沢山の時間をかけてやっと一緒になれた方がいます。 今ほぼ半同棲のような形です。 うちの親はだいぶ過干渉な方だと 思います。小さい頃からずっと親が言うことが絶対だったしダメなものは曲げてきたし我慢もしてきた。 でもずっと一緒がいい人と出会えて 生活を共にしたくてお仕事も増やして 毎日私なりに頑張ってます。 何かと否定的な親なので彼氏のことを 伝えることもずっと渋ってました。 かなり怪しまれ渋々全部伝えて 嫌な顔されるのも嫌だったから言えなかったでもじゃあこれからは全て伝えるからってお互い理解できるようにって話し合いが出来ました。 ですが、結局変わらず何かと文句言われて 私の仕事が増えた事も気に食わず 心配してくれるのはありがたいですが もう24にもなるのに恥ずかしいという気持ちといい加減にして欲しいと思います。 もう親の顔色伺ってやりたい事を我慢してきたのを辞めたい。 今までずっと我慢してきて最近は 素直にこうだから、私はこう思っててこれは嫌だからって伝えるようにはしてますが もうこれ以上家族に縛り付けられた 人生を送るのは嫌です。 全て振り切ってでもこの人のそばにいたいって気持ちとその勇気がない気持ちで ぐちゃぐちゃです。 何が正解で何が間違ってるのか 分からなくなってしまいました。
ついつい人目を気にしがちで、なんとなく小馬鹿にされたり利用されがちな人間性です。 悔しいしけど、私はそれを解決しようとしない。いい意味で諦め、だったらとことんそれに徹しよう。だって、人を無視出来ない。苦手な人にはとことん親切にしよう。そうやって自分の徳を高める、レベルをあげる。きっといいことまたある。限界がきたとき、また違う道も必然的に見えてくるだろうから、まだその時期じゃない。 そうやって腹をくくりました。毎日、そうやって生きていこう。お坊さん方も毎日お疲れ様です。読んでいただきありがとうございました。
一年続けている現在の仕事ですが、 同僚と比べて明らかに仕事が出来ないのです。 自分なりに頑張ろうと勤続一年なりに ちゃんとしようと仕事をしていたのですがまるで勤めたばかりかのように出来ない自分がすごく嫌になるのです。 自分がいる意味が無い居ない方が円滑に回るのではないかと思っています。 生きている事がここに存在している事が 無意味のように思えてなりません。 私のようなお荷物はこの世に不必要だと思うのです。 出来るなら逝きたいです、周りの人に迷惑がかからないようにひっそりと逝きたいです。 でも母が亡くなった今、妹と飼っている猫を母に代わって守りたいとも思っています。 生きたいような気もするし逝きたいです。
最近燃え尽き症候群というか なんの目標も刺激もない生活に 空虚感があり、 相談させて頂きたいと思います。 数年前の私には「大人になって人として普通の暮らしがしたい」という夢がありました。 虐待を受け、家に軟禁され、大切なものも何もなく、将来に何も光りが見えず、孤独で、何もありませんでした。 頑張って勉強しましたが 親が暴れるので勉強は全て無駄になりました。 かと言って虚弱体質で運動はできないし 不良友達もいなかったし、 グレるのも嫌で普通に生きてきました。 しかし今大人になり結婚して派遣で低所得ながら生きていく最低限の仕事がある状況のところまで来ました。 結婚式も車も持てませんが、おそらくこのまま生きて行こうとすれば生きていけるだろうと思うのです。 果たして、幼少期の「人としての最低限度の普通の暮らしがしたい」という願いは奇跡的に叶ったのですが 燃え尽き症候群になってしまいました。 せめて何か人並み外れたことを達成して燃え尽き症候群になるならまだしも 私は人並みの生活を手に入れただけです。普通の人が努力しなくても辿り着く生活を粉骨砕身してやっと手に入れ、それ自体は「おー」(拍手ぱちぱちー)って感じなのですがイマイチのりきらない自分が居て仕事すら嫌になってしまいました。