだな?」と何回も聞いてきます。その度に私は「いい。そのときはシングルマザーになる。絶対に産む。」と返していました。 あるとき、彼がどこまで本気なのかわかりませんが、「もし離婚しても運動会とかは出てあげるし、休みの時はたまに遊んでやる」と言ってきました。その時私は「大変なのは私だけだ」と思ってしまいました。 それ以来、結婚してもおそらく離婚するだろうし、その時私は彼を恨まずにひとりで子どもを育てられるだろうか?と悩み、小さな子どもを連れたご夫婦を見ると、「私の子どもにはああいった両親そろった風景は見せてあげられないかもしれない」「シングルマザーほぼ確定で産むなんて私のエゴなのでは」と考えてしまいます。 もしかしたら彼の言う通り、中絶するのが一番いいのでは…とさえ思ってしまいます。 シングルマザーがほぼ確定している状態での出産は、親のエゴなのでしょうか? 彼の言う通り中絶が一番まるくおさまるのでしょうか?
はじめまして。 愛、家族愛、情について考えています。 好きで結婚したパートナーと、7年間一緒に苦楽を共にし、子どもを育て、生活してきました。子どものために、パートナーのために、自分のために、家族のために、色んな問題(お金、お互いの家族、育児など)も乗り越えてきました。しかし、いつしか自分の負担ばかり大きく感じ始め、なんで自分ばかり?なんでこんなこともしてくれない?なんでそんなことするの?などという思いが大きくなっていき、悲しみや、理不尽さ、パートナーの性格、価値観に耐えられず子どもを引き取って離婚をしました。一年経った今もパートナーは、子どものために復縁しようといってきています。 子どものために、がんばろと言ってきます。また、私を愛してるといっています。私は結婚していた7年間、常に子どものためにと自分に我慢と言い聞かせたり、パートナーを許したり、許容して来たつもりです。それでもケンカも、なんで?という思いは改善されず、その繰り返しに疲れ果てた末の離婚でした。 離婚した当時の相手に対しする嫌だった気持ちを思い出すと、私は彼を愛してないとも思うし、優しいことを言われる今、涙が出るほど嬉しい気持ちになる自分もいるし、一体愛とは何だろうと思っています。愛するが故の憎悪でしょうか?情でしょうか?どうしていいかわからなくなって来ました。とりとめもないのですが、何かアドバイスがありましたらお願い致します。
夫婦関係が辛いです。価値観が合わず、10年間お互いにすり合わせて頑張ってはきましたが、離婚話がでるまでになりました。 理由は夫の人付き合いの下手さ、モラハラ、性の不一致(わだかまりあり私が拒否)、義実家が苦手、などです。 もう夫を尊敬できなくなり、とても苦痛ですが、お互いに子供とは離れたくないので離婚に踏み切れません。夫は子供には優しいので、子供たちはお父さん大好きです。 下らないかもしれませんが、今まで応援してたくさん援助してくれた私の実家にも離婚を言い出せません。 二人で話し合い、離婚はもう少し延ばそうと結論が出ました。 しかし迷いは消えず、気持ちの持ち方を教えて下さい。本当に悩んでいます。
いつも悩み行き詰まったり、自分の気持ちを整理したくなったり、背中を押してほしいとき、こちらの相談の場所が私の心の支えになっています。ありがとうございます。今回は前回シングルとし頑張れるように背中を押してほしいと相談したあとについて、自分の心の内を話したくなり、投稿しました。 あれから自分の心と向きあい、離婚や1人親になることに関する書籍など読んだり行政に相談したり、自分に本当に離婚でいいのかと問いかけてきました。 ようやくシングルとして頑張っていくと決意が固まり今は弁護士さんに依頼し、少しずつ進み始めました。 これから生活をしていけるか経済的な面での不安はやはりあります。今はパートですがそこで頑張り知識を増やし、非常勤から常勤雇用にしてもらえることを目標としています。私の性格は人から何か言われたりすると必要以上に気にしてしまったり、悩み出すとマイナス思考になりがちです。 これからシングルになった時に子どもと笑顔で安心して 生活し、今までのように夫の機嫌を伺い緊張する生活からは解放されたいと感じました。そこで、周りから根掘り歯ほり聞いてくるような方にあったり、夫婦揃っている家族を見たときに必要以上に落ち込むときの心構えや自分の気持ちを強くもっていくには普段から自分の軸をどのように持っていたらいいのだろうと思います。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 そしてこれからシングルで踏み出す私にエールを送って頂けたら嬉しいです。
