hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 177件

離婚の危機を迎えてます

この度第二子を授かっていることが判明しました。 夫に伝えると「今から子育てをしていく気持ちが持てない」と言われました。 夫には前妻との間に息子が3人いて、私との間に2歳の娘が1人います。息子達は成人しており別居になります。 娘の子育てに気が向くことで息子達のことを疎かにしている、息子を捨てた父親だと思い込んでおり、その原因は私であると私を責め立てます。そもそもこの結婚は間違いだったとまで言われました。 私とは何を話しても噛み合わない、これから子育てを一緒にしていく気力が湧かないと。 結婚当初、息子達が成人しているということで、それほど構わないでも良いと考えていましたが夫は肝っ玉母さん的な存在になって欲しかったようです。 また夫の仕事が激務で不規則というのもあり、元々すれ違いの生活をしています。いつも寝不足で鬱傾向もあるのではないかと思われます。 私としてはせっかく授かった赤ちゃんをなくしてしまうことはどうしても耐え難いです。 夫の長男とは相談出来ており、協力してくれると言ってくれていますが夫からは「都合のいい時だけ利用して」と激怒されました。 私達夫婦や家族が再構築するためにはどうしたらよろしいでしょうか。 離婚した方がお互い楽なのだろうかとも考えますが、せっかく家族になった縁を簡単に切りたくはありません。何かアドバイスを頂けると幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

相手の存在が怖い

現在息子をつれて別居中です。 相手は女は家庭に入り子どもを育てるのが当たり前。男より優れているのはだめだ。と考えている人です。 結婚してから親戚以外の男性の携帯番号を消せ、お前の持ってる資格を消せ、通帳を持つな等など話したらきりがありません。 付き合っているときは全くそんな素振りもなく泣く泣く毎日を過ごしていました。息子を授かり少しは親としてましになるかと思えばゲームばかり。 自分の息子なのに面倒を見たくないからと実家に行き親に甘える。地元を離れ友達もいないなか頑張って息子を育てましたがこんどは『息子がそんなに大事か』、『妻なら夫に(夜の生活を)させるのはあたりまえだ』 とまで言われて愛情はもちろん。情すらありませんでした。しかし息子から父親を奪うことはいけないと我慢してましたが一度力ずくで体を押さえ込まれそれから何かが壊れたように精神科に通うようになりました。 別居しましたが嫌がらせのように近くに引っ越してきたようです。息子をとられないか。別居したことを逆上し何かしてこないか毎日が不安で仕方ありません。でも息子はそれを知らないので相手の話をしてきますが私がはぐらかしてしまいます。 母として正しいか。でも相手が怖く辛いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

両親のこと

緊急です。助けてください。私はどうしたらいいのでしょうか? この度、私が夫と離婚をしたいと思い、別居をする形で子供を連れて実家に帰ってきました。昔から仲の悪かった両親で、今までにも何度か出て行く、別れると言う話がありました。今回、私の息子の行動に腹を立てた父が、私の息子に怒鳴っている時に、母が見兼ねて父のカチンとくる言葉を何か言ったことにより、また、ワシはもう出て行く!オバはんと縁を切る!と言い出してしまいました。父は常に自分が正しく、上から目線で物を言うところがあり、気に入らないことがあるとすごい剣幕で怒鳴り、しばらく不機嫌な状態が続くような人です。今回は、私のこともあり子供たちには心身ともに負担をかけてしまっている状態で。そこにまた、負担をかけるような父の行動で、何でこの人はこうなんだろうか?と苛立ちの気持ちがありますが、父のイラつく気持ちも多少わかる部分があり。とても複雑な気持ちです。しかし、そんな態度の父に母は、とてもストレスを感じており、また体調を崩してしまうのではないかと不安です。自分のこともまだ、何も解決していない現状で私自身ストレスがすごい時期に、この騒動で、もう私自身いっぱいいっぱいな状態です。子供たちの心もとても心配です。私は一体どうしたらいいのでしょうか?助けてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

