hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 仕事 」
検索結果: 20271件

内定辞退の後悔

いつもお世話になっております。学生時代にした内定辞退の後悔から抜け出せません。私の就活は比較的うまく行き、大手メーカー貿易事務と中堅銀行に、決まりました。大手メーカーは待遇も申し分なく、仕事内容もとても興味が持てました。しかし、何万人と従業員がいて優秀な人たちがたくさんいるなかで、やっていける自信がなく、自分が働いている姿が想像しやすい銀行を選びました。その当時はベストと思った選択でしたが、現在知り合いのまったくいない地方に配属になり、理不尽なことでおこられ、仕事は退屈で、尊敬できるひともいません。生きていてつまらないです。業務だけでなく飲み会や土日の接待、ずっと自分を殺して生きています。自分の思想に反する署名を書かされたり、その地方の価値観をおしつけてきたり、うんざりです。(一般企業に勤めたことのない親は断ればいいと言いますが、そんなことをしたら居場所がなくなると思います)そんなとき、あのとき、あの一流メーカーで、あの仕事をしていたらと想像し、我にかえって悲しい気持ちになります。 社会人経験がない大学生が一生懸命考えたところで、ベストな選択ができる可能性は低かったのだと思います。家族や親戚のほとんどはフリーターや農家や医療職だったので、就活時頼れる大人はいませんでした。友達も一般企業志望の子がいなかったので、相談もできず、孤独な戦いでした。先輩やOB訪問など、自分なりに頑張ったのに、なんで最後の最後の決断で間違えてしまったのだろうと思ってしまいます。転職活動や資格の勉強も頑張っていますが、ふと後悔し、たちどまってしまいます。 どうしたら、前に進めるのでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

職場での人間関係

今まで、自営業で運送業を営んでいたのですが、とある理由で廃業することになりまして、会社勤めすることになり現在、新しい職場「運送業」に転職して一ヶ月ぐらい経つのですが入って10日ぐらいで膝を怪我してしまい、二週間ほど休職しています。今まで自営業で仕事してきたので人間関係に悩まされることは、有りませんでしたが元々ネガティブな性格でしゃべるのが得意では、有りません。新しい職場では、話の輪に入っていけずに悩んでいます。共通の話題が無いとか自分のボキャブラリーが無いとかコレを言うと嫌われるんじゃないかとか色々と考えすぎて、言葉が出てこないです。あと、怪我して休職してるんですが、復職したあとに「軽い怪我ぐらいで休みやがって」と思われてないか不安です。実際医者からは、二週間は休んだ方がいいと言われたので、大事をとって休職させてもらいました。しかし、休む時同僚はあまりいい顔は、していないようでした。今思うと無理してでも仕事に出た方が良かったのか悩んでいます。正直自分の甘い部分もでたと思います。復職した時に何を言われるか凄く怖いです。あと今の職場は、人の出入りも激しいみたいでかなり、キツイ仕事のようです。こまま復職せずに仕事を辞めてしまいたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/05/06

リーダー役に必要なことを教えてください

いつも身に染みるお言葉をありがとうございます。 自分が見落としてしまっている視点に気づかせていただき、ハスノハには大変感謝しております。 ハスノハを利用させていただいてから、自分の性格が劇的に変わるようなことはありませんが、皆様のお悩みに真摯に回答いただくお言葉から色々と学ばせていただき視野は広がったように思います。 最近、職場で数名規模のチームのリーダー役を任されるようになりました。 元々人の上に立つようなタイプではないのですが、仕事内容を人に説明するのが好きなら一度やってみるといいと上司から言われてチャレンジしています。 普段からリモートワークでメンバーとは基本的にテキストチャットのやり取りのみで完結する仕事内容です。 今のところメンバーの方とは大きなトラブルはないのですが、メンバーではなくリーダーになる立場の人が日頃から気に留めておくべき心構えがわからないので教えていただきたいです。 一つだけ意識しているのは、今までの職場でミスに厳しい高圧的なタイプの上司によく怒鳴られて落ち込んだので、そういう態度はとらないようにと心がけています。 今までの仕事で誰かのリーダーとなった経験がないので、かつての職場の上司・先輩にされたことでよかったこと・悪かったことを思い出して、メンバーに接しています。 リーダー役を受けるにあたり、どんな心構えを持っていればメンバーの方に気持ちよく仕事に取り組んでいただけるでしょうか。 相談するたびにお言葉で新たな学びをいただいておりますので、今回もどうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

