こんにちは、初めて質問します。 婚約していた人が音信不通になり、実はわたしと交際していた時期から他の女性と付き合っていて、その人と結婚したということを知りました。4年前のことです。 婚約がダメになったことについては、もう顔も見たくありませんし、誰かを責めるという気持ちからはもう脱しています。しかし、そのことから恋愛や人を信じるということができなくなってしまいました。 その後に付き合った人は、そのことを理解してくれて「信じて欲しい」と言ってくれたのでここでつまずいてはダメだと思い付き合ったのですが、2年付き合ってから理由もいわれず振られてしまいました。 それから、「信じて欲しい」とか「俺は他の人と違う」とか言われても、どうせあんまり意味を持っていないんだな、と思うようになり、その人と別れて1年くらいは他の人に会ったり色々頑張ったのですが、うまくいきませんでした。それで夏頃から、もう恋愛をやめようと思い、今に至ります。 しかし、恋愛をやめようと決めてから半年くらい経つ頃に、とても魅力的な方と会い、 その方と会ったりすると確かに自分も相手も楽しいのですが、同時に自分は自分はとても苦しいです。 お互い好きだという気持ちを確認したこともあります。しかし、元婚約者と似た職種の人ということもあるのかもしれませんが、「信じて」とか言われると、それ以上近づいていったら自分がつらい思いをする、と思ってしまいます。 婚約していたことはその方は知らないのですが、わたしはその方に彼女がいるかどうかも聞かずデートを重ねています。 もしかしたら彼女がいるのかもしれないな、と思っていて、知りたくないという感じです。 現在の気持ちとしては、彼女がいるから付き合わないとなるよりは、今のままたまに食事に行ける関係で良いのです。しかし人間は欲深いですから、もし一対一で付き合えるのなら、それはほんとうに素敵だろうなと考えてしまいます。 自分の中では、今好意を寄せている人を疑いなく信じたいという気持ちがあるのに、その人の言動のうち些細なことを理由に、やっぱり人は嘘つきだ、本当のことを言っている人なんていない、と思い込んで、人は信じられないという考えに至ってしまっています。 自分が変わるためにはどうしたら良いのでしょうか。ご教授ください。長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
配送の仕事をしています。 職場の中で女性は3人おりますが、他2人は時間や勤務日数も少なく(扶養控除内ということもありますが)フルタイムは私だけですで他の男性と同じに勤務していますが、上司(私のエリアの担当の人)がそちらの女性ばかりと話をして私は無視。話と言っても世間話がほとんどで、仕事の事は余り話してないようです。(聞こえるので)仕事も2人に対しては楽ですが私は男性と変わりません。 一番嫌なのは差別です(その上司から)体調が悪かったりすると「自己管理が足りない」2人には「大丈夫?休んだ方がいいよ」です。 最近2人からも無視されてます。あからさまに「嫌だ」と言わんばかりにドアを強く締めたり、2人でコソコソ話をしてたりとしています。上司と2人は常にくっついています(1人は好意を持っています) シングルマザーとバツイチ(既婚者)です。私は歳はいってますが、職場に合わせるようにと今迄やってきましたが、今の人は女性という事を武器にしているようにしか思えません。2人は直属の上司に注意されても直すこともせずその上司にも無視をしているそうです。 年齢、体型も劣ります。なので私自身が自信がありません。心療内科に通院していますが、ストレスも半端なく、主治医からは「好きな事するように」と言われてますが、仕事と家の往復の繰り返しです。何か見つけようと思っても見つかりません。最近は会社に行くこと自体苦痛です(2人に逢うので)特にシングルマザーの方は手当てがあるので働くと手当をもらいないらしく、来てもだらだらして、時間になったら帰ります。私はシンブルマザーならなおさら子供のために働くと思うと思うのですが、今は楽するのが普通なんでしょうか。 家に帰っても高齢の母がいますので、日常生活はできますが、余り負担をかけたくないと家事もしています。(少しですが)ほとんどははがしてくれてますが。こういった気持ちが普通だと思うのですが、今の方は違う考えなのでしょうか。 他の同僚とは色々ありますが、それなりに上手くやっています。 そこにいる以上は波風たてたくないので。でも、正直今、辞めたい気持ちもありますが、2人のために自分が辞めるのもどうかと思ってます。 どうかご助言お願いします。 支離滅裂ですいません。