子供の反抗期に無関心な旦那について

現在、高校三年生の息子が反抗期です。昨年は家出をし、同級生の彼女の自宅で3ヶ月ほど暮らしていました。 一度は戻ってきましたが、また彼女の家で暮らし、洗濯物だけを置きにくる生活をしばらくしていました。  今まで干渉しすぎたのか、厳しくしすぎたのか思い悩み、泣き暮らしておりましたが、いろいろな方と話したり本を読み、息子は息子の人生と割り切り、見守ることとしたところ、今は息子も少し落ちついてきました。 以前もご相談しましたが、このようになってしまった原因の一つに私たち夫婦の不仲が影響していると思います。 夫婦の不仲を改善できたらと、身内に間に入ってもらい話をしましたが、私が勝手に相談したことだからと自分は変わるつもりもない、今後どう努力していくかは自分が決めることでないと、主人は他人任せの状態でした。 子供がこんな状態でも全く怒らず、向き合ってくれない上に、夫婦として私とも向き合おうとしない態度に正直呆れてしまいました。 今は喧嘩すらする気にもならず、ほぼ会話がない状態です。 身内からは一度別居をして、お互いに必要な存在かみつめるべきだと言われています。 ただ今年、受験生の息子。 自宅に戻ってきたとはいえ、まだ彼女の家に泊まりに行ったりする息子。 本当は夫婦仲良くしなくてはいけないのは充分わかっているのですが、残念ながらできません。 別居をしたら、さらに息子を傷つけてしまわないか。 それとも自分の気持ちをしまい込み、なんとか仲良くしていくべきなのか迷っています。 何もない穏やかな日々ならば、自分の気持ちに蓋をしようと思えるのですが、今日も夜中出かけてゆく息子。 さっさと眠り、何も言わない旦那に心がざわついてしまいます。 息子への気持ちは、言うべきことは簡潔に伝え、しばらくは見守るしかないと整頓できたのですが、旦那への感情が怒りと失望で支配されております。 何でもよろしいので、アドバイスを頂けたらと、思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

お嫁さんとの関係で悩んでいます。

現在は状況が変わり 2年程前から息子夫婦と同居しておりますが お嫁さんとの関係が上手く行っていません。 結婚前より気を使ったつもりの事が 悪い方に取られたりしていて 他県に居た為にほとんど会う事も無かった事もあり あまり良い状態ではありませんでした。 色々ありまして同居する事になりましたが 私が同居を反対していた事も彼女の心の中に強く残っていた様でした。 私の発言が彼女を傷付けてしまったり 嫌な気持ちにさせてしまって…… 話し合いの場を持ち 私の発言で嫌な気持ちになった時は言って欲しいとお願いしました。 安易な考えや その場で浮かんだ言葉を発していて 相手を想う事が欠けているのだなと思ったからです。 深い意味や嫌味な気持ちがあっての発言ではないですが 相手が嫌な気持ちになったり 悲しい気持ちになったりしたらそれは言ってしまった私が悪いと思ったからです。 最近はこんな事を言ったら こんな事を聞いたら?どう思うのか?と考えすぎ 息子に言ったり聞いたりした事が また彼女には嫌だった様です。 多分お嫁さんは今すぐにでも別居したいと思っていると思いますが 息子夫婦2人の仕事の事や孫の保育園関係で今すぐには動く事が出来ない状況です。 環境が整い次第出て行きたいでしょうね… それは仕方ないですし いずれは自分達の家が欲しいと言っていたので… ただ今の状況では喧嘩別れになってしまいます。 出来れば気持ち良く行って欲しいし 送り出したいです。 お嫁さんに嫌われている今 私はどう接して行けば良いのでしょう? 会話も必要最小限です。 極力同じ所にも居たくない様子ですが そんな彼女に接する態度はどうしたら良いのでしょうか… 嫌い苦手と感じたら なかなか相手の事を良く思えないのは私自身も同じなので気持ちもわかるので すぐに戻れるとは思っていません。 構えず最小限の事を言ったり聞いたり接して行けば良いのでしょうか…