専門学校を辞めたいです。

私は今年から社会人になりましたが、高校在学中にやりたいことに挑戦したいと会社に通いながら専門学校に通う事に決めました。 しかし、専門学校にいった初日で辞めたいと思いました。 私は幼い頃から生きることに意味や価値が欲しいと強く思っていました。 しかし、ずっと意味を見つけられず、生きることに全くと言っていいほど執着を持てずにいました。 しかし中学生の時に、自殺未遂なんて当たり前の人達が集まるサイトを閲覧するようになり、少し経った時にある1人の方が「死のうとしたけど死ねなかった」と書き込みをされていて、そしてまた別の誰かがその人に「死ななくて良かった。生きていてくれてありがとう。」と書き込んでいるのを見て、自分でも知らない内に泣いていて、涙が止まりませんでした。 その時に生きていればいつか私を必要としてくれる人に出会えるかもしれないと思い、その時初めて生きることに執着を持ちました。 それから中学生の時にやりたいと思える仕事を見つけ、この仕事だったら誰かに必要とされる、価値ある人になれると思い目指すようになりました。 そして前述に書かせて頂いたように専門学校に通う事になりましたが、初日を終えて、理屈ではなく悟りとでも言うのでしょうか、私には慣れないと漠然と思いました。 中途半端ではなく本気でなりたいと思っていました。しかし今まで臆病者で自分のやりたいことを言い出せず初めてそれを口に出し、挑戦した結果が今回の専門学校でした。 しかし、やめたいと言っても学費などは後から返すつもりではいましたが既に親に払って貰ってしまっている事とたった一回行って辞めたいなんてことを言うのはかなり気がひけます。 幸い学費はあまり高くありませんが通う時の交通費がばかになりません。辞めるなら早く辞める方が交通費的にはとても良いのですが僅か一日で辞めるというのは、親からすればよくない気持ちだと思います。 一日通って帰ってからあまり良くなかったんだろう事に母は気付き、学費は仕方ないけど、交通費的にも辞めるなら早い方が良いよって言ってきてくれました。 私はどうしたら良いのでしょうか。 長文、支離滅裂な文章で申し訳ありませんがご回答頂けると幸いです。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3

お金で割り切った関係だけど、相性が良くて辛い

私は20歳代の独身女性で、出会って3年くらい経つ、割り切った関係の50歳代の既婚男性がいます。その方は既婚で、奥さんとはセックスレスだと聞いていましたが、嘘だと思いますし、彼から家族の話を聞く度に苦しく悲しくなります。彼は会う度に、僅かですが、金銭的な援助をして下さるので、彼との関係は不倫ではなく、割り切った関係だと思います。 ですが、彼は私が出会った男性の中で一番相性が良く、気が合います。一緒にいて楽しく、肌も合います。私が悩んだ時も、彼は私を見放さずに励ましてくれました。だからこの3年間、乗り越えられた事もありました。 友達にも誰にも言えない彼ですが、私にとっては、誰から何を言われても大切なかけがえない人です。彼との思い出は私の宝物と言えます。 ですが、やはりそんな関係は駄目だと思い、私の仕事を理由に彼と会うのをやめて半年が経ちます。その間、彼とは何度も電話をしたりメールをしたり。相変わらず、彼と話すと幸せで、楽しくて、相性が良いとはこの事だと感じます。彼が既婚者じゃなければいいのに。彼以外の男性と恋愛をしましたが、上手くいかず…やはり彼しかいないと思います。 私はもうどうすればいいのか分かりません。彼の家庭を壊す気は微塵もありません。彼との将来も望んでいません。けれど彼が好きなんです。相性が良すぎるんです。 今の私は事情があって、心が弱っているので、もしかしたら、彼と半年ぶりに会ってしまうかもしれません。 けれど、彼には家族がいて、結ばれないことは分かる。性行為をしても、一時の気晴らしなのも分かる。彼は家族の元に帰るのも分かる。私はまたひとつ、年を重ねて、子供も夫もいなくて、虚しくなるだけなのも分かる。 どうして彼とこんなに相性がいいのか?!どうして普通の独身の男性とは結ばれないのか?(私は独身男性にも都合良く扱われてしまうんです) 悲しくて辛いです。神様が私に幸せになるなと言っているとしか、思えません。 友達は独身男性に普通に愛されているのに、なんで私は愛されないの!?といつも羨ましく思います。頑張って外見も内面も磨いているのに、なぜなんでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

