hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 わからない」
検索結果: 32302件

不倫からの結婚、先に何があるのか教えて下さい

自分の行動で今に至ることは十分承知しています。それでも、どうしたらいいのかわからなくなってしまったので相談させてください。 彼と付き合い始めて2年ほどして、実家に住んでいたあたしは、家を出ると彼に伝えました。 彼は『一緒に暮らそう』と言ってくれました。 引っ越して数日後、彼から話がありました。 実は既婚者で子供もいることを。 目の前が真っ白になりました。 引っ越して家具家電まで揃え、頑張っていこうとしていたばかりなのに。 『戻れるなら戻りな』と、伝えました。 彼も、戻りたい気持ちがあったようでした。 それから何度も奥さんと話し、戻る、戻らないの繰り返しでした。 その時にあたしが家から出ていればよかったんですが、実際はあまりのショックで彼の決断を待つことしかできませんでした。 それから数ヶ月話し合った結果、彼は奥さんと離婚することになりました。 その頃には、ほんの少しずつですがあたしも落ち着き、仕事も充実し始めたため、お金を貯めて、この生活を解消しようと思い始めました。 その矢先、自分が妊娠していることがわかりました。 彼に降ろすつもりはないことを伝えました。 色々ありましたが出来る限りのサポートすると言ってくれました。 出産から数ヶ月後、あたしは仕事に復帰しました。 もともと彼の仕事はほぼ夜勤で、あたしが仕事復帰してからはすれ違いが多く、彼は遊びに出ることも多くなりました。 仕事、家事、育児にいっぱいいっぱいなあたしは少しずつイライラするようになり、彼と顔を合わせると口喧嘩ばかり。 先日、彼の携帯を勝手に見てしまいました。 以前、もう連絡はとっていないと言っていた奥さんと連絡を取っていました。 話を聞くと以前からあたしに嘘をついて子供や家族と会っていたようです。 なんだか自分が邪魔者のように感じました。 彼はもう向こうの家族には向こうの生活があるのだから今はなんとも思っていないけど、たまに会うだけだと言います。 携帯は奥さんに優しく接するようなメールでした。 彼の気持ちもわかりますが、すごく切なくなります。 このまま過去を気にせず暮らした方がいいのか。 他の人の普通の結婚・出産が、みんなに祝福さている幸せがとても羨ましいです。 彼ではない普通の人ならこんなに悲しまなくてすむのですから。 自分がどうしたらいいのかわからなくなりました。 つたない文章ですみません。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

毎日死ぬ事ばかり考えています。

私の悩みは夫のDVとモラハラです。 週末になると、ちょっとした事で主人はキレて、私が謝ろうとどう説明しようと聞く耳持たず、私の頭や顔、体を殴ります。 子供が見ていても関係なしです。 アザも今まで数えきれない程できましたし、骨折をして完治するのに半年かかった事もあります。 最初は優しい人でした。 私を守ってもらえるのだと思って結婚しました。 今は何でこんな男と結婚してしまったんだろうと、後悔の気持ちしかありません。 私が相手の本性を見抜けなかった事と私に原因があるから主人を起こらせてしまう事もわかっています。 こちらに否がなくても主人の気分で怒る事も多いです。 主人と一緒にいるには誰かが我慢しなければいけないのです。 私はもう疲れてしまいました。 離婚もできません。 黙って今の家を抜け出して、子供をつれて実家に戻っても私の実家の家族に何をされるのかわかりません。 今までも喧嘩をして、家族がどうなってもいいのかと脅されてきたので離婚せずに今まで我慢をしてきました。 本音は早く死んで欲しい 主人が死ねば回りは平和になると思います。 主人は元ヤクザで沢山の人達に酷すぎる事を散々してきました。 沢山の人から恨まれているはずです。 私ですら主人が憎いです。 主人と出会ってから、私の運勢は何もかも上手く行きません。 自由も奪われて、お友達とも縁が切れてしまい、誰にも相談する事もできないのです。 一度あまりに暴力が酷くて自殺を考え、その前に最後に実家の親に連絡を取りました。 その後実家の親が警察を呼び、主人に事情聴取をしたのですが、私は公にしたくなかったので警察には軽くビンタされた事はあると言いました。 実際はもっと酷い事をされています。 警察を一度呼ばれてからは主人の暴力はもっと酷くなり、もうどうしていいのかかわりません。 一ヶ月前にも左頬や目を撲られ、すごく腫れました。目は網膜剥離のような症状が出ています。 一ヶ月以上たっても痛みもあります。 今日も頭を叩かれてコブができたり鼻をパンチされたり目を撲られました。 もう自分が生きている意味もわからないし、警察にも相談できません。 逃げれば何をされるかもわかりませんし、ただひたすら耐える毎日です。 精神薬を処方されて飲んでいるのですが、どんどん量が増えて行き、大量に飲んでしまいます。 何でも良いのでアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

