仕事も続かない趣味でギターやろうとも続かない 英語話せたらと勉強しても続かない 何をやっても熱しやすく冷めやすい 何も言いことなく今も無職で収入ない 家族にも迷惑かけてるのもわかります 何もする気なくダメ人間になりつつあります こんなんで生きててもしょうがないと思い 早く死にたいと思って考えてしまいます 生きてる意味あるのかな? こんなに苦しいなら早く楽になりたい もー生きてのが辛い
80歳の母は一人で暮らしたいと希望し、施設に自ら選んで入りました。 コロナ禍で会えずにいて、やっと会いに行けたのですが、すっかり衰えてしまい身の回りのことをきちんと出来ないようでした。 「もう生きている意味がないから早く死にたい」と私に言ってきました。 気持ちは分かるのですが、「私達が生きていてほしいと思っているのだから、生きている意味はあるよ」と言うと、 「迷惑をかけて生きたくない」と言います。 母は身体は弱っていますが、ボケもなく、話すことはできます。 前向きになれるようにかける言葉はあるのでしょうか?
もう4年ぐらい無職の状態ですし、生きる意味が分かりません。12月〇日で40歳になります。40年というきりの良い所で自分の最後に仕様と考えてます。 こんな自分ですから、家族でも孤立してて話もほとんどしませんし、引きこもり状態です、ほぼ毎日死ぬ事ばかり考えてます。死ぬのは怖くありませんが、お坊さんにお聞きしたい事がありますが、人は死んだらどうなるのでしょうか?
自分が何をしたいのか、生きる意味がわかりません。 仕事が嫌になったにも関わらず、転職する気力もなく辞めることが正しいのかわからなくなり、復職したものの、辛い気持ちは存在し、何をしたいのかわからなくなってきました。 家族をつくると変わるとか周囲からは言われますが、昔の思い出を壊したくなく、そういう気持ちすら起こりません
いつだったか、SF小説を読んで人間という生き物はとてもちっぽけでくだらない生き物だと感じたことがあります。 その思いは今でも私の根底にあり、私は人間が命を繋いでいく意味、私という人間が今を生きていかなければならない意味が分かりません。 ただ、弱くて不器用で、これから何も成し得ないだろう自分に対するあてつけや逃げの発想だろうとも思います。 いっそのことなにか精神的な病気にでもなってしまえればと何度も考えましたが、身体だけは健康体な私はメンタルにおいても中途半端なところで行ったり来たりを繰り返すだけで、結局何者にもなれないんだと惨めな気持ちになります。 彼氏にも、出来ることなら早めに死んでしまいたい、と言ったことはありますがどうしてそんなこと言うの、と窘められましが私にはそうやってたしなめる彼の気持ちが分かりません。 痛いことは想像するだけで心が苦しくなるので、自殺はすることはないと思います。 痛みもなく死ねるよ、と言われたら喜んで飛びついてしまうかもしれませんが。そんな状況はきっと妄想か漫画の世界だけでしょう。 私には気分の波があり、沈んでいるときは上記のようなことを永遠と繰り返し答えの出ないことで生きる理由を見失い虚無感に涙をながしています。 浮いている時も一時悩みもなくなり浮ついた心になりますが、沈んでいるときの落差からほんとうに今の自分は正しいのか、またすぐ沈んでしまうのではないか、そして改めて自分には何もない、自分は何者でもない、何者にもなれないことを認識してしまい自分は何をやっているのだろうなと物悲しくなります。 どう意識を切り替えていけば、少しは生きることに対して光を見出せるでしょうか。 どう方向を定めていけば、自分に対して前向きに向き合っていけるでしょうか。 長々と申し訳ありません。どうかご回答の程宜しくお願い致します。
