hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「同級生 いじめ 」
検索結果: 138件
2024/01/11

毎日自分を否定してしまいます。

去年の12月からずっと気持ちが沈んでいて、この間成人式に行ってからさらにネガティブな感情になっています。 ここ最近失恋や友人と離れることになり、成人式で新しく仲良くなろうと思っていた相手から「関係を築くつもりはない」と切られ嫌なことが続いていて気持ちが落ち込んでいて、出掛ける用事がなければずっと寝込んでいます。 中学生の頃いじめの後遺症で精神疾患にかかり現在も治療中なため時間に余裕があるのですが、 成人式に行った時、周りの子がほとんど可愛くなっていて、大人になっている仲で私だけ中学の事に囚われながら成長が止まっているように感じ、ただ食べて寝てばかりの生活を含め「自分は生きる価値がない」「死にたい、自分だけ成長していない」など考えてしまいます。成人式、中学の頃のいじめのトラウマもあったので本当は行く予定がありませんでした。それでも当時仲良かった友達や先生に会いたい、高校も通信制で同級生とトラウマから関わらないようにしていたのでもう一度同級生と関わりたいという気持ちが強かったのですが、結局ほぼ一人でとても孤独に感じました。会いたかったのは私だけだったんだと痛感し毎日成人式にいた状況を思い出して辛い感情になっています。失恋含め新しい相手から関係を築くつもりはないとはっきり言われ自己否定が止まりません。毎日がしんどいです。アドバイス頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

人を傷つけた過去について悔やんでいます

こんばんは。 私は小学校・中学校・大学での発言・行動を後悔しています。 私がいた小学校では、いじめが沢山ありました。誰かをはぶいたり、臭いと言ったりと言うことが多い場所でした。私も同級生を省いたことがありますし、省かれたこともあります。傷つける言葉も言いました。 いじめが周りで起こっているからと言って、いじめていいわけではありません。ですが、悪いことだと思わずいじめました。 そうすることが正義とすら思っていたように思います。最低です。 とても、後悔しています。 中学生の頃も、高校生の頃もはぶいたりはぶかれたりしました。高校生の頃は友人に傷つける言葉を言ってしまい、その事実にプラスして嘘の話をその子が広めたためにクラスの女子からはぶかれました。 人を傷つけてしまう自分が恥ずかしいです。人を傷つけないように、大切にしなきゃと思う一方、優しくいなければと気を遣いながら人と付き合っていくことに最悪なのですが疲れてしまうために人と仲良くなることを避けてしまいます。   うまくコミュニケーションもとれません。 こんな自分と仲良くしてくれる友人達には本当に感謝していますが、過去に人を傷つけた自分がヘラヘラとしていてもいいのかと時々思っています。結婚したり、子供をもったりしていいのでしょうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1
2025/04/08