異性への嫉妬と執着の捨て方

信頼していた職場の男性に裏切られました。最低な人だと思う気持ちとともに、もはや執着に近い彼への情が捨てられず、他の女性とくっついてほしくないと強く嫉妬してしまいます。。どうすれば彼への執着と嫉妬を切ることができるでしょうか。 何年も前から知っていた人と異動をきっかけに同じ部署になり親密度がまし明らかに言い寄られるようになりました。お互い総合職同士で、一生辞めずに働く人が多い職場でお互い仕事が命で、生活面も含めとても狭いコミュニティで少しでも悪さをしようものならすぐに噂がまわるという条件の中で、まずひどいことをされることはないという安心感をもって彼と接していました。 その後酔わされて一夜の事故がありました。相手はそれまでの過程で真剣を装っていましたし、私の抱える複雑な人生の事情とストレスも知っている人で寄り添ってくれていたので、そういうことになってもきちんと責任をとってくれる、ハッピーエンドになると思っていました。しかし結果としてそのままやり捨てされました。仕事にも生活にも大きく影響が出ていて、自分は少なくとも何も自ら悪いことはしていないのになぜ、一方的に言い寄られ騙されこんなに苦しい目にあわなければならないのかと思ってしまいます。 彼自身の不安定さや破壊的衝動や色々は最初からわかっていました。それでも私とのことは彼にとって特別に大事なランクだと信じていたのですが、どうやらそうではなかったようです。 私は少なくとも彼にこんなことになっても情があり、彼自身を生き辛い可愛そうな人だと感じそこを含めて受け入れたいという気持ちが湧くときもあります。しかし実際には彼の側が私を受け止める気がないこと、最低な人であることもわかっているのですが、特に体の関係を持ってしまったこともあって、他の女性にちょっかいだしたという話を聞いて無性に腹が立ってどうしようもなくなったり、執着と嫉妬が止められません。職場で皆の前で発狂してやりたくなります。少なくとも私は今のところ彼に冷静にしか接してないので、責め立ててなんであんな気を持たせるようなことをしたのか、お前は最低だとなじってやりたくなります。 普通の純粋な失恋の癒し方くらいは大人なので時間や他の恋が解決してくれるとわかっていますが、愛が憎悪にも変わっている今、何をどうしたら良いのかさっぱりわかりません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

子どもに関して

数ヶ月前に旦那に不倫をされました。今では、問題は解決して、お互い夫婦の関係を良くしようと努めています。前からセックスレスの期間が長く、今もまだレス解消はしていないのですが、お互いの関係が良好になればしたい、待ってほしいと旦那から言われました。 不倫相手の女性には小さな子どもがいました。不倫されてから、私自身の母親になることの憧れや自分自身の可愛い子どもを持つ夢を壊されたように感じて、子どもも欲しいのかわからなくなりました。不倫相手のような楽しんで不倫して子どもを傷つけるような女性になりたくない(今回の不倫に気がついたり傷ついているかはわかりませんが、私は子どもが可哀想だと心から思います)、子どもがいたら不倫されたことを思い出しそう、旦那がその人と会うために託児所代を出そうとしていたのでそれが本当に辛くて。そうならないと願いたいですが、子どもができてから、また不倫されたらきっともう私が壊れてしまうから、そうなったら怖いし子どもを傷つけたくない、旦那と本当にHできるのかなんだか分からなくなり、、不倫相手とは楽しくHできたんだなと思うと苦しいし悲しいし、なんだかやるせない気持ちになります。こんな気持ちを持っていると、だんだん私は子どもは欲しくないんじゃないかと思えてきました。しかし、周りはなぜか最近妊娠出産が続き、、その方達から話を聞くと、いいなぁと思ってしまう私もいて、なんだか混乱しています。 ただ、旦那から前に子どもはいらないとはっきり言われました。私は私で、婦人科系の病があり、、諦めようと思っていました。でも、心の中で、本当はどうしたいのかわからなくて。たとえ、私たち夫婦の間に子どもを授かったりできなかったとしても、自分自身が子どもについて母親についての、このモヤモヤ、子どもが欲しいのか、母親になりたいのか、そうではないのか、心のなかでちゃんと解決したくて。不倫相手の母親のイメージ、心の中で描いた不倫相手の子どもの想像が強くなり、この悲しい嫌なイメージを変えたくて。 よくわからない悩みですみません。 ただ、自分自身の心の中がモヤモヤ辛く悲しくて涙が出るので、心の中で答えを出してスッキリしたいです。不倫されてから、まだ完全には私の心の傷が癒えてはいなくて、たまに不安定になり泣きます。その為、すみませんが、優しいお言葉や返答を希望します。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

新入社員に手を焼いています

いつも勉強させていただきありがとうございます。またご教授いただければ幸いです。 今年入ってきた新入社員に手を焼いています。学力があまりありません。 私は接客業の仕事をしており店長職をしていますがその新入社員はお客様スタッフがびっくりすることをします。 *名古屋、那覇など大都市であっても県名がわからない *漢字をきちんと覚えていない 熨斗の名前を書く際に変な漢字を書く(ぼんやりとしかその字を知らないのだと思います)本人に自覚なし *お客様の言っていることを理解できない時がある *自分が間違っていることがわからない (こっちが指摘するとだいぶ考えてやっと気づく)→自分で勝手に判断するため1人で接客をさせることが心配です。 一度領収書を書くときに、お客様が「カタカナで○○○であとかぶね」と仰られたそうです。その子は○○○アトカブと書きました。本来は○○○(株)です。お客様がギョッとされているので慌てて私が接客を変わりました。 その後に叱る際、彼女が「高校で習ったことがない」と反抗。私も感情的になり「そんなの常識で考えてわからないの?もう10月よ、今までマエカブ、アトカブについて勉強しなかったの?」というと「誰も教えてくれませんでした」との回答でした。 その後も小さなミスを毎日たくさんするのですが私に怒られたくないので間違いを隠します。「確認して」と何度もいろいろな人が言ってきましたが聞きません。 前置きが長くなりました。本題です。 彼女が仕事を辞めたいと言ってきました。私が人格否定をする。常識がないと言われた言葉を引きずり、私にまた呆れられると思い確認ができない。同じ間違いをしても私ばかりが怒られている、高校で習ったことがないことを要求されてもわからないし間違いは当然だ との言い分です。正直私は彼女にうちの会社には向いていないと思います。老舗の店でお客様の気持ちを先回りして考えたり「さすが」と言われる行動をしなさいと会社で教育を受けています。彼女が接客をすると時間がかかるわ間違いが多いわでクレームが着ています。彼女のフォローをしようにも、震災で会社も被災し従業員も減ったためギリギリの人数で仕事を回しています。 会社からはこれ以上人が辞めると困るので、お前がなんとか教育しろ、と言ってきます。 私はどうやってこの子を育てるといいのでしょうか よろしくお願い致します

