私は剣道部で、先日校内での試合をしました。 相手の同級生に二本負けしてしまい、負けた理由は分かっているつもりなのですが、心のどこかで納得出来ていません。 私はその子より練習を頑張っているつもりでしたし、技術も上だと思っていました。 なのに、ボロ負けしてしまって、最近はずっとそのことばかり考えてしまいます。 物事にも集中できなくなってしまいました。 先輩や友達は私のことを、励ましてくれたり、アドバイスをくれたりしました。 でも、内心、負けてしまった私のことを馬鹿にしているのかなとか見下してるのかなと思ってしまうのです。 友達や先輩のことを信用出来ない私が許せないし、その戦った同級生のこともどこか馬鹿にしていた私にとても腹が立ちます。 心の中がぐちゃぐちゃで、どう切り替えたらいいのかわかりません。 長々とごめんなさい。
私には付き合って3か月ちょっとになる1つ年下のイギリス人の彼氏がいます。私にとって彼が2人目、彼は私が初めて付き合う人です。 私たちは結構お互いにサバサバした関係だと思っています。1日1回のメッセージ、友達や勉強があるのでキャンパス内では10分程度しか会いません。でも週に1回夜ご飯一緒に食べたり、映画見たり2人きりの時間があったので満足していました。 しかし最近では週に1回ちゃんと会える時間も彼の友達のパーティーなどになり、全く2人で会う時間がなくなりました。 3か月迎える頃に相手から今後について真剣に話したいと言われました。 彼の男友達は彼女と2か月でfall in loveしてこの人だっ!と思えたという話を聞かされたそうで、まだ私のことを愛せてない焦りと混乱、これから3か月遠距離になる不安からどうすればいいかわからないと言われました。 私は私もまだ彼のこと愛してないし、今好きだから一緒にいたいことを伝えました。そして、彼に自分でどうしたいか結論出してちょうだい、別れることになっても嫌いにはならないからと言い帰りました。 2日後に、彼は僕が悪かった。別れたくないと言ってくれました。 それからまた2人で会える時間増えるかなと思ったら全くです。 キャンパスで会うときは私が彼に紅茶を持って行ってあげるときのみです。 彼が友達と会ってるところに入っていくと、彼はギューってしてきて、私のことは好きなんだなというのは伝わります。 でも私の目の前で友達とホラー映画を見る約束をし、私の方を見てホラー映画なら来ないよね?って言ってきたり、友達と遊ぶ時間はあるのに私に会う時間は全く作ってくれてないように感じます。 若いししょうがないかなと思ったりするけど、あまりにも優先順位が低いと思ってしかたありません。私だけ会う努力してるとも思ってしまいます。 私が多くを求めているのでしょうか。 彼に直接言いたいけど、また別れることを考えてしまうのが不安でできません。
私はバツイチで、子供と二人暮らしです。 私の両親はあまり仲はよくなかったのですが、母親が病に倒れてから、父は甲斐甲斐しく面倒をみるようになりました。 病は辛いことでしたが、母は父に優しくされて、とても嬉しそうです。 その様子をみているうちに、色々自分の中で変わっていく感情に気づきました。 私は離婚した時、私のこの先の人生は子供のために生きようと誓いました。 でも、いつか私が老いて病に倒れた時、母によりそう父のような人はいない。私は一人なんだ…とひしひしと痛感しました。 寂しい。 私も、誰かと手を繋いで生きていたいと思うようになってきたのです。 でも再婚は考えていないので、自分でも気持ちのおとしどころがなくて、なにか救いのお言葉を戴けたら…と思いました。 よろしくお願いいたします。
結婚30年。姑と20年近く同居もし最期を看とりました。が、この時主人の浮気がわかりました。暫くして戻って来ました。これから10年後また浮気。この時は家を出て女性と暮らしましたが一ヶ月後に別れて戻って来ました。昨年夫婦生活もマンネリ化してるので一人暮らししたい、女はいないといいまた家を出ました。が、一ヶ月後にはまた戻って来ました。浮気等があるにつれ会話も少なくなり今は何を話していいのかもわかりません。そして今も自分の好き勝手な事をし出かけるのも行き先等も言わずに行きます。私も借金で迷惑かけました。そんな事もあって主人のすることには何も言えなくなりました。借金は生活が苦しく一人で悩んで作ってしまい主人に話して返済しました。 修復するためのアドバイスください。