私は友達が数人しか居ません。 今24歳で現在まで交流が続いてるのは 中学の時の友達二人と高校からの友達一人です。 (一応ネットの友達が3人ほどいますが自分から連絡しないと一切連絡はありません) 高校に入ってから色んな人と交流はあったものの途中クラス変えなどで新たな環境周に馴染めず孤立。 2年間ほど友達がいない状態で過ごしてました。 そして高校卒業後、予備校に通い始めました。ここでも友達はできず、孤独や勉強ストレスも溜まり、結局三流大学へ入学。 大学入学後は友達を作るぞ!と意気込み、一人でいる子に話しかけたり、同じクラスの女子と話したりしましたが結局4年間友達はいませんでした。 入学後すぐ話しかけた子には一週間ぐらいで別のグループや寮の人、サークルの人と友達ができていて 私が誘っても迷惑そうな対応だったのを今でも覚えてます。 サークルは大人数が苦手だしどうせまた孤立する…興味あるサークルもない…と思ってはいりませんでした。 そして大学2年で留学にも行きました。ちょっとだけ英語が好きだったので留学行くための奨学金を手に入れるため1年の時は勉強に励みました。 一年後に何とか留学できましたが、外国の友達どころか日本人の友達も出来ませんでした。 最初は色んな人に話しかけてましたが段々と辛くなり誰とも話さなくなりました。 何のために行ったんだろうと思いましたし、留学先の先生には次の留学は成功するといいわね!と言われる始末。 その後就職活動をして内定を頂きました。数ヶ月間30人ぐらいの集団の研修がありましたが そこでも友達は出来ませんでした。 静か、おとなしい 自分から発言しない 自分の意志を持っていない(すぐ意見を変える) おそらく対人恐怖症 話が面白くない 声が小さい というのが私の特徴です。 3、4人グループだと全く話せません。 しかし知らない人や二人の時はバリバリ話せます(そのため面接などの印象はいいです) 今まで色んな方と仲良くなれるチャンスは多々あったのに自分で棒に振ってきました。 もうこんな人生を変えたいです。 何から始めればいいのでしょうか。 ちなみに挨拶などはしていますし笑顔も心がけています。他人に興味を持つなどを意識して会話もしましたがダメでした。。
こんにちは。よろしくお願いします。 私はある趣味を頑張っているのですが、教えてくれる先生を好きになってしまいました。でも私は結婚しているし、先生からは全く相手にされておらず、諦めたいと思ったりもしていました。 でも気持ちは二年続き、趣味を極めたいのと、何年もそばにいたら関係が良くなるかも?と考え、娘が独立したら離婚して、先生のそばに行こうと考えるようになりました。希望をもって色々と計画をたてていました。 先生の近くには、26歳年下の女の子が働いており、一番弟子のような存在で住み込みで手伝っていました。二人はとても仲が良く親子のような雰囲気が流れていました。でも一緒に住んでいるということは、恋愛関係なのかな?と思い何度か聞いてみたことがあります。二人とも、「恋愛関係ではない」と答え、親子のようなもの、といつも答えていました。 二人の仲の良さは嫉妬する程でしたが、二人ともそう言うなら、恋愛関係ではないのだろうと私は本気で思っていました。 だから、将来は先生のもとで、と計画しました。 でも先日先生から、その娘と結婚する、と報告を受けました。聞いたとたん、恋愛感情はないって言ってたじゃないですか‼︎どうしてですか?と取り乱してしまいました。そして今までの気持ちを告白してしまいました。 会員さんには本当のことは言わないようにしていたから、とのこと。それは理解できますが、自分の中では、将来の計画をたて、本気で離婚しようとしていたのに!二人のことを信じていたのに!二年間も騙されていた!と、思ってしまいます。 仲の良い二人を見て、そういう関係なんだな、と普通は分かりそうなものです。でも私は、二人が恋愛関係ではないと言うなら、そうなんだろうと信じてしまいました。自分が馬鹿なだけで、一人で勝手に計画しただけ。二人には罪はなく、本当はお祝いするのが正しい。 でも、どうしても二人に裏切られた!騙されてた!と感じてしまいます。特に女の子の方には、先生と仲良くなる為に色々と相談していたので、きっと心の中で笑ってたんだろうと思ってしまいます。私の性格や行動を馬鹿にすることがよくあったのは、そういうことだったの?と思います。 趣味は極めたいですが、辛いのでもう二人には会いたくないし、二人のことを信用できないと思います。 二人への気持ちを平穏なものにするにはどうしたら良いですか?