仕事を辞めると生きられなくなってしまいます。 今思えば軟禁されていた学生時代から 青春や受験や遊びなど学生時代に普通経験するようなことは全てショートカットして兼業主婦になったせいかとも思いますし 単純に自分が飽き性なだけかもしれません。 なんか楽しいことやりたいな刺激がほしいなと思いつつも 不倫等には興味もありませんし 離婚してなにかにチャレンジするのももう若くないし面倒くさいです。 一生懸命やりたいことを探したり 目標設定などをしてみたりしたのですが いつも途中でぽっきりとどうでも良くなってしまったりしてイマイチのめりこめません。 まるで糸の切れてしまった人形のようです。どうすればもっと生きやすくなるでしょうか。心構えか、やるべきことのヒントとなるようなお智慧を授けていただけましたら幸いです。
今身体障害者の母と妹と何とか暮らしてます。父亡き後も鬱状態になりましたが母までいなくなって欲しくない。とその一心で介護しながら生活してきました。仕事も母に合わせて6時間労働を10年以上してきました。 父亡き後から母亡き後は1人で生きなきゃいけない。今の仕事で貰う給料は今の生活は維持できても、将来一人暮らし維持できない、仕事増やしても大丈夫か?ただでさえ精神的に不安定になりやすいのに。生きたくない気持ちがずっとあるのに。なら母亡き後後追い自殺したくなります。心と経済的支えが無く精神的に不安定がひどくなるから。 姉夫婦達もいますが、皆経済的にも頼れない状況で今更お荷物な自分が行っても居場所はありません。金なし死にたがりで今でも迷惑かけて電話して縁を切られかけてる姉もいます。 命は尊いし大事だと分かります。悲しむ人がいるのも分かります。でももう介護しながら頑張ってきました。もう母亡き後は生きる希望も目的もありません。生ていたら幸せあるからでは今の絶望感は拭えません。皆乗り越えて生きてる。それでも生きる意味を自分で探して下さい。と言われても今より年老いた身、フルの仕事で体を酷使してやっと食べて寝るだけしか稼げず、精神的不安定で絶望を抱えながら1人で耐えて生きるのは無理そうです。 姉妹には辛い気持ちがをさせるのは分かります。この事を姉達にも話しました。その時話そう。言われて、今を生きなさいと言われました。今は母のために頑張ると決めて生きてますし、仕事も頑張っています。この気持ちが出てくると辛くなるから、こうして相談したらとにかく動いて考えない様にしています。でも本当に考えないで先延ばしして良い問題なのか分かりません。不安定になり先延ばしを何度かしてますが、答えを出さないといけない問題ではないかと思って考えてしまいます。
約2年前、まだ2歳の愛犬を一時的な感情で殺してしまいました。 父母や友人には突然死したということにして火葬をしお骨を持って、家に一緒に帰ってきました。 殺してしまった理由は、愛おしかったはずの愛犬の存在がいつの間にか自分の人生で邪魔な存在として捉えるようになり、もう育てきれないと感じていたので里親に出すことも考えましたが、家族に反対されたため、もうどうしたらいいかわからずパニックになったからです。 私がイライラして愛犬に何度当たっても、いつも全力で私の存在を喜び、尻尾を振り構って構って、と近づいてくる子でした。 亡くなったとわかったとき、自分でしたことなのに、愛おしかった存在の死に悲しくてこの世の終わりのようで、涙が止まらずなぜあんなことをしてしまったのか後悔という言葉では片付けられないほどで、一日中泣きわめきました。 これから一生かけて償っていきます。 愛犬に恨まれることもわかっています。 この先の人生、私に殺された愛犬と同じ苦しみ、それ以上の苦しみや痛みを感じて生きていくことも覚悟しています。 私はこれからどう生きていくべきでしょうか。