一人でさみしい。

去年の7月から2つ上の彼と同棲始めた24歳です。 元々遠距離で半ば強制的に一緒に住もうと、彼の地元でアパート借りました。 新しい仕事を探しやっと落ち着いたところです。 ですが現在一緒に住み始めてギリギリ暮らせていますが、かなりお金がない。はっきりいって両親に頼らないと…って感じです。 そんな彼が、4月から専門学校に通うことになりました。 日中働いて夕方から夜間の学校に4年間。 日曜日は休みですが朝から夜まで草野球やソフトボール、さらに学校の野球部に入るみたいです。 彼は全然家に帰ってこなくなります。 私は今住んでいる所に親しみもないし友達もいない。職場は主婦の方達だけで全く遊べる人もいません。 頼るのは彼だけなのに、私はご飯だけ作ってる家政婦みたいで正直辛いです。 結婚してるわけじゃないから制限する必要はないと思ってるしグチグチ言いたくないですが。 学校に行けば彼には友達がいて、帰りは皆でご飯食べに行ったりしていて。休みの日は野球して。 それが毎日のように続いてるのが羨ましく、物凄くしんどく思います。 この生活を4年間も続けられるかとも毎日悩んでいます。 彼の実家から5分圏のところに住んでいるんですが、まだ彼の両親には紹介してもらっていないんです。 住んでるところも田舎だし、大きな街ではないのでいつどこで会ってもおかしくないし、もしかしたらスーパーなどで買い物してる時も会ってたかもしれないし… 彼に紹介してほしいと、同棲するとき伝えたのですが「両親に同棲すると言うと怒られる」と言われて、それ以降何度かお願いしてもナーナーにされていました。 なので4年間隠し通すのも私的には辛いです。 彼の両親にばれた瞬間追い出されるのは私ですから。 彼の浮気未遂など、色々重なって今ではすぐ過呼吸を起こしてしまいます。以前彼の前で過呼吸になってしまった時があって、その時助けてくれなかったり。 色々信じられない部分もあります。 冷静になってみて、こんな男とすぐ別れてやるとか、家出てけばいいやとか思うのですが中々勇気もでないしいざ彼と離れるとなるとその先の未来が想像つかないです。 答えは決まってるのに…。 長文ですみませんでした。 ただ色々な不安と心境を誰かに聞いてもらいたかっただけです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