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

仕事について

いつもお世話になっております。 新しい仕事が始まって間もなく3か月になります。 自分なりに一生懸命頑張ってきました。 知識のない状態から、頑張ってお客様に説明できるくらいまでは成長しました。 しかし、自分には向いていないのではないかと思います。 ・私が入社してから、店舗の順位がガクッと落ちた。 ・順位の話を毎日朝礼でされるので、なかなか上がらないことを実感。 ・私のひと月後に入ってきた新人と共に、この二人はダメダメだ。と言われる。 申し訳ありません。心がいっぱいいっぱいで言葉がうまく出てきません。 何がつらいのか、わからないくらいすべてがつらいです。 何せ毎日使えない使えないと言われているので、辞めたい気持ちでいっぱいです。 使えないと言われてはいますが、間もなく繁忙期になるのでそれまで頑張ってね!と言われ、指導はたくさんしていただいています。 3か月はトライアル雇用期間です。 こちらから今回はお断りすることもできるらしいですが、職場の規定が、退職の際は一か月前に申し出ること。となっております。 2月から正規雇用になってしまいます。 今回は申し訳ありませんと申し出るにも言いにくい状況ですし、会社からも正規雇用したいと言われないのでどうしたらよいかもわかりません。(以前の職場は1週間前くらいに正規雇用したいがどうかと意思を聞かれました) 研修も受けましたし、制服も着ていますし、社員割で商品を2万円ほど安くしていただきましたし、辞めると言いにくいです。 ですが、このまま続けていたら私はどうなってしまうんだろうと思うくらい、ボロボロです。 夜はなかなか眠れませんし、眠れたとしても仕事の夢ばかり見ます。 趣味もまったく楽しくありませんし、体調も優れません。 わかっているなら逃げるなりなんなりするべきなのでしょうけれども、もう少ししたら状況が変わるかもしれないと思い、希望も捨てられません。 辞めるべきなのでしょうか。 今はできないからつらいだけで、続けていれば楽になれるのでしょうか。 どうしたらいいかわかりません。 馬鹿な話、死んでしまいたいです。 死んでしまえば、職場の人はどう思うだろう。 後悔するのでしょうか、なんとも思わないのでしょうか。 死んでやりたいです。 悔しいです。 頑張っているのに頑張りきれていない自分がみじめです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

腹の立つことから気分を切り替える方法はありますか?

初めてご相談させていただきます。 ほんとにくだらない、なさけないことなのですが、 まずは愚痴をお聞きいただけると助かります。 実は、職場の後輩が、 「自分に甘く他人に厳しい気分屋」で、 一緒にいるとどうにもストレスがたまってしまうのです。 機嫌のいい日はひどくご機嫌でニコニコ世間話をしてくる一方、 体調不良や気に入らないことのある日は仏頂面のだんまりで、 こちらから話しかけても返事もなし、です。 それどころか、 私や上司の出した指示にさえ返事をしないこともしばしばで、 「聞こえた?」といちおう確認すると 「見ればわかるじゃないですか」と。  そりゃあ確かに指示通りやってるのは見ればわかりますが、だけど普通はなにか指示を出されたら「はい」とか「わかりました」くらい言うのが最低限の礼儀だろうに、と、私は思うのですが……。  たとえ体調不良で喋る気力がないのだとしても、一言そう言ってもらえればこちらも配慮が出来る。だから返事だけはとりあえずしてもらえる? と伝えても、ぬかに釘、のれんに腕押し。  彼女が不機嫌な日は、職場が妙に緊張した空気になり、疲れます。  それでいて機嫌のいい日には 「ほら、私ってすごく周囲に気を遣う大人っぽい性格じゃないですか。  なのに、他の人は失礼な態度の人ばかりで頭にきます」 などと言うので、なんとも苦笑いの気分になります。 プライドは弱さの裏返し、他人を責めるのは正義感の現れ、 本当は自分が責められるのが怖いだけの、 とても繊細な人だということも、わかっています。 彼女なりに自分の欠点を直そうとしていることも。 なのですが、私もふっと疲れた瞬間などに、 「どうかこの世間知らずが手痛いしっぺ返しを食いますように!」と 呪ってやりたいような気持ちになってしまいます。 職場を離れたら気分を切り替えて彼女のことは忘れよう、と 思っているにも関わらず、 今日もこうやってご相談の(愚痴の)文章を書いている始末です。 腹の立つことを水に流して、 スッキリ気分を切り替える方法が、 なにかないでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

