初めて相談します。よろしくお願いします。 私は今、片想いをしている男の子がいます。 彼は幼稚園から中学校までずっと同じ学校の同級生です。 彼とは幼稚園の頃から友達として仲良くしていて、恋愛感情はないと自分で思いこんでいました。 でも、高校で学校が離れて初めて私は彼のことが好きだったんだなと気付きました。 学校が離れてからはたまにLINEでやりとりするくらいで学校が一緒だった時ほどは話をしたりする機会はなくなっていきました。このままだんだん連絡を取り合う事もなくなってしまうのかな〜と思うと気持ちを伝えないと後悔するのではないかと感じました。 なので、思い切って高校1年生のときに告白をしました。 結果は友達としてしか見られないと振られてしまいました。 それでも諦めることが出来なかったので、遊びに誘ったりしたのですが、結局一度も遊べずじまいでした。 彼は今年県外で就職することが決まりました。 私はこれを機に諦めようと思ったのですが、先日あった中学の同窓会で彼の顔を見るとやっぱり諦められそうにありません。 でも彼とLINEをしていると脈はないだろうなというのがわかって諦めた方がいいのかとそんなことばかり考えてしまいます。 彼が県外に出る機会にもう一度告白し振られてキッパリ諦めるのか、それともこのままずっと思い続けるのかどうしたらいいのか迷っています。 拙い文章ですが、回答の方お願いします。
進路をそろそろ考えなくてはいけず、自分の将来を考えるとただただ絶望感しかありません。時々、頑張ろうと思えたこともすぐにめんどくさくなって頑張るのをやめてしまいます。それに、目標に向かって頑張り方も忘れてしまったし頑張る気力もありません。 勉強もできない彼氏もいない、何も頑張れないような状態です。自分が何をやりたいのかも分からないです。何をやりたいか、を考えはじめるともうやりたいこともないし、死んでしまいたい気持ちになってしまいます。 どうしたらもっと人生に希望が持てるようになるんでしょうか…。
自分には強いこだわりや意思がありません。 いままで、誰かの意見に従いながら生きてきました。人生の選択を自分でしてこなかったことが、悪いんだと思います。 しかしながら、30歳を目の前に相談する相手もいなくなり、悩みはあっても答えは出せないまま、ずっと迷子でいます。 本当に何も決めれません。 例えば、毎日三食何を食べるかもなかなか考えられず、ストレスが溜まります。 どうすればよいでしょうか。
こんにちは。今、付き合って1年の彼氏がいます。 彼は私のことを大好きでいてくれて、大切にしてくれています。 しかし正直なところ、他に恋愛をしたいと思ってしまい、多分私は今、自分の寂しさを埋めるために付き合っている状態だと思います。 彼は毎日ずっと一緒に過ごしたいタイプですが、私は何かのイベントに参加したり一人でいたい時もあるのでめんどくさく感じてしまったり、周りの人に彼と付き合っていることをあまり知られたくありません。 また、「将来はこうしたいな。」とか「ずっと一緒に居ようね」などと言われると嬉しい反面、将来この人といる人生は決まっているのかと重く感じてしまうこともあります。 しかしいざ別れることを考えると、楽しかったひと時や彼の優しさ・好きなところを思い出したり、独占欲から別れたくなくなってしまいます。また、彼はとてもわがままな私を許してくれて、こんなに愛してくれる人はもう現れないんじゃないかとしみじみ思います。 考えるのを後回しにするため、別れるとしても高校を卒業してからにしようと思っていましたが、友人に高校生活がもったいないと言われ、本格的に悩み始めました。 自分の気持ちをなかなか整理できていない部分もありますが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
出会いは一年前になります。 きっかけはSNSです。 初めて会ったとき、彼は妻子持ちだということを隠していました。 ウソが発覚後も、しばらくは関係が続いていましたが、普通の恋愛とは違い精神的に辛くなり、彼に嫌われるようなことを言って連絡先を削除しました。 その後婚活をしましたが、どうしても彼への気持ちが断ち切れず、SNSで連絡をとってしまいました。 どしたら諦められるでしょうか?
