双極性障害を患っている23歳です。 双極性障害と診断されたのは最近です。 私は本来大学へ行きたかったのですが、家庭の経済的な事情で行けませんでした。 そして成り行きで柔道整復師の専門学校へ入学しました。 3年生になった時にメンタルに支障をきたしてしまい、その時はうつ病との診断でした。 無事国家試験に合格し、県外の整骨院に就職しました。 ですが不正受給、効果があるのか怪しい治療方法や会員へなってもらうための営業トーク に嫌気がさしてしまい すぐに退職してしまいました。 今思えばそれが躁状態だったのだと思っています。 そして実家へとんぼ返りして 次は整形外科へ就職することができました。 ですがそこでは人間関係がうまくいかず、上司に相談をしたのですが 圧迫されるような感覚を受け 退職を促されるような事を言われるような感覚でした。 私の被害妄想だと言われれば そうなのですが… そして現在は知人から紹介をさせてもらい 全く柔道整復師とは関係のない介護職に就いています。 そこで酷い躁状態に陥りました。 周りに尊大な態度を取ってしまったり 気がある女性に迫ってしまったり… その女性と体の関係まで至ったものの最終的にストーカー扱いされて 連絡内容を周りに晒されてしまったり… 自分が情けないです。 そして一度自殺未遂をしてしまい 周りから叱責を受けました。 そこで双極性障害と診断されました。 一度休職をし現在復職して働いています。 大半の方には大切に扱っていただいてはいます。 ですが 一部の人の扱いが怖いです。 自分だけ態度が明らかに違うのです。 それが非常に私は怖いです。 いつまでもこの仕事を続けられる気がしません。 誤解を恐れずに言うと 介護職だと看護師や他の職業に就いている人から見下されている感覚です。 わたしは大学へ行き普通の職に もしくは音楽関係、と音に関するエンジニアに就きたかったのが 今や全く関係のない職に就いています。 ここを紹介してくれた方に恩返しをするために現在の職場にいますが いつまでこの立場が続くのだろうと思うと嫌気が差してきます。 看護師になろうと思いましたが 女性社会について行けないし 車のローンもあるしで困難になってしまいます。 障害者手帳ももらう予定なので 障害者雇用の公務員になるのか… もうどうすれば良いのか分かりません。 藁にもすがる思いです。
結婚して4年目になります。知り合ってからは10年になる旦那との夜の営みについてのことで相談です。 私から誘うと、ほとんど断られます。 最近は旦那から誘われることも少なくなりました。 私が思うのには旦那には変な癖があります。 自分で処理をしてしまいます。 断るのは、それが理由のような気もします。 私は愛されてない気がして寂しさと苛立ちでいっぱいになります。 私と行為をするより自分で処理するほうが良いとか、私には理解できず止めてと言っても、癖は止められないようで私との回数も減ってきてます。 とても、やり切れない!浮気されてる気分にもなります。 だったら私も他にSEXフレンドでも作ろうかと思うくらいです。(多分、そんなことできないと思いますが) SEXだけが愛の確認方法ではないと思うのですが、断られること。自分で処理する事が寂しく、悲しく、切なく、怒りでいっぱいになります。
私は家族が信仰してる宗教があり 私も、その宗教は嫌いではないのですが それが全てだと思いたくないです。 あまりにそれを中心にすると 私は苦しくなります。 嫌だと思ったらしなくてもいいと 自分は思うし自分の考えも 大切にしたいです。 ですがその宗教で出会った人から あなたは 神様の話がホントの意味で 分かってないし 落とし込めてなかった。 真剣じゃないし だから大変な道に行くだろうと思ってた。 みたいなことを言われました。 その人はスピリチュアルな人で神様と 話をしたりできるみたいです。 そういう人から何かを言われると しばらく、気にしてしまいます。 囚われている自分がいます。 そう言われて気にしないでおこうと 思っても、どこかで、 私は真剣にかみさまのことをやるべきなのか? と思ってしまい苦しくなります。 アドバイスあれば、宜しくお願い致します。
私には今付き合って2年になる彼氏がいます。 彼は25歳で私は21歳です。 私は今家庭環境のせいもあり対人恐怖症社会不安障害からくるうつ病になってしまいました。 これは彼と付き合う前から発症しており自分の性格だと思っていたんですが10代の頃から発症していました。 実家を離れ今は彼の住んでる近くで1人暮らしをしてるんですが 彼から最近「好きだけど辛い」「俺1人じゃ支えきれない」と言われました。 私の病気のことで私に物凄く気を使ってしまったり私が彼の地元に引っ越してきたこともあり私が一人で近くに友達もいないことを気にして仕事が疲れてても無理して会っていたみたいで なにより病気のことを物凄く気にしてたみたいで 言いたい事も言えなかったみたいです。 下品な話になりますが体の関係も全くしておらず友達みたいになってるとも言われました。 今はお互い好きっという感情があるので距離を置いている状態です。 でも、私はこの状態が耐えられません。 彼のことは好きですが彼の事を思って別れを告げるべきでしょうか? 彼の事を信じて待つべきでしょうか?
