hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 204件
2021/05/19

結婚へのトラウマをなくしたいのです。

こんにちは。拙い文章ではありますが、よろしくお願いします。 2020年から結婚前提で交際している1つ年下の彼氏がいます。 先日、彼のお母様に彼の方からプロポーズをするにあたり、許しを貰えたと言われたばかりです。 彼の父親は現在精神病棟に入院していてまともに会話ができる状態ではないため、彼のお母様の許可のみになりました。 普通の人であれば、この時点で嬉しいはずです。 ですが、私にはどうしても過去のトラウマがあり、結婚への不安があります。 3年前に私は学生時代からお付き合いをしていた方がおり、その方とも結婚する予定でいましたが、彼のお母様に結婚を反対され、破断してしまった過去があります。 その際に、私が障害者雇用で働いている事や、自分自身の障害のことについて否定され、別れたあともその時のお母様と元カレにストーカーのようにしつこく付きまとわれたことが、今でも心の中に大きな傷となって残っています。 今の彼氏のお母様やお父様は、障害のことを理解してくれており、付き合っている彼自身も同じ障害を患っています。 しかし、今日彼から電話で彼の母親に私自身が元カレからストーカーされていたことを凄く心配していると言われたと聞かされました。 「それって、結婚に反対しているわけではない?」 と、彼に伝えると 「勿論、そういうわけじゃないさ。ただ、俺がそういうふうに伝えたのも悪かったかもしれない、ごめん。」 と話していました。 反対されたわけでもなく、嫌われているわけでもないのですが、どうしても前の方との事がひっかかってしまいます。 過去のことは忘れなくてはいけないと思いますが、どうしても難しいのです。 いきなり嫌われて、また破談してしまうのでは?などと考えてしまいます。 過去のトラウマはどうやって消していくべきでしょうか、 醜い文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/02/27

頻繁にこの世から消えたくなります

5歳と2歳9ヶ月の姉妹の母です。専業主婦です。 次女が一歳半の時に自閉症スペクトラムと診断され、そこから週に4回療育通いをしています。 療育に行くことで少しずつですが成長しているとは思いますが、他の同じ年頃の子と、比べるとまだまだ赤ちゃんのようです。長女と比べると色々と神経質でやはり育てにくいです。 次女は姉に興味がなく、姉も最初は一緒に遊ぼうと色々奮闘していましたが、次女が嫌がったり無視をするので、今は毎日のように「次女ちゃんは嫌い」と私に言ってきてそれも辛いです。 公園で同じ年頃の兄弟が楽しそうに遊んでるのを見ると悲しくなります。 私は障害のある次女にとって1番良い選択をしているつもりです。(療育に通う等)しかしその一方で障害のことをまだ受けとめきれていない自分がいて苦しいです。 月に一度心療内科に通いながらなんとか家事育児をこなしていますが、ほぼ毎日この世から消えて無くなりたいと思ってしまいます。 でもそうなると母のいない子供達になってしまう。子供達が不幸になってしまうし、夫は生涯私のことで苦しめてしまうと思うとそんな無責任なことはできません。 毎日消えたくなるくらい辛いです。 一体どういう心づもりでいたらもう少し楽に生きられるのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

他人の目が気になりすぎる

他人から嫌われてるのではないか、相手の癪に障ってしまったのではないか、無視されてるのではないか、私は悪いことをしたのかもしれない………そういったことを、気にしすぎてしまいます。悪い事をした自覚がなくても、です。 それは対面のコミュニケーションだけではなくて、SNSにおいてもです。 友人がTwitterで、私が送ったメッセージは返してくれないのに人との会話は楽しそうに続けている。こういったやりとりを見ていると、直接的に何かされたわけでも言われた訳でもないのに、『あぁこの子は私のことが嫌なんだな』と思いこんでしまい、私の返信を削除して無かったことにしてしまう…ということがよくあります。 その友達とは趣味で繋がった人達で、私より年上の人ばかりだし、子供っぽい陰湿ないじめのような真似をしない人だとはわかっていても、どうしても 「わたしの知らないところで何か話しているのかな…うんきっとそうだ…」 と、モヤモヤ…ぼんやり…としてしまうのが、ずっと続いています。昔からです。全部上手くいかないように感じるし、仲良いと思っていた人たち全員が私を嫌っているような思いさえ感じます。 結局このメッセージも、「辛かったね、」と言われたいだけ、励まされたいだけなのかもしれません。というか、そうです。励ましてください。。。。どうしても自己肯定感を高めることが、自分のことを「まぁまぁ、いいじゃん」と認めることができません。 以前似たような内容でカウンセリングに言った時も、「自分は頑張っている!と自覚するのが大切だよ」と言われましたが、どうにもこうにも自分を肯定することができません。すべての責任が自分にあるように感じてしまいます。 そもそも人の癪に障るかも…と思うような言動をとらないことが一番大切なんですか? 何が正解なのか分かりません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