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

離婚後の面会交流についてどうしていいかわかりません。

今は0歳の息子を育ててるシングルマザーです。 入籍し、私の実家の近くに引っ越してきてからの元旦那の私の存在を否定するような言葉の暴力、自己中心的な態度に耐えれなくなり、離婚しました。 何をやってもお前はできない、全然できてない、なんでそうしたの?、それくらい考えろ、など言われ続け、元旦那の決めたルールから外れれば怒られ、自分で考えろと言われ考えて行動したら、なんでそうなるの?おかしい。など言われ続け私は何が正しいかなんて判断つきませんでした。私がいないほうがみんなが幸せになると何回か自殺を考え、ロープで自分の首を絞めたこともありました。 産後4日目に元旦那が腸炎で体調を崩し、退院したら実家に帰らずその足で息子と看病をしにきて欲しいといわれたこともあります。そんなことも言われ、言葉の暴力や、自己中心的な態度をとられていたことに気づき別居、離婚することを決意しました。 元旦那は昔から子供がすきで、もちろん息子のことも好きです。別居した時点で、面会させろ、親権よこせなど言ってきました。離婚調停しやっと離婚が成立しましたが、離婚成立するまでの間の面会交流で息子の肌荒れや、乳児湿疹ができていたことに対し、全然子育てできてないなど散々言われてきました。ですが、離婚調停中にもかかわらず、元旦那には彼女のような存在がいました。面会交流中にも彼女と迎えにきたりしていました。彼女がいようがどうでもいいですが、なぜ人を傷つけるようなことしか言えないのか、離婚調停中の面会交流に同席するとはどう言うことか理解できません。そこだけは許せません。 離婚成立し、親権は勝ち取りましたが面会交流はずっと続きます。それはそれでいいです。しかし、予定変更して欲しいなどと言われると、その彼女のために予定変更したんじゃないか?としか思えません。私は彼らの言葉に散々傷ついてきました。もう離婚したので関係ないんでしょうが、彼女が息子に対し『ママだよー』なんてふざけて言っていてもおかしくありません。そんな人たちが予定変更してほしいといわれると腹が立ちます。予定変更自体はいいですが。私に余裕がないこともわかっていますが。 事務的に感情なくやり過ごす方法はないでしょうか。

有り難し有り難し 78
回答数回答 3

主人と義母を許す事が出来ない自分

転職を繰り返し、税金滞納、ブラックリスト、貯金なし、まともな生活を送ってきていないのが私の旦那です。以前にも貸したお金を催促したら投げつけられて返されたり、ケンカの際の暴言もダメージを受けます。義母も似ています。自分の息子は棚にあげ散々私の職場先で同僚に悪口を言ったり、孫はホントに息子の子供なのか!など発言します。息子が一歳のころ主人が、4ヶ月ほど実家に突然別居する❗と帰りました。その間に仕事を辞めつなぎで日雇いでバイトをしていましたが全く生活費は足りず私の貯金、児童手当で賄いました。もうどうにもならず息子を保育園に預け職場復帰しましたが、育児家事仕事とヘトヘトで体調も崩しやすくなり情けなく途方に暮れました… 仕事が決まり主人が別居解消し戻ってきましたが、色々あった私は以前とは違い心も狭く些細な事でもイライラし生理的にも受け付けず精神的にクタクタです。 許す事ができません。無理に別居解消せず離婚した方が良かったのかな?と思ってしまいます。 以前のように、主人に対してお金がなければ貸したり出したりはしないと決めました。 夫婦にとってそれは終わっているのでしょうか…色々な経過をたどり新しい仕事先での身元保証人も一度は断りましたが、妻なのに!とだいぶ責められ、私が足りないのかな……と思ってしまいます。 いけないことでしょうか…