初めまして。質問失礼させていただきます。 私は今自分のことがとても醜く思えてしまい、嫌いです。日々発する言葉は実際に思っていることとは違く、作った自分で毎日人と接してしまっています。このせいで、周りの方に伝えていただく言葉も自分と同じように作り物なのではないかと常に思ってしまい、心から信じられません。本当の自分を隠して、作り物の自分で周りに接していることに対してもすごく自己嫌悪を感じてしまいます。 小さい頃から周りには、感受性の豊かな子だねと言われてきました。時には寂しそうに一人でバス停で座っている方や、傷ついて泣いている方を見るだけでまるでその方達の感情が流れ込んでくるように感じ、泣いてしまうこともありました。しかし数年前にとても辛く悔しいことを経験し、その時に以前と同じような感受性を持っていると耐えれないと判断し自分の感情をシャットダウンしてしまったように思います。なのであまり日常の中で感情を持つことがありません。それでも人前では作り笑いを続けています。このこともあり、人と深く関わることはまるで自分を見破られそうで怖くなってしまい、ある程度の距離を置くようになりました。 人に囲まれていてもすごく孤独を感じることもあり、生きていることがとても辛いです。たまに理由もわからず数時間泣き続けることもあります。別に死にたいわけではないのですが、生きる意味を見つけられず苦しんでいます。私の中では勉強をすることも、食事をすることも、生きる手段であって、でも生きる目的が見つかっていないので、何をするにも意欲が湧きません。まるで大海を、行き先もわからず船でさまよっているような日常を過ごしています。 自分が本当にしたいこと、またはするべきことはどのようにして見つけることができるのでしょうか?もしアドバイスをいただけるととても嬉しいです。
私は罪を犯しました。人間として未熟だった。 人を苦しめ続けて生きてきた結果、今自分が苦しんでいます。 これから成長していくために、なにをすればいいかわかりません。 どうしたらいいか、おしえてください。
私は、10代の終わりに躁うつ病を発症し、30年経った今でも症状が安定せず、躁と鬱を1カ月周期で繰り返しています。精神科にも3回入院しました。 家族に迷惑をかけ続けている申し訳なさ、孤独感、絶望感、苦しみに押しつぶされている自分。 主治医に、「どうすればいいのでしょうか?」と聞くと、「病気を受け入れるしかない」と言われます。 病気の受容…頭では分かる気がします。 でも、心の中では、なぜ、こんな病気になってしまったんだろう?と自分の運命を素直に受け入れることができないんです。 自分の病気を心の底から受け入れられたら、もう少し楽に生きられる気がします。 病気を受容するためには、どんな心がけをすればいいのか、どうかお教えください。
私は現在五十二歳の男性です。十六歳の時に統合失調症にかかり以来精神障害者として生きてきました。就職も結婚もしていません。 子供の頃は高校で微分積分を勉強したり大学に行って青春を謳歌しようと思っていましたが夢と散りました。高校の時好きな女の子もいましたが告白の電話を一回しただけでそれっきりになりました。 こうも長く精神疾患にかかっていると病気を治すより病気と上手く付き合っていくことを心がけています。障害も個性だと思うのです。 私は思うんですが病気のことはお医者さんに生きる孤独は家族に経済的な面は国の障害者年金にそれぞれ任せるようにしています。色んな所から援助を引き出してそれぞれの助けを得る。 統合失調症で夢や希望を持てと言う方が無理かもしれません。しかし一日一楽日々楽しいことを見つけて日常のちょっとしたことに幸せを見出す。 禅で言うじゃないですか。一寸座れば一寸の仏、しからば一寸の楽しみは一寸の幸せなんです。お金を稼いだこともない、女性と愛し合ったこともない。 このような人生を送るうえで必要なのは人とのつながりです。