運動神経が良くて大会の成績も良くて、可愛くて男の人からも声かけられたり、自分と趣味も似ていてSNSに楽しそうな写真ばかりアップされてます。 気になってみてしまいますが、その後から嫉妬心が出てきて、ここ1年ほどずっと辛いです。 私なんてその子に比べると可愛くもないし、体力も無いし、性格も暗くて友達もいないし、、、という具合に自信もなくなってきて疲れてきてしまいました。 本当はこの人のようになりたいと心の何処かで思う気持ちもあります。でも同じ事してる自分が真似してるみたいな感覚になって憂鬱です。あとその子に彼氏取られたらどうしようという不安もあります。 どうしたら気持ちが楽になれますか?
私は最近、通っているスイミングスクールのコーチに恋をしています。 私は選手コースに入っているので週4回1時間半練習があってそのコーチとは、ほぼ毎日会っています。そのコーチは19歳で私は12歳です。 コーチはすごく優しくて私の相談に乗ってくれたりします。ほかにもよく目があったり、プライベートの事をすごく聞いてきたりします。 コーチは私の事をどう思っているのでしょう?脈ありだと思いますか?
数年前まで趣味で小説を書いていて楽しかったというのに、最近全然書けずにため息ばかりついてしまいます。 やる気がない、集中力が続かない、いろいろとあると思います。昔は空想とか執筆するのがあんなにも楽しかったのに、今ではネタの一つさえも浮かんできません。 多分自分の中で「書けない」という気持ちが大きいんだと思います。今までスランプで思い通りに書けないことだってたくさんありましたし、なにより遅筆で自己嫌悪になったり、書いても表現がいまいちで投げ出すことも数えきれません。 書けないと思う自分とどう向き合っていけばいいのでしょうか?小説以外の、音楽や映画などを見て刺激を受けていたり、辞書を眺めていたりとしているのですが、いまいち乗る気が起きません。 なんだかこのまま一生書けない自分が想像でき、それも仕方ないと思ってしまう気持ちもあってもやもやします。 どうすれば自分の思うがままに書けるのでしょうか?実践できるアドバイスをお待ちしております。
彼氏とは喧嘩やお互いの不満が募ることが多いです。毎回謝って仲直りするのですが、それでも何回も喧嘩や不満を繰り返します。嫌なところはいやだとすぐに言う約束をしていますが、彼は別に怒ってない何も無いと言っていても明らかに素っ気なかったりして喧嘩が長引きます。私が彼の要望や期待した反応に応えられなくてそうなります。お互い好きなのはよく確認し合っていますが、どうしたら喧嘩が減るでしょうか。
初めて質問させていただきます。文章を書くのが苦手なので、分かりにくい部分があったらすみません。 私は高校生の時から急に努力をすることができなくなりました。高校受験の時が一番勉強した時期でした。その結果、少し有名な高校に合格するこたができました。しかし、高校入学後は勉強や部活動に対してもやる気が起きず、怠けてばかりでした。そのことを怒られたことがありましたが、それでもやる気は起きませんでした。一度だけ部活動を頑張った時期がありましたが、才能のある子ばかりが注目され、私には誰も見向きもしませんでした。このことがきっかけで部活をちょくちょくサボるようになりました。今から思うと、その子達は私の知らないところですごく努力していたのかもしれません。 大学受験の時もあまり勉強せず、一浪したあげく、偏差値の低い私立大学に入学しました。 現在は大学4年生です。就職活動をしていましたが、これも熱心になることができず、20社くらいしかエントリーしませんでした。その中で1社内定を頂いたので、そこに就職しようかと考えています。自分のこれからの人生がかかっているのに何も実感が湧きません。私は逃げているだけなのでしょうね。他の人は一生懸命になっているのに。こんなことクズで情けないと思います。 ずっとこのままではいけないと考えるていました。でもどうしたら良いか分かりません。夢や目標があれば少しは変われるのではないかと思いますが、私にはそれがありません。何のために生きているのか分かりません。 書いていくうちにごちゃごちゃしてしまいました。 ご回答いただけたらとても嬉しいです。