初めて質問させていただきます。 出産でお休みをいただいている期間に、夫の仕事の都合で引越しをせざるをえなくなりました。 私自身は長く続けてきた自分の仕事が大好きで、出産後も続けていきたいと思っていたのですが引っ越し先は2時間近くかかる場所になってしまいました。お互いの中間に住むことは難しく、話し合った末のことでした。あとあと後悔することになってしまいましたが、もう全ては取り返しはつかず、後出しジャンケンだと思っています。 異動は受け入れてもらえず、今住んでいるところで試験を受けなおすか、また今年異動の希望を出してみて、無理な場合は仕事を辞めることになりそうです。 時短勤務はおそらくもらえず、2時間の通勤は子どもにも家庭にも、自分にとっても厳しいと思っています。また、一歳になる子どもをワンオペで見ながら対策をして受かる試験でもなく、もう全く自信がありません。 人生、少しの選択の違いであっという間に大切にしていたものも簡単に消えていく。悔しくてたまらず、毎日落ち込んでいます。 夫の収入だけだとギリギリ生活を続けられるかどうか、いずれ働くことになると思うのですが辞めた場合は保育園も激戦区でブランクが長くなりそれもまた不安です。 自分自身が情けなく、こんな気持ちの状態は子供にも良くないと思いながら毎日過ごしています。 今を生きて、誰のせいにもせず、自分自身のどうにもならない人生に折り合いをつけてこれからを周りに優しく、笑顔で生きていくにはどうしたらいいでしょうか。お知恵をいただけると、うれしいです。 よろしくお願いいたします。
私は子どもに恵まれませんでした。昨年再婚しましたが、旦那さんは離別で、成人したふたりの子供がいます。二人とも旦那さんが引き取っています。 始めは旦那さんの子どもが欲しいと思っていましたが、2人でいろいろ話し、子どもがいない人生を選びました。上の子が子どもを作ることに反対だったのも、私が遠慮してしまった要素の一つにあります。 でも、どこかで子どもがいる旦那さんと元奥さんは子供で繋がっているのに、自分は絆というか旦那さんとの繋がりがないなと感じてしまいます。 元奥さんはお会いしたことはありませんが、子どもたちは良く会っていて話も聞きますし、旦那さんも悪いことは言わないのでいい人のようです。 でも、私は旦那さんの過去をまだ受け入れられず、嫌なところがないならなんで離婚したんだろうとか、この家にいても写真アルバムがあり、結婚する前の旦那さんとの元奥さんの仲のいい写真があったり。 心が追いつきません。この家には元奥さんの影がたくさん残っていて、私は何度も挫けそうになりました。 今一緒にいるのが自分だとしても、目に入ってしまったり、話を聞いたり、私の器では受け入れきれません…でも旦那さんのことが好きなので離れることももちろん出来ません。 私が自分を認めることが出来たり、自分に自信を持つことが出来たら解決するのでしょうか。苦しいです。どう考えて言ったらいいのか、教えてください。
初めまして。 どうしても叶えたい願いがあります。 ここまで想ったことは人生において初めてです。 それに伴ってはもちろん努力は怠らず、耐える覚悟は出来ています。 諦めず努力し続け、誠実に想い続けてたら願いは叶いますか? また、他人の心を動かすこともできるのでしょうか? 僧侶の皆様はどうお考えですか? 教えてください。 よろしくお願いします。
いま世間を騒がせている事件の犯人と自分の育った家庭環境が似ていて傷口をえぐられているようで辛いです。 うちは父親が精神的に弱くて働かず母親が何かにすがるように新興宗教にのめり込んでしまいました。私が幼稚園位の頃からずっとです。 父は反対していたので家庭の中はいつもケンカが絶えず安心できる場所ではありませんでした。 苦しかった悲しかった想いがずっと頭の中から離れません。 周りに頼れる見本となる大人がいないということがどれだけ絶望的なことか。。 今は結婚して子育てをしていますが、自分の中に安定した基盤のようなものが無いのが辛いです。それでも必死に子ども達には愛情を注いでいるつもりです。 時々子ども達のことが羨ましくて仕方ないです。 今のこの家庭で育ちたかった。安心して健やかな精神を育みたかったと思ってしまいます。 精神的に不安定なので心療内科で内服をもらっています。 ずっと子どもの頃から辛かったし大人になっても行きづらくて、私の人生何だったのかと思ってしまいます。 どうしたら過去の悲しい記憶から解放されるのでしょうか?