相談させていただきます。 私には社会人の息子がいます。 母子家庭で2歳から育てていましたが、 息子が中学入る頃、お付き合いしていた方と一緒にくらしました。 当初、上手くいっていたとは思うのですが、だんだん息子と相手の方の関係が悪くなってしまいました。 暴力はありませんでしたが、家庭内が冷えていて、うまく行きませんでした。 相手の方は私よりかなり若かったので、成長しきらないところもあり、機嫌の悪い時は、息子が相手の方に気をつかっていたり、納得いかない事を言われた時も我慢していた時もあったと思います。私がいる時は必ず間に入りましたが息子に気を使わせたりしていました。 完全に私の判断が間違っていました。 一緒に暮らして5年後くらいに 相手の方に謝罪して、家をでてもらいました。 息子は、今は独立して別居していますが、私にも周りにも優しいですし、自分の人生を歩んでいると思います。 相手の方とは、別居した後はプレッシャーから逃れたかのように穏やかになり、連絡を取り合い今はたまに会ってお茶するくらいですが、良い友人です。 私は、息子の思春期に、親でない人に怒られたり、気を使ったりさせてひどいことをしたと、思っています。 あの頃に戻れないので罪は消えませんが、償いをしながら生きていきたいと思います。 何か、良いお知恵をいただけないでしょうか?
ご相談よろしくお願いします。 30歳になる娘が同じ会社の人と結婚を前提に付き合いを始め、6ヶ月になりました。 お互い実家なので一緒に住みたい言うことになり今回初めて彼と会って欲しいと連れてきました。 娘からは2人の間では年内に籍を入れよう、その前にお互い生活してみようという話になったと聞いていました。 正式なプロポーズや指輪をもらったりはなく2人の話しの中でということなので今回は結婚の挨拶ではなく自己紹介と同棲の承諾とのことでの挨拶とのことでした。 彼は真面目で清潔感はありきちんとした印象はありました。 しかし緊張していたのか娘との出会いや会社での娘の様子やエピソードの説明が長く肝心の自分の気持ちや考えをいつまでたっても言わなかったことがイライラしました。 こちらとしては真剣にお付き合いをしている、お互い結婚の意思があり年内には入籍を考えている、少し早いが一緒に住みたいので挨拶にきました、だけでいいのできちんと初めに話して欲しかったです。 結局、夫から それで今後のプランはどう考えてるのかと問いてやっと 物件を探しており住みたいと考えてます と口にした感じです。 私からも期限のない同棲は反対、ズルズルするのは親としては不安要素だと言ったところ そのつもりはなくきちんと一つづつ段取りをし報告しますと話は終わりましたが なんか要領がよくない、話しの下手な人、頼りないと言う印象しか残らずモヤモヤしました。 娘も彼も緊張してたからか普段あんまり話さないのに今日はよく話してたけどもうちょっときちんと入籍を考えてるまで言って欲しかったとのこと。 お互いに様子見ながら遠慮してたのもあり 夫婦、家族で質問などの打ち合わせもきちんとすべきだったとか色々反省したり失敗に終わり第一印象少しがっかりで前向きに考えられない日々です。 そのほか、あちらの家族は両親と弟さんで弟とは仲が悪く何年も連絡とっていないところ、お父様は会社経営でしたが15年前に倒産しその後就職し現在まで働いている、家庭の事情で一浪し奨学金で大学に行った、 うちは家族仲良いのでそこもちょっと気になりました。 2人ともいい年齢なので見守るしかないのでしょうか。
今の薬局で頑張る事は限界です。私には山形県の方であった地震を、自分とこじゃなくて良かった、と笑いながら言えません。医療事務でも医療従事者のひとりです。患者さまに寄り添う、自分達に何ができるのか考えるのも仕事です。それに給料が契約時と違い1ケタでは私の生活がままなりません。本社は、契約内容を大どんでん返しするのが楽しい、と言います。それでは契約が成り立ちません。 悔しいし、情けないです。 だけど悔しいしいから、ちゃんとした薬局を探したいです。 自分がどうあるべきか、どうなりたいかも今回の一見で考えさせられました。それだけでも一歩踏み出せた気がします。 だけど、声をかけてくださった患者さまを裏切った気がします。 いままで私はターニングポイントで誰かをきっと失望させてきたんだと思います。適切というか、相応しいというか言葉がみつかりませんが悩み迷います。
