hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

頑張るのがしんどいです

子供の頃から怠け者でした。今も周りの人と比べると、仕事の早さも質も全然ダメで、よく自己嫌悪に陥ります。 私が仕事を怠けると、それだけ他の人の負担が増えます。迷惑をかけたくないと思うので、怠けるのはよくないと思います。怠けてもいいと思っているわけではないのです。 でも、どうしても、集中力がもたなかったり、もう嫌だという気持ちになってしまって、すぐ仕事を投げてしまいます。 そうやって他の人に迷惑をかけるのが申し訳なくてつらいし、それでも頑張ることができない自分が嫌で仕方がないのですが、どうも頑張れません。 もっと努力をしたら、ということを指摘されると、私は自己嫌悪と他人への申し訳無さでこんなに苦しんでいるのに、と思って相手を恨みたい気持ちになってしまったりします。 やらなきゃいけないとは思っているのです。そこの葛藤だけで疲れ果てて、自分では頑張ってるつもりになってしまうのですが、やっぱり甘えているだけなのでしょうか。 長時間集中するとか、上手く早く仕事に対応するとか、そういうことができるのもそれぞれの人の能力だから、私にはそんな能力がないのだから、無理しても仕方がない。私には私の能力でできる範囲で、精一杯頑張るしかないんだ、と思ってみても、 「私の能力でできる範囲」を他人が理解してくれることはなかなかなくて、やっぱり人からの視線が痛かったり、そもそも自分の限界を自分で勝手に決めて、諦めてる口実にしてるんじゃないか、やっぱり甘えてる自分がいけないんじゃないか、と考えこんだりして、つらいのです。 急に仕事のできる人間になれたりはしないでしょうけど、何か楽になる方法はないでしょうか。

有り難し有り難し 125
回答数回答 4

嫉妬で自爆しないためにはどうすれば良いのでしょうか?

表題のとおりですが、主に恋愛関係等では、相手の状況や実際のところを把握する前に、思い込みで嫉妬して爆発して相手に怒りを向けて、苦しくなって自分から距離を置いたり一方的に去ったりして、いつも関係を自分から壊してしまいます。 先日も、SNSで相手の男性ががモデルのように美しい女性と仲良くやり取りをしているのを見てしまい、 「あなたは本当はスレンダーで髪が長い美人が好きなんでしょう?私のように脚が短くて髪が短いブスなんかよりもずっとね。」 「私の投稿は無視する癖に、他の女の子には優しいんだね。」 と怒りをぶつけてしまいました。 相手の男性からは 「それは君が勝手にそう思っているだけで、僕は何も変わっていない。問題は僕の中にあるのではなく、君の心の中にある」 と言われてしまい、それは全くその通りだと思うのですが、これでもう相手からは見放されたという事で、自分から去って行ったほうがいいのかと思っています。 自分の周りの同年代で、こんな事で恋愛関係を破綻させるような人は他にいないと思います。嫉妬しなくなるには、自分に自信を持つことと正当な自己評価をする事だと思いますが、いつも些細な事で苦しくなって自分を破滅に導いてしまいます。 このままでは自分は一生ひとりだと思います。 毎日が苦しくて仕方ありません。身勝手な悩みだとは思いますが、アドバイスいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 49
回答数回答 4

生きていくことが恐いです

はじめまして。 どうか相談させてください。 一昨年、私は中国内モンゴル自治区にある大学に留学のため行きました。大学からの入学許可をもらいビザを取り、問題なく入国しました。 ところが現地で居留許可を申請する段階になって、手続きの方法を学校側が把握しておらず、私はビザがあるにも関わらず不法滞在になりました。 学校の留学担当者に、入国してから1ヵ月以内に許可申請をしないといけないことになっている、1ヵ月を過ぎているが問題はないのか、何度も言いましたが、問題ないという返事しかしませんでした。 役所では、学校側の落ち度なので、今後の滞在は許可する、罰金は本来1万元だけれども3000元にするなど配慮してくれました。 当の留学担当者は、こんな決まりがあるとは知らなかった、と言っていました。 さらにその後、大学からビザの再取得が必要と言われ、日本に帰国しました。 しかし約束とは異なり、ビザに必要な書類を学校が送ってくることはありませんでした。 中国にいた一年間、したい勉強はできず、ひたすらいくつもの役所に行く毎日でした。不法滞在が決定したときは、取調室で拘束椅子に座らされました。 私は衰弱しました。 日本に戻ってからうつ病を発症しました。急に日本に戻ったため、充分な就職の準備もできず、本望ではないアルバイトをしていますが、生活は苦しくなるばかりです。 人を信用することができなくなりました。 もっと正確に言うと、理性は信用していいと言っているのに、一方では、また騙される、裏切られると言う気持ちが出てくるのです。その葛藤が苦しいのです。 このまま生活苦と不信と不安の中で生きていくことは、恐怖です。毎日、毎日この恐怖に押し潰されそうになります。 どうやったら乗り越えられるでしょうか。 追伸 内モンゴルで見たチベット仏教のお寺、タルチョーやハダグはとても美しかったです。

