hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼女 恋愛 」
検索結果: 1287件

不毛だと分かっていて同性に好きになりました

初めて同性で好きな人ができました。 私はバイセクシュアルです。最近になって女性も好きになることができることに気がつきました。 ですがそれは家族や親しい友人にも話すこともなく、ずっと隠していこうと思っています。 その発端になったのは一人の女性との出会いです。 年上で優しく、とても素敵な女性です。 出会いはSNSで、私の書く物語を好きだといってくれました。何度も話すうちに意気投合し、遠方ではありますが年に数回その方のお家に泊まったり、食事をするようになりました。 最初はどんな方だろうと警戒していましたが、だんだんとその人とずっといたいと思うようになりました。 しかし、その思いに反比例してその方が私に冷たくなっていったように感じました。 以前はSNSで話しかけてくださっていたのが最近ではあまり話しかけてくださりません。お仕事がお忙しいと聞いていますし、それが原因で彼女はSNSそのものも止めようと思っているようです。 そんな繋がりが絶たれてしまうのがとても怖いのです。 私はまだまだ人間的に未熟で、人との付き合いがとても上手いわけでもありません。何度もその方にお会いするうちに幻滅されてしまったのではないかと思ってしまいます。 こんなことならば出会わなければよかった、好きだと思わなければよかったと、 相手のお仕事が忙しくない年に数度あっていた頃、つい甘えてわがままを言ってしまったりしなければよかったと、 何度も何度もさまざまな後悔をして苦しいです。 付き合いたい、などとおこがましいことは言いません。 ただ、ただ、もう少しだけ一緒にいたいのです。 今度一度だけお会いする約束ができました。 ですが、もう二度と会うこともできないかもしれません。 最後に彼女になにができるでしょうか。 どうか教えてください。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

ロマンス

私は統合失調症ですが、一つ気づいたことがあります。それはロマンスがあるということです。もちろん健常者の人の恋愛とは違います。それは関係妄想という形をとります。 銀幕のスターから女性のアスリート、電車で会った女子高生。病院のデイケアであった女性患者まで色々な女性と結婚するという妄想を次から次へと抱いてきました。 多くの妄想は時間とともに移り変わっていきます。もちろん成就したことは一度もありません。実は今も関係妄想を抱いています。病院で会った心理士の先生です。 彼女と結婚するという妄想がわいてきます。以前も彼女と結婚するという関係妄想が沸いたので彼女に問いただしたら私と結婚するつもりはないとのことでした。 彼女は昨年の年度末に大分を離れて佐賀に転勤になったので今回はお伺いを立ててはいませんが、彼女と結婚するという妄想は沸いてきます。 こういう時どうするかというと妄想を思いっきり楽しむ、ことに尽きます。彼女と結婚して就職して子供を作って家を建ててという具合です。 そのうち妄想のほうから引いていきます。こうして何回も関係妄想をやり過ごしてきました。たぶん一生女性と結婚することはないでしょう。 それでも私も男です。女性を守ったり、愛し合ったり、手をつないで歩いたりしたいです。しかしすべては虚構です。叶わぬ夢です。一生女性と結ばれない。 こんな人生で果たして満足しなければならないのか。自分の障害ゆえに障害に甘んじていいのか。教えてほしいです。自分の統合失調症とうまく付き合っていく。 障害を個性だと割り切る。しかし欲求はわいてくる。障害者どうして結婚した人もいますが上手くいった例はあまり聞きません。子供のころは結婚だけはしようと思っていました。 やはり結婚は無理なんでしょう。しかも健常者と。教えてほしいのは結婚できないことではなく結婚を望んでしまう私の在り方です。現実を見れば無理なことを望む。たとえ妄想と分かっていても。 いつになったら妄想がなくなるかはわかりませんが、妄想だと納得すること、病識を持つこと。楽しんでいくうちに消えていくことを心に決めて妄想とお付き合いするしかないみたいです 仏教では叶わないことを望むことに対してどうしたらよいと教えているのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