陰湿嫌がらせ悪者扱い

運送や土建屋や宅配は集団ストーカー請負やっているし宅配関して防犯だとかいいながら嫌がらせヤッテイマス。集団ストーカー運送や土建屋やタクシーに大阪や広島や岡山や兵庫や京都や奈良や徳島など高速道路走ると頻度に集スト運送すれ違います。撮り鉄しているとき駅からおりてロータリー行くときやホテル入るときや祭り撮影しているときなど宅配やれます。歩いているときも大勢運送や土建屋やタクシーやられいくさきざきで被害合います。ネットカルト宗教のひと加害者に監視していますよ言われたのでカルト宗教関与しています。電話クチコミに詐欺師書いてあったので僕のことを生活安全課詐欺師でっち上げられました。別の人から聞いたですけど警察監視対象者僕がなっているみたいです。過剰防犯パトロール防犯パトロール悪用あり警察やっている書き込みありました。防犯ポスター警告や警戒ポスター増えているので大勢の人防犯パトロール悪用関与しています。祭りのみいったら過剰防犯パトロールやれました。精神科二も運送や土建屋止まっていたので精神科関与しています。地域住民やカルト宗教s鶴タブー宗教やイジメテキタ同級生や訪問看護や主治医や警察嫌がらせ受け行政いったら受理されました。主治医に行政受理されたこと伝えたら統合失調解除されませんでした。攻める防犯の人対象をノイローゼ引きこもりされるといっており攻める防犯すれ違い嫌がらせを大勢駅員や清掃員や警備員や精神科患者や主治医や看護師や医者やられました。攻める防犯仕草嫌がらせをまつりのひとや親族や親戚や計画相談員や不特定多数や主治医や訪問看護やれました。出会わせ工作嫌がらせを計画相談員や訪問看護やディケアスタッフやディケア利用者やイジメテキタ同級生や同級生親や高校同級生や小中高先生や主治医やれました。出会わせ工作してきた同級生親はお寺僧侶しています。お店嫌がらせ集団ストーカーらしくけんをまたいで大勢お店やれました。お店鉄道会社法嫌がらせ行政受理されており妄想ではありません後いい忘れていましたが親族も集団ストーカー加担しておりその証拠親族家を通ると集スト宅配止まっていたからです。親戚にわれたクッキープレゼントされました。集ストたちが悪いのは福祉や介護や精神科加担しているです。弁護士も集団ストーカー犯罪いっており大勢の人集団ストーカー犯罪やっています。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1
2024/08/07

変わりたいです

私は自分勝手な行いで人をたくさん傷つけてきました。 そしてそのことに呵責を殆ど感じていませんでした。 具体的には、小・中学校での、所謂いじめのことです。 私自身同級生から結構ひどい扱いを受けていたのですが、身の回りの大人に相談してもその場しのぎの表面的な対応しかしてもらえず、苦しい思いをしました。 しかし、それで、じゃあ同じことを人にはするまいという転換をせず、自分がされたのだから人にもしていいと平気で思うようになっていました。 関係のない人たちに対してもです。 穏やかな環境に移ったあとも、何かあると慰めてもらいたくて大げさに気をひいたりと人の優しさを故意に利用するようなことを何度も繰り返しました。 成人する間際で、私に障害の診断が下りました。 以前から疑いはあり、それでいよいよ「障害があるから仕方なかった」という、責任転嫁と自己憐憫の思考を強化してしまいました。 実際私にとって明らかに理不尽な状況はあったのですが、それ以外の場面でも、今になって生々しく思い出すということは、やはり当時から「悪いことをしている」という自覚はあり、本当に自覚していれば思いとどまれたのだろうと思います。 当時の友人や同級生とも自ら絶縁してしまいました。 もし機会があれば、あるとして何年先なのかわかりませんが、会って謝りたいと思っています。 自分の態度について見ぬふりをしてきたことが本当に恥ずかしいです。 心を入れ替える、というのは言葉では言えても実際にはできませんが、この苦しさを背負いながら人のためを想って行動し、傷つけられた時も赦していこうと強く思います。 てすが、情けないですが、今の私にはこのことを話しても叱ってくれるような人もおらず、気を抜くとまた防衛が働いてこの罪悪感も隠蔽してしまいそうです。 第三者であるお坊さんに一喝していただけませんでしょうか。 また、私はこれから身の丈に合う幸せを求めてもいいのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

学校にいきたくないです

私は地元からとても離れた場所にある大学に通っています。小中高の同級生や知り合いなど誰一人いない場所です。 … それにも関わらず今日の午後、学科の1年生グループLINE に、私が高校時代の同級生たちからいじめられている様子の写真や動画が挙げられていました。 … 大学生になってからコンタクトや髪の長さを変えたので、一見誰かは分からないようですが、写真の隅に○大1年○学科○○(イニシャル)と書かれていました。 … 所属学科の同性で、私と同じイニシャルの学生はいません。必然的に私だとわかるのです。投稿に気が付いた友人から電話をもらい、急いで確認し投稿主に削除するように依頼しました。ですが投稿主は応じるどころか、他の画像も挙げ続けるのです。 … 大学事務局にこのことを相談し、投稿主と話をしたいという旨を伝えるようにお願いしました。 … 今現在、まだ大学側からの連絡を無視しているようです。殆どの同級生に知られてしまった以上、私の過去をもう隠すことは出来ません。 … 学費を払っている以上、きちんと授業を受けたいです。ですが、同級生からの視線が怖くて行きたくないのです。どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