有り難し有り難し 378
回答数回答 4

姑への怒りを消すには。。。

4年前に主人と結婚したのですが、結婚が決まった頃から姑への嫌悪感がどんどん膨らんで苦しんでいます。 一番最初は、私の父が亡くなった時でした。 私は10代で大好きな父を亡くしました。あまりの早い死に私は随分落ち込みました。 そんな時に、当時はまだ恋人という関係だった主人の母にされたことが忘れられません。 義母はある宗教をしているのですが、私の実家の近くに住む同じ宗教をしている知人に勝手に私の父の死と死因を話し、私の実家に寄こしたのです。 私にとってはまるで知らない他人がいきなり家にやってきて、父が死んで辛いでしょうなど、宗教の話しを絡めて不躾に慰めにきたのです。 当時父の死を受け入れられずにいた私にとって、どこの誰かも知らない他人に父の死を語られるのは、本当に苦痛以外の何ものでもありませんでした。 しかも、私はその宗教に入信しているわけでもなく、本当に悲しいやら、腹立たしいやらで、その一件で主人との別れも考えたほどです。 その後も、結婚式や披露宴でも、傷つくようなことをされました。 一生に一度の式でされたことを、どうやって自分の中で消化すればよいのかわかりません。 他にも色々と私の常識では考えられないようなことをされ、私はどんどん姑が苦手になる一方です。 ですが、私の中では、仲良くできるならしたいという気持ちはあるのです。 姑はおそらく悪気はありません。 そのことが余計に私を苦しめます。 そして何より、結婚してから毎日のように姑のことで悩む日々からどうにか脱したいのです。 死にたいと考えることさえあります。 ただ毎日を笑って暮らしたい。主人のためにも上手くやりたい。 私はどうすれば良いのでしょう。

有り難し有り難し 41
回答数回答 4

どう生きるべきなのか

初めて質問させていただきます。 私が小学生の頃、学級がほとんど機能せず授業もままならないという状況だったことが一年間ありました。 いじめはなかったのですが、クラスの中に先生に反抗し授業中に抜け出したりお菓子を食べたりと何かと問題を起こす生徒が居て、先生もそちらの生徒にあたってしまうため授業ができなかったのです。 その頃から私は自分で自分の髪を抜くようになっていました。 当時は自分でもわかっていなかったのですが、今考えてみると、そんな状態にあったクラスの中にいて我慢をしていた自分が嫌で訳が分からなくなっていたのかと思います。 そして数年経った今でもそれは治らず、何回か髪を剃っては生えてくる髪を抜き、剃っては抜き、の繰り返しです。 自分が甘いことはわかっています。家族に迷惑をかけていることもわかっています。ですが、成績も中途半端、性格もどんくさい私はなにをやっても上手くいかず、そんな自分が嫌で悩んでいると無意識に抜いてしまいます。 自分が生きる意味も存在価値もないような気がしているのですが、自分から命を投げ出すようなことはできません。 生きたいのに生きれなかった人もいるんだと思うと、その方達に申し訳なくてそんなことできないからです。 私は将来やりたいことが沢山あるのですが、その職業で食べていけるのかと考えるとなかなか難しいこともあり、一つに絞ることができていません。将来が真っ白です。 この不安を持ったまま生きることが最近辛くなってきています。 どのような思いを持って生きていけば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 5

満足することと欲、向上心、自衛について

こんばんは。またよろしくお願いいたします。 私は仕事、プライベート問わずに満足感が続くことがあまりありません。 例えば仕事がうまくいった、友人と楽しい時を過ごしたなどその場ではとても満足感があります。 しかし家に帰り冷静になると「まだまだ、あの仕事ができていない」「あの店はよくなかったな」など悪かった面を思いつきます。 ここまではよくあるかと思うのですが、、、私が自分自身おかしいと思うのは、例えば悪い面がなかったときでさえも悪い面をあえて見つけ出そうとする癖があるのです。 想像でものを言い「実は裏でこうだったに違いない」など悪く考えます。 楽しかったな、良かったなで1日を終わればよいのに。 あえて悪い面を見つけるのは、もっともっとと満足感をほしがる欲深さなのでしょうか。 またはもっと上を目指す向上心のはじまり、または満足感を得てその後の不幸を怖がる自衛の気持ち、浮かれないぞといった警戒の気持ち、いったいなんなのでしょうか。 いずれにせよ、あまり自分にとってプラスにはならないような考え方の癖かと思っています。 (向上心ゆえの癖でしたら、別の方法で向上心を持ち続けたいです。せっかくの満足感をあえて壊す自分がよく分からないです) お坊さまがたからぜひアドバイス、ご意見いただけましたら幸いです。 この自分にとってマイナスでしかない癖の原因をさぐり、なくしたいとおもいます。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 4