私には、中学校3年間ずっと同じクラスの親友がいます。その子は、才色兼備で人格者で自慢の親友で、お互い支え合っていました。 しかし中3になった時親友と同じ部活の女子2人が同じクラスになると4人で過ごすようになり、私が良く知らない話題を話すようになり、その内置いていかれたり、1人になることが多くなりました。長くなるので、詳しいことは省きます。 本当に寂しかったです。 それから、私は親友に対し醜い感情を持つようになりました。親友と話していると些細なことでイライラしてしまったり、攻撃したくなってしまったり、うざいと思ってしまうことが多くなりました。 大人になるまで仲良くやっていきたいと思っていたのに… 今年から私と親友は同じ高校に通います。どうやったら前のように信頼しあうことができるでしょうか?私が親友にこんな感情を持つことは最低だと分かっています。だけど私は間違えてしまっていますか?どこで間違えてしまったのでしょうか?そもそも私は親友を信頼することができるのでしょうか?信頼するべきですか? 質問ばかりですいません。 私の他の友達はみんな親友の友達なので、誰にもこんなことを言えず、ここに書かさせていただきました。
初めまして。 33歳の育休中のものです。 私の悩みは子育てと躾と旦那のことです。 私に七歳になる女の子がいます。 旦那はとても可愛がってくれています。 休みの日も沢山遊びに連れていってくれます。 ですが、食事の時だけとても厳しいんです。 まるで刑務所の食事中です。 時間制限を設け会話をしたらだめ。前だけ見ろ。クチャクチャ食うな!皿を持て!皿の持ち方がおかしい!こっちのおかずばっかり食うな! マシンガンのように罵声を浴びせます。 もう少し言い方を変えてくれないか?言っていることは間違ってないのだから少し口調を変えてほしい。 そう伝える度に喧嘩になります。 お前にはろくな躾ができない、お前に任せられない。始めてこの子の食べ方を見たとき馬鹿じゃないん?と思った、と。 再婚したあとに言われました。 食事の時間が1分でもオーバーすると即歯磨き即寝ろ!です。 私はとても良い躾とは思えないので、もうあなたは食事中黙っていて。気になるようなら食べるところを見ないで。と、伝えると今度は旦那がおかしくなり、もうこの家族は終わりだ。 一緒に暮らせない。俺はうつ病になりそうだ。 と、言い始めました。 もともと気の小さい人ですぐ家出したり死にたいと言います。 私は2回目の結婚なので簡単には離婚したくありません。 でも別れて方が良いのでしょうか。。。
うつ病が治りません。 でも会社には行かないともうお金がありません。 周りは働けばお金は入ると言います。 それが出来たらうつ病になりません。 ほんとうに辛いのです。 死ぬ事が一番の救いと考えてしまいます。 お叱りを受ける事は分かりますが、今の私には 今この瞬間でさえ生きてることが辛いのです。
自分の恋ばなを人に話慣れていないのでここできいていただけたら幸いです。 今好きな人がいます。すごく好きです。 しかし、私は今まで恋人がいたことがありません。 なので自信がないです。 好きになった人とは部活が一緒です。 あと何ヶ月かで部活は引退です。 今まで意識してなかったのですが、3年目にして、話す機会がたまたまあり、考え方が好きになりました。彼みたいな人間になりたいと憧れてもいます。 しかし、告白して気まずくなるのは嫌です。 今の私にとって部活はかけがえのない場だからです。 なので告白するとしても引退後と自分で決めています。 無性に会いたくなります。姿をみたくなります。 彼に彼女がいるかは分かりません。しかし、いる確率の方が高いと思われます。 久しぶりにこんな気持ちになって嬉しいのと、自分に自信がなく今の私は彼に不釣り合いだからもっと自分を磨かないと絶対に付き合えないとおもっています。 自分らしくいたい、けれど彼に釣り合う人になるためにはオシャレな服や化粧をして着飾る必要があると感じます。 スポーツをしている私にとって、オシャレは程遠いです。 この恋を大切にしたい、なにかアドバイスがいただけたらうれしいです。
はじめまして、47歳2児の母です。嫉妬というものについて教えていただきたいのです。 子供達の進学にかかる教育費を負担出来たらと思い、事務のパートを始めました。 とても好意的だった社員の方が、ある日突然冷たくなり、何か気にさわることをしてしまったのかしら?と気にしておりましたが、契約満了前に言われた言葉に力が抜けてしまいました。 「女性の上司とは自分の方が付き合いが長いのに、彼女と私よりうまくやっていたあなたに嫉妬してた」との事でした。 その後の新しい職場では、上司はお二人共男性でしたがパートの私にもとても良くしてくださり、社員の女性の方も好意的に接してくださったのですが……同じ展開になってしまいました。 ヘアーカットもタイムサービスの690円、服も地元スーパーの衣料品売り場で購入しており、息子には「母ちゃん男みたいだ」と言われるこんなおばちゃんに嫉妬しても……と思うのですが。 同じ事を繰り返さない為に、私自身が気をつけていく事をアドバイスいただけたらと思います。