仕事があることに感謝したい

仕事について相談させてください。私は、過去にいろいろな会社で働いて来て、勉強よりも実際に働いて人間的に成長してきたとおもいます。 今年1年、わりと悩みました。それは自分の本来の業務のほかにも責任を与えられた為です。 全く部署の違う業務で、メンバーは「私」一人です。社長からはあなたが「リーダー」なのだから...などと言われるのですが、 方向性がわからない上に、責任を押し付けられているようで苦しいです。わからない方向性について相談をしても、「自分で考えてください、それが部署の責任者なのです」と言われます。要は、誰にも方向性や進行方法がわからないということです。 (自分で考えて進めて良いということは、考え方を変えれば素敵なことじゃないか!)と思いたいので、様々な本を読み、進行しようと試みましたが、本来の業務も今まで通りに進行させ、新しい部署を一人きりで進行していくことは、今までに無い、「難しさ」の経験になっています。 自分の成長のためにも、少しずつでも進行して行こうと考えてはいますが、体調をくずしてしまったり常に胃の調子が悪かったりします。 自分の中でまだこのことについて消化できていないことが原因ではないかと思います。 新しい部署については「会社の未来を担う事業」と社長からは言われるのですが、そのような大きな事業に私のような経験の無い人間を一人しか配属できない部分を、会社に対して疑問に感じますし、今まで任せられて来た人たちがいるのですが、退職してしまったり、部署から逃げる様にして他の配属になってゆきました。 私も来年には退職をするつもりですが、それまで頑張りたい気持ちはあります。(退職の理由は今の仕事が原因ではありません。) 「仕事は自分のすべてでは無い」と頭ではわかっているのですが、 仕事のことで勝手にいっぱいいっぱいになってしまいます。 まとまりのない文章で申し訳ないです。 今の仕事と自分のあり方についてどう考えればよろしいでしょうか。 また、今の自分の置かれている状況に感謝をするにはどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私はどんな人間でどうしたらいいのでしょう

自分が好きになれません。自信がありません。そもそも私はどういう人間なのでしょうか。他人から見て「可哀想な人」なのか「実は自己愛が強く自分を正当化するために歪んでいる」のか。自分がこの先どうすればいいのか、どうしたいかもわかりません。 両親が嫌いでした。夫婦間も親子間も仲が悪く母は心を病んでいました。父は話が通じません。「相談」というものが出来た試しがありません。もう諦めて蓋をするしかありませんでした。慎重にしないとまた発狂されるのでもう何も言うつもりはありません。 数年前、夢がありました。初めて自分が心から楽しいと夢中になれたことでした。一人暮らしも始めて貧しくても満ち足りてました。でも失敗しました。熱意が消えてしまいました。自分が怠け者だから冷めてしまったのかもしれません。希望でしたがもう消え失せました。 今1つだけ願うことは、誰かにただ抱き締めて欲しいです。でもこんなロクでもない男は迷惑なだけです。恋人にも父親にも相応しくないです。そもそも今は人が怖いです。旧知の仲でも目も合わせられません。 今は無職なので仕事につこうと思っています。お金が必要だからです。少なくとも両親への借金を返す必要があります。生活保護だとか誰かの迷惑をかけないためにお金が必要です。多少の物欲はありますが多分子供のオモチャのように束の間満たされるだけです。後ろ向きな目的で働く必要があります。 自分はどんな人間でしょうか。やはり女々しくプライドが高く被害妄想の激しい小心者でしょうか。私は人から肯定されるだけの価値がありますか?自分を大切にし過ぎて恥をかきたくないのか自分を過度に否定して他の人もどう接せばいいのかわからないのか。 人の目を気にせず好きに生きることも、誰かのために人と関わることも出来そうにありません。自分では自分のことがわかりません。ここまで纏まらない考えを最低限書き出してみましたが、矛盾しているか客観視することも困難です。 いざ人と話すとおどけて自虐的な冗談にしてしまうか真面目にどう話せばいいかわからず結局話せなかったりするのでここに書きました。率直なご意見をお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

父が亡くなってから母とうまくいかない

今年の2月に父が亡くなってから、母の色んなところが目につき 私だけなのか、母はどう思っているのかわかりませんが 悶々とむかつきがたまっていきます。 あと数日で次女が産まれます、少しの間、実家に帰るのですが、それもなんかって感じになってきました… 例えば。 買い物に一緒に行って、レジで並んで会計する時には後で払うから払っておいてと言われたり 長女の753のお祝いもくれず。 外食行っても伝票を見て、帰り際にこれねと自分の現金だけ渡される、めんどくさいのか足りない分は私に出してもらいたいのか… ここで出すならレジで出してよ私だってここで渡されたらめんどくさいよ といったりもしてるのですが… この前は、先にこっちから、じゃこれねって現金渡したんです、そしたら店員さん呼んで あっ、これ会計してって… もぅ本なんなんだろうこの人?って レジでお願いしますって言われたら誰もがわかるくらいの嫌な顔もろ出しで、あっそーなの? って…! 自分の遊びや買い物には惜しみなく出すし行きます。 見栄もはったりもしてるのも知ってます。 もぅ本当に嫌で、この前は母の妹と3人で買い物行った時に母の買い物が終わったら、私達が見たいところがあっても、はぁーぁとあくびをしだして疲れたー帰ろうと言ったり。 産まれた時に、出産祝いもくれなかったら爆発してしまいそうで。 母の性格は、私から見ると、見栄っ張りで自信過剰、勝気。 人に指摘をされると、そうかぁと納得するのではなく… はぁ?なんで?と怒りでかえってきます。 私が子供の頃から、母親というよりは1人の女性って感じな母だったんです。 週の半分、夜は家にはいない、お腹すいていたイメージが頭の中にあります。 私は、どんな気持ちで付き合っていけばいいのか… やはり母なので頼りたい部分はあるのですが 頼ろうとすると、嫌なことは露骨に嫌な声のトーンで返事が返ってきたりするので どうしたらいいのかわかりません… ごめんなさい… すごく悩んでいたことを一気に書き出したので 意味のわからない文になっちゃっているかもしれませんが。 お答えよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/01/04

