1ヶ月ほど前に姓名判断に関する質問を投稿して、回答をいただけて、その時はとても心が軽くなり気にならなくなったのですが、今現在また姓名判断に関する記事を検索しては不安になり、の繰り返しをしています。 子供の名前のことです。 漢字の意味や夫婦の想いは込めています。 ですが、結婚ができないや、病弱、などの悪い結果が沢山出てきます。 名付けた当初は、良い結果のサイトしか見ていませんでした。 不安です。 周りのママ友達も、姓名判断を信じている人はあまりいません。 なぜ私はこうも根拠の無いものにフラフラ迷わされているのでしょうか。 こんなの全部が全部当たらないとわかっています。でも、怖いです。 どうすればこのような弱い心が亡くなりますか。 流派によっては、まあまあ良い結果のサイトもあります。 それを信じれば良いのでしょうか? それとも、姓名判断全てを信じない方が良いのでしょうか? ほんとに姓名判断とは統計学で当たる確率は高いのですか? それともこんなの迷信ですか? 私自身、なにかに頼りたくなっているだけかも知れません。 なんだか、わからなくなってきます。
法華経を読みました。 法華経を求めないもの 他の経を求めるものには 説くなって 書いてありました。悪人と善人という表現でしたが 日蓮聖人は 摂受では 仏国土をつくることができないから ご自分が 謗法を犯して 折伏という法門を 開き 法華経を弘めようとしたことが やっと わかりました。 佐渡流罪で 門弟のための御心配から ご自分を 日本一の悪者だ とか 来世では 念仏者も弟子にするとか 反省されたこともありました。 日蓮聖人を信仰している方は 他宗が 謗法だからっていうから わかりづらかったです。 あとから 破折というスタイルになって 他宗を謗法としていかれたのかもしれないけど 初心が 大事ですね。 お不動さんの 勤行には 破戒者は持戒 けちだった人は 布施をしなさい ってあると思います。 どこかに きちんと 所属して 持戒と 布施をしていけばいい と思いました。 日蓮聖人の信仰をしている人に 大謗法と言われて お題目を おくっていますよ とか 罰が当たる とか 言われると 怖いです。 大丈夫でしょうか?
はじめまして。質問させて頂きます。 先日、約半年付き合った彼に振られ別れてしまいました。 原因は、喧嘩したことで私が少しふてくされてしまい、すぐに謝らなかったことで見る目が変わってしまったそうです。 すぐに謝りたかったのですが、どうしたらいいかわからず少し時間を置いてから謝りました。 そこからすれ違いが起き、結果、完全に冷めてしまったから別れてほしいと言われました。 私は別れたくなかったのですが、付き合ってた頃の彼の態度がまるっきり変わってしまったので、これ以上一緒にいても前のようには戻らないと思い、彼の別れたい気持ちを受け入れました。 ところが、今でも楽しかった日を思い出してしまい、なかなか受け入れられずにいます。 連絡したい気持ちを押し殺して毎日辛くて泣いています。 彼のためにも私のためにも、もう前に進んだほうがいいのは重々わかっていますが、どうしても連絡したい気持ちが湧き上がってしまいます。 別れてから一度も連絡していません。 少し落ち着いた頃に連絡してもいいのでしょうか。教えて頂きたいです。 長々と失礼しました。
初めて質問させていただきます。 質問が殺到している中、お目に留まれば幸いです。 ずっと抱えてる悩みがあります。 重いので今まで誰にも相談できませんでした。 わたしには四年付き合っている彼氏がいます。 彼とは流れで付き合って、気づけば四年、という感じでした。 彼は本当に優しくて、四年経った今でも愛してくれています。 すごく良好な関係を築けているので、幸せな気もします。 でも私はたまに彼のことが本当に好きなのかわからなくなります。 好きだよ と言われたときに 私も好きだよ と返すのが嘘をついているみたいで苦しいのです。 わたしは本当に人を好きになれるのか、わからなくなります。 もともとあまり自分から人を好きになることも少ないです。 わたしはあまり母親に恋愛の話をしないのですがこの前ふと あなたは本当に人を好きになれるのかが心配 と言われました。 自分でもどこかで不安に思っていたことを突然言い当てられたので かなりびっくりしました。 わたしは他人に興味の持てない視野の狭い人間です。 ひとを好きになり、共に生きたいと思う相手に出会えるのか、不安です。
