お忙しい中、目を通していただき、ありがとうございます。 私は今、自分のしてきたことの責任から逃れようとしています。 精神疾患?のようなことをして「お前など死んでしまえ!」「全てはあなたの責任!」と自分に怒鳴り、笑い泣きが辞められず、大変疲れます。 私はしっかり責任を取りたいのに、疲れてしまう自分が許せません。 だから借金をして早く働かざる終えなくしてやったのに、まだ身体が痛かったりします。 どうすれば痛みを無くして責任を取れますか。 早く死にたいんです。
私は、3年程前から激しい頭痛、手足の痺れなどが有りました。 病院も5件程回り検査を行いましたが、異常は見つかりませんと診察をされました。 諦めかけていた6件目の病院で脳波に異常が発見出来、先生から「一刻も早く手術をしないと死にますと告げられました。」 先生に手術を勧められ昨年、頭の手術を行いました。 手術後は、激しい頭痛、手足の痺れなどは有りません。 (定期検診と薬の服用は継続中です。手術1年後に再入院) 体調は良くなって来たが、主治医の先生から手術後はあんまり仕事は無理をしない程度に言われました。 『先ず最初は身体ならしでアルバイトからでも良いじゃないですか?』と言われました。 同級生は正社員として仕事をしており結婚している方もいます。 アルバイトでは給料も安く、将来もとても不安な為 この年でアルバイトで働くことにとても抵抗があります。 私の考えが間違っているのでしょうか? 従兄弟、友達からの連絡で結婚致しました等と連絡がある時、私は、無職で彼女もなくこの先、明るい未来は待っているのかと考える時間が凄く多くなってきております。 まともに正社員として就職できるのか? 今は、実家に暮らしておりますが、定年退職の父との仲が非常に悪く(まともに話したのが小学生くらいだと思います。) 母にもとても迷惑をかけております。 今後の人生に何かアドバイスを頂きたくご連絡致しました。 宜しくお願い致します。
こんにちは 高校二年生の女子高生です。 単刀直入に言うと私は自殺をしたいです 理由は アトピーが辛いです、お母さんの遺伝なのですがなかなか治らず辛いです むしろ悪化してくばっかです。 小さい頃は大人になるにつれて治るって言われ続けて信じてきました。なのに嘘でした酷くなる一方でした 友達の肌を見るとツルツルででも私はガサガサで色も違くて妬んでばっかです あとはお母さんに対しての恨みもすごいです。お母さんのことは大好きです。 大好きなのですがお母さんがアトピーじゃなかったら私は今頃幸せだったんじゃないかって思います ああこんな醜い私も大嫌いです気持ち悪いです 私には弟と妹が1人ずついます 弟はすごく頭が良くていい高校に通ってます。妹はすごく可愛くてスタイルが良いです。 2人とも私が持っていない物を持っています。すごく羨ましいです 私は頭が悪ければ顔もスタイルも悪いなんなら肌も汚い(アトピー)今後生きてても将来ずっとこの先辛いだけです きっと親は醜い私なんかより弟と妹の方がずっと大切で愛しています こんな私が死んでも悲しくなんてないです 私は人前では明るくポジティブな性格です。相談できる相手などいません ですが家では朝昼晩問わず毎日泣いています。もう辛いです 自殺するのは怖いし地獄に行くとかさ迷うとか聞いてます。 だけどそんな事より生きてる方が辛いです 私はどうすればいいんですか? 死ぬことは悪いことですか 辛いんです誰かに助けて欲しいです
最近では不祥事が起こればネットの匿名性とそれをネタに批判の域を越えた誹謗中傷が出てきたり、Aは好きなグループBのライバル的存在だからAを叩こうとする人が居たりと人が嫌になりそうです。 しかし僕自身も声に出したりネット上に発信こそしたりはしていませんが、嫌いなタイプの人にあったりすると暴言を心の中で吐こうとしている、結局は嫌悪感を持ってしまっている僕自身も嫌になりそうです。 他にも僕は打算的に動こうとしている節があり、「ありがとう」と言われたいから他の人が嫌がることをやる、愛想を振り撒く、そんな事が続いてます。心の底から純粋に誰かの役に立ちたいと思えないのが辛いです。 数年前、学園祭でやる演劇の内容を決めるための話し合いで学級委員だったとある女子がまとめ役として話を進めてくれました。話し合いは多くの人がが勝手に関係のない話をしたりして進みませんでした。時間により話し合いが終わり各々が帰った後僕は先程いった打算的な性格ゆえ掃除をしていましたが、ふと気づくとまとめ役だった学級委員の子が泣いていました。それも皆が話し合いに参加しないことについて憂いて泣いてたのではなく、自分が力不足だったからまとめられなかったと自責の念で泣いていました。しかも誰にも気を使わせないようにと、ほとんどのクラスメイトが居なくなるまでは我慢して。 僕はそんな彼女の考え方が羨ましいです。どうすれば彼女のような心の持ち方が出来るのか、本当にただただ尊敬しかありません。僕はこの性格とどう向き合えばいいんでしょうか。