死にたいほどの後悔

私は子供の時私立小に通っていました。 いじめに遭い不登校になってしまい中学受験で別の学校に行きたいと勉強しました。 第1希望の学校ではないけど合格したのに結局はいじめにあった学校の付属中学に行かされました。 通信簿を出さないといけなくて不登校だとバレてしまうのを恐れたらしいですが入学拒否されない限り頼み込むべきだったと思います。 でも当時の私は親に逆らえなかったです。 中学は地獄で少数(ほとんどは中学受験で別のところに行った)ながら持ち上がりで小学の同級生とかいたし、教師はいじめてきたりしました。 結局中学には通えなかったから精神科に親に連れて行かれて薬漬けにされ、ホルモンバランスが滅茶苦茶になり乳が出たり生理が来なくなりました。親の話だけしか聞かない医者はそれでも薬を止めず親は薬を飲まないと怒鳴り散らしました。今でも生理は来ない体です。 薬やいじめの影響で目が死んでてまともに人と話すことすらできない子供でした。 高校は通信制で勉強ができる環境でなかったのでfラン大学に通っています。元不登校でコミュニケーション能力もなく友達がいません。 家庭内での地位は底辺で妹ばかり贔屓され私は信用できないと言われて妹の携帯番号や学校名も教えてもらえません。 妹の中学受験成功時におめでとうと言ったのにあんたは何するかわからないどうせ偏差値低いとか言って馬鹿にするんだろとか言われて教えてもらえませんでした。 ここ数年、立場も逆転して親に文句とか言えるようになりました。親がしたように怒鳴ったり暴力振るったら警察がきました。親はなんでもしていいのに子は耐え忍ばないといけないのかと思いました。 今は子供の頃とは違う精神科に行って鬱状態と言われ怒りを抑える薬と眠剤をもらっています。 今辛いのは行きたい中学に行けずもし行けてたら中学からは学校に通えて楽しい青春を過ごせ勉強も出来ただろう、何もかもが違ったと思うととても苦しいです。 親による薬漬けや妹との差別もにくいですが行きたかった中学のことが一番辛いです。 何で親に逆らえなかったんだろうとか。 一言言えば人生違ったのかなとか。 中学の時から後悔し続け10年たちました。 過去に戻れるオカルトのようなものにもハマりました。 私はもう幸せにはなれないし10年の薬漬けの影響て早死にするでしょう。 死んでしまいたいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1
2024/09/12