特別支援学校にいる息子の将来を考えるととてもつらく、この先の子供の生きてく意味や、私が親でいる意味がわかりません。 今子供は中学生で、寮生活の特別支援学校におります。検査の結果は知的障害を伴う自閉症でした。 今まで療育に効果がなく、また、進路も地域差がとても激しく、選べるものが少ないです。 頻繁に自宅に帰ってくるのて、私との関係は悪くはないのですが、旦那さんは息子の将来に悲観的な発言が多いです。 病院や施設などの知的障害者への虐待などがニュースになるたびに、いじめられるために生きてるなんて意味がないと思ってしまいます。 未来に希望を持つことはできなくても、なんらかの目的があればいいのかもしれません。 親がこんな気持ちだと息子にも申し訳なく感じます。 私に生きる目的の見つけ方、子育ての意味の見つけ方を教えて欲しいです。
私は、現在22歳の就活生です。世間の大きな流れに流され何となく就活をしていてふと気づいてしまったのですが、私には生きる動機がありません。 私には将来やりたい事や夢がありません。趣味はありますが、死の魅力には到底及ばず生きる動機にはなり得ません。世間的には家庭を持つことで生きる動機になるのかも知れませんが私は女性不信で結婚したいとも結婚出来るとも思いません。仮に結婚したとしても子どもを授かった時に父がそうであった様に不倫や子どもに暴力を振るってしまうと思います。心の中では駄目だと分かっていても父と同じ事をしてしまう確信があります。 人間としても生物としも生きる価値のない人間は生きる意味ってありますか?正直死んだ後の遺品整理などを事前に自分で済ませておけば死んでもいいと思っています。自分が死んだ後残った人がどう思うかはどうでもいいです。生きるの面倒だしさっさと死んじゃいたいなって人はどうしたらいいですか?
死への恐怖について。 こんにちわ現在中学3年生の男子です。 まだまだ人生経験が浅いのに対してこんな事を言うのもあれなんですが、、、 いずれ自分にも必ず訪れる「死」がとても怖いのです。 この恐怖については色々なタイプな恐怖があるそうですが、自分の場合は「自我の喪失」など「永遠の無」への恐怖です。 まだまだ何も分からないのですが本来仏教では浄土も輪廻も釈迦は無記と称していると耳にしたことがあります。 とは言ってもまだ何の証明もされていないので死後がある可能性も0%ではないと思います。 まだこのように思い今後の人生を生きていけたら良いのですが、 「何時か科学で死後は永遠の無だと証明されてしまったらどうしよう。もしそうなってしまったのなら僕はもう生きていけない。」 と思うことがあります。 この原因は自分自身にあります。 死が怖いと言って、心の中だけで留めておいたら良かったもののネットで色々(科学や哲学など)調べてしまったりしたので、余計こういった恐怖が煽られてしまったのかもしれません。 つまり簡潔にまとめると ・永遠の無、自我の消失への恐怖 ・いつか科学などで死後が永遠の無だと証明されてしまうかもしれない恐怖 ・生きる意味がみつからない です。 長い文章になってしまって大変申し訳ございません。 そして質問はどうしたらこの恐怖を取り除くことができますか?です。 ご回答よろしくお願い致します。
私は人と関わることが恐ろしくてたまりません。 仕事もそのせいで上手くいかず、家族でさえも恐ろしいです。 こんな私はきっと普通ではないのでしょう。 死んでしまいたいと何度も考えます。 死んでしまえたら楽だと、何度も考えます。 だけど、飛び降りたりする直前、どうしても足が竦んでしまう自分が酷く滑稽で気持ち悪く、愚かでなりません。 私は死にたいです。 こんな欠陥品の私は生きていても意味がありません。 社会に貢献できない私は生きている価値などありません。 死にたいのに死ねません。 親不孝者だとなじられたとしても私には今の世の中では生きているのが辛いです。 苦しいです。 心がいつも悲鳴を上げています。 苦しくて苦しくて死んでしまいたくて、だけどできなくて。 地獄でいいから逝かせて欲しい。 こんな私には、救いなんてないのでしょう。 欠陥品で、普通じゃない私は生きている価値なんてないでしょう。 どうか、私が上手く死ねるように祈ってはくれませんか。 お願いします。