彼氏との将来が不安です。 初めまして。 私は今年30歳、彼は26歳になります。 理由は彼氏に借金があるからです。 現在手続きをし、個人再生をして100万円を3年間で返済することになりました。 元々結婚を前提で交際しており、借金のことは付き合っている途中で打ち明けられました。 彼は私のことを大事にしてくれているのは伝わってきて、私も好きですし、借金がなければ将来のことで大きな不安はありませんでした。 しかし借金の理由が娯楽によるもの、貯金がない、金銭的に余裕のない状態の彼氏との今後を考えるとやはり不安です。 今は一緒に過ごす時は彼に合わせてかなり節約した生活をしてて、デートや外食は数ヶ月せずお家で会ってます。 私は旅行に行ったり、遠出をしたり、イベントの時は少しいいご飯を食べに行ったり、私にとっての普通のことを普通にしたい気持ちがあります。 また同棲、結婚、出産、家を建てるなどしている友人を羨ましく感じてしまうことがあります。 彼が友人の結婚式等でお金を使うと、私は我慢しているのにそっちにはお金を使うんだと苛立ちを感じてしまうこともあります。 そんな自分も嫌になります。 このようなことを思う時点で結婚する相手ではないのでしょうか? 今は好きだから我慢していても付き合えているのでしょうか? 客観的な意見を聞いてみたいです。
そろそろ見た目へのコンプレックスで鬱になりそうなので、何か希望の持てるお言葉か、もしくは説教していただきたいです。 不細工な顔が嫌で、一年中マスクをしています。特に顎が後退しているのが一番のコンプレックスで、アデノイド顔貌のようであり、人に横顔を見られたくなく、横に立たれることも嫌です。 せめて歯を引っ込めればマシになるかと思い、先日から歯列矯正を始めましたが、不安で仕方ありません。もし日本が整形手術に関してもっと寛容だったらおそらく顎の整形をしていただろうと思うほど、今の顔が嫌です。 外に出ても私と同じように顎の無い人は全く見ず、みんな綺麗な顔をしていて羨ましいなあと落ち込みます。私もああいうマトモな顔をしていたらマスクなんかせず、もっと社交的な人間になれただろうと思い、更に落ち込みます。 母も父も美形な方なので、どうして私はこうなんだろうと悲しくなります。 じき大学を卒業して社会人になるので、もう一日中マスクをしているわけにはいきません。不細工でも堂々としていればいい話なのですが、人の目が恥ずかしくて耐えられません。 どうか希望の持てるお言葉か、もしくは厳しいご意見をお願いいたします。こんな自分がもう嫌です。
初めまして。 私の旦那さんは3人兄弟の末っ子です。 次男のお嫁さんが高学歴 気が効く 努力家 物覚えが早い 明るい 多趣味ですごく尊敬しています。 一方、私は気が利くほうではないし物覚えも悪いです。努力をしていることもありますが、義理姉さんに比べたらまだまだ努力しているうちには入らないと思います。 旦那さんをはじめ旦那さんの両親、親戚の方々、私の両親、親戚中が義理姉さんのことを褒めまくりです。 旦那さんの実家に行くと、こんな話をした。この前これをしてくれて助かった。これを頂いた。など嬉しそうに義理姉さんとのことを話すご両親… 私も出来ることはお手伝いしていますが、不器用さが目立ち役に立たないことのほうが多いです。そんな自分に嫌気が指します。 実家に遊びに行っても、親戚の集まりに行っても少し孤独感があり寂しくなります。少しずつですが、憂鬱になってきました。 何でも器用にこなす義理姉さんを尊敬している反面、羨ましく思い、嫉妬している自分も嫌になってきました。 義理姉さんと仲が悪い訳ではありません。 モヤモヤしている自分が嫌です。でも、どうしたらいいのか分からないです。