職場の人間関係。

こんにちは。 私は、障害者枠で、病院給食で働いています。 しかし、人手不足なのに、会社をよく休んだり、早退をして、皆さんにご迷惑をお掛けしています。。。 皆さんは、正義感があるので、仕事を休みません。 なので、職場の人達からの信頼や人間関係が悪くなってしまった気がします。 職場で、私はパートのおばちゃんや、栄養士さんなどに、目をつけられています。。 どうしていいか分かりません。 職場にいていいのか、辞めた方がいいのか。 今日は、昨日休んでしまったので、長靴が左右逆に置かれていました。。。 病院給食は、はっきり言って、いじめもあるし、辛いです。 今後、どうしようか、悩んでいます。 あと、家族にも、嫌われています。 みんな、立ち回りがうまく、イライラします。 よく監視されています。 私が気持ちよく寝ていると、家族の怒った顔が浮かびます。 いい思いをすると、反感を買われます。 息をするのも、我慢している時があります。 全ての行動に自信がないです。 職場と家族。もちろん、友達はいません。恋人もいません。 全部私が悪いのは分かっています。 でも、これからどうしたら、最善の方法があるのか思い付きません。 やはり、生きるとは辛いのでしょうか。 嫌なことから逃げて楽しむのはやはりダメでしょうか。 よく分からなくなってしまいましたが、生きがいを持って生きるにはどうしたらいいでしょうか? 人の為に生きたいです。 人を助けたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

謝罪するかそのまま距離を置くか

私はパーソナリティ障害があって、現在そのコントロールが上手くいかず、症状が強く出てしまいトラウマからの人間不信もありまともな人間関係を築くことが難しいです。 先日、一応友人関係にあたる人に腹が立ちケンカをしてしまいました。 家族以外には障害のことは話していないので相手は障害云々は知りません。 数日時間をおき、私の主張を取り下げるつもりは無いのですが、許してもらえるかは置いておいてキツくあたったことについては謝罪だけでもしようかと思いましたが、 私はしばらくの間はきっとまた同じようなことを繰り返してしまうだろうし、もう相手も私の事は嫌になっただろうと思うので、 私は相手から悪人と思われたままでももういいので、迷惑をかけることを繰り返さないために、謝罪せずにこのまま連絡をとらないようにするべきか、迷ってます。 謝罪をしたらもしかしたら、気を使った相手から何か返答があるかもしれませんが、もし許してくれたとしても、私はそれを信じることができません。 私はその相手のことは好きですが、仲直りができたとして今後も友人関係を続けて相手に迷惑をかけて不快な思いにさせるくらいなら、相手の前からいなくなった方が相手にとってせめてもの優しさになるのでは、と思って、行動に移せないままでいます。 私は相手から、元々嫌われてると思ってるし元々ではなかったとしても嫌われただろうと思ってるので、私から連絡があるだけでも不快な思いをさせるのでは、と思います。 謝罪をするとしても障害のことは、そんなこと話されても相手が困るだけだろうと思うので打ち明ける気はありません。 謝罪だけはするべきか、このまま距離を置くべきか、どちらがいいでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