失恋しました

タイトル通りなのですが3年近く付き合っており、将来のことも意識してお付き合いしていた女性に別れを切り出されました。 理由は、嫌いではないけど自分がしたい事を優先したく、付き合っていることが嫌になったとの事です。 私自身の事が可哀想で別れを切り出せなかったとの事でした。 話し合いをしたのですが彼女は、私にとって、自己中心的にしか聞こえないことを理由にするばかりで私の想いを伝えたり改善していくために打開案を提案しても、全部自分の問題であなたでは、どうにもできないとのような事も言われました。 私自身の稚拙な部分が彼女にとって嫌な部分だったのではないかと思いましたがそれ以上の愛情と敬意を彼女に注いでいました。 この三年間で出された答えがそれかと思うと自分が彼女に尽くしてきたものは、何だったのかただ無駄な時間を過ごしただけではないかと思って止みません。 他人に相談しようと思ったのですが、彼女と私が所属しているグループの友人は、ほとんど一緒でもちろん私の肩を持って下さる方もいらっしゃいますが、そのグループに彼女がいる以上その場で自身の平常を保っていられる自信がなく、趣味を兼ねたグループだったので私に残されたものは、何もないと言っても過言では、ありません。 私は、どうしたらよいのでしょうか。何も信じられないですし、これからどうしていけば良いのかもわかりません。 何か好きな事に没頭することも誰かに相談することも全て取り上げられた私は、正直なす術がなく、これからの人生や将来がどうでもよくなってしまいました。 助けて下さい。お願い致します。

有り難し有り難し 59
回答数回答 1

友達との付き合い方

私の友達が先日新しい恋人ができました。その友達とはなんでも話せる関係です。その人は優しく、包容力や正義感もあり、美人で素晴らしい人です。 しかし、その友達は彼女がいる人を好きになり、ついには略奪のような形でお付き合いをすることになりました。 話を聞くと男性はずっと前から一目惚れして好意を寄せていたようですがその頃に友達には別の恋人がいたため他の女性と付き合ったようです。しかし彼女がいながらも心は友達のところにあり思わせぶりな態度をとっていたようです。友達は恋人と別れたあとにその男性を好きになり、それから彼女がいることを知ったようですがそれでも諦めず、すぐに男性と付き合うことができました。 しかし、私はなんとなく心が晴れず祝福できません。男性のほうは彼女と別れないうちに友達とハグやキスをしていたと聞きましたが、私にとってそれは浮気ですし、友達のしたことは略奪だと思ってしまいます。私が過去に浮気されたこと、したことがあるため、彼女さんの気持ちを考えると辛いだろうな、かわいそうだなと思ってしまうし、友達やその男性にはもっときちんと行動して欲しかったという気持ちが強くなってしまいます。 きっと仲の良かった友達を取られてしまうような恐怖や嫉妬心もあるだろうし、尊敬していたからこそ、こんな素晴らしい人でも恋愛などが絡むとあっさり人を傷つけることができてしまうんだ、と思ってがっかりしてしまったという気持ちもあるのだと思います。また友達の元彼があまり良くない人だったのでまた辛いめにあうのではないかという心配もあります。できるだけ冷静さを保ち、浮気や略奪はダメだったと思う、という話をしても、聞き流されている感じで苛立つ気持ちもあります。また、2人の恋愛に無関係な自分がこんな状態になるのは筋違いな気もするし、何を言っても無意味だという無気力感もあります。 いま、友達からその男性の話をされたら攻撃的になってしまい自分でも驚くほどの悪口が飛び出す状態で、自己嫌悪してしまいます。また、友達と一緒にいない時もそのことを考えてしまいずっと心が晴れず、いろんな感情で混乱してしまいう状態で、このままでは友情が壊れてしまいそうで苦しいです。どうしたら受け入れられるのか、友達の恋愛を応援できるのか教えてほしいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