悪夢にさいなまれています。

30代女性です。既婚で現在、妊娠3カ月です。 過去のことに捉われて苦しんでおり、その当時のことで悪夢を見ることがあります。自分が20代後半だった時に、自分が進路選びに失敗したこと・就職にも失敗したこと・さらにその後の進路が決まらない事からくる父からの進路へのプレッシャー・兄が引きこもりで家で暴れること等で色々なストレスが重なってしまい、毎日不安と絶望を感じながら過ごしておりました。 そんな日々の中で20代後半にさしかかり、このまま就職どころか恋愛の一つもできないままなんじゃないかと年齢的なあせりで自暴自棄になってしまい、もうどうなってもいいやと出会い系サイトに登録して出会った素性のわからない男性とホテルで肉体関係を持ってしまいました。恋愛経験がないに等しかったので体目的なことを見抜けず、また関係をもつことのリスクもよくわからずに3回ほど関係を持ちました。 その結果、行為後にすぐに気づいて完治しましたが性病にもなりました。 当時妊娠しなかったことだけが不幸中の幸いで、相手の子どもをもし妊娠してたとしたら、、、もう立ち直れなかったかもしれません。 現在はこんな私を大切にしてくれる主人と結婚し、その子どもがお腹にいて幸せを感じながら暮らしております。 それなのにこんなことを思い出してストレスを感じてしまうことはお腹の子にも良くないと心底わかっているのですが、自責の念が捨てきれず、思い出すたび恐怖に襲われ自分は当時頭がおかしくなっていたのか、なんで冷静な判断ができなかったのかと当時の自分が気持ち悪くて許せなくなって吐きそうになってしまいます。 また私を性のはけ口としか利用した相手を憎む気持ちも捨てきれず、考えても無駄なことだとはわかっているのですが。私はこの過去の出来事をどう捉えればいいのでしょうか?お叱りでも何でも結構なので、意見を頂けるとありがたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/04/05

自死した両親への思いについて

初めて相談いたします。 自死で亡くなった両親のことについてです。 私の両親は3年前に自死で亡くなりました。 両親は米農家を営んでおり、3きょうだいの末の弟があとを継ぐ予定で一緒に住んでいました。 2021年6月9日、弟からlineで「2日前に出かけた両親と全く連絡がつかない。どこに行ったかもわからない。」と連絡があり、警察に探して頂いたところ、町外れの山中で2人共亡くなっていました。6月7日の朝出かけたあと、昼頃に自死したのではないかとのことでした。 後の警察の事情聴取では、父が地域やJAの役員活動が大変だと話していたこと、母の両親が貯蓄を使い込みお金の援助を求めてきていたこと、ちょうどコロナ禍で私も妹もなかなか帰省できず、友人に会うことも難しく寂しがっていたことなどがわかりましたが、日記や遺書もなく決定的な理由はわからずじまいです。 亡くなる2日前に母と電話したときにもいつもと変わらない様子だったように思えました。 急な別れだったため3年たった今でもなかなか心の整理がつかず、ふとした時に両親が何について自死するほど悩んでいたのか、私に何かできることはなかったのか、と考えてしまいます。 また1年前に私に子供(両親にとっての孫)ができたのですが、他のお母さん達が大変なときに実家を頼れることがとても羨ましく思えます。 やっぱり子育てについてもっと気軽に相談したかったし、助言や手助けしてほしかった。 私の子供が私の両親に会いに行くことはできないんだと、育児に少し疲れたときに涙が出てしまいました。 なんともいえないこの気持ちにも、いつか折り合いをつけられるのでしょうか? ひとりの大人として、親として、がんばっていくしかないとわかってはいますが、もっと両親に頼りたかったと思うのは甘えでしょうか? 長文、乱文を失礼しました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