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/01/07

主人と義母にうんざり、憎悪感

昨年末、子供のために好意を持てない相手と結婚しました 結婚相手とそのお母さんは、私達にとても親切にしてくれていて、たくさん我慢もしてくれています。私も相手に敬意を持って明るく接しています。 しかし、私側は彼らとは比べ物にならない我慢をしていると心の底では思っています 先日、息子のわがままや失礼な行為をしかってくれない、ただ甘やかす、栄養のない食べ物をあたえる、などの行動が目に余って、相手に大声で怒鳴りつけてしまいました 他人にあんな態度を取ったのは初めてのことです この人たちと一緒に生活する様になって、息子は私が叱るとすごい顔で睨みつけるようになりました 私1人が悪者だと思っているようです。 私は最近口うるさく、厳しくなっている事を認識していますが、それは彼らが何もしない分の仕方なしの厳しさです まだ4歳なのに、私の可愛い息子がわがまま放題になり、あんな顔をする様になったのはあの人達のせいだと、憎悪の気持ちが湧いてきます この年頃がわがままになるのは知っていますが、人を無視する、異常な癇癪をおこすのは、この人達のせいだと思ってしまいます 息子の礼を欠いた行動を誘発させる躾力のなさと、息子に立派に育って欲しいと言う意欲のなさは、彼らには改善できないと諦めたとしても 息子が私だけを悪物と思い睨みつけられるのには心が耐えられません 私には今勉強している事があり、それが卒業でき次第、別居しようと思いますが、それまでもちそうにありません 私程度の人間を迎え入れてくれた事には感謝していますが、日々彼らの何もかもにうんざりしてしまいます 怒りの気持ち、彼らを軽蔑する気持ち、彼らに息子が毒されるという考えから解放されたいです

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

義母が嫌いで、同居したくない。

結婚して 主人の家に同居しました。 20年前に主人のお父様は亡くなっており 77歳の義母と主人の2人暮らしが長いところに 私が嫁いた形になりました。 義母も高齢だし、結婚するなら 最初から同居しようと決めていたので 結婚から同居は自然な流れでした。 主人と付き合っている時も 「家の中が散らかっているから」 という理由で上がったこともありませんでした。 結婚が決まり 主人から 義姉(市外にすむ主人の姉)に手伝ってもらって 家の中を片付けしていると聞きました。 片付いたと言われて 同居を開始しました。 入ると廊下の半分は荷物が置いてあり横にならないと歩けないほどです。客間も居間も荷物が高く積み上げられて触れば崩れてくる。 コバエが飛んでいて 虫除けがテーブルに置いてあり、 冷蔵庫や台所からは賞味期限切れのもの 腐った食品が放置。 義母は捨てるのが嫌で捨てないで次々と 物を買ってきては 腐るの繰り返しです 自分の部屋だけでも綺麗にと 思って、掃除機かけていると 主人を通して「うるさい」と言われてしまい、 掃除も出来なくなりました。 義母が機嫌が悪くなると無視が始まるので 主人を通して理由を聞くと ・義母の洗濯物を触って欲しくない ・食器も洗うな ・食事も作りたい、時々私が作るのはいい ・主人の朝の面倒も義母が世話をする ・朝、起きてこなくていい ・主人の部屋には入らなくていい ・バスマットやトイレマットを洗うな と言われました。 自分の存在価値もわからなり辛くて 主人に相談して 義母と別居しました。 主人が仕事帰りに実家に寄るのですが、 サンドイッチなど5〜6個を 義母が持たせます。 同居してたときも 冷蔵庫に入ってました。 帰宅後 夕飯前に 主人が食べてご飯を待てるようにだと聞きました。 以前のように夕飯前に食べています。 主人は 数年したら同居すると言っていて 私は また 辛い日々が… 考えただけでも 恐怖や不安です 義母が嫌いです。 顔も見たくないです。 いけないと思っているのですが このままでは 無理です。 会って関係を築かないといけないでしょうか?

