hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 縁 」
検索結果: 12771件

毎日悲しみを感じて生きる人は沢山いますか

毎日悲しみを感じて生きる人は沢山いますか? 当たり前の事ですか? 私は障害者で学問の夢もスポーツの夢も恋愛の夢も叶いません。 経済的自立は奇跡が起こらないと難しく、努力不足というより同じ病気の人なら当たり前のようです。 もちろん家庭を持っても家事育児には体力が足りません。 だから大学受験も就活も婚活もできません。 特にパートナーがいないのが寂しくて悲しくて仕方なく、毎日泣いています。 私のように毎日悲しい人は珍しい事ですか、当たり前にいますか。 若い人は、そんな人はあまりいないのですが、お年寄りなどは、周りがどんどん死にますし、毎日悲しい人もいるでしょうか。 私は希望とは、都合のいい妄想を信じ込む事ではなく、悲しくても現実を生きる暮らしにあるのではないかとこの頃思います。 毎日悲しさを感じる事は異常ですか? 現実を変えようにも、私の努力では、今の医学では、普通は無理なのです。 毎日悲しくても、いいんでしょうか。 自立は無理でも、家でできる仕事があり、それで何か奇跡的にヒットしたら経済的には自立できるかもしれないので、その可能性にかけて仕事はできる範囲でやっています。 ただ、学問の夢、スポーツの夢、恋愛の夢、新しい家族を作る夢は、自分の努力ではコントロールできません。 自分の努力不足でもないのに自分を責めるのはやめようと心がけていますが、失った青春に対する悲しみ、同世代の友達が掴んでいく幸せと自分の違いは生まれつき健康だったかだけで、それを学校の先生からは努力不足と責められてきました。 大人になり、学校の先生は医学的知識が無いという事情があった事に気付きました。 私はずっと先生の言う通り努力不足かと思い、体に鞭打ってきましたが、どうにも治りませんし、医者が言うには当たり前で、精神論で治る訳が無いそうです。 ただ、今まで先生が言うように心さえ成長すれば治るという希望があったのに、それが現実を理解して打ち砕かれました。 だから悲しいのです。 ありえない事を信じるのではなく、現実を見た上で生きるには、毎日悲しい思いが湧いてきても仕方がないように思います。 医学的にあり得ないことを信じていた頃は幸せだったのです。 現実世界を生きるためには毎日の悲しみとどう向き合えばいいでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

同性愛者の友人の話を聞くのがつらい

私は異性愛者の人間です。 最近、仲の良い同性の友人同士がどうやら交際を始めたようで、それについてはなんとも思っていなかったのですが、 具体的に「相手のこういうところが好きだ」とか「相手の体を触りたい」などの話をされてしまうとどうしても嫌悪感があります。 私は学生の頃に同じサークルの同性の同級生から「私、同性愛者なんだ」と言われながら服の中に手を入れられたことがあり、 相手が非力だったためすぐに振り解いたのですがそれ以来対象が自分以外の人であっても「同性へ性的な目を向ける」という事実自体が受け入れ難くなってしまいました。 たまたま私が出会った同性愛者の人が相手の合意もなしに無理やり迫ってくるような人だっただけであり、全ての人がそうではないということは理解はできているつもりです。 友人二人のことは友人としてこれからも仲良く出来たらと思っており、同性愛者にトラウマがあるという話をしてしまうと友人達に気を遣わせてしまったり疎遠にされてしまったりするのではないかと思いなかなか言い出せないのですが、 ふとしたときに相手との惚気話などを聞いたりSNSで目にしてしまったりするとどうしても嫌な気持ちになってしまいます。 ですが、私一人の為に「私が見たくないからSNSで惚気話はやめて」というのもわがままな話だと思うので、なるべくそういう話の流れになりそうだと思ったら二人の様子が見られるアカウントは見ないようにしていますが、そのうち、もしくはもう二人には私がなにやら嫌悪感を抱いているというのが伝わってしまっているのではという気もしています。 私はこれから二人とどう付き合っていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

うまく立ち回る女の人

私は、割りと素直な性格で、人の悪口や陰口は言いません。とても平和主義なので、争いも嫌です。 そんな私が過去に23才から6年交際した男性が、他の女性と仲良くし始めた時に事件は起こりました。 浮気相手の女性が私に、「彼氏は私のもの!別れないと●す。」と脅迫電話を頻繁にかけてくるようになりました。私はとても怖かったので彼に相談しましたが、「あのこはいい子だから、そんなこと言うはずがない!本人に聞いたけど、泣いて否定した!」といいました。私の恐怖は一体…。と思い、警察に相談し、彼氏とはすぐに別れました。(ピタッと電話は止みました。) それから半年…。 元彼は、その脅迫女と結婚されました。そして今では赤ちゃんも産まれ幸せそうです。 思えば、今回だけではありません。高校時代に、執拗に苛めをしていた性に奔放な女の子も、しれっと結婚してお子さんもいます。 どちらも、外面がめちゃくちゃいいのです。 色々と考えてみた結果、「人を脅してでも、幸せを奪うくらいの精神がないと、幸せにはなれんのかな?」と思うようになりました。 私は、持ってるものさえあげてしまうような所があります。絶対に、年下の人や困った人を見つけると、自分のことのように親身になってしまいます。 自分の好きな人が浮気をしても、ずっと何も言いません。 気が弱いのもあるでしょう。が、好きな人の選択を最後まで見守ろうと思うのです。 こんな私は、結婚できませんよね…。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

忘れたいです。悔しいです。

彼と別れて2カ月です。 好きとかまだ未練があるわけではありません。 ただ悔しい気持ちでいっぱいです。 私と付き合ってる時、元カノと彼は結構仲が悪くて喧嘩とかしたりみんなが見れるSNSとかでもひどいことまで言ってました。 死んで欲しいとかクズとか。 二人が別れたのに関わってることはもちろん嫌でしたが、彼がかなり辛そうで相談に乗ったりしました。 こんなことまで言ってくれるんやったらむしろ私のことを考えてると思い私も信じてあげようと思いました。 だが、いきなり彼が人を信じられないと 人に裏切られるとこが怖いとか言って別れを告げました。 その度話し合って乗り終えましたが、私も辛くなりました。 我慢してた私が彼に別れようと言いました。 そしたら彼が精神的にやられて一人は辛いから病院に行きたい治したいと言いました。 そして迷惑かけて申し訳ないと。 もし自分が治って私に彼氏がいなかったらもう一度やり直したいと言いました。 それが最後でした。 そして一カ月も経ってないのに彼は元カノとよりを戻してました。 それを分かった私はショックでした。 今思えば全部嘘やし、信じた私がアホみたいです。 ショックで寝れませんでした。 そんなひどいことまで言ったのに..人として理解できません。 人を信じられません。 これからまた誰かに会って信じれるか分かりません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1