幼い頃から母親の虐待に悩み、お前には何の価値もない死ねと言われて育ちました。 学校でも上手く行かず、いい歳になっても連絡をとりたい友人は2人程、それすら嫉妬や恐怖を感じて辛くなる事があります。 結婚出来たのは奇跡だと何時も思います。 主人とは遠距離でしたから、結婚後は実家から遠い場所に住んでいます。 実家から離れる方が良いと思ったのですが人との関わりが怖いため10年経っても新しい場所と人に慣れません。 せめて少しでも友人の居た地元の方が気が楽だったかも知れません。 主人の友人は皆さん良い人だとは思います、でも裏ではどうか知りません、嫌な事を話しているかもしれないし、そんな事分かりません。怖いです。 誰と会っても怖くて仕方ありません‥人なんて何処で何を話しているか知れません、信用出来きないし、そう思っている事を知られたくないので、誰かと会う時には無理をして、明るく楽しそうにしてしまい後で疲れ果てて益々人に会うのが嫌になります。 思い切って人に相談した事もありますが、貴方は良い人だから自信を持って良いと言われたものの、それは私が人前で良い人を演じてるからに過ぎないと思いました。 電話に出るのすら恐怖で酷く汗が出てパニックになり終わった後何を話したか全く思い出せない事も‥ 誰からも連絡が無い、1人で居る事が恥ずかしい事だと思っています。 でもこの先も人と関わるのが楽しいとは思えない気がしています。 どっちも辛くてどうして良いのか分かりません。
幼少時より障害や持病と向き合い、それなりに明るく前向きに生きてきました。 先年、懸念のひとつであった先天性心疾患の手術をして頂き、一応の成果を得て、そのことはとても感謝しているのですが、気が付くとなんだかもうくたくたになってしまった自分がいました。 いつまで戦えばいいのでしょう。 もう50歳を過ぎ、充分頑張ってきた気がします。 母を、夫を、友人たちを全て見送れば、こっそり消えてしまっても許されますか? 家族や友人に自死遺族の苦しみを背負わせたくはない、その一心で今日も生きています。
短気な性格を直したくて読んだ自己啓発本に書いてあった無我(人や物事に対する興味、自分自身の気持ちを無くせばイラつくことも無くなるということらしいです)というものを数年前から自分なりに頑張って実践していたのですが、効果が出てくる頃には人と会話が続かないようになってしまいました。 会話している相手や話している内容(流行などにもかなり疎いせい)に全く興味がわかないので向こうが話かけてくれても一言二言生返事で返してしまいすぐに途切れてしまいます。 頑張って繋げようにも面接というか質疑応答のように無機質な感じになってしまい、華が咲かずただ無意味な問答で相手を困惑させているような気がします。 自分自身、気まずいという感覚が麻痺してきているのか感情という面で困ることは無いのですが、やはり不和の原因となっている部分もあるのでこのまま社会に出るのは危ない気もします。 元から私的な場面では人とあまり関わりたくない性分ですのでパブリックな部分は徹底してドライに割り切りたいのですが、感情的な人には斜に構えた嫌味な奴に思われてしまうのかも知れません。 「嫌われようがどうでもいい」という今までのスタンスを崩し、多少無理にでも嫌われない様にと努めるとまた昔のように小さいことでイライラする自分が垣間見えるのでどうすればいいかわかりません。 本家本元である仏教での無我というものはどういう教えなのでしょうか。