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

離婚による第二子中期中絶

はじめまして。カテゴリー違いだったらごめんなさい。 現在1年の不妊治療を経て妊娠5ヵ月で第二子を妊娠していますが来週中期中絶をすることになりました。 理由は性格の不一致による離婚で1人で仕事をしながら2人の子どもを育てられないと判断したからです。 最初は離婚しても出産する予定でした。しかし、シングルになりフルタイムで仕事をし小さな赤ちゃんと5歳の息子を今以上に厳しい状態で実母や息子に協力や我慢をさせながら私の産みたい気持ちだけで出産してもいいのだろうかと思い、実母と相談し今目の前にいる息子を大切に育てようという結論になりました。 旦那も1人じゃあ無理だと反対。出産まで待ってくれないかとお願いしたが拒否。出産して育てられないなら息子はこっちで育てると言われました。 それは嫌だと拒否しました。しかし、私はその時点で赤ちゃんの命より息子との生活を選んでしまった。未だに産んであげたいと思います。しかし、自分、息子、家族を考えるとあまりにも厳しくこれしかなかったと思うしかありません。せめて火葬まで出来ることは何でもしたいと思い色々調べましたがお腹の中で生きてる赤ちゃんを自分の都合で中絶することに決断しては悩みの毎日です。 明日夫婦で息子に離婚と中絶の話もしなければなりません。 息子は別居にも気づかずパパや赤ちゃんの話をしますが、赤ちゃんの話は今の私には後悔と決断の申し訳なさで受け止めきれていないと思います。 息子にはさみしい思いをさせることパパが一緒にいられなくなったこと申し訳ないと思いながら旦那には何故自分が子どもたちの為に何が出来るかと考える余裕がないのかと思ってしまいます。もちろん離婚を切り出されているので私にも悪いところがあるのはわかりますが、直すと言っても頑なで無理の一点張りでした。そもそもこんなタイミングの離婚で何も譲歩せず、残り少ない息子との時間も大切にせず一緒にいたくないからと実家に帰るのも理解出来ません。 それでも子どもたちのことは一緒に考えてほしいと思いますが旦那は違うようで足並みがそろいません。もう旦那に期待もしたくありませんが、中絶してしまった赤ちゃんのことも会わせるべきか一緒に供養してあげた方がいいのか悩んでます。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

義母、義妹について

結婚と同時に義両親との完全同居をしている主婦です。義母とは何回か喧嘩もし、たまに嫌味を言われたりしています。義母は昔から何も考えずに言葉を発するので、私が旅行で不在にした時は、"運転手がいなくて困ったわ〜"とか、私の母が買ってくれた五月人形を見て、"わー(小さくて)可愛い!○○のほうが(旦那の兄弟)大きかった。隣に飾ろうか?"など無神経です。そこを注意しても"そんな事で傷つくなら何も言えなくなっちゃう!"などと反省せずに謝りもせずに終わらせてしまいます。無神経な義母、気にしなければいいのですが、あまりの失礼発言、ストレス大です!!口も悪く、外出しても手を洗わずに新生児に触る、遠回しに手を洗うよう、子どもが真似したら困ると言っても、自分には関係ないと思っている感じです。私が子どもに対して、例えばお風呂入って!と言うとすぐに"お風呂入って"とか私が言った言葉と同じ言葉を私が言った後すぐに同じように被せて言うので、息子にはママの言葉ではなく、最終的には義母の言葉で伝わっています。それも嫌だと言ったところ、"小さい子がいる家庭はみんなそうやってる。これが普通だ"との事。今まで小さい子がいた事ないのに。普通だと思っている事を義父や旦那はやっていないのになぜわかってくれないのでしょうか?そんな義母に孫を預けたくない、抱っこして欲しくないと思う私は心が狭いのでしょうか? あと私は義母にそっくりな義妹が大嫌いです。彼女は一人暮らしをしていますが、何かとつけて家に来ます。しかもアポなしで。何度来る時は連絡してほしいと言っても無駄のようです。毎週必ず来ます。自分の都合で夜に来たり、土日のお昼時に来てずーーっといたり、来ても自慢話しばかり。もう表面上は仲良くしていようと思うのですが、そろそろ来そうだなぁと思うと夜も眠れません。別居するのが1番なのですが、別居は確実に無理です。義両親が許すとは思えません。過去にも義妹に暴言を浴びせられたりして、喧嘩したりもしました。本当に嫌いです。世界で一番嫌いです。そんな義妹に子どもたちと触れ合って欲しくないです。影響を受けて欲しくないです。でも子どもに悪口を言って遠ざける訳にもいかず、義妹が来たらお昼寝させたり、お風呂に入らせたり、やんわり遠ざけてます。 大嫌いだけど、付き合わなければいけない義妹とどのように接していけばいいでしょうか??