生きる事がわからないのです

私の父は、浮世離れしすぎていて、公共料金や確定申告、家事など人生で一度もした事がありません。お金にも計画性がなく、年金を一括で800万受け取り、一年で使いきりました。当然、月の年金額は少なくなったのですが、それにも不満をもらし、不足すると私に無心するか、何処からかわからないのですが、お金を借りています。そして、大した用事でもないのに直ぐに私に連絡を私が出るまで何度もかけてきます。留守電に「緊急です」と残したり、ある時は、私の勤務先にも電話頻回、勤務先にお手伝いさんも寄越すのです。幾ら、仕事中だからと言っても無視して聞いてくれません。夜間に何度か救急車を呼んで病院で何でもないと言われて帰宅を促されても私が迎えに行くまで帰らないと駄々をこね、遠方から夜中に迎えに行くことも何度もありました。夫が、電話頻回攻撃に参り、電話に出ると「死んでもいいから自宅に来い。トイレにも歩いて行けないから」と言ったらしく、夫も未だに根に持っています。この事もあって鬱憤晴らしに夫もスマホ のゲームに 何百万も月に使い込み、それを私が指摘したら、夫は、離婚届けを置いて家を出た事がありました。 父は、そんな状況でも私の事は御構い無しでした。その上、私に「父親役は出来ない。命が惜しい。」と言われてしまいました。ですので、距離を置こうと、税金などの支払いや確定申告の方法も全てやり方を書いて、任せたのですが、結局出来ず、問題を次々起こしまして、結局、私が再度代行せざるを得なくなってしまいました。 夫にももう負担はかけられないですし、生活費など私が(夫ではなく) 稼ぎ、それはもう必死です。 でも、こうした人々の為に私が必死に働いていることに疲れ果てました。私は、何一つ贅沢せず、稼いだお金も労力も、こうした人々の為に流れていきます。 もう、時間に追われ、頭も混乱し、私は何の為に生きているのか?こうした人々の為に生きているのが辛いのです。 生きる意味がわからなくなってしまいました。 生きる( 働く、面倒みる) 人生はもう限界です。 生きようと努力していますが、心が折れそうです。 どうか生きる意味と活力を見出すには、どうしたらいいのでしょうか。ご教授下さい。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2023/12/28

お葬式に出たくないです

お世話になった母方の祖父が、先程、亡くなりました。 素直に申し上げますと、上京してから数年、交流が浅くなったこともあり、 子供の頃に抱いていた「大好きなおじいちゃん」という気持ちは、あまり持ち合わせておりません。 しかし、幼い頃から大人になった今も祖父母に対して深い恩を感じるほどには、お世話になりました。 私も、祖父を見送りたい気持ちはあります。 けれど、葬式に参加したくありません。 お恥ずかしい話ですが、小学生の頃から自殺未遂を繰り返しておりました。 常になんとなく死にたくて、大好きな趣味が失われそうになったり、大好きな友人とトラブルが起こるたび、生きる意味がないと絶望し、自殺を試みておりました。 二年ほど前に何度目かの自殺未遂をし、ゆっくりと生き方や考え方を変え、 他人への興味を薄くし、自己中心になり、哀しいことや辛いことを避けるようになって ようやく仕事や趣味、人間関係を健康的に楽しめるようになりました。 もう会えないのは哀しいです。しかし、その程度で留めておきたいのです。 祖母や母親の弱る姿や哀しむ姿を見て、思い出して、哀しくて哀しくて仕方がないのです。葬式に出席すれば、哀しい気持ちの中で、私も哀しい気持ちで押し潰される。 半年前、四年ぶりくらいに仕事へ復帰できました。忙しいけれど、仕事をし、お金を稼ぐのは楽しいです。 趣味も、夢も、命を削らない程度に楽しめるくらい、心身のバランスをとるよう、気を遣っております。 人生のパートナーも見つけました。遠い土地に住んでるため、なかなか会えないけれど、来年一緒になる予定があります。 今、生きていて、ようやく死にたい理由がなくなったばかりなのです。本当に幸福です。それが崩れるのが、本当に怖いのです。 新しい仕事は1か月前に始めたばかり、何年も前から時間を掛けて準備していたものも、ある。今、逃したら頑張れる気がしない。 今、葬式に参加し、今を棒に振ったら、葬式を恨んでしまう。祖父を弔う気持ちになれないのです。 自分が生きることに精一杯で、お世話になった祖父の葬式に出席をしない。自分勝手なのでしょうか。許されることなのでしょうか。非常識なのでしょうか。 自分勝手だと、責めてほしい気持ちもあります。 けれど、良いんだよと許してほしい気持ちもあります。 どうか、気持ちの整理をつけられるよう、ご助力ください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 3

期待しないことは無責任?