こうやってハスノハにメールを送るのも人とつながりたいためです。私の問題は色々ありますが簡単に言えばつながりたいんです。 人とつながりが現代社会では希薄になってきています。孤独のうちに自死した人も知っています。しかし私は生きたい。寿命が百歳の時代において、早死にしたくはない。 質問としてはこのような人生では残せるものがないという事です。子供もお金も業績も何一つ残せません。私はここにいたんだというレガシーがないのです。 人として何かを残したい。人間残せるものってあるんでしょうか。よく言う生きた証が欲しいのです。どう思われますか。ではよろしくお願いします。
はじめまして。 嫌われものとしての生き方から抜け出せなくて悩んでいます。 私は物心ついたときから、周りに対して敵対心が強く、友達に対して意地悪をしたり、自分でも気づかないうちに嫌われるようなことをしてきました。大人になっても、人とうまく関われず、誤解されやすく、今まで出会ってきた95%くらいの人に私は嫌われたり、よく思われていないと思います。 子供の頃学年ほぼ全員に嫌われ、同級生の親からもよく思われていなかった時から。 私は嫌われものとして生きてきました。 大人になって、親しいともだちや、会社ではうまく溶け込める場合もありますが。 どこにいても私はまるで前科もののように、ビクビクしています。 昔のように私は、嫌われものとして、いつも他人から責められるような気がしています。 自分は嫌われものと思って、ビクビクしている方が、自分を守れるのかも知れません。 私は過去の自分の他人を傷つけたという罪とどう向き合っていけばいいのでしょうか。 また、嫌われものとしていつもビクビクしている生き方をやめたいのですが、なかなか癖になっていて抜けません。 どうしたらいいのでしょうか。
未来に希望がみえません。全部、自業自得で自分のせいなのは分かっています。 何をやっても満足できないのです。以前の仕事を辞め、やりたいと思っていた職に就けたもののやはり難しく。上手くはいきません。 普通、始めたばかりの頃はもっとやる気に溢れているものですよね。明日も頑張ろう!みたいな。 それが無いんです。行きたくないと思ってしまいます。 自分がやりたいと思って選んだものなのに。しかもそれに就けたんだから恵まれていますよね。なのにどうしてこんなに満たされずにやる気もないのでしょうか。 最近これからのことを思うとすごく死にたいと思うのです。ならば未来の事を考えなければいいと言いますが未来のために今があり、どう足掻いても未来に行くのだからやっぱり考えてしまいます。 私はきっとこのまま孤独に終わっていくのだろうと思います。 死にたい、消えたいのは確かです。具体的に方法を考えたりネット検索したりもしています。 ですが、自分の心が矛盾していることに気付いたのです。 地震があれば逃げようとするし車を運転すれば事故を起こさないようにと気を張るし。 自分のこと、庇ってるじゃん!と、死にたいんじゃなかったのかよ!と思って。 どっちなんだろう?と考え込んでいくと訳が分からなくなって泣きたくなってくるし。私が死んだら家族が悲しむかもしれない…でも生きていたくないし。 でも死ぬ勇気がないなら生きるしかないんですよね? そう思ったらすごく気持ちが重くなり絶望感を感じます。 私はどうしたいのでしょうか?何がそんなに気に入らないのでしょうか?どうしてこんなに寂しいのでしょうか? 死にたいとか消えたいとか仕事に行きたくないとかどうしてこんなに甘えたがりなんでしょうか? 本当に嫌になります。大嫌いです自分も何もかも。