先日自分のことを小さいころから苦しめてきた母親を殺害しようしました。 しかし結果的にはできなかったです。痛めつけることだけでした。 やつを床に強い力で踏みつけ、それなりの力で殴って、蹴り続けました。 悲鳴を上げて、叫んで、呻いてました。 本当は殺害する気だったけど、いざ踏みつけていると何か重さのようなものを感じてできないとわかりました。今目の前で動いてるものを一生動かなくすることの大変さというか。 途中で痛めつけることに方針を抱え、今でも不完全燃焼ですがいくらから痛めつけて帰りました。 やつは追いかけてきてどこに住んでるのか連絡先を教えてほしいとか、父親と連絡を取っているのか聞いてきました。 自分は歩きながら住所も連絡先も教えず、父親との連絡も「知らない」とだけ答えました。 本当はここでもう少し殴るべきだったと思います。 そしてちゃんと生活しているのか、幸せに暮らしてるのか聞いてきました。 子供でまだやつの家に暮らしていた時けなして、追い詰めて、苦しめてきた人間が今更そんなことを言ってくる。本当に頭に来ました。でももう外にいて人もいる。自分にそれを見られながら殴る気持ちは整理できなかった。 自分は笑いながら、幸せに暮らしてるし、普通に生活してるとか答えました。 何度もそれを聞いてきましたね。本当に殺してやりたい。今思い出しても胸糞悪くなってくる。 最後にヒステリックに自分がいなくなればいいの?!とかわめきだしました。 意味がわからなかった。もとから自分の周りにいない人間のはずなのにいったいどこにいたというのか。 「なんでそんなことを聞くのか」とキレると奴は帰りました。 幸せに暮らしてるのね、それだけわかればいいからと言って。 奴を痛めつけてるとき、リビングにはTVがついていた。それも許せない。奴にはまだまだ年齢からして30年近くは人生を楽しめる。 日本はやさしい国だ。年をとっても快適に暮らせる制度、環境はごまんとあります。 まだ足りないです。今回のことで実際に殺害することは難しいとわかりました。 だけど痛めつけ足りない。次は警戒されて難しい。今回はインターホンで自分を名乗って入った瞬間殺しかかりました。 次は難しいが奇襲しかないと。 だけどそれだけではできるかわからない。 何か、何か最高の復讐を教えてほしいです。 今回のことで自分に人は殺せないかもと感じました。
二か月前相談させていただきました。その節はありがとうございました。 前回はプロフィールを書いていなかったので一読いただけると幸いです ここ最近まで、私にとって過去は未熟で愚かな自分、悲しかったことがすべてでしたが、卒業シーズンということもあり過去を改めて振り返ったとき自分は嫌な奴だったと思うのにみんな優しくて一緒にいてくれたこととかあれ楽しかったな、いっぱい遊んでたなといった良い思い出もあったと思うようになりました。 また今までの成績表からの先生の評価を見たり、その時の友達からもらった手紙や写真を見たりすると良いこと、自分が頑張っていたこともあったんだと思ったり、また成人式・同窓会に私は出席できなかったのですが、後から送られてきた写真で迷惑をかけた方々がみんなと笑顔で写っている様子を見て少しほっとしてしまったのです。 やったことは最悪できちんと謝れていない方がいることも酷いことですが、プロフィールに書いてあることをしてしまった時、やってしまったと思う気持ちがあったりその後繰り返さないように気を付けた行動をしたこともいくつか覚えており自分なりに頑張ったのかなと自分を許すわけではないですがいたわるような気持ちを少し持ってしまいました。自分の過去のとらえ方が少し変わったのです。 悪いことをしたひどい人ほどそういう過去を忘れ美化してのうのうと幸せに生きている、そんなの許されないとおっしゃっている方を時々見かけます。それに反論する気はなく、私もこんな酷いことしてた記憶があるのに楽しい記憶もあって今も幸せなんて過去の美化をしてるのかもと不安になります。残っている記録がみんな幸せそうでも、実はこの子もつらかったかも、もっと酷いことしてたかも、今もつらいかもと考える気になればいくらでも考えることができてしまいます。でももうわからない事や過去を無理やり思い出そうとしたり作り出そうとするのこそ何も生まれないんじゃないかとも今の私は思うのです。過去をすべて良かったこととし許された気になったり迷惑をかけた方々の前で昔幸せだったと話すつもりは全くないのですが、真実かはわからなくても、もちろん自分の悪かった事も受け入れ反省したうえで幸せだったと思う過去も受け入れてみてもいいのでしょうか?逃げ、綺麗事でしょうか? 長文乱文すみません。よろしくお願いいたします。