こんにちは、質問させていただきます。 私、教育関係の仕事に就き、主に大学受験生を指導しております。 以前、非常に厄介な生徒に関して質問させていただきまして、そちらの件はある程度の折り合いがついたように思います。 しかしどうしても、生徒への期待の部分や応えきらない生徒への不安・不満が拭いきれません。 というのも、相手に期待をせずに指導することと「無責任」という状態をどのように区別すればいいのかがわからないのです。 自身の心をよりフラットに保てば保つほど、執着をなくせばなくすほど、より良い教育者から離れていまうのではないかという不安があり、それが自分が一歩踏み出すのを押しとどめているように感じます。 やはり立場上生徒の合格に期待することが我々の一番の喜びであり、この仕事のやりがいであると思っております。 私自身も合格報告のただそれだけに指導しているといっても過言ではありません。 それにそういった気持ちがプラスに働いた経験も多々あり、そのなかで激務であっても頑張れているというものあります。 また、私は塾の講師ですので、幅広い教育ではなく「合格」の一点を見据えた指導が必要になってきます。生徒の成長そのものは学力に限りませんが、私が仕事として、今置かれた立場でやらなければならないのは受からせることなのです。 こうした社会的立場も、今の悩みと密接です。幅広い意味での成長であれば、もう少し柔軟に考えられるのですが... 果たして仏教の教えを推し進めたその先に待っているのは、どういった教育者像なのか。 生徒の合格を願うことさえ執着として切り捨てなければならないのか。今の心のしこりです。 合格をただ目指す私の職業自体が、もはや仏教徒は相容れないのでしょうか。 仏教の教え自体はぜひ取り入れていきたい。その気持ちは強いです。日常生活で、仏教の考え方のおかげで救われることも何度もあります。だからこそ仕事も含めた生活全てできっちりと仏教の教えを実践していきたいと思っております。 この現状について、どのように考えていけばよいでしょうか。長文となってしまい恐縮ではありますが、ご回答いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/09/09

離婚すべきか悩んでいます

結婚15年目、こどもが2人、小学生と保育園児がいます。 子どもが生まれる前は仲の良い夫婦でしたが、一人目が生まれたとき、あまりに寝ない赤ちゃん、自分がうまく動けないこともあり、夫はとても家事育児に協力的でしたが私が心身ともに憔悴しきっており、毎日暴言を吐いてしまい、夫を追い詰めてしまいました。今思えば産後うつになっていたのだと思います。 二人目が生まれ、私が仕事復帰するときに夫に昇進の話がありましたが、仕事復帰の不安で昇進を反対してしまい、それも夫婦仲が悪くなることに拍車がかかってしまいました。 現在、夫は無事昇進し、月に1回は必ず出張、仕事が終わらなくて会社に泊まって、帰ってこないことも普通になるほどの激務となってしまいました。一人目が生まれたときは協力的だった夫は現在、完全に家のことはできないし、しません。 私も仕事をしているため、時々こどもが病気になったときに休んで看病してほしいことをお願いするとなんで自分が見なければならないのか、と拒否をします。 こどもがうまれてから夫婦の時間は全く無く、男女としての関係も二人目のときだけでした。それ以外は私が体力保たず完全拒否。そのことが積もり積もって夫は心を閉ざし、今があるのだと思います。 先日、あまりに冷たい態度が続き、私の名前すら呼ばなくなったので(私のことを呼ぶときは「ねぇ」か「おい」です。それまでは名前で呼んでいました。)もう一緒に生活するのはつらい?と夫に聞くと、離婚も視野に入れているようです。 私は私で夫が仕事に集中できるよう、すべての家事育児を担ってきたつもりですし、ひとりでまわしてきたという自負がありましたが、夫のことまで気を使えなかった。それをわかってほしかった気持ちがあった。 ただ、自分のなかに、あなたのこどもでもあるのに私一人が頑張っていて、結果これってなんなのだろうという怒りにも近い感情もあります。 夫に聞くと離婚したい原因はやはり一人目生まれたときの私の行いから始まっていると…。 まとまらないのですが、今私は夫からの答えを待っている状態です。なぜかやり直したい気持ちも私にはあります。 このモヤモヤをなんとかして前を向きたいのですが、これも煩悩なのかなと思います。自分がどうしたいのか、それすらも曖昧で苦しい気持ちがあります。こんな状態からどうしたら心穏やかに日々送れるかずっと悩んでいます。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1