hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 罪 不安」
検索結果: 795件

1度きりの不倫関係

20代の男です。 SNSで自称30代後半の女性と知り合いました。 結婚しており、お子さんもいることは知っていての関係です…。 そして、私も4年付き合っている彼女が居ます。いずれ結婚しようとも考えて居ます。 このことは彼女には伝えていません。というか絶対に言えません…。 相手とは隣県だったので会おうと思えば車で1時間です。 1週間限りの関係でした。 身体の関係もありました…。 今では、「いつか旦那さんにバレるのでは。」「もうバレていて慰謝料の手続きが進んでいるのでは…」と毎日毎日不安でご飯が食べれない、仕事が手につかない、と色々支障が出てきています。自分でやったことなので自業自得なのは分かりますが、家族にも言えず、ここに質問させて頂きました。 SNSで知り合い、その後LINEを交換し、毎晩電話しました。 とある日(休日)、相手から「あ〜午前中用事あるけど午後から暇だなぁ…」とLINEが来て、私が「じゃあ会いませんか?」と言ってしまいました。今となっては非常に後悔してます。 コロナ禍の出会いで罪悪感はあったものの、私も少し気になり始めて居たので会ってしまいました。 会って少し車内で話すと、コロナもあるので人混みには行きたくない、という結論になって、近くのホテルに行き、行為をしてしまいました…。行為中も相手が先導していたのは覚えて居ますが、それに乗ってしまった私が悪いです。いけないことは分かっています。とても後悔しています。 次の日、私の方から「やはり貴女の家族に迷惑はかけたくない。」「私も周りに迷惑をかけたくない」「もう終わりにしよう」と伝えました。 相手は関係を続けたい、割り切りで会えば大丈夫、旦那には言わない、と言っていましたが私は無理でした。もう関係を切りました。 切ったことで逆上して、今頃私を恨んでいるのではないかとか不安です。 毎日LINEの通知が来る度にビクビクしてます。 彼女を抱きしめながら何度も泣きました。 私はこれからどうして行けばいいか分かりません。 毎日恐怖に怯える毎日です。 また、プロフィールにもありますとおり、私の家ではとある宗教を信仰しており、教えに反してしまった…と毎日神様に謝罪を申し上げています。このことは墓場まで持っていくつもりです。 文章がおかしいかもしれませんが、よろしくお願い致します。 何かアドバイスを下さい…。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

私の過ちをどうか聞いてください。

彼は6歳年上、遠距離恋愛中。 先日彼に会い、彼の優しさに包まれ、もう妄想して不安にならないと決めたのに…やらかしてしまったのです。 解決はしたのですが、過ちをお坊様に聞いていただきたいと思いました。 先日散歩中、父くらいの人に声を掛けられ、始めは警戒していたものの仲良くなり、ご飯に行くことになりました。 しかし「父くらいと言えども二人っきり…」と思い始めた頃はすでに遅し、真っ暗なダムに連れて行かれ、俺の女になれと迫られてしまいました。 それまでの会話の中で「彼氏はお前を愛していない」と何度も言われ、今思うと言葉巧みで私の不安のツボをきれいについていました。 私は、そんなことない!と見返すため、そして何より怖かったので「電話させて。彼が私を愛していることが証明できたら帰して」と言いました。 私自身は、普段全然気にしていないのに 愛していたら兵庫に来てくれる?同居考えていないの?など質問攻め。 彼は困っていましたが、スケジュールを見てくれたり、 「俺たちはまだ、仕事が確立してない立場を踏まえた付き合いをしないと…」と諭しました。 私はもどかしくなり「私に言い寄ってくる男がいたらどうする」と聞きました。彼はついに、 「女の子はそういうとき止めてほしいみたいだけど…言い方悪くなっちゃうけど…正直めんどくさい」 と言われました。 絶望。制する彼を振り切って電話を切り、おじさんの家へ。 泣きながら彼の名前を呼んでいましたが、「振られたんだ。忘れないと」と体を弄られました。 しかしやはり嫌でした。必死に拒んで本番は免れました。 明け方、丹下さまのお言葉を思い出し、 違う、おじさんの言うことは真実じゃない! と、彼にメールしました。 それから夜、彼から電話。 彼は優しい声で、うんうんとすべてを聞いてくれました。 「一日どうしてたの、泣いてたの?」 など心配してくれました。振られたと思っていたのでびっくり! おっさんの策にはまっちゃったね。人の言うことは鵜呑みにしてはいけないんだよ、あとどうしてその場の状況を言わなかったのとお説教。 そいつぶん殴ってやりたいよ!と怒ってくれました。 別れる気なんて全くない様子で「一つ乗り越えたね」と笑ってくれました。 私は飛び上がって喜びました。 成長に繋がるいい経験ができましたが、体を弄られたことは悲しいです。 お坊様はどう思われますか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3
2023/06/21

