援助交際をすることは悪いことですか? 胸を張って言えることじゃないことも、人に気持ち悪がられたり、 やめなさいと言われることに疑問はありません。 でも親が傷つくとか、危ないとかそういう言葉じゃやめようと思えません。 私は異性を好きになったことがありません。お金をもらって性交することは、 私にとって彼氏などと性交することと何も変わりません。 そこにあるのは心じゃなくて付き合っているか付き合っていないかの事実だけだからです。 私は見た目が可愛い方です。若くて可愛いうちに、稼げる方法で稼ぐことは悪いことですか? 大学もちゃんと行っているし、将来はちゃんとした仕事に就いて稼ぐつもりなので、 これで一生やっていくつもりもないです。 自分のこと可愛いとか自分で言っておきながら私は私のことが嫌いです。 お金は自分の存在価値が目に見えるようで、私の心を支えてくれます。 私はわがままなだけですか?生きている価値がないですか? 死にたいばかりの毎日、自傷をくりかえして、勢いさえあれば今にも自殺できてしまいそうです。 どうしたら生きていいと思えるかわからないです。私はどうやって生きていけばいいかわかりません。 文章がごちゃごちゃですみません。どうかご回答宜しくお願い致します。
高校以来の女友達です。 彼女とは7から8年の付き合いになり、女性としても好きで過去に2回ほど告白をしましたがどちらも恋愛対象と言われフられました。 それからも別に関係は気まずくなることはなく2人で遊びに行ったりご飯食べに行ったり定期的に連絡を取り合う関係でした。 8月に彼女に対して私が嘘をついてしまい、即座にLINEで嘘をついてしまったことを謝罪するも嘘つきは信用できないっと言われそこから連絡も取れなく疎遠になってしまいました。 なんとかコンタクトを取ろうとTwitterフォローなどもしたのですが拒否され現在まで音信不通状態です。 現状は物理的にも連絡を取ることが難しく、彼女から連絡が来ないとやりとりすら難しいです。 すぐに来るとは思ってないですが、このまま彼女への想いを捨てずにいていいのか?また相手からの連絡が来る可能性があるか
出戻り転職について、ご意見を頂きたく、ご相談させていただきました。 私は、新卒の会社(好きな仕事)を短期離職で辞めました。 理由は、うつ状態で頭が回らなかったこと、周囲の退職に不安になり、自分の軸を見失っていました。 現職は仕事内容が全く合っておらず、適応障害状態になって何度か休職しています。 私自身も、決して駄目だったら戻ればいいや、という気持ちで転職した訳ではなかったのですが、結果的には誤った判断でした。 逃げ癖、辞め癖と言われて仕方ないですし、一般的には無責任でありえないことですので、 私自身が人からどう思われるかは、もうどうでもよくなってしまっています。 ただ、私がしようとしていることは、前職でお世話になった方に対して配慮のないことなのだろうな、 そもそも思いやりのある人間だったら安易に会社を辞めたりしないだろうな、と思い、自己嫌悪でもやもやとしています。 自分の人生をやり直したいと願う子供っぽい気持ちと、 大人として他人に配慮する気持ちと、 どちらを大切にすべきでしょうか。 色々な考えをお聞きしたいです。
元々、ネガティブで心配性な性格です。 最近では、何においても減点方式で物事を見る傾向があることに気がつきました。 例えば、男性と会っても良くない部分や気になるところのほうが目についてしまって好きになれなかったりします。 また、転職先探しでも給料や休日などの条件面ばかり見て、今の会社と比較してしまいます。 自分自身に対してもそうです。幼少期から自己肯定感が低く、自分の良いところを認められません。 仕事でも何でも、自分より優れている人と比較しては、自分は駄目だ、出来ていないという考え方をしてしまいます。 このような減点方式の考え方では自分が苦しくなる一方で、いつまでも幸せになれないことはわかってはいます。 加点方式で物事を見られるようになりたいのですが、今まで当然のように減点方式の考え方をしてきたので、なかなか直すことができません。 どうしたら考え方を変えていけるでしょうか。