私は、今年現役で大学受験をしました。 高3の時には常に第一志望は模試でA判定でした。 しかし、センター試験で大失敗をしてしまいました。周りには、いつもA判定で調子に乗っていただとか、いろいろ言われます。 ですが、私は高校3年間周りの人たちより真面目に勉強したし高3の時には本当に生きてきた中で1番勉強したと言いきれます。 それに、私の行っていた高校よりレベルの低い高校の人たちが私の第一志望に合格したという事を聞いたり、私より遊んでいた人が志望校に受かったと聞いたりすると、私の高校3年間はいったい何だったのかと思います。 そして、私の志望校には同じ高校の同級生がたくさん合格しています。もし、もう一度その志望校に挑戦するとなり、合格しても一つ上の学年に知り合いが沢山いることになり、どう思われるのか心配です。 この先、浪人するにあたってどのような気持ちでやって行けばいいのか分かりません。合格した友達が羨ましくて仕方ないです。すべてこの大学受験の失敗は私が悪いとは分かっています。でも、とても悔しくてこのモヤモヤする気持ちは一体どうすれば良いのでしょうか。このままでは浪人生活をしっかりやっていける自信が無いです。
初めまして。 私は今大学1年生で、イギリスの大学で絵の勉強をしています。幼い頃から絵を描くのが好きで、私は自分がとても感性豊かな人間だと思うし、それを一人のアーティスト(の卵)として誇りに思います。 しかし、大学に入ってみると、ずっと好きだったはずの絵に、だんだん楽しさが見いだせなくなってきました。自分で描きたいと思って描く時は楽しいのに、当たり前かもしれませんが、課題として出される絵は楽しいと感じることが難しいです。また、絵とは私の人生の一部であり、心や精神の一部として外の世界に表現しているものなのに、それが評価されて微妙な点数だったりすると、なんとも言えない虚無感に襲われます。自分ごと否定されたような感覚になるのです。周りの生徒と常に比べられ、勿論大学や先生は評価するのが仕事ですし、私は評価されるのが仕事です。しかし、この仕事がしたい!と思って今の学部に入ったのに、絵を描くのはただの趣味だった方が良かったのではないかと思ってしまい、何だかしんどくなってしまいました。母親にこのことを話すと、「それが何かのプロになるってことだね」と言われました。本当にその通りだと思います。ですが、私は現段階では、自分の好きなものに疑問を抱いてまでプロになりたいとは思わないのです。両親が一生懸命働いて学費を賄ってくれているのに、当の私が大学を卒業するまでこの漠然とした不安を抱えて将来に疑問を持ちながら勉強することが申し訳なく思います。芸術家の人々だけではなく、サッカー選手などのアスリートや、自分の仕事に誇りを持っている、いわゆる「プロ」と呼ばれる人たちは、私のように好きなことが苦痛になってしまうような経験をしているのでしょうか。また、それは当たり前なのでしょうか。 今はちょっと精神的に疲れていて、正常な判断がしにくくなっているのが自分でわかりますが、ただ他の方の意見が伺いたくてここに描きました。よければ何か意見をくださると嬉しいです。
2度目の書き込みとなります。 現状や先々のことが四六時中頭の中をぐるぐると巡り、おかしくなりそうです。 夏に初産を控えていますが、健康な子どもを産めるのか 自分の体も大きな問題なく過ごせるのか そもそもどの程度の体の痛みを伴い、それはどの程度の期間続くのだろう、 出産育児に関するお金は捻出できるのだろうか 金銭的に余裕が無いためすぐに仕事をさがさなくてはならないが、無事希望に近いものは見つかるのか 自分は必要とされる人間なのだろうか そもそもこれから産まれる我が子の預け先はみつかるのか もし仕事や預け先が決まったところで私なんかがうまく両立できるのだろうか また人間関係に悩まされて心が潰されるのではないか そもそも何でこんなに不安事や心配事、悩みが多い人生なんだろう こんな悩みが多いなんてどこか欠陥がある人間なんだろう 周りの人達はもっと割り切ってあっけらかんと過ごしているようにみえる 順風満帆に見える あの人はいいな、この人も幸せそうでいいよね なんで自分の人生や思考はこんななんだろう この先嬉しい出来事や、満足いく日なんてやってくるのだろうか? なるべくお金を使わないよう、電気水道食事等なるべく控えて過ごそう。 1日くらい食事をしなくたって平気 顔を洗う水さえ私なんかにはもったいない どこにもでかけないでおこう。 めんどくさい、消えたい、いなくなりたい、つかれた こんな事ばかり思ってて申し訳ない。お腹の子に申し訳ない。こんなバカな人間で申し訳ない。でも疲れたよ、不安だよ… と、四六時中思考が堂々巡りです。 考えても解決しない事柄が多いこと、悔やんでもなにもならない事柄が多いことを理解しているつもりですが堂々巡りを止められず自責の念で苦しいです。 お金を使わず、苦しみから逃れられる方法はあるのでしょうか。