21歲、只今無職です。 小さい頃から周りの期待に応える為 自分の身を守る為に嘘ばかりついています。 駄目だとわかっているのに 嘘つくのがやめられません。 それが原因で友人関係が上手くいかず 高校を中退して通信制高校を卒業 大学も専門学校も半年で辞めてしまいました。 専門学校時代に取った医療事務の資格で 約1年契約社員として働きましたが 契約が切れて今は無職です。 就活も上手くいかず10連敗と続くと 自分は就職出来ないのではないか 人に必要とされてないのではないかと どんどんネガティブになっていきます。 人生に汚点だらけで 毎日なんで生きてるのだろうと 考えてしまいます。 両親にはこんな私を見守ってくれてますが 本当にこれ以上迷惑をかけたくありません。 毎日無意味に過ぎていきます。 私はどうしたら良いのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。
いつも心の拠り所にさせて頂いてます。 良ければご回答頂けると幸いです。 昔から家族仲が非常に悪く、人より少し苦労して育ってきました。 父が他界して前よりマシになったと思ったけど、母と祖母(母にとっては義母)の仲の悪さは健在です。 私も就職で家を出ていましたが、転職を機に実家に戻ってきました。 私に喋る事で、母はストレス解消になっていると思いますが、逆にその愚痴が私のストレスになっています。 二人とも高齢で耳が遠く、自分の主張しかしないし、噛み合わないし喧嘩ばかりです。仲裁しても話を聞かないし、通じません。 母は祖母への当たりがキツイし、祖母は早く死にたいってすぐ言います。それでも母は、祖母の世話をしています。 そのストレスの捌け口をなくしたら、いよいよ母もおかしくなってしまうのではと思うと家を出るのも怖いです。でも、私の精神もすり減っています。 結婚して新しい家族と穏やかに暮らしている姉が羨ましいです。幸せそうな姉を見て、家族を持つことに対する恐怖が和らぎ、私も心を許せるパートナーが欲しくなりました。 でも、パートナーは全くできず歳だけとって、自分は誰からも選ばれないほどダメ人間なのかと腐り始めました。 自分も病んでいるのに、二人の喧嘩を聞いていると私がおかしくなりそうです。 実家にいては自分の精神衛生上よくないと思うけど、ストレスの捌け口をなくした母がおかしくなってしまうのも怖いです。母だって祖母の世話を頑張っているのに、見捨てるみたいで怖いし、後悔するのも怖いです。 私はどうしたら良いのでしょうか。 精神がすり減っていますので、どうか厳しいご意見はご容赦ください。
世の中は陰陽の関係で構成されていますよね? そこで、わたしが葛藤しているのは、善悪や幸不幸などが見る立場や目線を変えて考えると、善悪や幸不幸がコロコロ変わるという事。 例えば戦争、「武器を作る商人にとって戦争は生きていくために必要なので善」しかし「家族を無意味に殺された人達からしたら悪」このように考えるその人の主張、属しているグループ、見る立場や見る視点、価値観、人それぞれによって善悪がコロコロ変わる、それぞれの善悪の主張が目線を変えるとその立場では正しくなるんですよね。 私はみんなが共通で善だと思う世界にしたいんですよ。 でも世の中、育った環境も価値観、思想、知識も違う、千差万別、陰陽の関係で出来ているので私が人を幸せにすると、間接てきに不幸になる人も出る、もう無理じゃんと、これが、壁として出てくるんですよね。これが一つ。 二つ目が、自分を含めこの世全員の幸せと世界平和が叶って欲しい。でも人間欲がある、財欲・色欲・飲食欲・名誉欲・睡眠欲などなど、これらがある限り世界平和は夢物語。 ならば自分の欲に忠実に生きた方が楽だし、楽しいだろうなと、自己中に生きた方が良いのではと、自暴自棄になっています。 でも、私としては来世の為にも徳分は減るような行為はしたくない、十善戒は守りたいし、経典の思想に則って生きたい。 でも、どうせ現世でみんなが幸せになるのが無理なら、俺も周りの人みたいに自己中になって現世は自分の欲を満たして過ごすかな!という欲 vs 経典に書いてあるような思想にそぐわない、徳分を損なうような事はするな、という構図になるんですよね。 