気にしすぎてしまう性格

初めまして。 私は小学、中学生の頃に同級生から仲間はずれにされたことや幼少期のトラウマなどで高校生の頃から他人の反応や言葉遣い、対人関係で気を使いすぎてしまいます。そのせいで自分自身がすごく疲れるし日々生きるのが苦痛です。いじめを受けていた理由としてはADHD、ASDなどが要因の一つでした。 その頃はまだ発達障害と診断はされておらず、親も気づいてなかったので周りの友達からは面倒くさがられたり空気が読めない奴と思われていました。女子特有のいじめも中学時代に経験して高校生になったぐらいからは鬱になってあまり学校にも行かなくなり、 地元の心療内科に通い始めました。 その頃から抗うつ剤などを飲み始め、朝起きれなくなりなおさら学校に行きにくくなりました。またトラウマで同級生やバイト先の人、どんなことでも関わる人に対して嫌われたくないと思ったり、本音を言ったら嫌われると思い気を使いすぎてしまう性格になってきました。 26になった今ではどんどんこの性格がひどくなってきていて本当に生きづらいです。心だけでなく、身体のほうにまで影響が出ていて肩こりや頭痛が酷くてまともに仕事ができていません。気にしなくていいことまで気にしてしまうので自己嫌悪も酷く、鬱になります。友達に本音は言えないしリアクションもわざとオーバーにしてしまったり、八方美人な反応をしてしまいます。 人生で誰からも好かれると言うのは無理と言うことはわかっています。100人いたら私のことを嫌いな人は少なからずいるというのは分かっていても嫌われたくないと反射的に思ってしまうのです。もうそんな人生に疲れました。友達も素を出せるのは1人とかで、あとは母親と祖母ぐらいです。この性格を治して自分自身をもっと好きになりたいです。 病院ではすでにカウンセリングもしているので、私がこれから生きていくうえで心掛けたらいいことや皆様からの何かアドバイス、助言をいただきたいです。分かりづらく拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 3
2025/03/14

昔から友人関係に恵まれない

こんにちは、私は平成元年生まれです。小学校から大人になるまで、友人関係はあまりよくなく、大人になっても私が馬鹿なので利用されたりします。 自分の主張に自信がなくて、それは子供のころに自分が主張したら意見を通してもらえたことが少ないのと、親の厳しすぎるしつけ(泣いちゃいけない、我慢しなさい、人のために行きなさい)とかで本当は嫌だけど、してしまうことがけっこうあります。 知人が以前、収入の話になって「保険証を見せて」っていわれて、知人と私の保険証を見比べてましたが、そのあと銀行から何か悪用されたとかそういうのはないんですが、その知人はお金に結構執着があり、高校時代私のお金で毎日お菓子を買って一人で食べてました。 その知人は私より人生はうまくいっており、(例えば、大学に入ったら好きな彼氏ができて、努力する癖がつき、仕事も彼氏と友人と学校の先生のサポートのおかげで無事に管理栄養士の資格が取得でき、就職もスムーズにいき、不妊治療が終わって、今は出産してる)、私と比べて苦労が少ないなって思います。 私は10代から今でも統合失調症の姉の面倒を見ており、大学時代も同級生と価値観が合わず、変なあだ名で呼ばれたり、大学の先生に冷たくされたり、就職も外見がダメだの、実績がないだの言われ、仕事がいまも決まらず現代は作業所・・・ 彼氏なんてできたことがない。 その姉の面倒のストレスやいろいろなことで統合失調症になったし・・ スピリチュアルな話だと、苦労が多いほど死後はいい世界になるって聞いた。今そんなことを考えても意味はないと思うけど、今世がしんどいから死後はいいところに行きたいと思う。 過干渉・支配的な母の支配や人を利用する知人、自分のことしか考えない統合失調症の姉の面倒、そしていじめっ子体質が変わらなかった同級生たち。 彼らを見てて、彼らの人生は私より人生イージーモードだと思う。 お坊さんから見てて私の魂はどれくらいのレベルなんでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

孤独で辛いです。

妻と、価値観の違い、すれ違いから別居から今年、協議離婚に至りました。 到底、納得できるものではありませんまでしたが、自分が未熟ゆえでしょうが、伝えたいことが伝えられず事ここに至りました。 元々、友達も少なく頼りない私を支えてくれた面もあり居なくなった今は凄く孤独です。 孤独をまぎらわす為、休みの日はほぼ勉強に充てて自分に「今は自分磨き、負けてはダメ」と言い聞かせようとしています。 孤独から逃げるために新しい友達を作るにもなかなか勇気と努力が要りますし、学生の頃の同級生達とは打ち解けず(途中で学校を辞めた子達とは今でも仲良くしています)、最後は自分から無視するような形で離れました。。もぅ10年以上経ちますし、恐らく今さら元には戻れません。 狭い業界柄、同級生と繋がりがないと、同僚から、寂しい人みたいに見られかねませんし、自分も孤独になります。 最近、職場で気になる人が出来ましたが、私に友人が少ない(特に同職で居ない)事を受け入れてくれるか?と初婚がうまくいかなかった事でなかなか前に進めません。 毎日、離婚を回避出来なかった事を悔い、行き場のない怒りを覚えたり、孤独や自己嫌悪に陥ったりします。 今は、資格を取ったり、仕事関連の勉強に没頭したりして何とか自分を保ってますがかなり辛いです。 毎日、独りの我が家に帰るのが辛いです。 色々な事を詰め込んだ拙い文章で申し訳ありませんが、これからどう生きていけば良いか、慰めでも有り難いですが、アドバイス宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