1番大切なはずな家族を殺してしまいそうな自分がいます。家族の声を存在も憎いです。 祖母と母親に関しては声の大きさや清潔じゃないところに数年前からイライラしています。 今日は母親に連絡がつかないことにイライラしてしまい何度も突き飛ばしてしまいました。殺してしまいそうで本当に怖いです。抑えられない自分や変われない自分に対しても腹が立ちます。 離婚した父親も母親に暴力を振るっていました。だからもう母親に辛い思いをさせたくありません。 祖母に関しても離れた街に来て知り合いが一人もいなく寂しい思いからなのかこの前万引きをしました。でも寂しい思いをさせているのはわかっているけど過干渉なところにイライラしてしまい当たってしまいます。その結果さらに寂しい思いをさせてしまいます。 これ以上私のせいで家族を苦しめたくありません。離れたい。遠くへ行きたい。 でもまだ未成年なのでどうしたらいいかわかりません。もうこういう状況が嫌です。 自分の感情だけを書き殴るように書いてしまってすみません。多分アドバイスが欲しいです。
先日主人宛に姑からLINEが来ました。 内容は 『姉ちゃんが金返せって言ってるで』 何の前置きも無く突然です。 主人には2歳上のお姉さんが居ます。 10年前に主人がお姉さんの携帯ゲーム機を貰ったと思い込み中古買取に売ってしまった事から 色々あって今は絶縁状態です。 主人は色々考えたそうですが 金借りたり取ったりした事は絶対無いし ゲーム売ったお金かと思って 『ゲーム代なら1万くらいだったから 1万返すわ!』 と送ったところ 『5万やて』 と返事が来たそうで 困って その時点で主人は私に言って来ました。 私は 『その5万の内訳を下さいって言って。内訳を見て払うべき分は私が払うから私に連絡してって伝えて』と主人に言いました。 主人がそれを姑に伝えたところ 『内訳なんて覚えてない』 『10年前にゲーム取られた方の気持ち考えたら 5万でも安いわ!』 『次のボーナスで払えるやろ?サッと払えや!』 など 脅しのようなLINEが届いた との事。 主人は お金は私が管理してるから私に内訳を教えなきゃ払えない と伝えたそうですが 私には一切連絡が無く 『もぅいいわ!金払わんなら一生縁切るからそのつもりでおりや!って姉ちゃん言ってるわ!アホかお前は!せっかく5万で許してくれるって言うてんのに!』 とLINEが来たそうです。 無視する。とりあえず内訳貰うまで一銭も払わない。と主人は言ってます。 身内で恐喝みたいな事 おかしいんじゃないかと思いますし、お姉さんから直接言って来るならまだ考えますが姑から言われるのも違うんじゃないかと思ったり... しかも10年前 主人がまだ高校生の頃の話で今更感が強い上 すでに絶縁状態なのに なんか5万くれたら 今後仲良くしてあげるから払いなさい って事のような気がしてしまいます。 姑も離婚が決まり これから色々お金が掛かると言ってたので 1円でも払ってしまったら 次は姑が もぅそれこそ主人を育てるのにお金掛かったから払え とか言い出しそうで ただただ姑とお姉さんを恐ろしく思ってしまい 2度と会いたくない、声も聞きたくありません。 内訳も根拠も無い10年前のお金は 払わなくても良いですよね? 長くなりました。内容わかり辛かったら申し訳ありません。
子供が父親を憎んでいます。 幼少期から精神的なDVを受けて育ちました。 あまり言葉選びが上手な人ではありません。 私もなるべくフォローしていたつもりでしたが、しきれず。 あいつなんか死ねばいいんだ と子供達は思っていて、、、 先日子供が父親と衝突し、とうとう私に 死にたい と言ってきました。 流石にしないと思いますが、そのような感情にしてしまったことに、私はどういう行動を取ればいいか悩んでいます。 子供はもう父親の顔も見たくないし話したくないと言います。また、それを父親本人にも伝えてしまい、主人のフォローもしなくてはなりません。主人は都度都度子供達に謝らせますが(無理やりです)、本人は全く謝りません。自分は間違ってない、わかってないのは子供達であり、私だと。もう、限界です。 私はどうしたらいいでしょうか。
結婚して1年になるころ主人側の理由で自然には子供を授かれないことがわかりました。 主人は不妊治療をしてまで子供を授からなくてもよという考えでしたが私自身が欲しかったので相談し不妊治療の末なんとか授かりました。協力してくれたことには感謝してるのですが家事や育児には積極的ではなく毎日寝てばかりいます。私の両親にも母子家庭のような生活やねと言われてしまう始末です。 上の子が3歳になるころ、ありがたいことに二人目を不妊治療で授かったのですが子供に問題があり医者に中絶を進められました。同時期に私が別の病気になってしまいかなり落ち込んでいたのですが主人からは何のフォローもなく手術当日も病室でずっと寝ていて何の心配もしてないんだと思うと悲しみと怒りがこみ上げてきました。 子供の前でも喧嘩がたえなかったので今回のことで本気で離婚を考えるようになりました。 周りや主人は上の子がいるから離婚には反対なのですが私自身がたえられそうにありません。 今は別居状態が続いていますがこの先、子供のことを考えると離婚しない方がよいのか悩んでいます。 お忙しいとは思いますがアドバイスをよろしくお願いします