頼れる人がいません。

わたしはバツイチで3歳になる女の子がいます。 離婚して元々知り合いだった彼と再開し なんだかんだ別れたりよりを戻したりを 2年繰り返し現在は私の子どもと3人で 同棲をしていましたが、 同棲をはじめて2カ月後、 妊娠をしている事がわかりました。 現在妊娠4ヶ月です。 彼はすぐ結婚しようと言ってくれて 私の親にも挨拶をしてくれました。 彼の方の両親にはまだしてません。 挨拶に行きたいんですが、 また言うわ、と言ってにごされます。 そして毎日のように彼は友達と お酒を飲みに行きます。 それは昔からなんですが、 私のつわりがヒドく熱があっても 関係なく飲みに行かれます。 友達にはすごく良い顔をして 私や子どもには家族サービスなどはありません。 こんな日々が続きダメだとわかっていて 携帯を見てしまいました。 そしたら友達に真面目にするなんて無理だとか 浴びるほど酒が飲みたいだとか ショックな事ばかりで 浮気はなかったのですが、 女の子から会いたい、 ケーキ作ったから食べにきて 今彼女と一緒にいるの? などとLINEがきてました。 彼は全て断っていましたけど、 なぜ彼に好意があるとわかってて 彼はその女の子と連絡をとるのでしょうか 妊娠してからは いつもこうゆう喧嘩をしては 最初は謝ってすごく折れてくれるのですが、 謝ってるだけで私が伝えたいことを 理解していません。 飲みに行ったりする友達も 妻子がいるにも関わらず 彼女を作り別れては違う彼女を作り 週末にしか家に帰らないような人です。 そんな人と仲良くしているのも 私からすれば不安でたまりません。 彼は自営業なんで付き合いが大事と いつも言ってきます。 飲みたくて飲みに行ってるわけでもない なども言ってきますが フタをめくると浴びるほど酒が飲みたいと 友達に言っているのです。 どうしたら真面目に誠実に 家庭を大事にしてくれるのでしょうか わたしが必死に 伝えたところで解決しません。 もう別れる気も子どもをおろす気も全くないですが、 精神的に疲れてしまいました。 仲良くやっていきたいんですが、 どうすればいいのかわかりません。 親にも友達にもこんな相談できません。 長くなりましたが回答宜しくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2024/09/19

高額な買い物をねだられています

いつもお世話になっております。 これまでも何度か相談させていただいておりお目通しいただけたらありがたいです。生活は変わっておらず、しんどい毎日です。 そのような中、吃音に悩む長男が、自分で見つけてきた吃音改善の商品の購入をねだってきました。主にYouTubeやInstagramで活動している自らも吃音だという方が作ったプログラムのようで、3万円ほどです。それで吃音が治れば安いものですが、治るわけがないのです。たった◯日間で吃音を克服!効果がなければ返金!残り3席!申込期限は3日後!、、ダイエットや英会話等、品を変えて同じビジネスモデルの広告を何度見たことでしょう。 私も調べて、地域の吃音サークルや団体の集まりに連れていくから、そこで情報交換して、その商品を使ってる人がいないか聞いてごらん、と言うのですが、とにかく自分がほしいと思ったそれ以外はだめなのです。 はてには、誰もわかってくれない、話したら怒られるから、と泣き出します。昨日は学校を休みました。 吃音という、親として寄り添ってやるべき悩みなのはわかります。けれど、こちらの話は聞かないし、先日は自分のルール違反で交通事故にあい、自転車を壊しましたが、こちらに過失があり修理代は実費です。家から離れた場所での事故で、近隣の施設に私が頭を下げて壊れた自転車を置かせてもらっています。全く勉強はせず、スマホ利用もルールを守らず、はてには好きな野球すら、先日試合を見た時、下手になったな、と思いました。練習さぼってるのでそりゃ下手にもなります。 人並みに子への愛情はあるつもりですが、日々野球に振り回され、交通事故の処理に奔走し、こちらの言うことも聞かず要求が通らなければ親の離婚や無理解をついてくる息子のずる賢さに、もう、愛しているのか、わからなくなってきました。私は愛ではなく、義務で子供を育てているのかもしれません。 昨日ケンカになり、買ってやるわ、買えばいいんやろ、そのかわり2度と言ってくるな、と言いました。 仏様なら、私が愛情ある母なら、こんな時どうするのでしょうか。もう疲れて、よくわからないのです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/11/17

後悔しているが謝りたくない

自分勝手だとわかっています。 自分は意地悪で自己中で聖人君子とはかけ離れている人物だということも心からわかっています。 いつもありがとうございます。 相談なのですが、人を傷つけてしまい、謝れません。 私は今、ひとりぼっちです。 もともと5人で一緒に行動していました。 そのうちの1人と仲が良く一緒に帰っていたのですが、その時にグループ内の1人のことをかなり悪く言ってしまいました。 その子には一切非がなく、一緒に帰っていた子との会話のネタとして話していました。あわよくば笑ってくれたらなと思い大げさに思ってもいないことを(悪く)言いました。 それをその子が聞いてしまったらしいのです。きっとすごく傷ついたと思います。 その後グループ内の全員からハブられ、無視され一人で過ごしています。 最初はハブられた時は原因がわからなかったのですがほぼ確実にこのことが原因だと思います。 私が100%悪いのはわかっていますが、謝れません。プライドが高いためです。また、謝って許してもらってもグループ内に入れない可能性があること、後にグループ内でネタにされたり笑われたりすることが怖いためです。 そもそも私と一緒に帰っていた子の方がその子のことを毛嫌いしていて悪口もたくさん言っていたのに私だけがハブられ、むしろ積極的に無視したりハブり、いじめに参加しているのが納得出来ません。 また、他の2人も私をハブっていることやいじめに加担していることを腹立たしく思っています。 因果応報はあると思っているので後の人生に大きな罰が下ると思っています。 ただどうしても謝れません。 もしかしたら調子の良い日に謝れるかもしれませんが今のところどうしても無理です。 懺悔で罪は償えるでしょうか。 毎日手を合わせれば罰は下りませんか。 謝りたい気持ちはありますがどうしても無理なんです。 助けてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