いつも、失敗する前に戻れたらと。

いつもいつも、後悔してます。 人付き合いが下手で悩んでおります。 自分が子供の時は、いじめにもあいました。今でも当時のことを思い出して切なくなります。 二児の母になり、当時のいじめた子供達は家庭で何らかあったのかなぁと、親目線で考えることも出来るようになりましたが、最近は、我が子がいじめにあうのではと心配してしまいます。 子供達の父兄さんとの関わりで、私を好み、電話交換や話しかけなどありました。ラインなども何度かしてましたが、わたしの不注意や思いやりのなさ、常識外れた行動で、だいぶ嫌われました。 わざとではありません。本当にいつも無意識に嫌われてしまいます。好かれたい気持ちから小さな嘘をついたり、おどけすぎたり、空気読めない行動をとってしまったり。 気付くと子供の仲良い友達のお母さん達から引かれています。というか、完全に嫌われていることを感じてます。お互いに大人なので直接な事は言いませんが、確実です。わたしだけなら慣れっこで、ニコニコしながら余計な事は話さず、スルーして過ごせますが、子供達に影響があるのではと、最近本当に悩んでおります。案の定、ちらほら人との関わりで相談を受けてます。わたしでさえ出来ないのに、子供の納得できる答えを出してあげることができません。 それどころか、悩んでるのを通り越し、わたしの子供達を悩ませるお友達を負かしてやればいいなどと、変な方に力が入り、勉強や運動ややたらさせてしまっています。 わたしの母もわたしも天然と申しますか、発達障害?といいますか、チョット変わり者です。もちろん、わたしの子供達も天真爛漫を通り越している部分もあると思います。わたしとしてはそれでいいよ。お友達を大切にできる気持ちがあればいいよ。と教えながらも、負けてグズグズしてることを、叱ってしまうことがあります。 わたしがなにがあっても子供を信じ守る!という心構えがないのかと、がっかりしてしてしまいます。わたしが人付き合いができなく悩んでいるのに子供になにも言えません。 どうすれば子供に人付き合いがスムーズに行けるアドバイスができますか?わたしはどうすれば上手に人付き合いが出来ますか? 人を大切に出来てない気がします。どこか、軽く思いがちです。本当の友達はいます。地元の友達で遠いですが、こんな私を理解して今でもお付き合いしてくれます。アドバイスよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

その後のこと・人との距離感について

いつもお世話になっております。 前回の相談から動きがありました。今回はその報告と今後の相談をさせて頂けたらと思います。 <その後> 6月まで仕事を続けていたのですが、心身ともに限界が来て動けなくなり、退職することになりました。 体重が10キロ以上減り、部署内でも「様子がおかしい」という声が上がっていたそうです。退職時に知ったのですが、僕に障害(発達障害・精神疾患)があることは、既に他の社員さん・例の上司も知っていたとのことでした。上司は「即戦力が欲しいのに、何であんな面倒な奴を入れたのか」と苦情を出していたそうです。 その後、1ヶ月ほど自宅療養・通院を続け、今月あたりから少しずつ体調が落ち着いてきました。現在は地元の就労移行支援団体に参加しています。また、ハローワークにも通っています。 今後は障害者雇用での就職を目指し、9月からは本格的にこちらに通う予定です。 <相談> 自分の相談内容を振り返り、自分の最大の問題は人間関係での躓きの多さだと思いました。大抵は「周りの人との距離感が分からず、近づきすぎるか離れすぎる」というものです。 これまでの経緯から、常に誰からも嫌われたくないという恐れを基に行動していました。無理に人間関係を築こうとして近づきすぎる、周囲の言動に過剰反応する…など。 今の就労移行支援団体では、挨拶は欠かさず行い、あまり自分からは話さずに周りの様子を見るようにしています。今の時点ではトラブルなどは起きていませんが、どうしてもぎこちない接し方になってしまい、戸惑うことがあります。 ただ、確かに人との距離感を掴むのは難しいですが、やっぱりできるようになりたい。もちろん再就職が最優先ですが、この部分にもキチンと向き合っていきたい。 人との距離感の取り方・感じ方について、何かコツかヒントを頂けたら、とても有難く思います。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2021/09/30