約5年前に妻の不貞が発覚。私が説得をしていましたが、ある日突然当時3才の息子を連れ去り2ヶ月に渡り行方不明。私は必死に探したが見付からず、そのまま裁判沙汰に発展。 私は離婚をせずに我が子の為に家族皆でやり直す主張をし、我が子はパパのとこに帰りたいと泣きながら訴えてました。 ですが、妻は離婚の一点張りで家裁も私や子供の主張は一切認めて貰えず、離婚訴訟の一審で離婚を認め親権は母親という理不尽な内容でした。 弁護士さんと控訴を予定してます。 妻は私との結婚が3回目で2回目の旦那との間にも男の子がいて、やはり妻の不貞が原因で離婚して、その時の親権は父親となり、それから1度も子供とは面会すら全く出来ない審判だったそうです。 妻は同じ過ちを犯して、家族をバラバラにしてます。 私はこれからの控訴で我が子の親権を認めて貰い、私と我が子の苦しんだこの5年間を取り戻せる様に我が子と穏やかに過ごしたいと思ってます。 愛する我が子と引き離された今の現状が苦しくて悲しいです。
こんにちは。20代後半のバツイチ(子なし)の女です。お時間があれば、過去の質問も読んでくださると嬉しいです。 2年前に離婚しました。彼の家庭をかえりみない姿や、夫らしくない言動、大切にされていないと感じる日常的な会話など、よく泣いていたと思います。 離婚して別の方と幸せになったほうがいいのかもと良く思うようになり、どんどん溝が深まって行きました。 それでも経済的な理由や情もあり、何とか頑張っていましたが彼の方から正式に離婚の申し出がありました。 自分で離婚した方がいいとわかっていても、本当に離婚となるとしんどかったです。 離婚後は毎日必死に生きて仕事に悩みながらも頑張ってきました。 離婚はその後の人生を深く考えるきっかけになり、仕事のことなども含め大きなターニングポイントになったと思います。 今は仕事を辞め、人生の休憩中です。 これからどうやって生きていこうかなと悩みながらコロナに気をつけて旅をして自分を癒しています。 そして最近彼と連絡をとることがあったのですが、後悔しているようでした。 前から誕生日に連絡がきたり、その都度未練がある言葉を言っていたように思います。 離婚して2年経った今でも、後悔ばかりで前を向けずにいる、コロナ禍で家族の大切さを感じたと言っていました。 彼は私の他に離婚歴があり、現在バツ2(子なし)なのですが、結婚離婚を軽く考えているのかもしれません。 彼を信じることができません。 簡単にまた復縁したいと言っているようで。 また、彼は自分だけのせいだとは思っていないようで、私にも原因があることを遠回しにチクチク言ってきたことがありました。 思えば私の前の奥さんのことも悪口ばかりで、自分は悪くない精神だったなと思います。 周りの友人や親にも、同じように私のことは悪く伝えていると思います。 本当にまだ私のことを愛していて、復縁したいのなら、こんなこと言うでしょうか? バツ2になった彼とは、もう普通の女性は怖くて結婚できないと思います。 それを彼もわかっていて私なら大丈夫だと思っているのでしょうか。 再婚して幸せになれるのなら結婚したいけど、その確証がなく本当に悩んでいます。 口だけなら誰でも言えます。彼はおまけにそういうことがうまいです。 彼が本当に変わったのか、どれだけ本気なのか、確かめる方法はないでしょうか?
父親、母親、妻、子供。義理の父親、義理の姉まで巻き込んで関係を崩壊させました。 原因はFXです。 この3年で約1億円を失いました。 親の家を抵当に入れてまで借金をし義理の家族にまで借金をし妻から離婚を言われました。 それでもFXがやめられず、苦しい日々です。 明日が15年目の結婚記念日ですが、離婚届を突き付けられて返信いたしました。 毎日、首をつってみては、苦しくなり逃げてます。 死にたくて、いなくなりたくて。 ただ、自分が死ぬと残った借金どうするのとか、子供はとか色々と頭をよぎり混乱します。 そんな中でも、当方44歳の一部上場企業で部長職をしております。 仕事は仕事で何とかこなしている日々です。 毎日、寝てるのか起きているのか分からない感じです。 もうどうなっているのかわかりません。 何を求めて生きているのか?僕は必要とされているのか? 死んでしまいたい。 支離滅裂な文章ですみません。