我欲 vs 仏教的思想 心vs脳 これが二つ目。 長くなりましたが、利他の精神で皆んなの幸せを祈る→しかし幸せは人それぞれ、間接的に不幸を祈る事にもなる→仏教思想に矛盾が起きる→アホらしくなる→自己中になる→仏教思想に反するし、来世がろくなことにならない、となる→訳が分からなくなる。これが現状です。 私なりに考えて、利他の精神から起こった純粋な欲かどうかで、自分の欲も他人の欲も、仏教的にも矛盾せず善悪、幸不幸を決めれるのかな?と思いました、又、皆が皆幸せになれなくても、報われなくとも、努力する心が一番大事なのかなと思ったのですがどうなのでしょう。 読んだ感想でも構いません、回答お待ちしています。
お世話になっております。 タイトル通りなのですが恋ってなんでしょう?長らく生きていますが、本物の恋をして来ておりません。好きになっても熱しやすく冷めやすく相手の嫌なところを見てしまうと一気に嫌になって冷めてしまいます。そういうことが続き人を好きになるとかできなくなっています。出会いも全くと言っていいほどありません。 そして芸能人に逃げてしまいます。芸能人だって元は人間、私と同じ生き物なので好きになっても仕方ないと自分に言い聞かせてしまいます。でも、どういう好きかはわかりません。ここでも一喜一憂してしまい、恋の噂や付き合ってる彼女の噂が立つとやはりいい気はしません。 食事も喉を通らず一日中寝て考え込んで負のループ状態です。バカなのは分かっています。 友達にも言えません。 これが一般人で、相手も近くにいてという状態なら身のある恋をして悩んで、友達に相談したりと悩みも楽しめるのかなとも思うのですが… 芸能人好きになっても、仕方ないし人生を無駄にしてるとも思います。 ただ恋をしたいという反面、怖いとも思っています。なぜかはわかりません。 今は憂鬱で何もする気が起きません。 恋とはなんですか? 恋をしたら自分が変われますか? いい歳して、とお思いでしょうが考えかたが幼稚なんだと思います。 ご回答頂けたら思います。 よろしくお願いします。
それなりに人生がうまくいってきた時は、特別感じなかったのですが、うまくいかなくなってからは些細な事に落ち込みます。 長く大切に育ててきた植木や、花が枯れたりするとなんか無性に悲しくなります。 楽しかった日々が失われていくようで、辛いです。 自分の育て方が駄目なのかと落ち込みます。 植木や花にも寿命があるとは思うのですが、前向きになれない自分に苛立ちます。 なんで自分はこんなに駄目なのかと、本当に嫌になります。 もっと健康である自分に感謝して、頑張らなければいけない事は頭ではわかっているのですが、なかなか心がついていきません。 何か良いアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
十年前に、私は有名なファミレスでアルバイトをしました。 そこで、5、6人くらいの人にいじめられました。 そこまで酷くはなかったのですが、悔しくて、辛くて、自己肯定感がかなり下がっていました。 十年経っても忘れることはなく。 まあ、たまにしか思い出さなくなりましたが。 そこで私は、そのいじめられたファミレスに、普通に、お客さんとして行きたいなと思ったんです。 美味しいし、楽しいからです。 でも、行くのは凄く怖くて、不安でした。 同じ人がいるんじゃないかって。 客だし十年経ってるから絶対、ほぼ分からないと思うし嫌な対応はされないとは思っていましたが、不安で潰れそうでした。 でも、まあ大丈夫だろうと思って、思い出を塗り替えるために、勇気を出して行ってみたんです! 最初は知り合いに似てる人がいて焦りましたが、みーんな知らない店員で、みんな気持ちよく頑張って接客をしてくださいました。 母と楽しく食事ができて、思い出は塗り替わりました。 勇気を出してよかったです。 他にもいじめられたアルバイト先はまだあります。 そこを見るとやはり思い出すんですけど。 昔嫌なことがあったとしても、普通に、気にせず、サービスを楽しんでもいいと思いますか? もう誰もいじめてきませんか? 嫌な記憶は何度でも塗替えできるでしょうか? 半分は質問というより報告ですが優しいお言葉をくれると嬉しいです!