とてもくだらない質問をさせていただきます 毎日性欲があり、自慰をしてしまうのですがいい加減にしたいです そこで、お坊様は自分の性欲をどのように抑えているのかお伺いしたいのです 自慰をせず、その他のことに時間を使いたいのです どうしたらコントロール出来るのでしょうか… とてもくだらない質問申し訳ないです お時間があるときに、お答えをお願い致します
最近は主に通俗論を取り扱っているブログを読んでいるのですが、そこで「ゲームや漫画、アニメが恥ずかしい趣味」という文意を含む文章(本当はもっと酷い文章でしたが)を読み、素朴ながら何故それらが恥ずかしい趣味なのかと疑問に思いました。 ネットではそういった趣味のものに対する誹謗中傷を目にするのですが、それ以外では全く目も耳にしないので、なんと言いますか、とても奇妙な感じです。 お坊さん達は、それらの趣味に対してどのように思いますか?
いつもお世話になっております。 今の環境に少しずつ慣れだして、だいぶ自分なりに楽しく過ごせるようになりました。 というより、そう思い込むことで、嫌なことを毎日リセットするようにしています…でないと只でさえ環境が180度違うのに色々ストレスが凄まじくて目一杯になりそうなので…(苦笑) 人よりワンテンポ遅れて生きているのですが、有難いことにその中でたくさんのことを経験することができて今があります。 ただ…自分の人生には、どうしても恋愛だけが全く充実していないんだなと最近よく思うようになりました…。 どうしてだろう、よっぽど縁もないのかなと思うほどに無いのです。 たぶん容姿の問題だろうと痛感しているんですが、幼い頃から容姿のことで弄られた事をきっかけに気にするようになったことが少し原因なのかもしれません。 親戚からも大人になってから容姿について悪口を言われ、よほど悪いんだなと思うようになって…。ちなみに容姿を罵倒した親戚は、若いのにも関わらずその後無残にも老け込んで髪も抜け落ちていましたが(何の因果でしょうか(苦笑))。 罵倒される以前から体型維持や肌も意識して自己管理していたんですが、元々の容姿には敵わないんでしょうか…。 年齢も年齢でますます焦りもあり、しかし本当に女としての魅力に関してこれといって何の良さもないのです。 何も持っていないから、それ以外で何か取り柄を探そうといつも何かを探していました。今いる環境を選んだのも、正直に言えば恋愛について諦めもあり…何もない自分嫌気がさしてもっと精進したいと思ったからです…。 それじゃあ恋愛はどうしたいのか…分かりません。このまま何もないまま終えてしまう気さえしています。 勘です。嫌なことに、こういう勘は外れてくれないんです。受け入れたくないけれど…どうしても自分が恋愛している姿を想像できないのです。 街行くカップルを見るのも嫌で、なんで自分は1人なんだろうと思って僻んでしまいます。 怖いです。この年齢で恋愛することが…。海外にはいくらでも挑戦できるのに、恋愛だけは怖いなんて、皮肉ですね(苦笑) 自分で自分が分からなくなります…。
昔からなのですが、一人でいると突然不安に襲われる事が多々あります。 主に恋愛の事で不安になる事が多いです。 最近は彼氏が何を考えているのか不安になったり、別れた方が私も彼も楽なのでは?とよく考えてしまいます。 彼とは散々喧嘩を繰り返してきましたが、別れず付き合い続けると決めて頑張ろうと思っていたのですが すぐに心が折れるというか、やっぱり別れた方が〜、、、などと考えてしまいます。 どうしたら不安を上手くコントロールして 強い意思が持てるようになるでしょうか?