きょうだい児の方との向き合い方

こんにちは。 私は軽度の発達障害のある一人息子を育てています。 息子は一見、どこにでもいる普通の男の子に見えますが、集中力が切れると体がそわそわと動いてしまったり、発表や大勢の人のいる場所が苦手で発達障害の診断を受けました。 現在に至るまでで、周りの支援や息子自身がたくさん努力をしたおかげで楽しく学校に通えています。 ある日、自身のSNSで『今年は運動会に最後まで出れて嬉しかった』と呟きました。 息子はこれまでずっと運動会は見学してたのですが、初めて参加でき嬉しくて呟いてしまいました。 その呟きに対して、“きょうだい児”(兄弟に障がい者がいる方)と名乗る方から 「障害がある子供を可愛いとか微笑ましいと思えるのは親だけです、正直、クラスの他の親や周りの子はあんたの子供なんて大嫌いですよ。いくら幸せを感じようが、こういう意見は一生つきまとうということを覚えておいてください。産まなきゃ良かったのにね」と誹謗中傷を受けました。 前後にこれといった呟きはなかったので、恐らく憶測で息子が周りに迷惑をかけているのにも関わらず無理やり運動会に参加させたのだと勘違いをされたのかと思います。 言われた時は正直、落ち込みました。 息子は小さい頃から先生の手は煩わせてしまっていたと思います。友達だって仲良くはしてくれていますが、もしかしたら、落ち着きのない息子を見て迷惑だと思っていたかもしれません。 先生も周りの友達もよくしてくれていて、とても感謝をしていたけれど、全部幻想なんじゃないかとまで思ってしまうほど落ち込みました。 きょうだい児の方は、幼少期から障害者の兄弟を見て育っていて大変苦労されてる方々多く、障害者やその親を嫌っている方が多いのでそういう発言をされる方が多いです。 しかし、その後、同じ“きょうだい児“でも障害がある家族を大切に思う方からメッセージを頂き、落ち込んでいる気持ちは徐々に晴れて行きました。 ですが、私はそれ以来きょうだい児を名乗る方が苦手になってしまいました。 障害者だからといって一括りに人を嫌う人が嫌なのに、きょうだい児だとわかるだけで身構えてしまう自分が嫌です。 せっかく優しいメッセージをくれたきょうだい児の方にも申し訳ないです。 どうしたら、苦手が解消されるでしょうか。 アドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

変わるのが怖いです

今まですがっていた考え方を捨てるのが怖くて、変わらなきゃいけないのに変われません。 変わらなきゃいけないことを忘れ、変わらないままの明らかにダメな自分に満足して過ごしています。 時々変わりたくなっても、変わらないほうが良いんだと思いこみたくなります。 今までずっとダメな状況のままでいることに安心して生きていました。 私は成長してもいいんでしょうか、成長できるんでしょうか。 失敗したらまた他の人にとられて、私がしてはダメだと言われないでしょうか。 私は世間知らずな上におそらく軽度の発達障害(知的障害?)で、何をやっても失敗します。 いつも成功の一歩手前で失敗し、勝負をすれば負けるし、段取りが悪いし、思考力も記憶力もないし、おまけに責任転嫁までしてしまいます。常にどこかずれているので、いつも白い目で見られます。 そういう時、足を引っ張るのが嫌だとか、迷惑をかけるのが申し訳ないとかではなく、ただただ嫌われるのが嫌なのです。 自分が変わりもせず嫌われたくないなどと、わがままだと自覚はしています。 でも、嫌われたら嫌われっぱなしでいたいのです。もしくは、できないことで相手の気をひきたいのです。 ダメな状況や今の自分から抜け出すということを一度たりともしてこなかったので、今苦しいのは自業自得です。そしてやっぱりこの状況から抜け出せません。 時々わけがわからなくなります。 私はどうしたらいいのでしょうか。 説明する必要があるかわかりませんが、今の私の状況を書かせてください。 ・数年前に病気になったが、だんだんと体力がついてきている ・病気になると同時に不登校→受験できずに現在は無職 ・家族は、食べ物やゲーム、スマホ、誕生日プレゼントなど、とても甘やかしてくれている ・にもかかわらず申し訳なかったり鬱陶しかったりする ・将来実家のお店を手伝いなさいと言われているが、反抗心が沸く ・何事もやる気がおきず、ネットばかり ・いつも妄想に浸って万能感を得ている ・外に出たくない、他人に会いたくない ・家族とは一応話せるが常に寂しさようなものがつきまとう ・もしくは関わって欲しくない、指図されたくないという不満 ・家族の、気が合う親戚の人とはそれなりに話せる ・気分屋で自己中

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

精神疾患と共に生きること

初めて相談します。 私は精神疾患を抱えて7年目になります。 摂食障害の診断は受けてますが、当初拒食過食はあったものの最近は摂食に関して異常行動は見られず、鬱のような気分変調症状ばかりです。 . 人にどう思われるかばかりを気にしてしまい 病気になってから1年以上同じ場所(学校や仕事)で居続けられたことがありません。 嫌われてるのではないかと心のどこかで妄想しているのでしょう。 . 様々な場面でうまくいかなかったり、 運が悪かったり、行動が裏目に出たり…と 生きているのが本当に辛く、昨晩自殺をしようと思い用意までは完了しましたが結局勇気が出せず死ねませんでした。 自分意思ではなく病気で亡くなった祖父母やペットを思い出して涙が止まらずできませんでした。 . そこで、質問です。 ①精神の病を患うのには何か理由があるのですか? →使命とかそのようなものはあるのでしょうか?自分がこのようになり人生がひどく辛いですが納得ができません。なぜ私が?とも思います。 . ②辛さ苦しさからはいつか解放されるのか? →考え方や行動を変えたいと思い頑張ったりもしていますが、勇気を出してやったことも悪い方向に進むばかりで今後明るい未来も待ってない気がします。 . ③軽い気持ちで生きるのはどうやるんですか? →よくもっと気楽に生きようとか、気にしすぎないでとか自分を責めないでとか言われますけど、そんなことどうしてできるの?と疑問しかありません。そんなことできたらこんな風になってないのに…と。 . 以上です。長文になってしまいました。 回答ぜひともお待ちしてます。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