約4年の不倫が続いています。 3年前に彼との子供を妊娠、中絶してしまいました。その際に、離婚するから今回は諦めよう。と二人で納得して諦めました。 それから3年。現在、もしかしたら奥さんが妊娠したかもしれません。 まだ、奥さんからは妊娠の報告はなく、わからない状態です。しかし、奥さんの言動などから、妊娠しているんだろうと推定できます。 彼は、妊娠してなかったらちゃんとする。妊娠していたら、私とは終わりにする。と言っています。 私は、3年前のことが忘れられず別れるなら、シングルマザーでいいから子供を産みたい。と言ったら、私の好きなようにしていい。と言ってくれました。 おかしな事を言っているのも承知です。 しかし、私がそうでないと耐えられなく、生きていく意味が見当たらなく。死んでしまいたいと思ってしまいます。 奥さんに、妊娠しているか聞いてもらう勇気もなく。彼と別れる勇気もなく。 彼の子供を産むことは、そんなにいけないことなんでしょうか?? 3年前の赤ちゃんのこともあり、立ち直れないです。
1年限定で海外の遠距離をしていましたが、海外赴任が無期限になり、付き合ってた人に振られてしまいました。 遠距離になって、彼の環境の変化からの気持ちのズレが原因でしたが、全部俺が悪いからと言って、嫌いになったわけではないということなので、私がとりたければ連絡もとってもいいし、一時帰国した際は会ってもいいとも言われ、「好きだったよ幸せだったよまたね」と言ってお別れしました。 1ヶ月前くらいから海外延長で、別れの話が出てたので、覚悟はしていましたが、今は本当に本当に心に穴が空いたように辛いです。 私の中では、彼がたくさんの経験をさせてくれて、本当に優しくて一緒にいて楽しかったので、もらったものや写真も捨てることはできそうにありません。 時間が解決してくれることはわかっていますが、今はそれすら考えられないくらい辛いです。 どうか励ましの言葉を頂けたらと思います。
チケットの転売をしたという訳では無いと思うのですが…… というのもいつも長財布の中に入れていて出していたりする子ではありません。 彼女は財布の中身を綺麗にしているタイプではありませんのでレシートも貯まっていますし 彼女の家族とお食事に行ったり家にお泊まりし合ったりしているので所在がバレて困るという訳でもないのです しかし、彼女はゲームをする事が好きでして 毎日仕事が終わって帰宅するとゲームをしています お金が無い理由もゲームカセットを買ったり美容院に行ったり課金したりと散財してる事もあります 彼女との会話で散見出来るのは ・面倒臭い ・ひねくれ者 ・人の善意に対して私なんてというのが口癖ですね 頑固でプライドが高いので彼女は私がいつも謝るのでそれを待っていたり 私は悪くないから謝る必要は無いというタイプの子です 会話でも私が言葉を譲ることもあります 私ももうチケットはあげたものとして諦めましたので再度、郵送して欲しいということも 私から連絡を取りに行ったり絡みに行くことはしていません 親友だと思っていたのは私だけなんだなと思ってショックでした
こんにちは。30代後半の未婚です。つい先日、妊娠が発覚しました。 相手は未婚の個人事業主です。私は元々子供好きで結婚しなくても子供だけ欲しいと思ってました。彼は結婚したくない、子供欲しくないという考えです。 妊娠を告げ、彼から言われたのは産んで欲しくない。責任は感じてるが経済的に厳しいとの事でした。 特に今年に入ってコロナの影響で仕事が手詰まりで今の生活もやっとの状況だそうです。 私もコロナ禍で勤務先の経営が危うくなり、あと数ヶ月を目処に解雇通知を受ける予定となりました。 一人で育てる事は厳しい状況に追い込まれ、中絶の選択しかないのかと悩んでます。 実際のエコー写真を見たら産みたい気持ちが強まり、実家を頼ろうと思ったんですが両親も高齢で心配掛けるのも気が引けてます。 産みたい気持ちと諦めなきゃという気持ちが交差して全く整理ができません。 私はお腹の子供を守れますか?