好きな娘が結婚してしまうので…

久しぶりに投稿したいと思います。 数年前に出会った娘なんですが、久しぶりに連絡を取ってみると今の彼氏と結婚するそうです。 その娘のことは好きだったので2年くらい前に付き合いたくて告白したのですが、優しすぎると言う理由で断られ、その後なんの進展もありませんでした。 久しぶりに連絡取ってみると今の彼氏と結婚するそうです。 その娘のことは今も好きで忘れられなくてそれを聞いた途端、ショックでなんだか、真っ白になった気分で今は絶望感しかありません。 もしかしたらなにかあって付き合える時が来るかも期待していた自分、彼女を忘れられない気持ち、なんで自分はうまくいかなかったのかと後悔、その他諸々の気持ちでいっぱいで頭の中がぐちゃぐちゃです。 もちろん、この娘が幸せになるのは嬉しいことなんですけど、本当に祝福してるかと言うと必ずしもそうではないです、 言い方悪いですけど他の男に取られたくないというかなんと言うか… 今のこの気持ちはどうしたらいいでしょう?また、その娘を忘れたりするにはどうしたらいいのでしょう? 恋愛経験ほぼないので分かりません。新しい出会いも田舎なのでないし、そういう出会いの場に行くのもこわいです。(収入とか低いし、病気持ちだし、容姿とか醜いので)

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/05/30

好きになってはいけない人に恋をしました

見つけてくださりありがとうございます。 もし可能でしたら私のプロフィールをご一読頂けますと幸いです。 私には2年ほど応援している大好きな絵師さんが居ます。その方はBLを描いている女性の絵師さんで、版権BLと創作BL、商業BLを描いています(難しいオタク用語ですみません)。 あるアプリでその絵師さんのBL漫画を拝見し今までに無いほど彼女のBLにドハマりしてしまった私は、興味の無かった同人誌即売会へ行くようになるほど彼女のBLが大好きでした。 そして、いつからか私はその方のことを好きになってしまいました。 恐らくですがその方は私とはだいぶ年が離れている上同性同士で、彼女にとって私は友達でもなんでもなくただの応援している大勢の1人に過ぎません。その方と私は過去に即売会で2回しかお会いしたことがないので顔さえも忘れられていると思います。執筆活動をしている彼女にとって1人でも多く応援してくれる存在がいるのは勿論嬉しいことでしょうが、恋愛感情まで持たれるのは決して喜ばしくはないはずです。 そんな、性別も年齢も距離も立場も関係性も何もかもが私の身の丈に吊り合っていない方に恋をしてしまいました。とてもお綺麗で気さくで、奥ゆかしくて知的な女性で、私なんかが好きでいてはいけないくらい素敵な方です。その方に迷惑をかけるようなことは絶対したくないので告白しようなどと浅ましいことは考えていません。私はその方が元気で幸せで、描きたい絵を伸び伸びと描いてくれればそれで私も幸せだからです。 苦しい恋ですが、その方を応援することやBLを見ることは絶対にやめたくありません。 なぜならその方の描く漫画が私を救ってくれ、幸せにしてくれたからです。その方の描くBLが世界で1番好きだし苦しい時も彼女のBLを読めば辛い気持ちなんて吹き飛んで甘酸っぱく幸せな気持ちになれるからです。出版社宛にファンレターを送ったこともあり、あくまであなたの絵が好きですということに重点をおきました。想いがあふれて気持ち悪い文章になったりしてまわないよう、細心の注意を払い感謝の心を込めて書きました。それでも、あなたという人そのものが好きですと伝えてしまえたらどれだけ良いかと胸が張り裂けそうになりました。 文章がまとまってなくてすみません。 新しい恋をして切り替えようという気持ちにもなれずただ幸せで苦しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