私は40代独身女性です。 私の性格について長年悩んでいます。 特に仕事面で悩んでいます。 ちなみに仕事内容は大好きです。 私の性格は短所として自信家で我が強く、融通が利かない、言葉がキツイ、素直でない、相手が上司であっても構わず反対意見を言う、相手に合わせない、感情が顔に出る、といった所があるので、結果孤立しやすいです。 転職を繰り返してますが、どの職場でも同僚と親しい仲に発展しません。 仕事は覚えるのが割と早く、積極的に知識を得ようと努力するので頼れる存在にはなっているようですが、人望があまり無いように感じています。 本当は頼られると嬉しくて張り切るタイプです。 懐いてくれたり、頼ってくれる人にはかなり面倒見が良いです。 上司に対し、可愛い態度を取る(ごますりや話をあわせる)事が一切出来ず、自分が間違ってないと思ったら意見を主張する為、可愛がられません。 自分の可愛くない性格は重々承知しているのですが、自分の信念を曲げるくらいなら死んだほうがマシくらいまで思っています。 こんな私ですが、気の合う同僚とお食事に行ったりお話したりしたいのですが、 私の性格ではそれは諦めた方が良いのでしょうか。 一応、唯一の友人として高校時代の友達がいます。 今更結婚も希望してないし孤独は嫌いではないですが、私ははたしてこのままの人生良いのかと、思っています。
ハッキリ言うと 死にたいです。 自分には悪い性格というのがあって、我慢が出来ない 正直に本当のことを言ってしまう(相手にとって嫌なことでも) その性格が子供のころからず~と続いていて、あるとき ADHDという言葉を見かけて検索してみると 自分の悩んでいた問題がそれに当てはまることを知りました。 頭がいい訳でもなく、人とトラブルになりやすいです。 友達もハッキリ言うと自分の悪い性格のせいでいません 仕事をしていても 人との会話が苦手で問題ばかりで辞めてしまう どうしてもうまくいきません ハッキリ言って致命的なくらいに 人は自殺をすると罪という言葉が根強くあって死にたいという気持ちの反面 死ぬと地獄に落ちるのではと怖くてなかなか出来ないでいます。 自分は死後の世界について インターネットを利用して沢山調べました。 臨死体験、前世さまざまな事例について 今では人は死んでも魂というものがあると関心はしていますが今悩んでいる死にたい気持ち(自殺)がどうしても怖くて仕方ないです。 かといって自分の生まれ持った悩みは一生変えられません どうしたらいいのかという答えは間違いなくないでしょう 死んで人生をもう一度生まれ変わりでやり直したいのに どうしていいのかまったく分かりません 世の中を見てみると 戦争、貧困と不幸な人、そうでない人がいますが 動物の世界は喰うか喰われるかの命にかかわる世界 自分はそれを見ると、まだ不幸じゃないんだと思う時期もありました。 だけど自分の持つ悩みが自分を苦しめている現実からは逃げることは出来ません
私の悩みは、母の干渉についてです。 私は1人娘で恵まれていると思います。しかし私が20歳の今でも母は自分の思い通りにしたい気持ちが抜けません。 私は看護大学に通っています。看護を目指した理由は辛い状況にいる人の心を軽くしたいと思ったからです。高校1年のとき理由と一緒に大学に行きたい事を伝えると「そんな理由じゃなくてどうせ経済的に安定するからでしょ。介護士は下の世話ばかりだしまあそれ以外なら否定しないよ。」と言われました。すっきりしない言い方だと思いました。 人間関係についても同じです。 友達を「あの子あんまり好きじゃない。もっと他の子と仲良くすればいいのに。」と言い、 前の恋人も「なんであんなのがいいの。本当見る目ないよね。かっこよくないし。まあすぐ別れると思うけど。」 と言っていました。 しかし一方で自分が気に入ったことはすごく勧めてきます。 