初めまして、長文失礼します。 私は生まれてこの方良い人生がありませんでした。 それでも無理矢理強引に自分で事を進めたときだけ、ほんのちょっとだけ良いことが起きます。 (やや強引に)大阪の工場に働くことになり(派遣社員)、通勤の大変さを隠れ蓑にして実家を離れました(金食い虫などの暴言等による精神的苦痛からの逃避とも)。 しかし、もう一年は契約期間があったにもかかわらず会社の都合で3回目を待たずして、2回目で強引に契約満了にさせられ、それから大阪での一人暮らしが始まりました。 今更故郷に戻れば、死にたくなるほどの精神的苦痛を受けるため、戻る気が起きませんでした(しかもそれを言ってた母に、悪気がなさ過ぎるどころか、いつまで言ってるのと開き直るほどの無責任さを感じて、なおさら戻る気が失せました)。 そのため、保険を利用して仕事を探してましたが、全く仕事が決まらず、とうとう生活保護を受ける身となってしまいました。 しかし、私には幼い頃からのどうしても自分でも解せない欠点がありました。それが、【人並み以下の能力しかない】事です。へたしたら女性以下です。信じられないでしょうね、私もそうでした。 高校生の時、私だけ握力計が0か1でした。壊れてなかった証拠に他の人がその後使ったら、すぐに30前後の数値を出してました。 動きが鈍いらしく、周りのスピードに合わせられません。合わせようとすると必ず失敗します。まぁ自分の能力以上のことをさせられてしまうから当然の結果ですが・・・練習を何度もしても、スピードが改善されることはありませんでした。 他にもありますが、字数制限があるのでこの辺にしますが、端的に言うと、全く人の役にたたない、ただ生真面目すぎるだけの男なんです(自分で言うことではないですが、そこしか長所がないので)。 正直ここ数年、私などこの世に生きてて良い人間ではないと思い、自殺を考えることも多いです。 能力向上の努力をしても、何年かかってもできないような、無能力者の私は、死ぬしか道はないんでしょうか? 最近では、もうたたられてるしかないとでも思わないと、納得いきません・・・ まぁ、死にたい理由は、この世界に生きる希望を見いだせるほどの魅力がないからですが、それはまた機会があれば・・・
幼少時から両親が忙しく独りぼっちでした。それが高じて学校にも馴染めず、中学から不登校に。ノイローゼの気もあり、五年間はひきこもり状態でした。 今は福祉支援を受けており、周りに人がいる環境です。まだまだ人付き合いが苦手で友達と呼べる人や親しい人は居ませんが、一緒に作業やゲームで盛り上がる時間は本当に楽しく全てを忘れられます。 身内バイアスかもしれませんが、病気や挫折など人生の辛酸を知っている人は、やはり深みのある人が多いように感じます。私は、周りの人を良い人ばかりだと思っています。 この頃、ずっと独りで平気だったのに、一人で過ごす時間が辛くなってきました。寂しい気持ちを覚え始めたせいか、無意識に男性の関心を集めるようなジョークを言っています。 具体的には『先輩にはよくかわいがってもらっていて・・・』「今は逆になってこっちがかわいがってもらってるような感じ」『かわいがってほしいの?笑』 微妙なニュアンスなんですが、無意識にやってしまいます。 一瞬ドッと笑いが起こり、盛り上がるのですが、男性をその気にさせてしまう罪深さを感じます。 タチが悪いのは、私自身の寂しさが根源にあるということ。男性の注目を浴びること、自分に関心が集まってくる様に安心、刺激、優越・・・などを感じていること。それによって、今まで募らせていた存在の劣等感、寂しさを埋められる。 飲みの場でもそんな風に色香をばらまいて盛り上がる。周りも傷ついてきた優しい人ばかりなのでそれを直に受ける。 最近食事の誘いのメールが来るようになり断りのメールを入れる。みんな一緒に遊びに行くのはいいとしても、二人きりで出かけるのは煩わしいと感じる気まぐれ、身勝手な自分。 