悩みを抱えています。孤独を感じることが多く本当に辛いです。楽しかったことも楽しめず、1日カーテンを閉め切って引きこもったこともあります。家族がいる間も、何もしていなくても生きていること自体が辛くて、布団を頭からかぶり、目をつぶり、とにかく時間が過ぎるのを待つだけでした。あまりに辛くて心療内科にも通い、安定剤を服用するようになり、少しは体調も回復してはきましたが、こんなに辛い状況がいつまで続くのか。。子供達を本当に育てられるのか、将来のことまでもが想像できなくなってしまい、日々どうしようどうしようという気持ちで居ます。こんな私ですので、優しい主人にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで、子供達のことさえなければ、私とは別れ好きにやってほしいとさえ思います。孤独感、不安感、メンタルの弱さ、どうすれば、何をすれば無くなるのでしょうか? 人と会う機会を増やしてみたり、笑顔を意識してみたり小さな努力をしてみますがそれでもダメです。頑張る力、困難にも負けない力、自分の自信が欲しいです。
飲食業でパートをしています。まだ1年程です。数ヶ月前に仕事と関係なく腕を骨折しました。1ヶ月程お休みを頂きました。 復職してから仕事が楽しいと思えなくなりました。常にお客様が来店され、とにかく流れ作業のようにこなしているだけです。もっと丁寧に接客したり、調理したいのですができない事に違和感を感じます。以前はその忙しさも楽しいと思えていたのですが。 また、まだ腕が痛むことで以前のように仕事が出来なくなっていることも原因かもしれません。 先日、店長から次のポジションに上がるよう頑張って下さいと言われました。以前なら大喜びするところですが、今はこの先この職場でやっていくのが良いのか迷ってます。 私は、家事の中でも洗濯や服を畳んだりするのが好きです。服に触れると心が癒やされる感じがします。そのため、服に関係する仕事に就いた方がよいのかな?と考えるようになりました。 ただ、今の職場は人間関係が良いです。ただでさえ人が少ないのに辞めることは裏切ることになるようで踏ん切りがつきません。
こんにちは、次女の事で何回か相談していました。 その次女が親の 反対している相手と勝手に籍を入れてしまいました。 次女が言うに は、やっぱり彼氏が好きで、色々な話しをしお互いの悪いとこを受け 止め歳を取るまでそばにいて連れ子の成長もそばでみたいと言い謝っ ていました。 どこの家庭も子供の幸せを考えて、話をし行動をしま す。 相手が娘を幸せに出来ないと思っても、娘が色んな事を受け入 れてでもそばにいたいと言う娘。 成人してるから、娘の人生だから そこまで親が出しゃばらなくてもと思う反面、相手が幸せな家族を 作ってくれる人だったら安心して突き放せるのですのですが。。 私が子離れしてないのかもしれません。 親ってどこまで子供に関 わったらいいか?なんだか分からなくなって来ます。 それと許していない相手の男性と上手くやって行く自信がありません 娘とは会っていませんが、会った時に抱きしめてやりたいですが、で も割り切った態度を取らないといけないと思っています。 親ってばかですね。 ため息ばかりでます。 ほっておくしかないのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。
いつも回答ありがとうございます。 私はいわゆる「普通」の生活ができていて、家族や職場、恋人にも恵まれていると思います。 婚約状態の彼もいて、普通なら幸せいっぱいのところをなぜだか全く幸せな感情が生まれてきません。 何よりもまず、このまま結婚するべきなのか迷っています。 彼のことは人並みに好きです、もちろん嫌いな感情はない。 でも私は早く人生を終わりたいと思って生きているので、そんな私と将来を考えないほうがいいよとも思います。 とにもかくにも早く死にたい。 でも実際には死ねないから苦しいという感じです。 安楽死制度を心待ちにしています。 年配の方を見ているとあんな風には絶対なりたくない、そのために健康に頑張ろうではなく、あの年齢になる前に絶対死のうと思ってしまいます。 こんなこと身近な人や家族、親には絶対言えません。 頭の中で渦巻いているかの感情とどう付き合っていくべきなのでしょうか。