現在2人目妊娠5ヶ月、男兄弟となります。3人目は経済的に難しいです。 小さい頃から子どもは女の子と憧れがありました。長男を産み、男の子の可愛さは言葉にできないほどであり現状とても幸せです。 ただ男の子の母親は、娘がいる場合と比べて将来は子どもと一緒に行動したり顔を合わせる頻度が少ないことが多いなと周囲を見ていると感じ、将来寂しいのだろうなと思い、娘を1人は産み育てたかったと強く思います。 ここ数週間、気持ちを前向きに捉えられるよう、自分を納得させるための材料をかき集め、男兄弟の良さや、女の子育児の大変さ、将来の子どもとの関係性が性別で一概に言えないことなど何度も言い聞かせました。子どもの人生は子どものもの、私とは別の人生。立派に自立してくれたら寂しさも幸せじゃないかと、頭では考えるようになりました。しかし、前向きな情報を集める中で、ついインターネットで逆に男兄弟の母親が将来孤独だという情報を見ては、やっぱり‥と落ち込み、気持ちが揺れます。その度に女の子が欲しかったんだという本心を痛感します。 成人した男兄弟のお子さんを育てた方たちに話を聞くと、女の子が欲しかった気持ちは消えなかったけれど、産んでみると我が子は可愛い、息子はなかなか帰ってこないけど諦めがつくよ。そう伝えてくれます。 私はその意見に希望をもらいつつも、やっぱり女の子が欲しかった気持ちは消えないんだ、子どもが自立したら寂しいんだと、そんなことに反応して悲観してしまいます。 こんなに女の子を熱望するなら、いっそ今ならまだ中期中絶となりますが、なかったことにしてもいいのではないかと考える瞬間があります、最低な母親です。しかし、すでに生きている我が子を自分の都合だけでなかったことにし、罪悪感を背負って生きていく勇気もありません。 かと言って、女の子が欲しかった気持ちを諦め、次男を産み育てて後悔せずにいられると言い切れません、あの時ああしておけば女の子が授かれたのではと考えてしまいそうです。 このままではどんな選択をしても後悔すると思います。このまま時が経ち、流れのまま出産しては、自分の決断や意志がないままになってしまうので。 女の子にこだわる理由は、人と比べてしまう考え方の癖と、将来の孤独が怖くて仕方ない弱さだと考えます。 お叱りのお言葉で構いません、この先後悔なく生きていけるようご助言お願いします。
こんにちは。 自分自身の環境を変えたいのに中々変えられないことに嫌になっています。 1.引っ越したい いま実家暮らしをしています。理由は単純に今の手取りでは東京や東京近郊に住む事は難しいからです。 周りの友人には「実家が東京なら別に一人暮らししなくても良いのでは?」と言われます。私もそれは思います。 しかし、1人暮らししたい理由があります。 ・精神的におかしい母親から離れたい(いまは繰り返しの万引きの容疑で逮捕され収容されています、が、そのうちまた戻ってきます。) ・古い家なので屋根裏にネズミが住み着いており、毎日カタカタうるさくてストレス(近所の家でネズミが発生してからウチにも出るようになりました、、、)ネズミ駆除も莫大な費用が掛かるため、手が出せません。 しかし引っ越せない理由は先ほど上げた通り「いまの手取りでは1人暮らし出来ないから」です。 実際、私の職場の人は私より年上でも実家暮らしの人が多いです 2.転職したいけど自信がない 現在アパレルで働いているのですが、遅番勤務が多く帰宅してご飯食べるのも23時を過ぎる毎日です。 年末年始も働き、そんな生活環境を変えたく、10年勤めた会社を変えたいと思っています。 一社だけ受けたのですが面接が大の苦手な事もあり、撃沈。そこからエージェントを登録して、再度就活し直そうと思っているところです。 しかし、やりたい事も何が出来るかもわからず、惹かれる求人に中々出会えず悩んでいます。 でもいまの環境は慣れてるので、新しい環境が苦手な私は就活が怖い気持ちもありますし、転職しても年収が大幅にアップする訳でもないので不安です。 手取りがそこそこあって、綺麗な家に住んでいて、良い家族(親)に恵まれてる人が羨ましく思います。 私には彼がいますが(まだ付き合ってからは浅いですが)親の事なんて言えません。 母親とはどうしても離れたいし、もう私の人生に関わって欲しくないんです。 金銭面で何も出来なくて、親とも離れたいのに干渉してきて、家に居れば罵声を浴びせられたり、ゴミ溜めたりする頭がおかしい親がいて、ネズミも出るようになり、もうしんどいです。 親のことは隠して周りに生きていても大丈夫でしょうか。(しんどくて言えない) お金が無くても家を出るべきでしょうか。 どうかご相談させていただきたいです。よろしくお願い致します。