未だに過去の出来事に縛られている。

十代の頃、同級生、主に複数の異性から酷いいじめに遭い、ブスとかしねとか言われ続け、家庭ではいじめられた事実を祖母に信じてもらえず、妹にも顔を合わせるだけで馬鹿にされる日々を送っていました。 中学を卒業した後も、友人だと思ってたグループに爪弾きにされたり、社会人になった初めの頃も、理不尽な事で上司から虐げられる状態でした。 その後は、人間関係も良くなり、私の事を虐めてくる相手はいなくなりましたが、過去の経験のせいか、自分に自信がなく、夜な夜な死ななければいけないという幻聴に魘されていました。 幸い今は、私の事を肯定してくれる人と沢山知り合えた事で、自己肯定感も少しばかり上がったと思いますし、職場の人間関係も悪くないので、昔に比べれば遥かに恵まれた環境になったと思います。 ですが、やはり根本的な部分は直っておらず、友人だと思っている相手は、果たして私を友人だと思っているのだろうか、とか、過去の経験のせいか、私に好意を寄せる異性などいない。心を許したら最後、また昔みたいに虐げられると思い、もう恋愛感情すら持てません。 妹は、結婚して子供も出来てるのに、私は過去に囚われたままです。 幻聴は聞こえないものの、こんな私はやはりいなくなるべきなのだろう。死にたいのではなく、死ななければならないという気持ちが日々強くなってきて、先日自傷行為を行ってしまいました。 死ぬ必要がないのはわかっているのです。楽しい趣味もあるし、虐げられているわけではないので。死にたくはないけれど、死ななければいけない。過去に浴びせられた言葉が未だに私を縛って離しません。 終わった事だ。全てを許して前に進めればいいのでずが、当時は皆上辺だけの謝罪だけして、また虐げるを繰り返し、それはもう1人2人、学生時代だけの話ではないので、許す事など出来そうにないし、そんな自分が駄目なように思えて辛いです。 身内に相談しても理解されない事は分かったので、ここに書かせて頂きました。 SNSで1人呟いていても、かえって負の感情が増幅してしまって逆効果だったので、相談させていただきました。 お忙しいと思いますが、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

息子が自閉症であることを周囲に公表すべきでしょうか

小学1年生の息子の母です。 息子は自閉症スペクトラムです。 特徴は比較的軽く、障害児であることは周囲からはわからない程度です。 小学校で自閉症であることを周囲に公表すべきか悩んでいます。 小学校では特別級(障害者等のクラス)に籍を置きながら、 一般級で過ごしています。 担任の先生からは一般級で大丈夫、とのコメントをいただいています。 今は周囲に自閉症であることを公表していません。 理由は、  ・いじめや偏見が心配であること、  ・息子自身が障害を自覚しておらず、適切なタイミングで告知する(若しくは告知しない)べき と考えているからです。 先般、小学校の先生から 「特別級に籍があることを周囲に公表するように」 と言われました。 理由は  ・特別級であることを隠すことは、特別級の子供たちに失礼である。  ・本校に偏見やいじめは無い。全ての児童父兄が優しい。 ということでした。 本人にとってのメリットは話されませんでした。 私には、公表することが息子にとってデメリットしかなく、 いじめや偏見が無い学校など無い、と思っているので、 公表することに躊躇しています。 その旨はその先生に伝えたのですが、 渋い顔をされ「隠すなんて信じられない!」と言われてしまいました。 更に、息子に対する偏見的な言葉を多々浴びせられ、 悪い心証を与えたのではないか、息子への悪影響が心配です。 一般級に籍を移すことも考えたのですが、 個別級に籍を置くことで、 万が一、何かあったとき個別に対応してもらうことができ、 安心のため、このまま個別級に籍を置いておきたいと思っています。 ・公表すべきか否か。 ・息子への影響を考えたとき、この先生にはどのように対応すれば良いのか。 アドバイスいただけますでしょうか。 息子にとって最良の対応をしたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 123
回答数回答 4
2024/08/23