自分の寂しさによって周りをひっかき回していくのだろうか。自分の寂しさのせいでいつか人を傷つけるだろう。最初は小出しであったのにこの頃磨きかかってエスカレートしているのを止められない。 それはみんなでいるのがあまりにも楽しくて、独りが寂しいからです。 寂しい気持ちが理解できるので、人の心にすっと入り込んでしまいます。 さらに相手の好意や下心が分かると重みになる時もある。誰に対してもこんな態度を取っているとゆくゆくは「こういう女なんだ」という目でみられるだろう。だけど、この癖は治らないと思います。 こういう寂しい女の残念な性分をどのように考えますか
こんにちは。いつもハスノハを拝見させて頂いております。自分には無い視点や考えに触れることができ、様々なことに気づされます。 先週、とあるお寺を訪れました。 目的は自身の未来について九識霊断法で未来を占ってもらうためです。 お坊さんからは、親切に相談に乗って頂き占いも終わりにさしかかった時に、お守りを買わないかとの提案を受けました。そのお守りがあればより物事は上手くいくとおっしゃっていたのですが、信用できないと思いました。パワーストーンやお守りを持つだけで幸せならみんな持つのでは無いでしょうか?また、頼んでも無い品を勧めるなんてお寺もやはりビジネスなのですか? その他にもなぜ、強く願っても叶わない事があるのですかと聞いた際に祈りが足りなかったと言われた時はどこかの新興宗教かと思いました。 物事に対して純粋な視点で見ることのできない私にぜひ、お守りを買えば幸せになれるかどうか教えて頂きたいです。 お忙しい所、ぜひよろしくお願い致します。
奥さんから、モラハラを受け1年ほど前に離婚しました。 夫婦生活は1年ほどで共働きでしたが、奥さんは家事の分担など二人で決めたことを破ったり、自分の家のルールを怒鳴って強要したり、寝る間も音楽をかけて眠れないようにしたり、悪口や陰口をほとんど毎日していました。約束を守らず注意してもそのたびに自己肯定感が低いからと言って、一日中テレビを見ているだけでした。 私は過労で寝込んでしまったのですが、迎えにきた私の両親に家事をしたくないと言ったのが気にさわったらしく、戻ってきた私に、[倒れたのは家事をやっていたお前の自業自得、掃除や料理をやっていることが私の負担になっている、お前が私のために食べ物を選んで料理を作っていること自体が私を否定している]と言われ、私はショックで不眠症になりました。 健康志向だからといっていたので、図書館で本を読んだり休日も休めるよう進んで私が家事をしていたのですが、そう言われて自分の信じていた思いやりや人格を否定された思いです。 奥さんは道徳の教師でカトリックだったのですが、外で人への思いやりについて教えているのに、家ではウソをついたり、悪口を言ったり何を信じればいいのかわかりませんでした。 離婚こそできましたが、受けたことのフラッシュバックが起き、私は自分の人間的な感情や人格を否定され、何を信じればいいのか自分の心が死んでしまったような感覚です。 私の中に自分を否定するような感覚があり、この気持ちを取り払いたいです。
先日、スーバーに会社の大事な書類の入ったバッグを忘れてしまいました。 寄り道をして帰宅したのが、5時間後。 お店に問合せましたが、届いていないとの事でした。 防犯カメラには、女性が持って行き、数分後に手ぶらで戻って来た姿が映っていたようです。 警察にも届けを出して、防犯カメラをチェックしてもらいましたが、個人を特定するのは厳しいと言われました。 自分の不注意で、会社に迷惑をかけることに自己嫌悪です。 「なぜ、大事な書類を会社から持ち出したのか?」「なぜ、置き忘れたのか?」「なぜ、寄り道して、すぐ帰らなかったのか?」等々、後悔が波のように押し寄せて、心が苦しいです。 今後、二度と同じ過ちは犯さないのは勿論ですが、今まで以上に気を引き締めようと思います。 ただ、どうも気持ちが、持って行った女性を恨む感情でいっぱいになります。 責任転嫁をしようとする自分に自己嫌悪です。 どうしたら、立ち直れるでしょうか?