病院で外来診療とコロナワクチン接種を並行して忙しく仕事をしております、20代看護師です。 今まで1年と続く職場がなく、転職が多いです。大体の理由は人間関係です。 どうも昔からコミュニケーションが苦手で、沢山いじめにあってきました。今思うと自分は変わっているため仕方ないことだと思います。 その中でも私の味方をしてくれる人もいたため、強く生きてこれたのだと思います。 親は残念ながらあまり味方になってくれず、中学でのいじめで不登校の時は、罵倒したり殴ったりと大変でした。母は私と向き合いたくないとギャンブルを毎日していたぐらいです。父はまともじゃない!と一言も口を聞いてくれず… 今はなんとか持ち直して仕事をしているものの、自信がなく、孤立しやすいです。 今の職場は人生で初めて1年以上仕事が続いています。最初は失敗ばかりでいつも叱られたりしていましたが、半年ぐらいでなんとか覚え、コミュニケーションもなかなかとれていました。しかし、昨年新しく入ってきた方が障害のある方で仕事を全く覚えず皆イライラしていました。その方は回りからいじめを受け、辞めていきました。その環境が毎日苦痛で、次第に私もフラッシュバックを起こしたのか辛くなり、自信を失いました。そして同僚とのコミュニケーションも段々ととれなくなりました。気づけば今まではコミュニケーションがとれていた先輩方から冷たくされるようになり、少しのミスでも厳しい声をかけられたり、陰口を言われはじめたりと孤立し始めてしまいました。私が手伝おうと声をかけても無視されたり断られたりします。 上手く先回りしてお仕事をしたりすると、私がやったとしればお礼すらしません。他の人にはするのに… 最近新しく入ってきた看護師さんはとても気が利き、誰にでも優しいため皆と上手くやれており、羨ましいとも思ってしまいます。仕方の無いことですが… 今まで築いてきたものが崩壊してしまった要因はなんだろうと、沢山コミュニケーションの本を読んだり、仏様のお話なるものを読んだりしてきました。しかし、状況は変わることもなく… Dr.も私だけではなく看護師側に冷たくなった気がします。忙しさ故か、先輩方へのDr.の当たりも強く、その腹いせなのか…とも思ってしまったり… とても毎日辛いです。アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
生まれつきの疾患が顔面にあり、普通の顔をしておりません。通りすがりの子供がお岩さんだと指差してきたり、知らないお婆さんに可哀想なお顔と憐れまれる、服屋の店員に「アレで何着ても無駄でしょ」と笑われる、仕事で対応した客に「お前と話したくないから他の人呼んで。」と言われる。それが日常です。被害妄想でしょと言われることがよくありますが、嫌悪感を剥き出す人は一定数います。 「すごく醜いってことは、美しくなる可能性が無限大ってことじゃん。」と自らに言い聞かせて、今まで耐えてきました。たくさんのメイク教室に通いました。イメージコンサルタントに行き似合う服を探してもらいました。ヘアケアと筋トレをしました。髪がツヤツヤで引き締まった、服に気を遣っているお化けが出来上がりました。鏡を見ると、我ながら気味が悪くて笑ってしまいます。本当に酷いんです。気持ち悪いという人の気持ちがよくわかります。単なる醜いを通り越しているんです。 正直もうやれることがないです。あれをすればこれをすればもっと頑張れば普通になれるんじゃないか、帽子とサングラスで顔を隠さなくても外を歩けるんじゃないかと、そういう希望に生かされてきましたが、弾が尽きた感じです。誰を見ても羨ましい。だって普通の顔をしている。みんな綺麗です。私はなぜ、ただ歩いてるだけで死ねと言われなくてはいけないのか。 私の望みは、①新しい顔をもらうこと、② 他人に気持ち悪い等と言われないことです。どっちも不可能です。顔も他人も変えられませんから。 結局、私にできることは、諦めることと、気にしないことなんですよね。なかなかそれができません。 希望が尽きて生きるためのエンジンが失われた感じです。なんでこのツラをさげて生きなきゃいけないんでしょうか。大した人生でもありませんし、苦しみに耐える意味はなんですか。なんだか、とても疲れました。