過去の上書き

後悔についての相談です。 私は私立の中高一貫校に通っていたのですが,中学3年の時に同級生2人を中心としたいじめにより学校を辞めました。時期が時期だったため,学校を選べずに進学することになりました。 中学の出来事の影響で傷心の身だった自分は,同年代に対する恐怖心のあまり高校では目を合わすことすらできず,周りとは異なる自分を周囲が不快に思い,異物を排除するかのように扱われました。 勉強は中学生の時すごく頑張っていて,成績もいい方だったのに,なぜ勉強はせず休み時間中にタバコを吸っているような人達と過ごさなければいけないのかと悲しくなりました。 また,親にはいじめのことは一切言っていなく,学費の高い学校を辞めたため顔を合わせるたびにため息をつかれ,「お前のために馬鹿高い学費を出してやったのになんだこれは」,また,高齢ニートの特集がテレビで放送されるたびに「将来のお前を見ているようだ,情けねえ息子だな」と暴言を吐かれ続けました。 学校でも家でも居場所がなく生きる意味も見出せなくなり,自殺未遂をしました。そして精神病院に入院することになりました。 半年休養した後,短時間のアルバイトを始め,通信制の大学へ入学,今では同年代と飲みにいけるくらい回復しました。今は大学資格を取るために勉学に励んでいます。 ただ今仲良くしている人と話している時に,高校時代の事を聞かれる事があり,その場では嘘をついてやり過ごしていますが,正直とても悲しいです。カノジョがとか,部活が,修学旅行が,センター試験が,とか話しているのを聞くと。自分には一切なかったイベントで,当時自分は同年代のほとんどが悩んでいないであろうことで悩み続けていたため,そういう恋愛や勉学,部活で悩んでいたということを聞くと心が締め付けられます。 昔よりは過去を思い出さなくなりましたが,あの中3のときの出来事さえなければ,全然違った人生になっていました。 就活でも通信制大学は一切サポートがなく,自分一人で何とかしなければなりません。 一人で乗り越える力は昔よりついたと思うのですが,普通の高校生活,欲を言うと普通に学校に通う形の大学生活も送りたかったです。欲張りすぎでしょうか? あの2人が憎いです。 未来を向いて歩いていきたいのですが,上記の様な感情がふとした瞬間湧いてきてしまいます。先生方のご考えをお聞きしたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