こんにちは。 3度目のご相談をさせていただきます。 私は、小さいころ両親が離婚したり、父親に見捨てられて、大変傷つきました。 それもあって、特に高校生の時くらいからにかけて、自分がたぶん心の傷を持っていたため、イラつきっぽく、すぐ悪口を言うような嫌な人でした。 しかし、先日、私は京都のとある神社に行ってきました。そこから帰ってきてから、過去の質問を見ればわかっていただけると思いますが、私は死について悩んでいました。でもそれと同時に、過去のつらいことがあったけれども、今はこんなにも恵まれてるんだと気づくことができました。 感謝しています。 いい人になろうと思います。 19歳になって、性格を変えるのは遅いですか? 今からでも、仏様にも認められることってできますか? 私は、京都から帰ってきてから何かが変わった気がします。このような、生きている中での生まれ変わりってありますか?言い方わかりにくくてすみません、自分でもよく把握してないのです。
よろしくお願いいたします。 元彼女のことです。元彼女は未婚の母です。 職場恋愛をしておりました。最初は優しかったのですが、とても嫉妬深い人でした。 感情の起伏も激しく、私にはきつくあたるばかりになり私もしんどくなりました。 子どもは私になついておりました。同じ部署でしたが異動となりしだいに会わなくなり あちらから別れを切り出され一年がたちました。 そして、また異動となり再度同じ部署になりました。また、あちらから連絡が来るようになりました。 あちらは、「なんかよそよそしいね。話しかけにくいよ。」とメールが入ってきます。 私は、仕事の事は話しますがそれ以上のことは話ません。子どもの相談もしてきます。それに対して「立派に子育てしてるじゃないか」というと「勝手にハードルあげないでくれる。そういわれるのがいちばんムカつく」とキレてしまい。また、謝りました。ですが 私はこの人に苦しい思いをしてきたはずなのに また、気になりはじめました。 もう、関わると苦しいとわかっているはずなんですが。自分でもわからなくなりました。 相手はすごく平然として、楽しそうで 自分は臆病で人の目を気にしてて どのようにしたらこの苦しみから抜け出したらいいのでしゅうか?よろしくお願いいたします。
私は部活をやっています。しかし結果が出ません。自分で出来る限りの努力はしてきました。でも結果がどうにもついてきませんでした。 「部活やめたい、面倒くさい」って言うやる気の無い子のほうが私よりもずっと結果が出せていて、 私も負けられなくて諦めたくない、まだ頑張れるって思って自分が最善だと思うことをしてきたつもりです。 でも友人にある日「どうにかできないの?」と言われて心がぽっきり折れてしまいそうになりました。 人よりも才能がないなんてわかっています。 でもだから、努力したのに、頑張ってないって言われて悲しいような、悔しいような、もう何だかすべて否定された気持ちになりました その子がそんな気持ちで言ったんじゃないとはわかっています。結果が出ていないのは本当だし、きっと私の努力は努力ですらなかったのかもしれません。 私は、部活が好きです。続けたいです。皆に迷惑を書けない程度でいいから結果が出したい。でも、もう苦しくて辛くて仕方がないんです。 部活を休むわけにはいかないのでこういうときはどう考えたら、もう少し楽になれるのでしょうか。
旦那に あんたといるとイライラする 相談っていうけどずっとぐずぐず言っても聞かないし結局答えは決まってるんやで 何回もイライラさせるな なんで怒ってるか分かってる? おかん(義母)もイライラするのわかるわ 人をイライラさせるの直したら と言われました 積もり積もってたのか 泣き崩れてしまいました(旦那のいないところで) 確かに自分の中で答えは決まってて肯定してほしいがために相談してるというところは 自分も自覚してます ですが 人をイライラさせる人間 義母と旦那とで私の悪口を言っていたというのが苦しくて苦しくで 味方がいない気がしました 実家には心配かけたくないし 旦那は私より11上です 何かと俺の方が人生の先輩だからという点で そういうところ直したらなどと 言うところはあります 私は旦那のそういうところイライラにしてしまいます でも言いたいことはわかる 私が子供なのでしょうか? とことん話し合いたいけど一方的に怒られるのは目に見えています 仲良くしたいです どうしたらいいでしょうか?