初めまして 私は結婚3年目の夫がいます。 結婚前はずっと遠距離恋愛で 結婚してから遠距離恋愛中の数回の不貞行為がばれてしまいました。 その時から信頼は無くしていたのですが、 結婚して2年ほど経ち、度重なる出産やパート、上の子2人の育児に追われ 友人と会う機会もほとんどなく、それとは対照的に仕事や飲み会、趣味のサッカーなど忙しい旦那を見ていて羨ましいと思い チャットアプリを始めてしまいました。 そこで遠い県外に住む男性と知り合い 結果的には連絡先を交換してしまい、ラインや電話をする仲になりました。 その前にもオンラインゲームで知らない男性とボイスチャットをしながら純粋にゲームを楽しんだり、今までの旦那への腹いせにと1日だけ出会い系アプリに登録したりと何回も夫を傷つけてしまいました。 (浮気相手を探していたわけではありません) その頃の夫は前までとは変わり、飲み会にも行かなくなり、家事育児も手伝ってくれるようになって友人に自慢するくらい最高の夫になっていました。 なにより、付き合っていた頃からずっと私だけを好きでいてくれてたし すごく大切にしてきてくれたのはずっと変わってませんでした。 さすがにもう裏切れないと思い チャットアプリで知り合った男性とは連絡するのをやめましたが、その後夫にそのことが知られ、言い訳や嘘を重ね、また信用を無くし、結局は全て本当のことを話したのですが(会ったことは一度もない、など)もちろん信用はまったくないので信じてもらえず、今は家に帰ってくるのも遅く 子供に対してもあまり笑ってくれなくなりました。 本当に会ったことはないという証拠があるわけでもありません。 証明する術がありません。 もしかしたら離婚を選択されるかもしれません。 今までの自分が憎いです。 人生で初めて死にたいとも思いました。 毎日申し訳ない気持ちでどうしようもないです。 こんなに愛してくれてたのに、側にある幸せを見つめることができず いっときの現実逃避、と甘えていた自分の弱さ、情けなさ、クズさ、 本当にどうしようもないです。 信用を取り戻すのは長い道のりになると思います。 それでもわたしは夫を愛しています。 今ものすごく傷ついている夫にわたしはどう接していけばいいでしょうか。 長くなりすみません
3ヶ月前に結婚前提で2年同棲していた彼氏と別れました。 理由は彼の借金癖、手癖の悪さです。 親の医療費でお金がいると言って私にお金を貸してほしいと何度も言ってきたり、私の貯金箱や財布からお金を抜き取ったりすることが何度言っても直らなくて。 話し合いの末、「この家の名義は俺だ、俺のやる事に文句があるなら出て行け」と言われ別れる事を決めました。 私は彼を愛していました。助けたい、力になりたいと思ってお金を貸したりできることは全てやってきました。 全ての問題が解決すればきっと幸せになれる、幸せにしてくれるはずと思ってました。 最近判明したんですが、友人からも多額の借金をしていてその返済金の多くを私から借りたお金で賄っていたようでした。 彼は私を愛していたわけではなく、都合のいい金ヅルだったんです。 私は彼のことを信じていたのにこんなのあんまりだと思って、、すごく虚しいし、やるせなくて、悲しくて。 私の人生ずっとこうなんです。 信じた人、好きな人、友人に裏切られ、踏みにじられ、捨てられて。 親は毒親だし、今まで付き合ってきた男性もDVだったり、借金癖、悲惨な別れ方ばっかりでした。 ずっと、いつも、こうなんです。 いいことなんか何にもなくて。 私は愛されたいんです。 私のことを好きだと言ってほしいんです。 無条件で守ってほしいんです、包んでほしいんです。 愛されるためなら、と、付き合ってる相手にはなんでもしてきました。 でもみんな、私を愛してはくれませんでした。 ずっとこのまま独りぼっちでいるなんて、無理です。 耐えられないんです。 愛されている人を見ると羨ましくて。 あの人にはあって、私には足りないものって何だろうって。 あの人は良くて、私がダメな理由は何だろうって。 悲しくて悲しくて悲しくて。 でもいくら考えても答えはでません、わかりません。 私はどうやって生きたらいいんでしょうか。 なにもわかりません。 死にたいとまで思います。 私はどうやって生きたらいいんでしょうか。 私は誰からも要らない存在なんでしょうか。