仕事、勉強を毎日し続けて、勉強に神経をすり減らし、 人には決して怒らず、家族すらずっと気を使い続けて、 見た目に気をつけ美容整形外科・脱毛サロン、パーソナルジムに通う日々です。 こうまでしても、私は人に愛されません。 私の能力がないからです。欠陥人間なんです。 努力しても能力がのびず、幸せになれない人間に生まれたのなら、努力しても無駄ですので、死にたいです。 私のような人間に生まれたくなかった。 鏡で見る自分を見たら吐きけがします 何をどう努力すれば、自分のような能無しを改善できますか 自分への吐き気を止められますか
私は1年半前に初めての彼女が出来ました。 私は彼女が欲しいと思ったことはありませんでしたが一目惚れして猛アプローチして付き合うことなりました。 しかし半年前に別れました。 原因として私は就活が始まる時期に相手は公務員の勉強をしていて会う機会がなくなるのと相手が好きではなくなったそうだからです。 そして先日、半年ぶりに食事しましたが好きではないとのことでしたが諦められません。 また1ヶ月後に会う機会があります。 彼女を振り向かせることはできるでしょうか? もし振り向かせることができるなら私は何をすればよろしいですか? 長々となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。
はじめまして。初めて質問させていただきます。 現在専業主婦で一歳の女の子を育てています。 夫とは5年の同棲を経て結婚しました。結婚しようと決めた数日後に妊娠が発覚しました。 幸せになりたくて結婚したはずなのに、産後から夫との言語が通じなくなり(本当にお互い言葉が通じなくなったと思うほど言ってることや思いが平行線です。) 離婚話まで持ち上がったほどです。 喧嘩の原因は小さなことですが、喧嘩の際の夫からの暴言が酷く、最初は流していられたのですが現在は軽めの鬱のような状態になってしまい、死にたいと思ったり未来に希望を持てなくなり、夫を信じられなくなりました。 その辺も平行線状態です。 先日母に言われて思い出したのですが、夫の祖父は自殺をしています。 特に気にも止めてなかったのですが、夫の姉は精神を病んでいて結婚離婚を繰り返し、父親の違う子供二人を施設に預けていて、その両方の子が暴力などの問題を既に抱えています。 義母は以前数年間、原因不明の寝たきりになってしまっていたそうです。 特に気に留めてなかったことたちが、もしかして自殺された祖父の霊が成仏できなくて何か訴えかけてるのかなと思うようになってしまいました。 しかしお墓もどこにあるかわかりませんし、夫は墓参りなんて全然しないタイプです。 今夫の実家に留守を預かる形で住んでいるのですが(義両親とは別居)その祖父の仏壇があります。 悪さをしている、というよりは、何かご供養したら自体は改善されるのかな、という思いで質問させていただいています。 祖父の自殺は関係あるのでしょうか。また、墓参りができない状態で何かできることはありますか? アドバイスいただけると幸いです。 長文失礼いたしました。
はじめまして。私は音楽が大好きで、ラルクが1番好きなアーティストです。 ふと、お坊さんでもパンクやロックを聴いて、ヘドバンしたりするのかな?と思い、質問致しました。 キリスト教徒の方は、宗教色の強い音楽を聴いたり、礼拝のときにも歌ったりすることが多いですが、日本のお坊さんも宗教歌を聴かれますか? それとも、私のように大衆音楽を聴きますか? ご回答お待ちしています。
毎回、同じことを言ってすみません。 聞いてください。 会社の同僚、Aさんについてです。 変わらず、挨拶もない、横を通ると顔をそむけたり避けて通る、など色々あり、悩んでいます。 他の人に何か言って言っているような感じもあります。 店長に言っても私が悪いように言われるので店長より上の立場の人に相談しようと思っています。 以前、直接言われたことがあり、また何か言われるのではないか、といつもドキドキしながら仕事をしています。 他の同僚で相談出来る人はいますが、気にしない方がいい、と良く言われ、自分でも分かっているのですが、落ち着きません。 パワハラで言いたいなとも思っています。 気持ちを落ち着かせるような、アドバイスを頂けたら、と思います。