26歳でフリーター 夜の世界や色々なお仕事してきて やっと安定したやりたい仕事を始めました でもこのままフリーターでいいのか 障害をもつ母を働かせている事や 自分がやりたい事だけやって 生きてきた 自分に甘い自分自身が嫌いです 最近母が亡くなったらとよく考えます 母が今幸せなのか 頑張って仕事をしている母を 冷たくあしらってしまったり 母にわ彼氏がいるのですが 私が居なくなって 彼氏と過ごした方が幸せ何じゃないかとか お姉ちゃんの話しを 楽しそうにする母をみると お姉ちゃんがそばにいた方が 幸せなんじゃないかとか思います 中学の時 父を亡くしました その時反抗期だった私わ 父と喧嘩したまま 父と一生会えなくなってしまいました そんな後悔わもうしたくないです。 でもどうしたら母が幸せに 暮らしていけるかわかりません こんなクソみたいな子供なのに 笑顔で頑張る母を見るのがつらいです これ以上迷惑をかけたくないです 父の様な後悔はしたくないです。 これから先どうしたらいいかわかりません
私は小学生の頃、何度も同じ人にいじめられました。 それがきっかけか、「ずっと友達」などの未来が関わる言葉すべてが疑わしく、信じられません。 一時期、家族の言葉でさえ信じられませんでした。 ポジティブになろうと考えるのですが、ふとした時に心の中の誰かが「お前は何も出来ない」、「生きる価値などない」、「両親の金ばかり使わせて…」、「死んだら?」 と囁いてきます。 両親は私のことを愛してくれていると感じますし、私も愛してると思います。 ですが、本当に愛しているのかわからなくなるのです。 「私なんて…」とか「あの子はいいなぁ」とか「何で生きているんだろう」とか、自分のことを棚に上げて他人のいいところばかりをみてうらやむ。そんな自分が嫌になるのです。そういう事を考える年代なのはわかっているのですが、自分が不必要に感じてしまいます。 こんなことを誰かに言っても、言われた本人は困るし、「そんなことない」というような根拠のない言葉など信用出来ず、未来が関わる言葉すべてが信じられません。 どうか私のこの思いを少しでも軽くしていただけるような助言、お願いいたします。
こんにちは、 私はいろいろあって人を信じられなくなりました。 普段なら何も思わないことも、もう人に利用されているとか言ってるだけで本心はそんなこと思っていないとか、人を疑ってしまいます。 それにアドバイスをしてくれても、そんなこと私にはできない君とは違うと考えてしまっています。 私は今日1日で親友と恋人と友人を信用出来なくなりました。 もう、ご飯も食べたくありません。お風呂にも入りたくない。無意識に涙は出ます。吐き気もすごいです。 もう誰を信じたらいいかわかりません。 相談はしてはいけないと言われました。けど、もう耐えられなかったのでこちらで相談させてもらいました。本当にごめんなさい。 私は友人に信用出来ないと言われました。けれど、その友人には利用されます。 私はどこまで大人になればいいんですか。 何も無かったかのように笑えばいいんですか。それとも少し友人に怒ってもいいんでしょうか。 でも怒れば友人は傷ついて何をするかわかりません。その子は繊細で頼る人がいないみたいです。 私はやはり我慢するべきなのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
先日、センター試験を終えた大学受験生です。 センター試験で大失敗をしてしまい、どうしたらいいのかわかりません。 受けられる国公立の大学はなく、私立大学は経済的に難しいためいけません。 親にもセンターの結果がどうだったのかは言っていません。 四月からずっと頑張ってきていて、成績も右肩上がりで第一志望も夢じゃないところまできたのに、当日に実力を全く発揮することができず、涙が止まりません。 学校の大好きな担任の先生に相談もしましたが反応が芳しくなく、先生に嫌われてしまったのではないかと思います。 親や先生の期待に応えることができず、申し訳ない気持ちと、今までやってきたことはなんだったんだろうという気持ちでいっぱいです。 こんなことで落ち込まずに気持ちを切り替えてまた来年に向けて頑張ればいいのはわかっているのですが、気持ちが切り替えられずずっと落ち込んでいます。 友達や先生に会うのが嫌で学校にも行けていません。友達からのメールやラインにも返信ができずにいます。 どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっております。 周りに20代しかいないのにその中でドヤ顔でリーダー面をしているアラフォーの人が不思議でたまらないです。 私の独断と偏見ですが、そういう人って男女問わず同世代に相手にされない人が多い気がします。 そういう人を素直に尊敬できる20代も理解不能なんですが、お山の大将気取ってて哀れになります。。。 精神的に幼い人が多いので、どう接していいのかわからなくなります。。。(正直わかりたくもないが本音ですが) 気にしなければいいのですが、身近にそういう人がいるので、どう接していいのか困ってしまいます。 多分、その人は私がその人が精神的に成熟していないことを見抜いてしまっていることに気がついて、私のことを嫌っています(笑) 嫌われることについてはどうでもいいのですが、私も一応成人している身として大人な対応を身に付けたいと思います。 お坊さん方はそのような人にどのように接しますか? 私自身も成人している身ですがあまり大人な対応をしきれてないと思っています。
私には心から愛している人がいます。20代の私に愛を語れるかはわかりませんが、この人のためなら死んでもいいと思えるくらい大切に思っています。また彼女も同じ気持ちでいます。が、彼女には旦那も子供もいます。高校時代から女子同士ではあったものの恋愛感情的なものがありましたが、叶わないとお互い知っていたため、私は遠くの街へ行きました。その後は帰省する度に会っては前のような関係に戻り…というのを繰り返しています。私は今でももし結婚できるのであれば結婚したいと考えてしまい、彼女もそう思っています。でも現実的に同性婚は認められていないし、そもそも彼女には旦那も子供もいるため厳しいのは分かっています。でも諦めることが出来ずにズルズル引きずってしまっています。彼女の幸せを心から願っているのであれば、彼女の家庭を尊重し、会わない方がいいのでしょうか。もちろん私と一緒になって欲しいと思いますが、それと同時に彼女の家庭を壊したくないという気持ちもあります。正直もうどうすればいいのかわかりません。女子でありながら女子を好きになる娘なんて誇りに思ってもらえないですよね。本当に辛いです。どうすればいいでしょうか、何かアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
はじめまして 最近よく思うのですが、生きる意味がわかりません。 僕の一つの考えとして、生命は偶然出来た産物であり、生きること自体に意味はないというものを持っています。 ではなぜ人は死ぬことを恐れるようにできているのでしょうか? そしてなぜ生命は種を残そうとするのでしょうか? いくら種を繁栄させようと、生物はいずれ滅びる運命からは逃れられないのに、すべての生物が子孫を残そうと必死になっていることが理解できません。 なぜDNAという緻密な情報組織が存在しているのでしょうか? 生命が偶然誕生したとしても不自然すぎるくらい緻密にできているのが不思議です。 僕はこれらの疑問から、神というものは存在しているのだと思うようになったのですが、もし神が存在しているとするなら、なぜこの世というものを存在させるという決断に至ったのでしょうか? また、なぜ神は自身を存在させようと決断に至ったのでしょうか? 自分でも何を言っているのかよく分からないのですが、とりあえず生きる意味がわかりません。 そして生きるのも死ぬのもとても怖いです。 毎日不安で辛いです。 何か生きるためのアドバイスをくれたら幸いです。
39歳の独身女性です お見合いや婚活パーティーをしています。 3年休みなく活動を続けても上手くいきません。 毎日努力出来る事はありませんか? 気持ちの持ち方で工夫出来る事はありませんか? よろしくお願いします 同性とは、すぐに仲良くなれます。 優しくしたり、自分を犠牲にしても頑張る事が出来ます。 距離感もわかるし、欠点が可愛いと思えます。 でも異性には、それが全く出来ません。 女性には許せる 会話泥棒や自分の話だけずっとされるとイライラします。 とても苦しいです。 仲人に相談したところ 私は考えすぎている 気に入らない事があると顔に出る傾向にある 言葉がきついところがあるようです。 友達にも相談しましたが 良い点は気配りができるが 悪い点は気を使いすぎ たまに周りに合わせすぎて心を開いていないように見える とのことでした 男性に対し、どう対応すればいいか もうよくわかりません 愚痴に近い内容で申し訳ありません。