好きだった女性の言葉が呪詛のように頭から離れません

半年前、好きだった女性に「貴方には人を見下す癖がある。 何様のつもりだ!」と指摘されました。 相手の女性を好きだったこと。 指摘される以前から、そのことを己の嫌な面として自覚していたことから、とてもショックでした。 確かに、私には人と会話するときに自然な関係を構築できず無意識に自慢したりしてマウントをとろうとする悪癖があったのです。 直そうと思い、そのことをきっかけに自分のことを徹底的に見つめなおしました。 見つめなおした結果、学生時代にいじめにあったり、両親から厳しくされた過去から劣等感が生まれ、その劣等感が相手より優位な立場でないと不安で仕方ないという心境を作り出していたことが分かりました。 現在は、自分の悪癖を理解しているため、人に対して威張ったり見栄をはったりする感情がはたらくと、(これは良くない傾向だ…抑えろ…冷静になるんだ。)と抑制するようになり、少しずつですが変わろうとしています。 変わろうとして世界が変わってきた一方で、彼女に言われた一言が今でも心に影を落としています。 ふとした拍子に彼女の言葉が思い出され、頭の中で自己否定が止まらなくなり動けなくなってしまいます。 彼女の感情を変えようとしてもどうしようもないし、もう終わった恋だと分かってはいるのですが、彼女の中で私は「人を見下した態度をとる最低なひと」だと位置づけられていると思うと辛くて仕方ありません。 どうしたら、己の中で折り合いをつけることができるでしょうか…。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2024/02/06

遠距離の元カノが頭から離れない

マッチングアプリで出逢い、半年程付き合った遠距離の彼女と半年前に別れました。 相手はバツイチで付き合って初めてのセックスで中出しを求めるほど子どもを授かりたいという願望が強く、早く一緒に住んだほうがお互いのことを知れる。また子づくりの機会が増えるようにと同棲を望んでいました。 その他にも望むことが多く、自分がその通りに出来ないと覚悟が無い人は嫌いだ、もう冷めたと別れ話をされていました。 その都度毎月お互い話し合って別れを考え直して貰って居ました。 彼女の過去の恋愛で相手の気持ち悪いなと思うところが見つかったら別れたくなるというとこや、元旦那さんと結婚生活すぐに嫌な部分が見えて別れたいと思いながら結婚生活を送っていたという話を聞いて、自分のところに同棲をするという話が出てほぼ決まっていたものの、いつ自分もそう思われるか不安になり覚悟が出来ず同棲の話は無しになってしまいました。 耐えられなくなり自分のほうから別れ話をして別れてしまい、もう連絡することは出来なくなってしまいました。 それから新たに他の女性と会ったりしてるのですが、元カノのことが頭から離れずに居ます。見てはダメですがsnsを見てしまう自分も居ます。 どうしたら新たな出逢いへ進むことが出来るでしょうか。また、別れを決断した自分の判断は正しかったのでしょうか? 厳しいご意見戴けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

今よりも距離を近づける為には?

初めての投稿です。 私は会社の上司(独身)の事が気になっています。 年齢は20才離れています。 最近その上司と休日に映画とお食事に行きました。休日に会うのは今回で2回目です。 食事中はお仕事の話や少し恋愛話など色々話しました。 上司との会話で気になっていることがあります。 上司が言うには、過去に彼女から告白されて振られるという事があったらしいのです。 彼女からは「何かが違う」と言われたそうです。 上司はこの年齢になって自分からアプローチするのもおこがましいと言っていました。 後、「もし、○○(私)が僕にアプローチしてくれたら食事にいくのも遊びに行くのも○○(私)だけにするよ」と言われました。疑心暗鬼ですが。 それから、話しているうちに上司は「○○に遊びに行きたいなぁ」とか、自分が行きたそうな場所を何回も言ったり遠回しに言ってきます。 本当は向こうから誘ってきて欲しいのですが、(過去に1度だけ食事に誘われました) 自分から誘ったらいつもOKをもらえます。 私の行きたいところやご飯も私の好きなお店に連れて行ってくれます。 私も上司も奥手だと思います。 上司と部下なのでそんな簡単にいくわけ無いとも思っています。 適切な距離の縮め方などがあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1