以前にもご相談させていただきました。 昨年3月に主人を亡くしました。 主人が亡くなったタイミングで息子が一人暮らしを始めました。 たまたま重なったのですが、1人になり毎日が色褪せていきました。 家に帰っても話す人がいなくて、携帯ばかり見ています。 何時間も時間が過ぎて、夜になると先が不安で眠れず朝まで起きていることがあります。 自分は生きている意味があるのだろうか?と思うことがあります。 家族で歩いている人を見ると悲しくなります。 いつも自分は1人だと感じます。 涙も出なくなりました。 病院で眠れる薬をもらいました。 お酒と一緒に飲んだら、夜中に勝手にLINEを送っていたり、何か無意識に食べていたり、自分がおかしくなってしまったみたいです。 今、どうして自分が生きているのかわかなくなっています。 夜眠って明日が来るのが怖いです。
はじめまして、30代半ばの男です。 現在、定職にも就き恋人も友達も普通におります(結婚は考えてません) とりわけ恵まれない環境ではないとは思いますが、人生に飽きがきました。 うまくいえませんが「絶望」ではなく「飽き」です。年齢的に人間としてもオスとしてもピークは過ぎて一番楽しい時期は過ぎてしまいました。 残りの人生上手に生きて、上手に老後を過ごして、上手に死ぬしかないのでしょうか。 自分なりの分析としては。 若いとき比較的恵まれていました、恋愛や遊びを人の何倍も楽しんだし、 「やりたいこと」はありますが「やりのこしたこと」はないです。 奥さんも子供もいないので自分が護るべきものもありませんし、今後死への足かせになる結婚を積極的にしたいとは思いません。 今は両親が健在なので、しっかり最期まで介護をしようと気持ちがありますが2人を送り出した後、本当に生きる意味を失ってしまうのではないかと思います。 一番いい時期を過ぎてしまったなら、数十年後に死ぬのも明日死ぬのもさほど変わりないように思えてなりません。
先日30歳を迎えました。 子供の頃からの夢を叶えるために、自分なりに努力を重ねてまいりました。 ですが、現実は厳しく。 結果が出ないと認められません。今までいろんな事を犠牲にしてやってきたのに、結果が出ていない、自分に苛立ちも感じます。 いろいろと諦めて、結婚して家庭を持ちたいと考えてますが、彼氏もできずダメ男ばかりに引っかかり苦労してしまいます。 目標とは関係ない仕事に就こうかとも考えましたが、他にやりたいと思う仕事もありません。 人生お先真っ暗で、生きてる意味がわかりません。 どうしたら、生き生きと生きられるでしょうか。
こんにちは。初めて質問させて頂きます。 私は現在大学生で、卒業論文の提出期限が迫っています。しかしその作成作業はほとんど手がついていません。 なぜかというと、私は2年前に人間関係のこじれから、うつと診断されるほど擦りきれてしまいました。そのために卒業論文を書くに書けず、大学は留年となり現在に至ります。卒論のためのゼミも本当にギリギリでしかできず、自信もなくしてしまいました。それでも今年こそは卒業したいと思っているのですが、どうしても体と頭が言うことをきいてくれません。正直、論文を読むのも考えを文章にするのも怖くて仕方がありません。 精神状態はよくなってきている実感はあります。前に比べたらだいぶ気分はよくなりました。なのに頑張れない自分が情けなくて悔しくて、生きている意味があるのかと疑うこともあります。 どうすれば過去の失敗を振り切って前に進み出すことができるでしょうか?どうすれば恐怖を克服できるでしょうか?どうすればもう少し胸を張って生きられるでしょうか? 欲望が多すぎるのかもしれません。何が一番大切なのか、書いていてよくわからなくなってきました。 何かアドバイスを頂ければ幸いです。