一回り下、32歳の彼氏がいるのですが、お互いの価値観が違いすぎていつも彼に対してイライラしてしまいます。自分は、時間が少しでもあれば会いたいし愛情表現もバンバン言います。でも、彼は、自分の想いとかを全く言わないので何を考えているのかわらないので、本当に自分の事を愛してるのか、必要とされているのかわかりません。車で一時間の距離なのに会う時間も少なく2ヶ月に一回会うぐらいです。そして、彼に対して不満があるので、彼氏の前では、素直になれません。2〜3回、不満を彼に伝えた事があるのですが、その度、「気持を落ち着かせて考えを羅列する。」と言いそれっきり何も言わなくなります。それと、彼は、世間体、家族を気にして将来、偽造結婚も考えているみたいなのです。 彼とこのまま付き合っていっても楽しくないし自分の思う将来も期待できないのですが、彼を本当に愛してるので、別れる踏ん切りがつきません。 でも、次の恋愛にもいきたいとも思ってます。 自分で、どうしたら良いのか?どうしたいのか?がわかりません。どうしたら良いのかアドバイスを頂きたく思います。宜しくお願いします。
こんにちは。 お酒の席で大失敗をしてしまい、死にたいほど後悔しています。 先日、息子のスポーツ少年団で飲み会があり、出席しました。 ちょうど時期を同じくして、チーム内で問題が発生し、そのことで息子が悩み、チームを辞めたいと言っていたのがその時の私の悩みでした。他にもチームのことでいろいろ負担なことが重なり、不満と悩みともうヤダとうネガティブな気持ちでいっぱいでした。 それで、お酒が入ってしまい、つい、その不満をその場でぶちまけてしまったようです。(あまり覚えていません) その場にいた偉い人を怒らせてしまったらしく、更に、一番わかってくれていると思っていた人にまで、こうするべきだったといろいろ責められてしまい、謝っても自分を責めてはだめだと怒られてしまい…。 今回の責任を取って、もうそのチームの活動には参加しないよう自粛しようと思っています。 何を言ってしまったのか覚えていないことがほとんどなのですが、本当に後悔しています。いろいろ辛かったことも多かったため、それを我慢していたのもよくなかったと思っています。 すいません。自分でもどうしたらいいのかわかりません。ただ辛い気持ちを聞いてほしかっただけかもしれません。 こんな私に何か一言いただけたら嬉しいです。
初めてご相談させて戴きます。もう10年鬱で苦しんでいます。仕事も3年続いたけど辛くて死にたくて勢いで辞めてしまいました。 辞めてからは毎日する事がなくて毎日テレビを見て寝てばかりでです。 家事をしなければならないと思いながらできません。 代りに息子が食事を作ってくれたり、主人は何もしなくてもいいよと言ってくれてお菓子やパンを買ってきてくれたりします。尚更申し訳ない思いがして辛いです。 面接もいくつか行きましたが不採用ばかりで落ち込んでしまいました。焦ってばかりで早く仕事もしたいし家事もしたいとは思いますが、外へ出るのも億劫で引きこもりになっています。 今は休む時期と分かっているのですが、気持ちが焦りで一杯でこのままだと自分がダメになりそうでそれが凄く怖いです。 運動したら鬱にはいい事もわかるけどできないのです。 社会からも家庭からも必要ない存在のような気がします。どう生きたらいいのかわからなくなりました。 何か良い知恵があったら教えて下さい。
先日、娘の学校から呼び出され、携帯の内容で援助交際などを匂わせる投稿を見せられ、その後、クラスの全員死ねばいいなどの投稿がありました。 本人は投稿したけどしていないと。 クラスの事は軽い気持ちで書いたと。。 娘は精神疾患があり、摂食障害、リストカットがあります。 この事も含めてたくさん話をしました。 娘は自己肯定感が乏しく、複数の同級生の関係をもったりするのはお願いを受け入れると褒められるからだと。 褒められたい、認めてもらいたいと。 お父さんは私は認めてくれない。 すべてを否定する。それでも、まだ誉められたいと。。 学校はお嬢様学校で、今日、学校で話し合いをしています。 どういう結果になるかはわかりません。 私自身も憔悴していますが、我が娘を支えていかなければと思いながらも、娘とともに死にたいです。 どうしてよいのかわかりません。 本人も日に日に反省と後悔の日々です。 今後どうしてあげてよいのか。