過去の過ちについて

お世話になっています。相談があり、質問させていただきました。少し不快な内容で申し訳ありません。 僕は過去に自分がしたことの重大さを知り、後悔しています。                        具体的な内容は、小学校4〜6年のいつかはわからないのですが、この年頃は性的なことや、言葉に興味を持ち出す人が出てきていて、僕は、その言葉について知らなかったのでなんだろうと思って、調べてしまいました。(記憶が曖昧なので正しいことが書けているかは分かりません。)   そして調べてしまった結果、アダルト系のサイトを開いてしまいました。(ここら辺も曖昧でわかりません。)そして、児童ポルノの動画を閲覧し、ダウンロードしてしまったのでは無いかと不安になっています。        当時は、児童ポルノが、法律で禁じられていることを知りませんでしたが、もし自分と同じくらいの年齢の子が、性的に搾取されているものを閲覧してしまっていたらどうしようかという罪悪感でいっぱいです。      自分も先輩からそのように性的な嗜好の対象とされたことがあり、その時はとてつもない恐怖を感じたことを覚えています。そしてきっと自分が動画の人の立場になったら耐えられないと思います。もし閲覧してしまっていたら、と思うと自分が許せません。また、ダウンロードしたデータも見つかりませんが、削除しただけかもしれないので、証拠があるか分からず、自首することもできないです。      この後悔、罪悪感のような感情をどうすれば良いでしょうか。    長文、乱文になってしまい申し訳ありません。最後まで読んでくださりありがとうございます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/06/08

転校するしかないけどしたくないです

私は私立の中高一貫校に通う高2で、中1から学生寮に入っています。 寮では定期テストの際に部屋チェックがあります。中学生の頃には男性担任が無断で部屋に入り私物を触ることがあり、不快に感じていました。しかし、高校生になると部屋チェックが減ると聞いて我慢していました。 高校生になり、部屋チェック担当が女性の副担任と学年主任(姉妹校から私が高1の時に新しく赴任してきた)に変わり安心しましたが、高1の3度目の部屋チェック(1年前の9月中旬頃)では予告なしに部屋を開けられ、更衣中だった私は驚き、恐怖から鍵を閉めました。すると学年主任がドアをドンドンと強く叩き、開けないと退寮させると脅され、私は泣きながら震えていました。 この出来事を母に話し、心療内科を受診。適応障害とPTSDと診断されました。学校に相談すると、学年主任との接触を減らす配慮がなされましたが、高2になり学年主任に対する接し方の緩和を促すようなプレッシャーをかけられました。そして、再び接触が増え、学校に通うのが辛くなりました。 再度両親が学校と話し合い、学年主任の配置換え(姉妹校に帰ってもらう、最低でも学年主任を離れてもらう等)を求めましたが、対応してもらえず、このままだと学校に通えず出席日数、単位も足らなくなり、留年ないし退学しなければならなくなると思い、私は転校を決意しました。 しかし、中学から5年間も通った学校なので思い出も沢山あり離れ難いです。今回のことで多くの友人や罪のない先生方、両親に迷惑をかけたと感じ、消えたい、死にたいと思うことが沢山ありました。私はもうどうすれば良いのか分かりません。 長くなってしまいましたがアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