4人目の出産の事で悩んでいます。

今年35歳になる3人の子供(小2女、年長女、3歳男)を持つ男性です! 実は最近妻(35歳)が4人目を妊娠したのが発覚しました。まったくの予想外で、産むかすごく悩んでいます。 妻は経済的な事と、体力的につわりと壮絶な出産にまた耐えれる自信がないから産みたくない、産む選択肢は0%とまで言っていて、私はせっかく授かった命なんだからできる限り協力するし是非産んでほしいの真っ向から反対の意見です。 今日まで何度も話し合いをし、泣きながらお互いの意見をぶつけ合いましたが、どちらも折れる事がなく、結局産まないなら早めに処置をしたいということで最終的に妻が結論を出すというふうになったんです。 〈命をかけて君と家族を守る!そのために経済的に苦しかったら、残業でもバイトでもなんでもする。家事や子育てもつわり中から出産まではもちろん、生まれた後も可能な限り協力する。3人同様、同じように可愛いであろう4人目を自分達の事情で無責任になくしたくない!だから俺を信じて産んでくれ!〉と後悔したくなかったので、自分の言葉で伝えれるすべてをぶつけたつもりですが、それでも妻は産まない決断をするんだろうなというのをその時に感じました。 それで今日の午前中、仕事をしている妻からラインメールが届き、このように書かれてました。 <あなたの気持ちとやる気と優しさは十分に伝わってるし、感謝してるよ。 だけど、どうしても産んで4人育てる気力が出ない。産むのは、私だから  私の気持ちを尊重してもらいたい。協力して育てる気持ちはわかるけど、  出産はすごいパワーがいるし、そのあとも今の私では乗り切れないわ。 あなたの産んで育てたいって気持ちも痛いほどわかるけど、今回は本当にごめん。何回も考えて想像したけど、無理です。ごめんね…本当、ごめん、今回は私の気持ちを尊重してもらいたい。> 3回の出産を経験して命の大切は誰よりもわかっているからこそ妻もつらいのだろうなと感じました・・・。 それでも私はやっぱりせっかく宿った命を考えると悲しくて諦めきれない気持ちでいっぱいですが、経済的な事、子育てを協力すること、中絶した時のこの先の後悔の気持ち等、できる限りの事を言ったつもりで、もうどう説得すればいいのかわかりません!  このまま妻の意見を尊重するべきでしょうか?  よろしくお願いいたしますm(__)m

有り難し有り難し 119
回答数回答 1

法事で親戚が一家離散になるかも

母方のいとこなのですが、法事で一家離散しそうなのです。 以後、わかりやすいためにA君と呼ばせてください。A君の母親と私の母親が姉妹です。A君の父親(私のおじさん)は、今では痴呆ですが、昔から問題のある人で、A君の母方の実家(私のおじいさん)に迷惑をかけてきました。さらにA君の父親の兄弟(私のおじさんではない)まで、母方の実家にたかりにきたそうです。 (痴呆になってもうちは迷惑かけられたんですけどね・・・) 今様の言葉でいうと「毒親」というのかもしれません。幸い、A君は、母方の実家がしっかりしておりましたので、飢えることなく、大学まで出ることができましたが、A君は父親の言動を信じたがため、人間関係がおかしくなったり、社会に出た後もいろいろトラブルを起こしてしまったようでした。 さらに幸いが重なったのか、A君には大学の先生と会社に入った後の上司がいろいろ教えてくれ、かばってくれたということなので(彼はよく感謝していると言っています)、社会人としてはうまくやっているらしく、今では私より稼いでいます。 さて、そのA君ですが、父方の祖父母の法事をするということで、「法事をするなら親子の縁を切る」と言い出したようです。なんか、A君の母親(私のおばさん)が強行しようとしているらしいですね。 彼の母親が、A君の祖父母の法事を強行したい理由はわかりません。 A君は、神仏を大切にしている方だと思うのですが、父実家の仏と宗派(浄土真宗らしい)だけは大っ嫌いらしいです。おそらく坊さん憎けりゃ・・・・のたぐいだとは思います。 また、A君が彼の祖父母を嫌うのは、父親やその兄弟にいやな目にあわされてきたからでしょう。 彼は、すでに荷造りを始めています。 A君はこんなにされても、親の面倒を見てきました。おそらく縁を切ったならば、A君の母親は、生活にも困るでしょう。A君とは付き合いが長いのでわかりますが、縁を切るとなると本当に出て行って、一生帰ってこないと思います。下手をすると会社なども辞めて、私とも会わなくなると思います。 ただ、昔、いつも泣いていた彼を思い出すと、彼の気持ちもよくわかります。 (当時は泣き虫とおもっていたのですが、大人になってからいろいろ知りました) どうしたもんでしょうかと言いたいのですが、人の家のことだし・・・・・。 すいません。誰かに聞いてもらいたくって。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