先日は回答頂きありがとうございました。 今回はその後の友人との関係について相談したい事があります。 前回の質問に回答を頂いてから、自分の心に耳を傾け、特に見下し行為をしてしまう友人(Aさんとします)をこれ以上傷つけたくないので縁を切ることにしました。 ありのままの理由と共にこれ以上交流をするのは止めたいと伝えた所、友達で居たい、私は明日羽の事を親友だとおもっていると返事がありました。 Aさんは30代後半ですが今まで本音を話せる友達がまったく居なかったそうなのです。 過去に外見の事でからかわれたり、家庭の事情からどうしても自己防衛的に八方美人をしてしまい上辺だけの人間関係になってしまうと言っていました。 だから親友という存在に憧れがあるとも。 主人がAさんの理想の結婚相手(恋人)の重要な条件に当てはまっていて、同じような条件の男性を紹介してもらえないかと頼まれ、主人と私の共通の友人を紹介したのがきっかけでAさんとの距離が縮まったように記憶しています。 残念ながらAさんに紹介した友人からは「彼女は受身すぎるし、当たり障りのない話ばかりで話てても楽しくない」とそれ以降のAさんとの交流を断られてしまいました。 Aさんは紹介した友人の事をとても気に入っていたので断られた理由までは言えませんでした。 それからも何人か紹介したのですが皆一度食事へ行っただけで終わってしまい…… 正直にいいますと、私もAさんとは話してても一緒にいてもあまり楽しくありません。 とても良い人なので今まで友人としてお付き合いさせていただいていたのですが、最近は根本的な価値観のズレにも気付いてしまいましたし、事あるごとに紹介を頼まれるので最近は主人も私もその事には少し困っていたので潮時だったのかなとも思ったのです。 Aさんのためには形だけでもAさんの親友になるのがベストなのでしょうか? とても長く読みにくい文章で申し訳ありません。 再度アドバイスを頂けたら幸いです。
友達のお姉さんの旦那さん(子供もいる)のことが頭から離れません。 彼とは仕事上で一緒になり、5日間ほど毎日一緒に仕事をしていました。その為、プライベートの話も含めて、いろんな会話をしました。考え方や、話し方、仕草も全部…。こんな短時間で、引き込まれるほど、素直に素敵だと思える人は今までいませんでした。 なんだか本当に居心地がよくなっていて、この気持ちはなんだろうと今でも思うくらいです。 でも…絶対にこれ以上は、踏み込んではいけないところだとわかっています。 もちろん!今まで不倫経験などもありません。 なので『素敵な方だなぁ。これは、尊敬からくる感情だ!』と止めておこうとしたのですが…。 実は、その彼も同じことを思ってくれていました。(伝えれました) このままじゃ、本当に踏み込んでしまいそうです。 彼の家庭は壊したくありません。でも、今のこの自分の気持ちも大切にしたいです。私らしくいれることが今とても幸せなんです。どうすれば…良いのでしょうか…。
初めまして。 このたびの地震で、お墓が倒壊してしまいました。 現在、ご遺骨は伯母が自宅に置いております。 余震も続く中、業者の方の手が回らず 当分、修理をしてあげることもできません。 お墓の無残な姿を見るたびに、 亡くなった祖父母や伯父への申し訳なさで涙が出ます。 お墓を修理するまでの心の在り方を どのようにすればいいのか分かりません。 どうか宜しくお願いいたします。
今、大学1年です。私には高校1年生の頃から片思いしている人がいます。何事にも一生懸命で器用でかっこよくて大好きでした。彼とは仲がよく、よく話していたし、付き合っているかのような時もあり、すごく楽しい思い出ばかりあります。ですが、その人に高3の夏に彼女ができました。とてもショックで信じたくなかったです。 彼とのその彼女は遠距離ですが、今も付き合っています。 だから、私はこの恋をはやく諦めたいのですが彼との楽しい思い出が蘇りどうしてもまだ好きで諦めきれません。どうしたらいいのですか。