有り難し有り難し 185
回答数回答 1

いじめ

4月に引っ越してきて、新しい土地の中学に入学した息子は友達ゼロのスタートでした。 結果はいじめられてしまいました。 息子をいじめても、息子の味方は1人もいないし、やめろと止める子供がいないのです。 7月は学校に行けない日が続き、終業式に行けただけでした。 (学校は協力的ですが、いじめはなくなりません。) 二学期になり、なんとか学校には行けてます。 でも最近は「吐き気がする」と言います。 病院で診てもらうとどこも悪くないそうです。 私は仮病だとは思っていません。 学校に行きたくないから体に症状が出てしまったのではないかと思います。 今日も吐き気がすると言って学校を休みました。 このまままた7月のように登校拒否になってしまったらと思うと不安で仕方ありません。 こんな時だから優しくそっとしてあげたいのですが、色々な事を考えると厳しくもしなければいけないのか、など、私もどうしていいのかわかりません。 私の育て方が悪いから息子は弱くなってしまったのか 私が主人とうまくいかず、別居状態が3年近く続いてるため、片親にしてしまったのが悪かったのか 私自身も、自分の母親と同居を始めた事で、かなりストレスを感じています。 (母親には、愛された思い出より冷たくされた思い出が強いので、思い出すと優しくできません) そのストレスが息子に悪影響を与えてしまってる気がしてます。 息子がつらい思いをしてるのは、全て私の責任だと思います。 この状況から抜け出すには死ぬしかないと考えてしまいます。 間違ってますよね。 わかってますが、どうしたらいいのかわかりません。 私より息子の方がつらいのもわかりすぎるほどわかってます。 真っ暗闇です。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

納骨

去年30年の結婚期間を終えて離婚しました。 別居五年 やっと決着が着きました。 お寺の寺族として 私なりに努力を重ねてきましたが、 住職の長年の暴力や飲酒や性の強制など 裁判を経て終結いたしました。 母は結婚前に亡くなり、他の寺にお骨を預けていましたが、寺に嫁に来たことから改宗しこちらのお寺に移しました。墓地代は身内と言う事もあり特に請求されませんでした。墓石を立て年回忌の塔婆なども立て供養してきました。 私の母の墓地と供養ということで墓地の管理費や塔婆代など請求された事がありません。 結婚当初から夫婦関係はトラブルばかりで身内や友人など巻き込んで何度も調停や別居を繰り返して来ました。 3人の子供が独立した事から夫婦としてこれ以上はないやっていけないと思い家を出ました。 家を出ている中で浮気をしているなどと根拠のない事で騒ぎ立て裁判となりました。 事実無根の訴訟に住職は負け、和解で離婚が成立しました。 そんな中で父が病死し、住職が「父との約束だから」と葬儀を行ってくれましたが、納骨をさせてくれません。 今墓に母のお骨が入っているのに一緒にさせてあげられません。 理由は離婚後私が寺へウロウロされるのは困るからと 長年管理費も払っていないので 他へ移ってくれと勝手な事を言われてしまいました。一度も請求などされていないのです。 葬儀以外は息子が49日、1周忌を行ってくれました。 息子も、自分が住職になったら納骨はする。今は出来ない。と 子供を巻き込んで申しわけない気持ちと 親戚にも申しわけないです。 どうしたら良いか宗務所など相談しても 住職の判断だとの事 こんな個人的な感情で住職の権力をかざすことが許されるのでしょうか? 父を早く母の元で穏やかに眠ってもらいたいです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 4
2022/07/12