誇りを失ったように思うのが苦しい

今年1月の車の運転で、狭い道があり、対向車とすれ違った後、サイドミラーが急に 少し内側に折り畳まれ 又 自動的に元に戻る、ということが起こり、バックミラーを見たら、黒いダウンの歩行者が こちらを見て止まっていました。「まさか」という気持ちと、「この道路に車を停めたら、他の車に危ない」という意識で、すぐにウィンカーとハザードを付け 意思表示をしたつもりで、数メートル進んだ先の幼稚園の玄関スペースが見え、親子の姿もあり、ここに車を停めて 放置して出ていったら迷惑だと思い、斜め右前の道で Uターンし、歩行者の所へ行きましたが、すでに 立ち去って見当たりませんでした。すぐに (とにかく車を置いておけない都内の道路、という認識で)運転しながら歩行者を探しましたがいませんでした。そのまま車を降りず自宅最寄りの 警察署に言いに行きました。「なぜすぐ110番しなかったか。相手が先に届けていたら、ひき逃げで一発免停だよ。」と。管轄警察署に行くと、サイドミラーを調べ、当たったかどうか分からない感じで 事故として成立せず、申し出があったのみと。とにかく相手の方とお会いしたい一心で、その場所の時間に探しに行きました。警察の方は「悪質でない、と判断しペナルティもありませんでした。診断書があるような事故でなければ人身事故と報告されない。110番しても注意はされるかもしれないが、事故でなく報告で終わることもある。(免許更新の時期で 不安で聞くと)ゴールドになる資格はあります。真面目な印象で、そこまで思う人は、次は絶対に気をつけ 必ず110番するでしょう。どうか気にしないように。何週間もたって、相手だという人を連れて来たとしても、あなたとの関係性を 警察は分からないし、事故証明書を利用して保険金を騙し取る人もいる。声をかけて、もし悪い人だったら 逆に犯罪に巻き込まれる。どうか 探すことをしないで下さい。約束出来ますか。」ということを、言われました。夫は、私を見て 免許返納したらと 言ってくれ、家族へと、相手の方にも本当に申し訳ないと、心底泣きました。警察のお話を聞き、免許の更新はしました。本気でその人とすぐ話そうと思っていたら、車を停めていたはず。しかし、自分に都合の良い解釈や、逃避の気持ち、恐怖、弱さ、狡さ、があったと思います。自分の責任を 自分でとらない(謝罪出来ない)なんて辛いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

中絶

シングルマザーで子供が2人居ます。 バツイチの彼氏がいるのですが、酔っていた事もあり、普段は避妊対策をきちんとしているのですが、その時は出来ませんでした。 その後に、アフターピルを貰いに行ってきちんと服用していれば防げていたことなのに、大丈夫だろうと思っていた自分をバカだなと感じます。 相手が避妊せずにするのは、それなりの覚悟があってのことで、自分のことを受け入れてくれたのだと思っていた点もあります。 生理が遅れていて、妊娠検査薬で検査をしたところ、陽性の反応がありました。 その事を彼に伝えてみたところ、軽く流されてしまい、わたしとのことを真剣に考えていて避妊しなかったのではなく、自分の快楽を求めての行為だったことに気づきました。 もっと早くにその真実に気づいていれば。と、後悔の念でいっぱいです。 相手には、再婚する気もないようです。シングルマザーで3人の子供を育てるのは、経済的な余裕もなく、下の子の発達障害もあるので、中絶を選択するしかないという状況です。 自分の中に宿った命を絶つということが、こんなにも辛く、苦しい決断だとは思っていませんでした。 親にも言えず、毎日ひとりでこの事を考えていると、眠れません。 初めての中絶ということもあり、手術をしてそのまま自分も死んでしまうのではないか、2人の子供を残してもう戻って来れないのではないか。お腹の子に対しても、どう謝ればいいのか。 この想いを一生背負って生きていく覚悟はしているのですが、今お腹に感じている鼓動を自分の手で摘み取ることへの罪悪感でいっぱいです。 誰にも吐き出すことが出来ず、悩んでいたところ、こちらの存在を知りました。 馬鹿な過ちをしていることは、自分が1番わかっています。 仕事をしている時は湧かないのですが、子供を寝かしつけた後に眠れないほどの不安を感じています。 拙い文書ではありますが、書き記させて頂きました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2024/07/01