私は生きていていいんでしょうか? 母親も亡くなり兄弟もいない、誰にも甘えられず頼れず、日々の生活に疲れました。 ◯ぬ方法を探して全部捨ててしまいたい。 免疫系の病気や母親が亡くなってからの精神科通い。 もう貯金もなくなってきて働かないといけないけど免疫系の病気などで探すのも限られる。 生活保護の事も考えましたが相談に行く勇気もなく何か言われたら心が折れて必ず◯を選ぶと思います。 もし◯んだら無になっても構いません。 今よりかはラクになれると思うから。 前向きなんかになれない私は生きてる価値もない。 ただ寂しくて心細くて毎日がツライ。 みんなには親や兄弟がいて羨ましい。 知り合いに家族の話をされると落ち込むし私には誰もいないと実感する。 もうすぐ母親の命日、同じ日にいなくなるのもいいかなと思っています。 精神科の意味も感じなくなりキャンセルばかりしてしまいます。 話すのも薬も意味がないと思ってしまいます。
いろいろ質問します(。-人-。) 人生は修行=苦痛を受けないと意味がありませんか? その場合、人によって苦痛のレベルが変わると思いますが、客観的な数値ではなく嘘無く自分で苦痛だと思うレベルにしなければなりませんか? 例えば、普段運動をしない大人は腕立て伏せ10回をしっかりやるとへとへとになると思いますが、普段から1日100回やるのが朝飯前のプロトレーナーなら110回とかまでやらないとへとへとにならないと思うんです。 それから話は逸れますが、テレビばかり見て生きていくのでは駄目ですか? テレビ局の人達が一生懸命作ってますし。 また例えば、明石家さんまさんみたいになれば何十億も税金を納めているとのことなので、広く国民に間接的に沢山の布施をしたことになると思うので、それなりに修行はクリアしたことになりますか? 乱雑な質問ばかりですみませんm(__)m
私でないと駄目なことなど、この世に一つもありません。 明日いなくなっても何が起こるということもなく、仕事は多少忙しくさせてしまうでしょうが、代わりの人を採用すればいいだけの話です。 友達など、私が一方的に思い出すだけで、あちらはきっと私のことなど覚えてはいない。 頑張った婚活で出会った人にも、別に誰でもよかったからと言われてしまう。 婚活の件で、一気に力が抜けました。 もう少し相手を知ろうと思いましたが、やっぱりもう駄目だと思います。 私って、なんで生きているのか…。 意味なんて考えても仕方ないけれど、どうしても頭から離れてくれません。 貴方が必要、貴方がいい。そう言われてみたかったのだと、ようやく気が付きました。 虚しいです。
新社会人です。 1ヶ月ほど前から働きたくない、毎日やりたくない仕事してなんの意味があるんだと思うようになりました。 みんな毎日働けてるのに、なんで私は働くことがこんなにも苦痛なんだろうと考えてしまいます。これから先、ずっとこんな思いで働くなら仕事を辞めたいとおもいます。しかし、仕事をやめて収入が無くなれば生きていけれないですし、親にも迷惑をかけてしまいます。だったら死ねばいいと思いますが、親や友達が悲しんでしまうと思ったら死ねませんし、どうしたらいいのか分かりません。
こんばんは。お忙しい中お目を通していただき有り難う御座います。 自分の気持ちが分からず何度か質問をし消し、を繰り返してしまいました。見てくださったお坊さんがいらっしゃいましたら申し訳ありません。 ひとつ悩みを聞いていただけたらと思います。 もうすぐ30歳になる私ですが、幼少期なんの苦労もせずに生きてきました。それなり悩むこともありましたが今となっては笑い話です。 特に両親に恵まれておりました。両親が亡くなったら私も死のうと思っていたくらい両親が私の生きる意味でした。 しかし今年初めて両親よりも大切な人ができその人が寂しくないように長生きしようと生きる意味ができました。死後もその人と一緒にいたいと思える人です。すごくすごく素敵な人です。 その素敵な人の横にいて初めて今まで犯してきた罪がわかるようになりました。 私は家族や周囲の人に甘えすぎていました。犯罪になる罪も数え切れないほど犯してきました。