よその子供への嫌悪

はじめまして、私は小学一年の息子を持つ専業主婦で、実家から離れた場所に住んでおり普段はひとりの時間が多いです。息子は優しく人当たりも良くいじめとかにはあっていないものの、時々見かけるいじわるな同級生に強く言えない性格で公園でなんどもそのような場面を見ています。意地悪な同級生を見ると、胸ぐらを掴みたくなる衝動にかられその怒りが尾を引くように消えてくれません。細かくいえばきりがないのであれですが、そのような小学生に出くわすと、頭がどうにかなるのではないか?とおもうほど怒りで溢れかえってしまいます。まだまだ小さいから、わたしも幼少期はそんなもんだったと割り切った考えをしたいのに、まったくできず気づけば手が止まり、頭の中でその子供を叱りつけ罵りつけています、言葉で表せられないことも頭の中でしてしまいます。この世からその子が消えれば良いのにと願い、その後はっとして、とても疲れている事に気づく、というのが一連の流れです。そんな自分が嫌いです。子供に限らず外で見かける行儀のなっていない大人を見た時も似たような事になります。わたしはこの怒りをなんとかしたいのですが、方法がわからず気持ちを切り替えることができません。わたしはどうすれば、怒りから解放されるのでしょうか?なぜこのように頻繁に怒りに囚われるのでしょうか。なんとかして怒りを抑えたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自責の念

私は小中学でいじめに会い、中学生で社会不安障害という病気になりました。 恐怖で人が沢山いるところで前が向けなくなり、授業中も上手く黒板に集中できなくなりました。 (友達は普通にいました) そのことでさらに同級生からからかわれたり、机に 死ね と書かれたり。 上履きを捨てられたりしました。 何をしても悪口。 一番辛かったのは同級生から いじめられるのはお前が悪い と言われたことです。 それでも学校には休まず毎日通いました。 高校生になり、私は親の転勤のため海外にいきました。 そこでも私は複数の人から見られたら恐怖を感じるなど…毎日とても苦しかったです。 (少人数の時は普通に会話できます) ですが、ある時を境に私は精神的に崩壊してしまいました。 高校生の頃好きな男の子がいて恋愛に依存してしまいました。 初めは仲が良かったのに、私が縋る形になってしまい完全に嫌われてしまいました。 数少ない友達だったのですごく落ち込みました。 私は気づいたらお風呂場で胸に爪を思いっきり立てたり、カッターで切っていました。 神経症の自分や弱い自分がすごく許せなかったです。 大人になり、神経症も前よりはよくなりました。 今ならいじめる人、いじめられる人の気持ちがわかります。 ですが胸には複数の傷が残ってしまいました。 その傷を見る度に毎日自責の念でいっぱいです。 傷を見られたくないから恋愛が出来ないです。 私はこれから先どのような気持ちで生きていけばよいのでしょうか。 (現在休職中)

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/05/20

まだ幼い子供の友達関係

新一年生の子供のことです。   これまでいつも親と一緒だったのが、登下校など、1人やお友達とだけで行動することが増えていきます。 学校の登下校の悩みです。 最近近所に住む同級生の子と行き帰りを共にするようになりました。 2人だけの時は大丈夫なのですが、その子の兄弟とその友達たちと合流すると、行きも帰りもとても遅くなります。 兄弟の子が他の友達を待ち合わせで途中で待ったり、遊びながらゆっくり歩いたり。 うちの子は早く行きたかったり、帰りたかったりするので、先に行くね、先に帰るね、と言うようなのですが、同級生の子が兄弟と帰りたくて、待って!と言われて、待ってしまうようです。 帰ってきたら子供の元気がなかったり、疲れてたりで、理由を聞いたら、待つのに疲れた、とのこと。 待つことで、まだ慣れないランドセルを1時間背負う形になっていたり、なかなか歩くのも思うように進まないのがストレスののうです。 子供も楽しくしてるのならまだ良いのですが、疲れてると可愛そうに思っています。 先に帰りたい、行きたいと思う時は、ごめんね、先に行くねと言ってもう進んだらいいよ、と子供には伝えました。 その子は兄弟と帰れるわけだし、1人にするわけではないし、無理に疲れてまで付き合うのも変だと思ってしまいます。 待ってと言う友達に先に帰る、行くと伝えて、先に行ってしまうのは良くないでしょうか? 仲間外れやいじめなど、友達関係が悪くなってしまったらと、少し心配しています。 あまり続くようなら、その子のお母さんにも伝えた方が良いのか、どうしたものか、親としての対応、色々悩んでいます。 アドバイス頂けるようでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1