ここ5年くらい自分の言動が自分でコントロールできません。 当たり前ですが無職です。 理由は色々あるのですが、大まかに分けると4つで、 ・発達障害の女の子の生霊二人に憑りつかれて自分の意識で生きれないし私が発達障害扱いを受ける。(昔から) ・知り合いの強欲な女や略奪癖のある非行少年に私の精神とか魂とか人格とか根こそぎ盗まれ奪われて発狂した。(7年程前) ・人から見えない嫌がらせをしょっちゅうされて平静さを保てない。(3年ほど前から) ・同じ家に住んでる育ての父親がどうしよも無い悪人でセクハラとかされて悩まされている。(強姦された事もある) 最近(ここ3か月くらい)はある恩人の人のお陰で大分マシになったのですが、根本的解決には至っていません。 疑問なのですが、障害を負わされて狂わされた魂や精神は死ねば治して貰えるのでしょうか? また盗まれていった私の魂や自分の人格の根源は返して貰う事は可能なのでしょうか?(自力で取り返そうと何度も足掻きましたが駄目でした。) どうすればいいでしょうか。 あとここ2年くらい何度も現況から逃げたくて自殺をしようとしては怖気づいての未遂を繰り返してきました。 先日もスズランの毒で死のうと思いネット注文した花を食べたのですが量が足りなくて死ねませんでした。飛び降りは手っ取り早いですが正直怖いです。アルコール中毒死もお酒に弱いので無理でした。 後死んだ後にうちの墓に入るのは絶対嫌です。父親が極悪人なので同じ墓に入るとか想像もしたくないです。 遺書に書いて残しても父親に発見されたら破り捨てられやっぱり家の墓に入れられそうで嫌です。 イジメられてた中学生時代にも学校で飛び降り自殺しようとしたことがありましたが屋上のカギが閉まってて出来ませんでした。 あの時に死ねてたら、あの時なら死ねてたのに、と今でも思います。 田舎で高い建物が学校くらいしかなかったので。 最近は10Mくらいの高さの橋を発見してそこから河川敷に飛び降りようとしては怖気づいてを繰り返してます。 最近は精神的には落ち着いて来たんですけど、またいつ悪化するのか分からないのでそうなる前に早く死んで逃げたいです。この5年の間に大失恋もして生きる意味を見失ったので余計死にたいです。 生きるアドバイスとかは要らないです。 楽に死ねる方法とか心構えをアドバイスして下さい。
前は仕事が暇という時間はほぼ無かったのですが、コロナによって環境が変わり暇な時間も増え立ち仕事で暇なのでやる事もなく立っているだけで毎日何を考えて過ごして良いか分からません。。 暇だとなんのために生きてるのだろう、自分はこの世の中に必要無いなぁと余計な事を考えてしまいます。 仕事から帰って絶対やりたい!休日は絶対何かしたい!という意欲や自分のご褒美になる過ごし方もないので、過食してしまったりお酒に逃げてしまいます。 でも太りたくないという気持ちもあり、後悔して自分のこと嫌いになりそうになります、、 幸せな時間より苦しい時間の方が多く、 自由な時間より仕事で拘束された時間の方が長い、、 そんな為に産まれたわけではないのに、生きなければならないのでしょうか、、 子孫を残す為、とか好きな人の為、とか色々考えるのですが中々その気持ちは続かず、、 飽き性なこともあり趣味もないのでこんな気持ちの中新しい好きなことを毎回見つけるのもすごくしんどいです、、 自分の中でフに落ちる生きやすくなる方法を見つけだしたいです。
こんにちは。 もうすぐ3歳になる息子の母親です。 私は妊娠当時、摂食障害(過食嘔吐)という神経症を患っていたことから、ほとんど栄養が取れず、妊娠前から4キロしか体重を増やすことができませんでした。 そのため、息子は2100グラムという低出生体重児として生まれてしまいました。 母体の栄養不足による低出生体重児は、将来、糖尿病や心筋梗塞などの成人病を患く確率が通常よりかなり高いとのことです。 このことを知ってから、毎日毎日後悔と申し訳なさでいっぱいいの気持ちです。 私が摂食障害を直せなかったばっかりに、息子の将来に悪影響を与えてしまったことが頭から離れません。お腹の中で、さぞや空腹だっただろうなと考えると、自分が虐待をしていたようにも思えてきます。 今、私の方の症状は落ち着いていますが、自分ばかりが健康になっていることにも申し訳なさでいっぱいです。 将来の成人病を防ぎたいとの思いから、子供の食事にも必要以上に神経質になってしまいます。そのせいで夫婦げんかにさえなります。 この先、この罪悪感とどのように折り合いをつけてゆけばよいでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。