都合のいい関係になってしまいました

私には今の職場に仲の良い異性の先輩がいました。最初は共通の趣味のお店に休みの日に行ったりしていただけですが、私がメンタル的に辛い時に徐々に頭を撫でてもらったりハグをしたりする関係になってしまいました。 当時私にはお付き合いしている方がいましたが、遠距離恋愛だったこともあって辛い時にそういう風に接してくれることが罪悪感がありながらも嬉しく良しとしてしまっていました。 今年の3月に当時の彼氏から別れを切り出され傷心仕切っていた所に先輩から「会いたい」と連絡が来て私は別れたその日のうちに先輩と会い、やけになってホテルにいきました。布団の中で抱きしめながら慰めてくださったのですがその日はそれ以上のことはありませんでした。しかし後日、そういうことがほんとはしたかったと言われ体だけの関係を持ってしまいました。先輩からのスキンシップはエスカレートして職場でお尻を触ってきたり、行為中も嫌だということを続けられていましたが離れられるのが嫌で盲目になり続けました。 3ヶ月ずるずると関係を続けていましたが、先輩から、他の人に目移りしてると連絡がありました。 私は好きだと言う気持ちにも気づきかけていましたが元彼への未練もあったので無いと自分へも先輩にも言い続けていました。すぐに電話で私は「私ではダメですか?」と話したところ「ずっと付き合うのは無いと言われていたし、そんな風に思ったこともない、都合の良い関係で良かった」と言われてしまいました。前に付き合いたいと思ったと言われたり思わせぶりな態度は取られていたので困惑しました。私の気持ちを知った上で都合のいい関係は続けてもいいのでは?とも言われました。 仲のいい友人に今まであったことを全て話したところ、「そんな人と縁が切れて正解。その人が今狙ってる子にも注意してあげた方がいいよ」と言われました。 すぐに職場で信用できる方と先輩が気になっている本人に今までのことを全てお伝えすると、「1人で抱えて辛かったね、話してくれてありがとう。気をつける」と言って頂けました。 周りには私も悪いが傷心しているところにつけ込んできた向こうの方が悪い言っていただけるのですが、職場での先輩の居場所や新しい恋を奪うようなことをしてよかったのか不安に思うことがあります。お坊さんから見てどうするのが良かったのかご意見を頂戴したいです。長くなりましたがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

お金を盗む母親、どう付き合えば?

5年前に離婚して息子を連れて実家に帰って来ました。私の母親もシングルマザーです。 共働きだったため祖母(母と血はつながってないが実母)といる時間が長く、高校、大学の費用、仕送りも兄弟3人分、祖母が出してくれたのでほとんど祖母に育てられたようなものです。 母親と父はお金の使い方が荒く、両親が離婚した際も父の作った借金の保証人が母だったということもあり祖母が肩代わりしています。 その後も金融会社から何度も借金をしては返すことが出来ず祖母が肩代わりすること数千万。職場から数百万円のお金を盗んで解雇されていたということもありました。 今まで私のお金に手を出すことはなかったのですが昨年実家を2世帯に新築し、今年に入り新築祝の100万円が盗まれました。「使ってないようだから借りてしまった」と手元に戻って来たのは40万でした。その後不信感から一時期ギクシャクもしましたが元に戻りかけた先月。私の息子の学資保険から貸付を私に黙って受けたようです。 母親に問い詰めたら最初は知らぬ顔でしたが、実はと告白しました。それも委任状をわざわざ私が書いたようにし、私の健康保険証まで持っていき借りたようで、姑息な手段を使ってでもお金を手に入れたい母に呆れてしまいました。 正直私もお金の使い方は下手です。でも母とは違い1人息子を大学まで自分の手で育てていきたいのです。私と息子が生活する分には充分の給料ですが将来が不安です。母の借金などで自宅を手放すような気がしてなりません。 それまでは母と息子で出掛けるくらい仲も良かったのですが、今は顔も見たくありません。 2世帯なので完全に上と下で生活する事も考えていますが、祖父母も同じ敷地内の離れで夕食以外は生活していることもあり、それを機に家族がバラバラになってしまうようでなかなか言い出せません。 今後私はどうすればいいのでしょうか? できれば母とあまり関わりを持ちたくないです。 長文、乱文ですみません。御教授頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

夫の不倫後、疲れました。

こんな良い人はいないと思っていた夫の不倫発覚からもう少しで一年です。その間に第二子を出産しました。 不倫は飲み屋のバツイチ小学生のお子さんが一人いる女性で、女性から言い寄られて一年半くらいでした。主人は小さいながらも自営の社長で当時会社の景気は良く、自由になるお小遣いもたくさんありました。 主人は反省し、心配をかけないようにやっていて、自営の仕事が遅くなる時は必ず連絡してきます。飲みに行くのも必要最低限にしています。 でもたまに飲みに行くのも気持ちよく送り出せないです。 子供の面倒はよく見てくれて4歳の長男は、父親が大好きで、よく大きくなったらお父さんと一緒に仕事すると話します。 私は遠く離れた実家から嫁ぎ、一番頼りにしていた主人から長く裏切られ、深く傷つきました。毎日考えない日はないです。 実家の両親は辛ければ帰ってきて良いと言ってくれています。 主人の家族、母、弟と同居していますが、それも悩みのたねです。主人の母からは、今回の不倫は私にも悪い所があったと言われました。確かにそうですが、だからといって不倫は許せないことです。主人の両親も不仲で最終的に女性問題で離婚しています。 弟は障害があり、近い将来 お母さんがみれなくなり、私達が見なければならなくなります。 元々不安だったのに、こんな目に遭い余計にみる気になれません。 夫婦生活も、今は授乳中だから、主人がそういう気持ちになれないとレスです。まだ30代後半で辛いです。 もしシングルになっても今よりは経済的に苦しくなりますが、実家のサポートがありフルタイムで働けます。 毎日悩み考えるのも疲れました。いっそ主人を嫌いになれたら楽なのに。女性として幸せになりたいです。 いつか 納得のいく答えが出せるでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 3