夫婦の信頼関係の再築

15年前 当時小2の息子を連れて今の主人と再婚しました。一年ほどの交際期間を経ての再婚でした。交際期間中は当時 一人暮らしだった義父とアパートで一人暮らしをしていた主人でした。主人の一人暮らしのアパートに休日は息子を連れて遊びに行き義父のごはんのおかずを届けたり家族ぐるみの交際でした。 再婚するときに義父もいっしょに暮らすことになり新生活は主人 義父 息子 私の4人でスタートしました。結婚していっしょに暮らし始めてから主人が息子を邪気にし威圧的な言動が目立つようになりました。交際期間には感じませんでした。娘が産まれ息子への態度はいっそう増して息子の前で娘をかわいがって息子を無視するなどこれみよがしな態度が増えました。 時おり息子への態度のことで主人と話をしましたが改善はせず息子が主人になにが気に触るようなことがあったのなら…とはなしましたが 何もない 義父を実の親のように接してくれるあなたには感謝してるがそれはあなたができることで自分にそれを求めないでくれ オレは無理だとこの15年の間は話合うことはできずにいたように思います。3年前 義父が亡くなったときも義父の介護をする私にヒマジンとちゃかしたり 施設でお世話になっていた義父のところへ毎日 通っていた私にボケてわからないのに毎日よく行くねと言われました。認知症がすすむ実父の現状を受け入れ難く主人は不安なんだろうと主人の言葉を聞き流していましたが 義父が亡くなったときにあなたのお節介に付き合わされてオヤジは死ぬまでガマンを強いられかわいそうだった。と言われたときに主人に対する愛情がなくなってしまいました。今は娘の通学などがあり主人と娘の2人暮らし 私は一人暮らしで別居しています。主人とはあまり接点を持たずにすごしています。信頼できないことも伝えていますが主人は過ぎたこと なかったことのように深刻には考えてないようです。 息子への態度が今も忘れられず 幼い子に対する言動が許せずにいます。私は心の狭い人間ですか?許せる 忘れることはできますか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/06/14

気持ちをサッサと切り替えて前に進みたい!

宜しくお願い致します。 長男の嫁が2人目を出産し私はお手伝いに行きました。その時、嫁が私に「日が明けたら暫く、長男を実家で面倒をみてもらえませんか?」と言われました。私は「いいよ」と返事をしました。 それも原因で嫁と息子が言い合いになりました。その後、嫁はガルガル期状態になり息子夫婦は家庭内別居状態。 約3ヶ月が経ち、離婚の話も出たようですが息子夫婦は最終的に会話をし、元のサヤに戻りました。 嫁が今までに息子に話したこと。 息子側の家族が仲がいい。私側の家族を大事にしてくれない。 息子側の家族は、2番目の赤ちゃんを見に来る時、連絡も無しに勝手に来た。 (これは2、3回位です。私が保育園で病気を移され薬や食料品を持って 来てくれたのもありました。) 息子が嫁よりお母さんである。 と、聞かされ驚き悲しくなりました。 1人目の孫が保育園に行って熱が出た時、体調が悪い時、コロナで保育園が休み。 嫁が仕事で休めないからと、その都度、子守り。 その他、息子の家庭事情で多くの子守りをしてきました。 息子夫婦が喧嘩をすれば、私に携帯がかかってきて、2、3時間程、それぞれの話を聞かされる事が何度かありました。 2人目の孫は嫁が離さないし、1人目の孫も息子側の家族に会わせたくないようです。 嫁は人と接するのが嫌で、友達もいないようです。 私は、小姑から沢山いじめられ泣いてきました。 だから息子のお嫁さんは大事にしようと心がけているつもりです。 こんな事をいつまでも引きずらず、前に進みたいのですがなかなか進めずにいます。 よきアドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