数週間前に重いものを持ったあとから背中と腰の痛みが強くなり、今も痛み止めが手放せません。レントゲンやCTで検査をしましたが、新たな骨折やケガはみられませんでした。 ふと、以前はもっと痛みが強かったけど痛み止めを飲まずにいられたのに、今はなぜガマンできないんだろうと思いました。痛み止めが切れて少しでも痛みを感じると痛い、つらいで頭の中がいっぱいになっています。 気持ちが弱いからでしょうか?痛みに負けないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
何をして過ごせばいいのかわかりません 離婚して以来 心はすごく楽になったのですが、 娘と2人暮らしになり、 やることも簡単なことなので 日々暇を持て余しています。 生きる生きがいがないんです。 かといって、精神疾患を患っているので 働くこともできません。 毎日同じことの繰り返しのようで 置いていかれているようで怖いのです。
私は人生において様々な問題に対応出来ず、神様から怒りを受け、魂が無くなるかもしれないくらいの大罪人です。霊的な存在にもう駄目だと言われています。地元の氏神様に遣える人も駄目だと言われました。(自転車で通り過ぎた際) 家族に霊的な様々な存在が憑依して私をゆさぶってきます。 闇?魔?陰の神の眷属?素人なので良く分かりません。時にはとてもおそらしく感じます。 私はこのような罪人ですが質問があります。 罪の大きい人が仏壇を拝むと、成仏したご先祖様まで降りてきて、心配されるので良くないと聞いたのですが、この様な状態で仏壇を拝んでいいのでしょうか? 求職活動は可能でしょうか? 知り合いと普通に付き合えるでしょうか? 注意しないといけない事、してはいけない事があったらお教えください。宜しくお願い致します。
私は友達がいません。普段から遊んだり連絡をとったりする人もいません。 前まで少ない友達を大事にして深く狭く交友関係を築いていくのが良いのだと思っていました。でもそうしたら気付いた時には友達がいなくなってました。 実際は本人の前では良い顔をして裏では悪口を言ったりしているような、広く浅く友達と関わっている人が毎日楽しそうに遊んだりしているのをみて、やっぱり私が間違ってたのかなと思います。 友達とはなんでしょうか?八方美人のように誰とでも仲良くしなければ友達もできないし幸せにもなれないのですか?
仕事も続かない趣味でギターやろうとも続かない 英語話せたらと勉強しても続かない 何をやっても熱しやすく冷めやすい 何も言いことなく今も無職で収入ない 家族にも迷惑かけてるのもわかります 何もする気なくダメ人間になりつつあります こんなんで生きててもしょうがないと思い 早く死にたいと思って考えてしまいます 生きてる意味あるのかな? こんなに苦しいなら早く楽になりたい もー生きてのが辛い
年長の1番上のこどもが、事故で亡くなりました。私が目を離したことが原因です。 毎日後悔と申し訳ない気持ちで、受けとめられず前に進めません。 我が家には3人のこどもがいました。末の子が生まれて少しした頃、保育園に勧められた発達検査で、軽い知的障害がわかりました。小学校は、特別支援学級を勧められました。 入園前に療育の教室も通っておりましたが、卒業になったので、周りに比べると幼いものの、何とかついて行けるものだと思っておりました。 だから、突然言われた「知的障害」という事が夫婦とも受け入れられず、毎日悩みながら、普通学級を目指して勉強を教えておりました。 そんな中、突然事故で亡くなってしまいました。 小さい頃からじっとできない子だったので、気をつけていたのに。 こどもの障害を受け入れて、ちゃんと見ていれば、と、毎日後悔と申し訳ない気持ちでいっぱいです。毎日泣けてしまい、二人のこどもにも申し訳ないです。 どうしたらこどもが亡くなった事を受けとめ、前に進むことができるのでしょうか。以前のような生活が出来るのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
娘が バイトを始めるのですが 全部自分で勝手に決めてきてしまいました。 うちはシングルなので、 帰りを待っていないといけないと思っていました。 もう高2だし自己責任にしたらと元旦那には言われましたが 寝てしまって何かあったら親の責任だと思っています。 不眠症なので薬を飲んでいて、 眠ってしまったらなかなか起きられません。 おまけに規則正しい時間に眠らないと 全く眠れなくなってしまいます。。。 なので勝手に決めてきた娘に腹が立ちます。 お金がたくさんある分はいいのかもしれませんが それとこれとは別です。 あんなに娘の前で夜沢山薬を飲んでいるというのに 全く理解されていなかったのかと思うと 哀しくなります。。。 でも 大人に向かっていると喜んであげるべきなのでしょうか?