弱い自分を変えたい

こんばんわ。 いつもアドバイスいただきありがとうございますm(_ _)m 私は去年の暮れに 稽留流産をしてしまい、なかなか立ち直れず 2ヶ月休職した後、会社の方々と家族の支えがあり復職することができました。 しかし、私の職業は介護をしております。 9割型認知症の利用者さん。 何度も同じこと「お腹の赤ちゃんはどうしたの?」など聞かれたり、悪気はないとわかっていても、その日は気分が乗らないようで暴言があったり… 最近では、亡くなってしまった我が子の事をなんとか説明出来るようになってきましたが 出産予定日だった日をすぎ、メンタルと体調が弱っているからか、暴言があると耐えられず、泣いてしまう事があります。 会社の方々は私のことをよくわかってもらっているので、何度か話を聞いてもらったり、その場を離れてていいよと言われる事もあります。 しかし、私が頼りにしている職員さん方は会社方針に納得いかず、近いうちにやめるみたいで… 私も復職する際、辞めるか悩んでいましたが頼りにしている職員さん方のおかげで今があります。 妊娠前までは暴言などあっても、ちくしょー!と思いながらも我慢できましたが、今では感情のコントロールが出来ないみたいで、すぐ泣いてしまいます。 弱っている自分を変えたいと思うんですが どうすれば変えられるのかわからず… 色々考えると睡眠がとれていても、なかなか疲れが取れず、周りから「疲れてるね」と言われてしまう始末… こんな姿を亡き我が子が見たらどう思うのか… 最近では、してはいけないとわかっていても、 たらればの考えばかり… 私は精神的な病気なんでしょうか? 不安と焦りと悲しみで頭がいっぱいです。 1人の時間が楽になってしまっています。 私はどうすればこの状況から脱出できるのでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

私の友人の職場での嫌がらせ

とある量販店で働いている友人から以下のような相談をされたのですが、友人(健常者)にはどのようなアドバイスをすればよいでしょうか? 「僕はどうしたらいいのでしょうか… 以前から無視されるや舌打ちやさりげなく足を踏みつけられるとか僕が冷蔵庫に飲み物を入れると 外に出して常温にするといった嫌がらせを受けてきたのですが、この程度ならまだ相手にしないでガマンしてきた のですが、 昨日はとうとう僕のロッカーの中にゴキブリの死骸を入れるという常軌を逸した嫌がらせをしてきたから 店長に言ったんだけど証拠がないから何も言いようがないと言われたよ… まぁそれは正論だけど証拠なんてどう掴んだらいいんだ? ロッカーに張り付いて見張ってるわけにもいかないし、隠しカメラを設置するにしてもロッカー内な暗くてはっきりした 映像が撮れるかわからないしスマートフォンでは長時間の撮影は不可能だろうし… 犯人はわかってるんだ。 しかし証拠がないんだ。 僕に守るべきものがなければボコッてやりたいところだけど僕には家族がいるからこんな卑劣な輩のために人生 棒にふるわけにもいかない。 これ以上エスカレートしないためにもなんとか罪を償わせる方法はないかな? 弁護士を雇うお金と証拠がないんだよ… 労基は会社のコンプライアンス違反は罰せても個人に対する処罰はしないからどこに言ったらいいのかわからないんだ 涙 何で僕がここまで嫌な思いをしなければならないんだ? 実は原因は、以前その男(同じ従業員らしい(?))がお願いしてきたお客さんを僕が断ったことから無視が始まったんだ。 しかし僕も粗利で商売してるから常軌を逸した値引に応じるわけにはいかなかったんだよ。 すぐに役職者に言って対応してもらったんだから何も腹を立てることもないと思うんだ… 人とは恐ろしいものだね… どんなことで恨みを買うかわからないから気をつけようがないよ… 生活がかかってる以上こんな男のために退職するわけにもいかないよ… どうしたら解決するかな?」

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

理由もなく死にたい

こんにちは。 特に何かあったわけじゃ無いけれど死にたくなります。 元々精神的に病んでたけど新卒で就職した時に酷くなって、適応障害?(名前だけそんな感じで軽度のうつ状態ってだけだったと思う)で仕事を辞めて、今はアルバイトしています。いつもカツカツだしお金には困ってるけれど、どうにかならないわけじゃ無い。かなりギリギリだけど。家族も元気だし、恋人もいます。日によって気分や体調の良し悪しはあるけれど、それなりに元気になりました。調子が良くなった自覚もあります。周囲の人たちも優しいです。 でも急になんか死にたくなって、一人でしんどくなって泣いています。中学生くらいからずっとそんな感じです。 泣くと恋人が私より悲しい顔をします。それを見るのはしんどいので大抵一人の時に泣きます。しんどいと言っても同じです。多分あの人は心配性なんだと思います。 死にたいと言ったら怒られたことがあるので、言えません。一度ひどいうつ状態になって自殺未遂をしたので、すごく心配になるんだと思います。 自殺の方法を検索するのも疲れたので、死にたいって検索してここを見つけました。 なんで死にたいのかわからないけど、死にたいです。急にあれ?なんで生きてるんだろう?って思う時があります。 私、まだ生きてるのかって。 死ねたら楽になるかと言われたらわからないし、多分違うと思う。わからない。楽になりたいとかそんなんじゃないんだけど、言葉にするのは難しい。でも人から見たら甘えなんだと思う。皆頑張ってなんだかんだで生きてるし。 そう考え始めたらキリがない、しんどくなるからやめときなさいって言われているので出来るだけ考えないように努力しています。どうしても駄目な時は太腿をカッターで傷つけています。それは痛いのがわかりやすいので、安心します。 死にたいので、自分を大事に出来なくて、大事にしてくれてる人たちには申し訳ないです。 でも本当に死にたい。 どうしようもなくてしんどい、 ごめんなさい。読んでくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 105
回答数回答 2