女性は充実した仕事をしていても、結婚をすればキャリアは途絶えしまうかもしれなかったり、仕事ばかりしていれば結婚をしろと言われたり、結婚をすれば子供は?と言われたり、妊娠し大変な思いをして出産すれば育児もして、仕事もして家事もやれと言われる 男性はその点、仕事をしていれば何も言われないし、育児や家事に参加していればイクメン等褒められますが、女性は仕事をしていれば立場は同じなのに、褒められることはないですよね ひとりで生きるにしても女性は一般的に稼ぎがあまりないですし、 例え結婚するにしても妊娠すれば、相手の収入だけで生きれる相手でないと厳しい、収入があっても人間的に合わなければ結婚生活すら難しい… 妊娠も年を重ねればリスクが伴い、なかなか妊娠できにくくなってきます 仕事や自由を優先していたり、相手を選んでいたり又はなかなか相手が現れないと、子供が欲しいと思った時にはなかなか授かるのが難しかったりするのではないでしょうか 女性は生物的(体力、根本的な身体的負担等)にも、社会的(特に日本)にも生きづらく、取捨選択しなければならない場面がたくさんある気がして、女性の本当の幸せとはなんだろうと考えてしまいます。 私は好きな人と結婚して好きな人の子供が欲しいし、仕事も頑張りたいです、キャリアも捨てたくないです。 ただそれをするにしてもなにかを捨てなければいけないですよね? 独身で生きていくこと? 結婚してすべてを家庭に捧げること? 結婚相手の何かを妥協すること? 女性はどのように生きたらいいんでしょうか 全部を優先するのは欲張りですか 女性の幸せとは、何ですか?
はじめまして慈空と申します。 仏教を勉強中の宗派すら分からない若輩者です どうか私の疑問にお答えください。 両親の位牌が心配なのです、 もしも私が社会不在、 或は死滅した際、位牌はどうなるのか? 生きてる内に対処するべき事は何か?方法はあるのか? 現在私の状況は天涯孤独に近いです。 正しい考え方が分かりません。 宜しければ皆様方のお力を賜れば幸いです。
ひとに嫌われたくないという思いが自分の行動原理になってしまい、本当の自分がわからなくなりました。どんなひとといるときも、自然とそのひとの求める自分像を演じようとしてしまいます。ずっとそんなことを続けていたら、自分が本当は何をしたいのかわからなくなりました。 今までは、そうしないとこんな自分は受け入れてもらえないのだから、多少苦しくても仕方がないと思っていました。しかし、最近ふと、そんな生き方しかできない自分に生きている意味があるのかと思うようになりました。 現在の仕事も、親の期待にそうようなものを選びました。仕事が好きなひとばかりではないと思いますが、好きでもないことを延々とこなすだけの毎日に意味を見出せず、つらくて仕方ありません。 ひとの顔色ばかりうかがったり、ひとによって性格がかわってしまったり、そんな自分がとても嫌いです…しかし、本当の自分なんかがひとに好かれるはずがない、という気持ちもあります。ひとに嫌われることばかり考えず、ちゃんと自分らしく生きるためにはどうすればいいのでしょうか。