私は平たく言ってしまえば性嫌悪です。 正しくは、自分の身の回りにおける性的なものに対して激しい嫌悪感があります。 ノンセクシャルという言葉が自分に一番近いと感じております。 原因は何となく分かっていて、子供の頃に父親が所持していた成人向けの本を見つけてしまい、とてもショックを受け母親に報告したところ「勝手に見たのが悪い」と怒られた為だと思っています。 見つけてしまったショックだけだったらまだよかったのですが、そこで母親からフォローされず更に怒られたことで私の中で性的なもの=悪という方程式が出来てしまったのだと自分では解釈しております。 性行為が現実味を帯びない中学生くらいまでは恋愛も出来ていましたが、高校生辺りからは好きな人が出来ても『好きだけど付き合ったその先の行為はしたくない』と思ってしまい、好意を寄せてくれた男性も何人か居ましたが、自分のことを性的な目で見ていると思うと気持ち悪くて仕方がなくなってしまい、過剰に拒否してしまうようになってしまいました。 10代の頃はバンドマンの追っかけをしていることで現実から目を背けていましたが、20代になると一緒に追っかけをしていた友人はどんどん彼氏を作り、追っかけを辞め、普通の女性として生きていくようになってしまいました… 今まで仲間だと思っていた人達が、私が絶対に手に入れられない女としての幸せを掴んでいる姿を見て、本当は祝福しないといけないのに、羨ましくて妬ましくて辛くて仕方がありません。 もう一緒にライブ会場へ行ってくれる友人はいなくなってしまいました。 学生の頃から追っかけをしていたので学生時代の友人はいません。 家族との仲も悪く、その上恋人を作ることも出来ません。 こんな孤立した人生を今後も生きていく必要はあるのでしょうか。 生物的に見ても生産性の私は生きている価値があるようには思えず、毎晩死にたくなる日々です。 都会に出ればもしかしたら同じような人に出会えるかもしれませんが、性交しか娯楽がないような田舎に住んでおりますのでそのような出会いもなければ理解者もおりません。 ライブ関連の親しい友人にこのことを打ち明けたこともありましたが、理解してもらえず、自分が異端であることを実感してなお辛くなりました。 拙い文章にも関わらず読んで頂きありがとうございました。難しい内容ですがご回答頂けたら嬉しいです。
はじめまして、やたろうと申します。 私は最近彼女に浮気されました。この気持ちを色々な人に話しましたが、まだ前に向くことが出来ずに悩んでいるため、相談させていただきました。とても長く、纏まりがないかもしれませんがよろしくお願いします。 浮気されて最初に思ったことは「これからどうしよう」でした。彼女や浮気相手への怒りよりも、将来ずっと一緒にいるつもりで子供の話や住む場所などの話を度々していたので、思い描いていたこと全てができなくなったことに絶望しました。 友達や家族に言われるほど、彼女一筋で生きてきた私は生きる希望を失くしたのと同時に、自分の全てを否定されたように感じて空虚な存在となりました。 現在はから元気でなんとかやっているところです。今までは、自殺する人の気持ちがわからなかったのですが、今の自分にはとても身近な選択肢となっています。何かきっかけがあれば、もう今の人生を終えてもいいかもなって思っています。 彼女を許し、寄りを戻そうにも相手にはもうその気持ちがなく、どうにもならないと言う現実だけが目の前に存在しています。 今までやりたかったことや、好きだったものもやる気が出ず、しまいにはやらなければいけないことまでも手を出せていません。 過去を振り返って、あのときどうしたら良かったのか、どうしていればこんなことにならなかったのかと考える度に心が締め付けられて苦しくなります。また、浮気相手との連絡のやりとりを見てしまったため、その会話や何があったのかを想像してしまい、死にたくなることもあります。 彼女とは、浮気に気がついてからも何度かやり取りをして自分の至らなかった点を聞き出しお互いに歩み寄れなかった部分を確認しました。(私の場合は相手の時間を尊重できなかったことが問題でした。) その度に、相手が反省すればするほど私と付き合った頃よりもいい女性になるかと思うと次に付き合う相手が羨ましくてたまりません。 これは、依存なのかも知れませんが、それほど私は彼女を愛していました。 全てをうまく伝えることはできませんが、私はこの先どうしたらいいのでしょうか。 この気持ちに踏ん切りを持ちたいです。