(編集部より。規約により投稿の一部を修正しています。) 世の中を僕はもう信じたくありません ハロウィンで街で車を横転させて喜び、ゴミを捨てず街を汚す最近の人々や悪質なひき逃げをしたにもかかわらずふてぶてしく自首するクズを見て世の中に大変失望しています 日本は本当に落ちぶれて衰退して行ってるように思えてなりません そんな奴らを裁こうともしない司法や行政はとんでもない腰抜けなんだなと毎回思わされます 韓国には毎回バカにされても遺憾で済ませるし、どうしてこの国は僕たちが思うような行動を取ってくれないのでしょうか? 何を信じていけばいいのか分かりません・・・生きていても嫌なことばかりでは死にたくもなります・・・ 「街中猿だらけ! 放っておいても滅びるよ」 「人間の脳は萎縮し始めている もう戦う必要はない!」 「低脳化して、環境を破壊して、礼儀も知らない人類を、物好きに守る必要も無かろう・・・?」 僕の好きな特撮作品で敵が言った言葉です まさに、今の世の中に相応しい言葉です 宇宙人にここまで言われるほど、今の世の中の人間はそんな程度なんだなと思います
こういうことって自分が気づかないだけで、本当はあったのですね。ハスノハのお坊さんやカウンセリングの人は、私が娘でもないし、私の人生に責任はないから、優しくしたり話を聞くだけ。うまく言えなくてすみません。 会社にも信用を失うとんでもない失敗をし、してなくても疑われる。 自分を戒めるために十一面観世音菩薩様の写真で気持ちを落ち着かせ戒めています。本当は、自分という人間のプライベートの話なんか誰も聞きません。それは、自分が相手にしてほしいことを相手にも同じようにしてないから。いまだに相手の気持ちを考えず行動したことによって家族が迷惑をかけられました。 なんで今まで家族や妹が私の好きなところに合わせてくれたのか、それは、小さいときの私の態度が不機嫌だったり、つまんない顔をとってました。みんな本当は、私ばかりに会わせるで辛いのです。 相手の気持ちがわかってないまま、自分のこともまともにできてない私は、生きる意味ってあるんですかね………… どんな相談なら答えやすいのですか?
数年間片思いしている人がいます。 相手は一回り年下で、歌手を目指している女性で、自分はファンという立場です。 彼女の夢に向かって努力する姿勢に惹かれ、彼女を応援しながらこれまで2回告白し、どちらも振られました。。。 これまでライブに行って話したり、手紙(ファンレター)をしたりしていました。 そういった経緯もあり、やはりファンとしか見られていない状態です。 そして2回目の告白の時に『またいつか気持ちを伝えます』と宣言しました。(振られたにも関わらず)これからももちろん彼女を応援していきますが、好きな気持ちは持ち続けていると思います。ただ宣言通り、例えば数年後に告白したとしても自分は恋愛対象として見られることは恐らくなく振られると思っています。 今後自分はどのような行動だったり気持ちを持って彼女に接したら、お付き合いに発展するでしょうか? 自分は応援したい気持ちも、付き合いたい気持ちも迷惑をかけたくない気持ちもあり、すごく迷っています。
職場に後輩が入ってきました。 自分は新人の時に雑に扱われたり、 無いものとして扱われた経験が あるため、 出来る範囲で力になろうとしています。 年が近いため、話もしやすく、 相談事に答える等、 良い傾向にあると感じています。 そんな後輩の日々頑張る姿に 刺激を貰いながら、自身も 仕事に奮闘しております。 しかしながら、 ちゃんと優しく出来ているのかと 不安になることがあります。 普通に会話していても、 責めているように 聞こえる時があるようです。 自身の言葉の選び方が 良くないと感じることもありますし、 後輩がネガティヴに捉え過ぎと 感じることもあります。 私自身出来た人間とは言えないため、 正直なところ、気を抜くと優しさが 抜け落ちていると感じる時があります。 前述しました通り、 私は配属当初、邪険にされた事が あったので、後輩にだけは そのようなことで 悲しませたくないと考えています。 邪険にした人達は正直 あまり好きになれないため、 自分も一度そのように思われると もうダメと考えているのかも しれません。 もう少し常日頃から 人に優しく出来るような方法 または心の持ち方等 何かアドバイス頂ければ幸いです。