はじめまして。 子供が2人います。3歳と6ヶ月の男の子で、とってもとっても可愛い子たちです。夫とも、何度も衝突してきましたが最近は子育てにも協力してくれるようになりました。実母も週末には手伝いに来てくれており、とても恵まれているのだと思います。 ですが、周囲に甘えていること、自分のあらゆる能力のなさ、育休中なのに何もしない自分への苛立ち、散らかる部屋、産後でさらにコロナもあり自分のしたいことを全く出来ない、誰にも会えないストレス、イヤイヤ期と乳児の子育て疲れ、…ずっと積み重なってきたものにもう耐えられなくなってしまいました。夫とも表面上はうまくいっているように見えると思いますが、実際は私の話は聞いていない、何度言っても同じことをしてくれない、子育てを「手伝ってやってる」という態度に疲れました。 私はただ生きているだけで何もしておらず、人に迷惑をかけるだけの存在でしかないと思っています。少しの失敗の時も自分を強く強く責め、自分自身に死ねと言い続けています。私がいなくなれば全て解決なのは間違い無いので。 なのでもういっそ死んでしまいたく、家族には出来るだけ迷惑をかけたくないので夫に伝えた上で死にたいのですが、それを許してくれません。 子どもの頃からずっと、何かにつけて自分がいなくなればと思いながらここまで生きてきてしまいました。 もっと早く命を絶っていれば夫にも出会わず、こんな親を持った不幸な子を作らずに済んだのかと思うと悔やんでも悔やみきれません。 親にもこんな不出来な娘で申し訳ないと思います。夫には私なんかみたいなゴミ嫁から解放されて幸せになってほしいと思いますし、子どもたちの将来にも私のような親はいない方がいいと常に思いながら過ごしています。 こんな状態でも生きる意味ってなんでしょうか。ないとしか思えないのですが。あれば教えていただきたいです。
人生はガチャガチャです。 私の人生はハズレでした。 当たりの人は楽しいでしょう。 私はハズレ。 当たりの人は言うんです、楽しむ人が楽しめる、ポジティブな人が楽しめる、明るい人が楽しめる、人生は変われる。 でも当たりの人は、遺伝子が良かっただけ。 ポジティブや明るい性格も殆どが脳の特性や。 人生は変わらない希望すらない、当たりの人生すら送れない。 毎日後悔する。 辛い。 ほんの小さな幸せにすら楽しみを感じれない。 生きてるのが苦痛でしかない。 死ぬのも苦痛。 女性に生まれたかったです。女性に生まれたら少なくとも死ぬほど楽。今とは全然違う最高の人生だったでしょう。 人生殆ど初期値で決まる。 白人かアジア人か、男か女か、IQは何か、容姿はどうか。 出来レース。 それが60くらいまで続く。 もう生き地獄。 辛い苦しい。 SNSはみんな楽しそう。みんな人生楽しそう。 辛い奴もいるだろうね、私の不幸の十分の一くらい不幸なんやろうな。 ああ羨ましい。 不幸に対する対策も社会にないし、苦しいといってもなにも変わらない。 本を見てネット見て人以上に人生変えたいと思って何か努力してるのになにも変わらない。 幸福な奴はさらに幸福、そして幸福な人は不幸な奴をバカにする。楽しいだろうよ。不幸な奴が何言っても負けだもんね。負け惜しみとか言われちゃうんだろうね。 画家のゴッホは様々な挫折を繰り返したけど、酷い人生を送ってます。 でもその途中途中でなにが楽しかったんやろなあ?とおもいます。 やりたい仕事もできずに、家族とは仲が悪く、だめ男、当然恋愛とかも嫌な思い出しかない、金もない。 ただゴッホと自分の違うところは彼は天才だったところ。 ゴッホも最後は自殺して早くこの世から離れたいといった。 なにが楽しかったんだろ??? 私も20代ですが同じような人生を歩むと思います、そしてもうわかってます。希望が見えないから人は自殺をします。 私も希望が見えません。 そして人以上に調べて勉強して現実を知ってるからこそ希望が見えなくなります。 世の中の幸福な人は、遺伝子が当たりだったか、運が良かったか、なにも調べなかった人です。 生まれた事に後悔しています。 生きるのやめたい。 何も起きん。 些細な幸せすらない。