実両親との関わり方

長文で失礼します。 実親との縁を切りたいです。 私は幼少期から親との関係性が悪いです。 親はアルコール依存症ぎみで お酒を飲むと暴言を吐いたり暴力をふるいます。 母は弟をひいきし、私をブスと言って育てました。 (歯並びが悪い 足が太い 私よりブスだ など) 反抗期にはグレてしまい、迷惑をかけてしまいました。それについては今でも反省しています。 そのせいで母はアルコール依存が酷くなったと言っています。 20歳になったら家を出て行けと 半強制的に一人暮らしをさせられました。 ほぼ実家には帰らず平和な日々でした。 25歳の時子どもができ、結婚することになりました。 いろいろあり、里帰り出産をしなくてはいけなくなったのですが、 里帰り中もお酒を飲むたびに暴言を吐かれ、妊娠中かなりのストレスでした。 出産して退院日に親と大ゲンカをして 産後なのに蹴られたり旦那にまで暴言を吐かれました。 その日に荷物をまとめ、旦那の実家に産後のお世話をしてもらいました。 子供は両親にとって初孫です。 可愛い可愛いと言ってくれてるので 実家に帰らないと親不孝かと思い定期的に帰っていますが、その度にストレスが溜まります。 お酒を辞めるなら帰るよ と言っていますが全然辞める気はありません。 それから2年。第二子を妊娠中です。 実家からは車で1時間半のところに住んでいるのでたまにしか帰りませんが、もう本当に帰りたくないくらい嫌です。 たまにしか帰らないので子どもを連れて、地元の友達と遊びに行くと、孫と全然遊ばせてくれないと怒ります。 (遊びに行かず家にいても、ほぼ孫のことは放置です) 義両親は素敵な方ですが、私の両親のことを 深く話していないので帰らないのは親が可哀想と言われます。 父とも母とも性格が合わないです。 それでも、無理をしてでも帰った方がいいですか? 第二子のお宮参りや初節句の際 両家の両親を呼ばないといけないと思いますが、 義両親にまで暴言を吐かないか不安です。 出来れば、両親と縁を切り 優しい旦那と子供達と 幸せな家庭を築きたい。 こんな風に思うのは間違っていますか? 親となった今、自分も親のようにならないか とても不安です。 このように育てられたら私も子ども達に 同じことをしてしまいますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分のことしか頭になく嫌になります。

はじめまして。 hasunohaを知ってから毎日のように拝見させて頂き、あたたかいご回答にホッとさせて頂いてます。 いつもありがとうございます。 初めてご相談させて頂きます。よろしくお願い致します。 最近、私のSNSの投稿で人を傷つけてしまいました。 私は正しいと思ってそうしたのですが、傷つけてしまったのは事実です。 その方には心から謝罪させて頂きましたが、それさえ自己満足だったのではと後悔しています。 自業自得ですが、申し訳なさで苦しく、また自分のことを大罪人のように思います。 それ以来、自分の言ってきたこと、やってきたことに自信が持てなくなり、過去のことが次々と思い出され「あの時もすごくひどいことをした、言った」と罪悪感に苛まれます。 反省し、これも私が負うべき業だと心に決めると、また他の場面が思い出され、ぐるぐると止まることがありません。 それとあわせて、情けないですが、ネットへの不安も襲ってきます。 これまで深く考えずに使ってきましたが、自分の行いに自信をなくしてから、誰かを傷つけるような投稿を以前にもしてしまっているんじゃないか、とか 個人情報や、家族や知り合いの写真など投稿してしまっていて悪用されるのではないか、など 使っていたサイトなど覚えている範囲で確認し、問題ないと安心しても次はアレ、その次はアレ、と何もかもが不安になってしまいます。 覚えてないならやってないと思うのが普通なのかもしれませんが、どこかで大変なことをしてしまっているという思いが頭から離れません。 過去の行いは反省して二度としない、確認しようのないものは考えても仕方ない、これから少しでも良い人間であろう、と前を向こうとしても 「そうやってのんきに生きてるとお前のやってきたことで何か悪いことが起きるぞ」 と自分で自分の動きを止めてしまいます。 そういった思いも自業自得なんだと思います。 プロフィールにあるように家族には迷惑をかけてきましたし、これから頑張らなければならないのに、と悔しいし情けないです。 長々とまとまりがなくなってしまい申し訳ございません。 正直自分でも何が悩みでどうすればいいか、もうわからなくなってしまっていて、ただただ疲れてしまってこちらに書き込ませて頂きました。 他に沢山の深刻なお悩みがあるなか、ご迷惑をおかけします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