田舎の両親をほっとく事

前回と若干にた部分もありますが、宜しくお願いいたします。 妻の気持ちは変わるのでしょうか。 私には兄弟はおりません。 妻、小学生の子、生後7ヶ月の子がいます。 私の父親が意図的に犯罪を犯し、昔からそんなことを繰り返してきたため実家とは距離を置いています。ただ、そんな中でも母は父を見捨てず、私のこともよく気にして育ててくれました。 そんな父もそろそろ80歳を迎えます。このまま知らん顔していたら人間ですから当然、人並みの寿命が来れば亡くなってしまうでしょう。 そんなときまでこのままで良いのでしょうか。父の所業は過去の質問にもありますが、私が許したと思えばまた繰り返すと思います。母の話では既に再発して警察等も時折来ているみたいです。外観的には私は生まれつき障害者の父を見放しました。そして父方の親族からも縁を切られました。親族は障害者の父を持つ私を皆が親のように面倒を見てくれました。しかし、今は電話しても切られる有様です。 一番不憫なのは母親です。そんな父と共に生活しているのですから。母も同じく老体です。私が実家に近寄らなくなったので母も自分の孫になかなか会えません。 妻の希望に添って私たちは親と離れた土地に家を購入し、昨年まではせめて母だけでもと、自宅に招いていたのですが、下の子が生まれてから妻がそれを嫌がり、私の母とも疎遠になりそうです。生まれたばかりで落ち着かないのも解りますが、本来障害者の両親の実家のそばに暮らすのが筋だと考えている(これは伝えています)私にとって、妻の希望で離れた土地に家を買ったのですからさらに母親が来るのを拒否されると、何をしてここまで悩んできたのか、すべてが解らなくなります。そして、常に何かの気持ちを押し殺して、隠して生活しているように感じます。子供はそんな状況は知らないので、おばあちゃんはさ~という話題を出すたびに苦しくなります。このままでは子供にとっては親戚、おばあちゃん、おじいちゃん等の存在はなくなってしまいます。 ちなみに妻は妻の両親を嫌っており、2年前から連絡を絶っています。そこも根が深く私が口を挟める感じではありません。 何かきっかけを作りたいですが、妻になにか提案や相談をしたら私の家族は壊れてしまいそうで、何も進められません。 どうしたらよいのでしょうか。盆も正月も辛いだけです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

中高時代の友人をすべて失った

中学で生徒教師養護教諭にいじめられ鬱病発症。精神科処方薬に付け込まれていました。付属高校は退学 医師の酷い言葉に転医し紹介されたカウンセラーが発達障害に気が付き苦しみが上手く表現できなかったから親も理解できなかったこと、不定愁訴を起こしやすいこと、赤ちゃんのなき声に耐えられないのは感覚過敏だからということ、明瞭になっていく毎日 中高ではひどい仕打ちでした。病気理由に除籍されそうになったことも保健室には入室禁止と言われたこと…酷かったと話すと「学校の悪口言う人嫌い」と言う同級生 2人だけ連絡取る人がいました。一人は大学休学したいと去年から相談してくれました。今年に入り私の勧め通り診断書を書いてもらい提出したそうです。診断書は同級生の医師の娘のつてで書いてもらったとか。それ以降、私も他の友人も連絡が取れなくなった。友人が医師を紹介した人にやり取りしてたが内容意味不明だった。私とやり取りしてほしいと話したら「連絡先教えたくない」とか 皆卒業前の1月に推薦合格を決めた同級生と2人であった時、話の内容が辛く目の前で連絡先を消しました。転医すらする気力も起きないくらい医師から暴言を受けていた私は先の医師の娘が父を超えるためだけに医師になるというのを推薦で合格決めた人が賞賛し賛同を求められました。人の役に立つ気持ちなく親を超えるために医師になることが信じられず医師からボロボロにされていた私はショックでした 卒業前3月初め頃連絡を取っていた友人が卒業式前後にメールできなくなる人増えました。推薦合格した人の周りから順に。医師の娘もその一人。私がやったことだけが酷いと伝わり片方からの沙汰のみで私に何故?とも聞かずに私を嫌ったと理解しました。当時机にむかえない状態。親を超えるための道具として医師になる話、刺さりました。片方のみからの話で沙汰するところや発達障害でもない彼女たちだからこそ「何故」と思えなかったから私の気持ちを考えることができずそうした、発達障害だからこそ先天的に相手の気持ちがわからない、常に何故その表情・声色・言動したのか私は考えるけれどできないんだ。発見が遅れたのは知能が高いから、不幸になる高い知能よりも普通に生まれたかった。皆勘違いして私だけ悪者。病床の私にすべき話をしたり親を超えるために医師になることは言うべきではない。尻拭いは私。生まれたくなかった