離婚をしましたが、内縁関係にしてずっと婚家に住んでいました。 元夫には浮気、暴言がありましたが、自分の生活を続けるため、頭を下げて住まわせてもらっていました。 しかし、彼女とのデートから帰ってきた元夫が(別れているので恋愛も自由と言われました)お前がこの家で一緒に生活しているせいで、彼女から別れたいと言われた。今夜中に出て行けと言われました。 私としても来るべき時がついに来たと理解し、その夜のうちに車に荷物を積み込み家を出ました。 内縁関係はそもそもあるべき形ではないので、こうすることは時間の問題でした。しかし、いつかまた夫婦に戻りたいとの思いが消えず、生活を変えずにいたかったのです。 私は家を出ましたが、元夫はほどなく当時の彼女とは破局。そして今は別の彼女がいます。 毎朝毎日、電話やLINE。夜中で寝てても対応。毎日迎えに行き、ご飯を食べて、酒も飲ませ家に送るそうです。相手の不定期の休みに合わせ自分の仕事をやりくりして、いろんなところに連れて行ってます。 羨ましいなぁと思いました。私には休日を合わせてくれた事なんかないし、独身時代も遊びに行ったらご飯作れって言われてたもんなぁ。 この度、ひとりで暮らすために、家を探す間実家に居候しました。実家は妹家族が住んでいて、義弟はマスオさんです。 私は義弟とも仲良く出来てたと思ってまして、運が良ければこのまま住ませてくれないかなと思っていました。しかし実家に一緒に住んでる母から出て行くべきだと諭されました。 いまはひとりです。なにもやる気がなく、給料安いのに自炊する気がおきません。 死んでしまいたいといつも思います。 楽しいことは過去の記憶で、失いたくなくて努力したのに、何の意味もなかったこと。実の親にさえ疎ましく思われたこと。虚しくて仕方ないです。 世の中には、生きてるだけでいいと言う人いますね。生きててもいいので、ささやかに人生を楽しめるだけのお金をください、と思います。
私の親は今でいう毒親というものだと思います。父親はアルコール依存性でDVだし、母親はヒステリックで人の気持ちがわからない。人がされて嫌なことを平気でします。お父さんから殴られても、子供をかばわず、見てみぬふり。子供は親を選べない。そのとおりですよね。私には3つ下に妹がいて、妹には手をあげず、好き勝手にやらせていました。親との関係で自分から絶縁して疎遠になっています。なぜかというと実家に帰ると両親が毎回喧嘩をしていて、小さな子供の前で大声を出してまともに喧嘩して、たまに警察沙汰にもなります。いつも恐がっている息子をつれて外に出るという感じです。いつも嫌な気分になり辛いです。子供がまだ小さいからトラウマにならないか心配です。 妹も結婚していて、子供がいますが、妹は帰ってくるなり子供を二人預けてパチンコに行ってます。私は帰ったら自分の子供とは一緒にいます。その時、母親は妹の子供を可愛がり、私の子供を邪見にし、叱ったリしてます。息子はまだ4歳なのですが、甘えすぎと言われ近づくと怒られます。まだ甘えたい盛りなのに、抱っこしようともしません。それどころか私がお風呂に入ってる時に無理やり寝かせ、一人で部屋で泣いていました。怒りで爆発しそうでもう二度と帰るかと思いました。いつも母親の私に対しての態度は人として扱わず、話は上の空で返事だけで気持ちがこもってない話し方をします。 妹は実家から県外にいたのですが、経済的難しくなって最近実家に出戻りしてきました。それから連絡をとらなくなりました。私は自立してちゃんと出来てると見せつけてやりたいので、あえて連絡しません。今まで本当苦労してきたから。妹と自分を比べられたくないから。 親から決別しようと思いました。けどなんで親のことで悩まなきゃならないのかと思います。私が生まれてきた意味はなんなんだろう。 因果応報って本当にあるのですか?私だけが辛い思いをしないといけないのか。色々我慢しすぎて、爆発しそうなんですよね。周りの幸せそうな場目を見てるとうちはあんなできないよなと羨ましくて辛くなります。なにも気にしないでで人生を送りたいですけどね。