私の幼稚園からの幼馴染のことをすごく好きで「彼氏にするなら絶対にあの子。好きにならないなんてあんた見る目なさすぎてかわいそう。バチ当たれ。」といい、無理やり仲良くさせようとします。 特に最近は仕事が多忙で特に悪化してきました。私は朝5時に起床して朝食と弁当を作っていますが、味噌汁がぬるいなどの理由だけで私への不満を朝から1時間半程度毎日言ってきます。友だちと電話(無料)していても夜11時近くになるとノックなしで部屋に入り不機嫌そうにまだ切らないの?とわざと騒ぎ、友達との関係も悪くなりそうです。 家では芸能人、職場、私と父の悪口と不満しか話しません。 友達とご飯を食べに行くときも21時半まで帰らないと怒るため誘われても遊びに行けません。 アルバイトも許してもらえません。 遠距離の恋人ができたことも幼馴染以外は許さないこと、出会いがSNSからであることから話せていません。また、彼の存在が私の支えのため連絡できなくなることが一番こわいです。 どんな言葉を紡いでも母には分かってもらえないと思ってしまいます。私が我慢すればいい一方で、逃れられない辛さと母への申し訳なさと1人暮らしやアルバイトをしている友達への羨ましさで本当にもう心が限界です。 ここまで長々と本当に申し訳ありません。読んでいただけるだけで涙が出るほど嬉しいです。 どんな意見でも構いません。回答をよろしくお願い致します。
個人で事業を始めて5年が経ちました。 まったくの未経験から始めて周りの方に助けていただきながらなんとかやってくることができました。 開業した時の融資の返済も目途が立ち、ようやく落ち着いてきたかなと思った矢先突然体調を崩してしまい、救急搬送される際いつどうなってもおかしくない命に関わる状態です。と言われそのまま入院となりました。 その瞬間までいつもと変わらない仕事、生活をしていたので何の予兆もありませんでした。 そのうちよくなるだろうとあまり深く考えていなかったのですがあまりよくない状態のようで、これまでどおりのように仕事や生活をするのは難しいと説明を受けました。 退院したものの、それ以来眩暈はひどいし体はだるいし、搬送された時と似たような環境になるとパニックの発作まで起きるようになってしまいました。 あれからしばらく時間が経って、いつまでも休んでられないので量やペースを落としながら仕事を再開していますがまったく思い通りにいきません。 日によって波があるので動けるときに一気に動いて具合がよくないときは控えめにというふうに調整していますが、仕事をしたいのに体が言うことを聞かないことが多くてものすごくストレスになっています。 量もペースも落とさざるを得ないので収入にも直結してしまいます。 やっとここまで来れたのにどうしてこのタイミングで・・・と嘆いても仕方ないのはわかっていても考えてしまいます。 今の仕事と関連する体の負担が少ない事業もやっているので、そちらの比重を増やすように転換し始めていますがなかなかすぐには仕事や収入には直結しません。 ここから再スタート!がんばろう!!と前向きに考えるようにしていますが、これからどうなるんだろう?という不安も日に日に膨らんでいきます。 今までやってこれたんだから大丈夫!っていう思いと、思い通りにできない自分が情けないという思いとが入り混じって頭がおかしくなりそうです。
こんにちは。 自分には誇れるものがありません。 他人に無関心だったり、休日は家に引きこもったり、無口だったり、酒もたばこもギャンブルもしないし、至極つまらない人間です。 今日、他人と会話して自分のことを話して恥ずかしくなりました。 なんで生きているのでしょうか? 生きてても仕方ない気がします。 なんだか自分の欠点や人と違うことを気にするのが面倒くさくなりました。 もう人生諦めて生きていこうかなと考えています。 忙しいのにすみません。 愚痴を吐き出したかっただけです。