今、私は大学をお休みしています。 お陰様で体調はだいぶ良くなりました。 でも、大学のこと、大学の同級生のことを思い出すと怖すぎて考えるだけで頭がおかしくなりそうです。 芸術系の大学のため、大学ではみんながライバルで、文句言ってたり何か行動すれば陰口を言ってる人が多くて恐ろしいです。 挨拶されても無視されたり、話に加われなくて消し去りたい過去です。 夢で母に大学辞めるのを反対されて続けろと強く責められる夢をよく見ます。その度、とてつもない大声で叫びます。いやだと。 中学高校と、普通に学校に通ってました。 友達もいて、嫌な時もあったけど楽しいこともありました。 今通ってる大学は嫌で仕方ありません。 好きなことを学びたいとも思いもしなくなりました。絶対大学やめたい。今はそれだけです。 母も優しく大学やめていいんだよ。違う道はいくらでもある。と言ってくれたことがありました。でも、絶対にどこかで私に今の大学を続けさせたいと思っているのが伝わってきます。 きっと将来のことを考えてくれてるのだと思います。母には申し訳ないのですが、ライバルしかいない環境は私にはきつすぎました。
いつもお世話になっております。 先ほど位牌を壊してしまったと質問した者です。 * 私たち浄土宗檀信徒は、 「念仏信徒のところには阿弥陀如来が25菩薩を従えて臨終の夕べに迎えに来てくださり、次の瞬間には極楽の蓮の上に『不退転の菩薩』として生まれ変わらせてくださる。」と教わっています。 * これはつまり、 「生前どんなにひねくれていても、意地悪だった人も、極楽に往生すれば慈悲深い性格になる」 「鏡でもって生前の行いを全て見せられた後、意地悪や虐待を心から深く反省、懺悔、後悔し、優しい菩薩さま、仏さまになる」 ということで間違いありませんでしょうか? * ですが、どうしても私は法的かつ生物学的な親たちを好きになることができません。毎年お盆が来るたびに同じことを考えてしまうことが想定されます。何度位牌を作り直しても意味はないでしょう… どうかご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。
お世話になっております。 柴田秋です。 以前、こちらで葬式をあげてほしくないという質問をいたしました。 戒名をもらった時点で仏教徒になるのが嫌という理由を上げましたが、それは誤りとの指摘がありました。 戒名とは法号のことであり授戒の証、すなわち仏門に入ることのはずですが、何故、戒名をもらうことが仏教徒になるということではないのですか? 少し長いですが、それでも、詳しい経緯をお知りになりたい方は下記をご参照下さい。 http://hasunoha.jp/questions/5942 予想される答えとしては「私はすでに仏教徒である」ということと思います。 一度も同意したことはありませんが… 私が嫌いなのは仏教だけではなく、宗教全般なので、特別仏教がどうのこうのというわけではないので、ご理解ください。 ただ、ガウタマ・シッダールタや、イエスや、ムハンマドなど、一人の人間の言葉の元に集まった集団が起源なのが特に嫌という感じはあります。 神道に言及しているのは、少なくとも私は宗教ではなく、神話扱いしているという理由です。 ギリシャ神話、ローマ神話、ゾロアスター教、それから、特に好きというわけではありませんが、エジプト神話あたりは、私に対して「無害」なので、別に嫌いというわけではありません。
2つご質問があります。 私は浄土宗の檀家で、冠婚葬祭やお墓は浄土宗の菩提寺で行っています。 また阿弥陀様を信仰しており、毎朝浄土宗の勤行を行っています。 そしてお不動様も好きで、阿弥陀様の仏壇とは別に、個人的な念持仏として祭壇を横に置いて、こちらも毎朝拝んでいます。 慈救呪を毎日100回念誦しております。 しかし私は、まだ結縁灌頂を受けておりません。 そこで結縁灌頂をやってくれるお寺を探しているのですが‥‥ ここで2つ質問です。 浄土宗の檀家の私が結縁灌頂を受ける事は出来るのでしょうか? それとも改宗が必要でしょうか? また「結縁灌頂を受けていない者が真言を唱えても意味はない」と言う人もいます。 もしそうなら、これまで私がやってくた念誦は無駄だったのかな? と不安です。 よろしくお願い致します。