そのことを振り返ると心が痛くて、いつか捕まるのではないかと不安にもなり、今後どんな因果応報が待っているのか怖くて消えたくなります。 しかし両親や彼は私が消えることは望んでいませんので、両親や彼が天寿を全うするまで両親や彼を私が幸せにすることが今、彼らにできる恩返しだと思っています。 また、振り返った際の心の痛みや、死後は彼らと一緒にいられないという辛さ等は私が受けるべき地獄だと思って受け止めながら生きていきます。 そして、今この地獄を受け止め、懺悔し、私にできる善を探し行っていくことで未来は変えられるのではないかと前向きに生きていきたいと考えていますが、犯罪者が前向きな考えを持つこともおこがましいことでしょうか? また、30歳にしてこんな当たり前のことに気付いてもやり直しはきかないのでしょうか?いまさら懺悔をしても過去傷つけてしまった人たちにはなにも届かないのでしょうか? 乱文失礼しました。 お時間のあるときにお返事をいただけたら幸いです。
初めまして。私は今自分の生きる価値、意味が分かりません。 年齢も30歳近くになり、周りの友達たちは結婚し、子供を授かっています。羨ましいのですが、焦っても仕方ないと自分のペースで生きてきました。 ところが先日、健康診断で婦人科の病が見つかり、妊娠できない可能性が出てきました。 大変ショックでしたが、自分の中の自分が「結婚してなくて良かったね。結婚してて子供出来ない体だなんて、旦那さんに申し訳ないもんね。」「子供出来ないかもしれないのに結婚したいの?」と言うのです。 その事が頭に浮かんだ瞬間、自分でもそうかもしれない、こんな価値のない私が結婚を望むのは間違いだ、申し訳ない。こんな娘で両親にも申し訳ない。と思ってしまい、さらに落ち込んでしまいました。 世の中には大勢、子供を授かれない事に、悩んで涙を流している女性もいると思います。その方々には大変失礼な言い方だと思います。 ですが、私はどうしても前を向いて生きていけません。 そのくせに、結婚しないで一人で生きていく自信もありません。何より一人が寂しいです。人は死ぬ時は一人だと言いますが、私には家族がいると思って死ぬのと、私は一人だったなぁと思いながら死んでいくのとは違うと思います。 30歳近くにもなって、グズグズ悩み、泣いている自分も嫌です。 苦しくて、なんとかして前を向いて生きたいです。どうしたら自分の価値を見出せて生きていかれますか?
私の今の暮らしがたくさんの犠牲の上に成り立っていることを考えると、このまま生きていて良いのか疑問に思います。 食べるために動植物の命をいただくのは、仕方のないことだと思っています。それは感謝して頂く他ないと思います。 しかしそれ以外にも薬の開発のための動物実験だったり、開発による自然破壊だったり、多くの命を奪っていると思います。私の生活は様々な科学技術に支えられていますが、その技術が開発されるまでには事故が起きたり、誰かが命を落としたりしています。私が安い洋服を買う背景では、途上国の綿花生産者や工場労働者が苦しんでいるかも知れません。 食べるのは良いのに、矛盾していると思われるかも知れませんが、私の便利な暮らしの背景で何か・誰かが犠牲になっていると思うと辛いです。生きている限り何かを犠牲にし続けると思うと、そこまでして生きる意味はあるのか疑問に思います。 自分でも気持ちをきちんと整理できていないのですが、消えてしまいたい、死んでしまいたい、という強い思いがあるわけではなく、生きるていることは新たな犠牲を産むことに加担していることのように思われるということだと思います。私が生きることで間接的に何かの命を奪っているのも、誰かを苦しめていると知りながら何もできないのも辛いです。 生きている限り何か・誰かが犠牲になっていると思うのですが、お坊さんはこのような犠牲についてどのように考えますか。 読みにくい文章だったと思いますが、最後まで読んで下さり有難うございました。