私は昔から「そつがない」と言われます。何をやっても平均より出来てしまい、苦手もなく得意もないんです。全体的に中途半端です。 勉強も全教科が平均強、容姿もまぁまぁ、実家もやや金持ち…仕事、作業など何をしても、そこそこ出来るんです。(努力した上での事です。) そして私の性格等も中途半端で、好きな物や趣味は沢山あるけれど…語れるほどは熱中できず、人付き合い苦手な癖に…社交的な振る舞いはできる、友達少ないけど…異性には好かれる為彼氏には困らない、変わり者だが…常識的、の様な感じです。 昔から要領と運だけは良く、実力や努力量よりも良い結果を出してしまいます。 しかし何に関しても1番は無理で2〜3番。すごく得意なものも苦手なものもなく。上にも下にも入れてもらえず。 性格まで中途半端な為、いつも居場所がありません。どのグループや層にも居場所が無いんです。 私は本気で悩んでいるのですが、なまじ「そこそこ出来る」為、人からは「そつの無い人。大人っぽい人。真面目な人。努力家な人」=「面白くない人。ふたを開けると案外ダメな人。可愛げの無い人。謙遜が過ぎる人。」と思われてしまいます。 あと、無駄に男性陣には好かれる為、女性陣には「男を手玉にとってる」と思われていることもあるようで、女性陣には余計に好かれません…。 私は沢山のものを持っています。 職、優しい両親に婚約者、健康、資格、金、学歴、若さ、頭脳、器用さ、容姿…他に何を望むの?と自分でも思います。 何でもある程度1人で出来てしまい、かつ持っていて、何かを心から欲した事が無いんです。 ただの贅沢病なのは分かってます。私の悩みが、人を傷付ける時もあると気付いてからは、口に出さなくなりました。しかし、気持ちが止まりません。こんな自分がとても醜くて嫌いです。だから、友人が出来ないのだと思います。 ただただ、ずーっと、空虚なんです。 自分でもどう説明したら良いのか分かりません。 1、この気持ちをどうしたら良いのか? 2、自分と馬の合う人は、どうやって見つければ良いのか?(家庭以外の居場所の作り方) が知りたいです。 何かお知恵を貸していただけると嬉しいです。
SNSの人との距離感が掴めなく苦しいです。 やめればいいのですが ネットで活動をしているので やめたくありません。 今まで何度か嫌がらせをされたり 孤独感を感じて関わりを絶ったり 場所を失っては新しい場所で 新しい人間関係を作ってきました その度に関わりを断って不快感がなくなり 悩むことなく自分らしさを取り戻して 好きに創作活動ができて 不快に感じたことから離れるのは正解だったと 思う反面、安易に人と関わりを断って 損をしてないかと思い返し 今も繋がってたら違ったのかもしれないと 簡単に人と繋がりを断つのは勿体無いのではないか、けれど所詮ネットの相手だし と迷うことがあります。 季節の変わり目で繋がってた人が突然消えたり なにも言わずに去ることが度々あるので そういうものだと受け入れてる自分と 私も同じようにしてきたから ある日突然相手がいなくなっても どうしようもないと去る人の気持ちを考え 自分の場所で残り続けます 寂しいとは思いますし その人が別垢で戻ってくると嬉しいと 感じるのですが その中で自分の場所を壊したくて 消えたくて消したいと衝動が走ります でも、今続けていることは 今後も場所を変えても続けるので 今の場所を壊しても意味がないと 分かってる自分もいます 人と繋がると相手の言動に不快を感じることもあります。 相手が特定の人を褒めるためにその他全員を貶している発言を見るたびに その人にたいして失望してしまい 離れたいと思ってしまいます。 その人だけを切ればいいのですが 共通の人達が多いのと 切ってしまったら何か言われてしまい 共通の人達との関係にヒビが入るくらいなら 関わりを全て消してしまいたいと 衝動が起きては、抑え込み 我慢をずっとしてきました。 我慢して寝て起きると、関係を切らずによかったと安堵してしまいます。 不快に感じる人を出来るだけ見ないようにして 安心できる人を見るようにしてますが 関係を切ってないので不定期にチェックして 自分に関係する発言を拾っては反応してます。 それが、とてもつらいです。 関わりを切ってしまいたい衝動と 切ったら絶対に後悔するし 相手も自分も傷つくとわかってます 自分が傷つかないために見ないようにしても それは繋がる意味があるのかわかりません