標題のとおりです。私は男性がすごく苦手で、人によっては恐怖心や嫌悪感を感じており、仕事にも支障が出るほどです。元々人見知りも強く、これまで女性としか接しない環境にあったこと、また、過去に同級生の男子から軽いイジメを受けていたことがトラウマになっているのだと思います。この数年で、かろうじて目をあわせて会話を成立させることができるようになったのですが、それでも距離を詰められるのは苦手ですし、ずっと目を見続けて会話をするのが苦痛で、話している間一瞬他のものに目をそらしてしまうことがあります。そのことが原因で先日お客様からこっぴどい苦情をいただきました(親の育て方が悪い、バチが当たれ云々)しっかり目を見て謝罪をした上で、親は関係ない旨をお話すると逆上され、ただただ怒鳴られ、自分の中でさらにトラウマになりました。しかしこの方、可愛い女性には目がなく彼女達には一切怒鳴ったり口汚なく罵ったりしません。また、この方以外にも女性を顔で選ぶ方が何名かいらっしゃり、あからさまな差別をします(○○さんは可愛いから、○○さんならいいといった感じです)男性にとってやはり女性は顔が全てなのでしょうか。そう考えただけで気持ちが悪くなり、ますます男性を嫌いになりそうです。どうすれば克服することができるでしょうか。(ps.恰幅のよい人や勢いのある話し方をする人、威圧的な男性が特に苦手です。好感をもっている男性や、全く平気である男性も一定数います)
生理痛がここ半年程で急に重くなり、婦人科にかかっています。 薬を処方して貰いましたがなかなか治らず、家ではずっと横になってしまいます。 私を見て父に「病は気から」とか、「家族だから心配するけどそれでは将来困るし人に嫌われる」と言われました。 その通りだというのは理解しているつもりですが、やはり毎月精神を病みながら死ぬ思いで耐えていてそのような余裕はないし、できるなら既にしていると思ってしまいます。 今まで経験したどの病気より辛いと思っていますが理解されないと思います。 (というより理解していない人たちの中で生きていく術を身につけろと言われているのだと思うのですが。) 私は結局可哀想と思われたいのだと思います。でも辛いのを頑張って乗り越えている私が悪者みたいなのもすごく嫌で、そういうことを言われると頭にきてしまいます。 自分の体調が悪い時、どうしたら他人に害を与えずにいられるのでしょうか。 私がこのまま社会へ出ていけるのかも、悩んでしまいます。
私は掃除、整理整頓が苦手な方です。ですが私なりに綺麗にするよう努力しているつもりです。 なのですが、ちょっと気を抜くと手紙やチラシ等がたまってしまいます。すると、「汚い」「片付けて」と主人に言われます。 それは私が悪いのでいいのですが、綺麗にしている時に褒めてもらった事がありません。 結婚する前から、片付け掃除が苦手な事、がんばった時は褒めて欲しい事は伝えてあります。 結婚後もたまに、がんばって綺麗にした時は褒めてと言っています。ですが主人の返事はいつも「まーまーじゃん」です。 褒めて欲しいなど子供っぽいとは自分でも思うのですが。 ただ「綺麗になったね。すごいね」と言って欲しいだけなのですが。それだけで満足できるし、やる気も出るのですが、伝えてもわかってもらえない褒めてくれない。最近はなんだかがんばっても悲しい気持ちになるし、やる気も出なくなってきました。 今、専業主婦で子育てをしています。専業主婦なんだから掃除なんて当たり前の事かもしれないんですが。 そんな当たり前の事で褒めてもらいたいなんて、やっぱり贅沢なんでしょうか。