過去に自分がしたことへの後悔

読んでくださりありがとうございます。 私が中学1年生の頃にとてもブログなどのSNSが流行っており、私もその流行に乗ってブログや呟きなどをサイトに投稿していました。 その時に見ず知らずの方(以降Aさんとします)からフォローされたのでフォローし返したのですが、その方が少し変わった人で自分の自慢話ばかり(モテすぎて大変〜など)を投稿する人でした。 今思えば釣りだったのかもしれませんが、その頃の私は未熟でその投稿を見てこの人自慢ばかりで正直ウザいなと思ってしまいました。(そもそもSNSは変わった人がたくさんいるのは当たり前で、自分の好きなことを呟く場なので嫌だったらブロックすれば良い話なのですが、当時の私は本当に未熟でそんなことも思いつきませんでした。) そんな時に別のフォロワー(以降Bさんとします)から「Aさんウザいのでつぶしませんか?」というような内容が送られてきて、私は何となくOKしてしまいました。その後Bさんの真似をして、Aさんへ「うざい、きもい」という言葉を送ってしまいました。その後すぐ、Aさんをブロックしてしばらくした後そのアカウントは使わなくなったのでAさんもBさんもどうなったか知りません。(Aさんに粘着して悪口を言い続けるのではなく、1度に3〜4通のメッセージを送りブロックしました。) その時に「しね」という言葉を使ってしまったかどうかは分からないのでずか、「うざい、きもい」などのひどい言葉を言ってしまったことは覚えており、とても後悔しています。 また自分が「しね」と言ったかどうかは定かではないですが、もし言ってしまっていて、それが原因で自殺をしていたらどうしようと考えてしまいます。自分もネットで少し悪口を言われたことや、学校でいじめられた経験があるのですが、その時は落ち込んでも自殺したいとまでは思わなかったので、考えすぎかなとも思うのですが、やはり不安になり、後悔と自己嫌悪で死にたくなってしまいます。さらに、この後悔や不安も自己保身からくるものだと気づき余計に自己嫌悪してしまいます。 この気持ちを整理するにはどのようなことをすれば良いでしょうか?何かしている時もふと私は人を傷つけた上にもしかしたら殺めてしまったのかもしれない…私のような最低な人間は他にいない…私は楽しく生きる資格がないと考えてしまい辛いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/12/31

夫に嘘をついていること

前回も相談させていただいた内容です。 今年、第二子が生まれました。 幸せを感じる中にもやはり素直には喜べず、この先の不安の方が多くなってしまいます。 夫についてる嘘は第一子が夫の子でないということについてです。 いつも悩んでは、やはり墓場まで持って行こうという結論にいたるのですが 第一子の顔を見るたびにどう見ても私にも夫にも似ていません。 やはり本当のことを伝えた方が良いのでしょうか。 私にとっての罰とは、どこにあたるのでしょうか。 現在も夫婦仲は良好です。家族みんな仲が良いと思っています。 私が夫に本当のことを話したら離婚するかもしれない。 家族を大切に思っている夫から家族と最愛の我が子を奪うことになるかもしれない。 また、子どもも夫のことが大好きです。 子どものことを考えたら心が痛みます。 しかし、今言わなくて運良く墓場まで持って行ければいいが 思春期あたりにバレてしまったら… それこそ大きな傷を与えてしまいます。 暴露することで私は罰を受けられるのでしょうか。むしろ悩むことがなくなり気が軽くなるのではないかと思ってしまいます。 知らぬが仏なのでしょうか…。 親戚の集まりに行くことが憂鬱です。あまりにも似てないのです。 何が最善なのか。悩んでおります。 ご教授願います。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2