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

自分が分からない

私は初めて就職した先で、慢性頭痛の病気がある事で退職させられました。その事がきっかけで、今の職場でも体調が悪いと退職させられるのではないかと日々不安に感じています。 しかし、今の職場に入職してからすぐ同僚と上司との関係性が悪く、挨拶を無視されたり 嘘つきあつかいされたりしてきました。ストレスで声がでなくなったこともあり、はっきり診断されたわけではありませんが転換障害という失立失歩にもなったことがあります。 それ以外でも、慢性頭痛や発熱で入職して二年程になりますが出勤より入院や自宅療養、体調不良で当日お休みをもらう事が多いです。 今も熱が下がらず検査中で一ヶ月お休み中です。 一生懸命検査などしてくださり、感謝してます。でも自分の体だからなんとなくわかります。ストレス性かなって。 今の職場は辞めたくないです。でもだれとも話せないし、明らかに陰口を言われていたり、いじめられているから行くのがしんどいと思うこともあり、辞めたくないのに辞めさせられないか怖いのに、中々行けない自分に腹立ちます。 こんな生活していたら、社会から置かれている気もして結婚もできない。 私は結婚がしたいです。家庭を築くのが夢です。 職場で嫌われてるのは、病気が多いし休みが多いことだと思います。詳しいことは過去の記事に書かせてもらっています。 職場は変えたくない。それなのに行けない自分にとまどってます。仕事は医療系です。 ご相談に乗って下さい。すみませんがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/02/13

自分に自信が無いです。

小学生の頃からクラスの男の子にブス。顔が凄く気持ち悪い。不潔。近寄るなと席を離され酷いいじめを受けました。勉強も周りの子より遅れ子供を出産して子供に障害があると分かり私も大人になって検査をして、知的障害があると分かりました。今、障がい者雇用で働いていますが私と年齢が、同じぐらいの男の上司からあまり話しかけてほしくないとか溜め息をつくなと言われたり、事務の女性から挨拶しても無視されたり背を向けられ嫌われています。とても辛いです。子供の頃外見でいじめを受けたので、 自分に自信が無く人と会話をするのが今でも、怖いです。普段は部屋はきちんと掃除もしていて、おしゃれをしたり清潔には、しています。近所でママ友が出来ても急に敬語になったりどこかで距離を置かれている気がします。私は、自慢話をしたりもしないしおとなしい性格で、人をいじめたり悪口を言うのもしないし、優しくて素直と言われます。いつも挨拶はしっかりしていて人には気を遣っているけど思い当たるのは、障害があり人の話を聞いてなかったり会話に入っていていけず、なぜか嫌われている気がします。やはり外見が悪いからか自分でも分かりません。孤独で生きている意味がない気がして、早くに消えたいと毎日思ってしまう。外見が悪くマスクをしないと電車にも乗れないし、外出出来ないです。今でも私の顔を見て、気持ち悪い!ブス。と思われてい る気がするからです。身長148センチ で低い鼻。数年前に子宮内膜症を患い薬でだいぶ太ってしまいました。今、間食を減らしウオーキングをして痩せる努力をしています。自分に自信を持ち人に好かれるにはどうしたらいいでしょうか?普段は、独りで行動するが好きです。友達は、だいぶ減りました。学生時代の友人1〜2人と子供を通して知り合ったママ友とは今は、半年に一度ぐらいですが、たまに連絡が来てランチする程度ですが人付き合いは出来ています。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