恐縮ですが、ご意見を頂けたら幸いです。 拒食症を患い、入院含めて7年この病と闘ってきました。一時期は50キロ代まで体重も回復しましたが、この2年でまた10キロ近く減らしてしまいました。さらに、睡眠障害で1日4時間くらいしか寝られず、心身が苦しいです。 頭では治らなきゃと分かっているのに、何故か食べ物を捨てたり、減らしたりしてしまいます。 家族にも死を仄めかしたり、きつくあたってしまいます。でも、死ぬことが出来ずにいます。 こんな厄介者の自分は生きていても役に立たない、死んだほうが家族にとっても、世の中にとっても有益なんだと、治ること、生きることを諦めて、死をゆっくりとでも受け入れたい、そう思いました。 いつ死ぬのかは分かりませんが、治ること、生きることを諦めてもいいでしょうか。 もう、考えることに疲れました。
はじめて利用します。 私は今まで自分に無関心でとくに何も考えずに生きてきました。 去年私は病気になってしまい、そこではじめて自分のことを考えるようになりました。 私は、何が好きなのか、何をしたいのかこれからどうしたいのか、考えたりするのですが、好きなこともみつからない、趣味もない、好きな芸能人もいない、友達もいない、何が好きなのかもわからない、心が空っぽになってるような感じです。 私の性格ですが、常に自分を変えたいという思いが強く、いろいろなものに手をだすのですが、飽きっぽく長続きしません、後先考えずに行動してしまい、後悔することもあります。まわりの人の目が気になります。 いろいろ考え事をしてて、頭の中は、常にぐちゃぐちゃ状態です。 これからどうやって生きていけばいいんだろう、せめて前向きになりたいです。 どうすれば前向きなり、やりたいことを見つけて自分を好きになることができますか?
最近、自分自身が過去から行なってきたことを振り返り死んで償った方が良いと思うようになりました。 4.5歳の頃にしてしまったこと、仕事でミスを隠したこと。 仕事でのことは考えると食事もできなくなり、後日上司に報告し、しっかり振り返るように言われました。ずっと反省していますが、そのようなことをした自分が許せないのです。 そこから、今までの人生において人を傷つけたこと、傷つけられたことを沢山思い出しました。 靴を2度も隠され捨てられたこと、クラスみんなに無視をされいじめられたことなど、悪いことが起きると過去の行いからの因果応報と思い諦めて生きてきました。 人は死んではいけない、一生自分の罪に向き合って生きていくべきと人は言いますが、、、 幸せになってはいけない、一生罪悪感を持って生き続けると考えると涙が止まりません。 この想いを消すにはやはり死ぬしかないのでしょうか。死ぬしかないんだなぁと思うと涙が出ます。自殺は地獄行きでしょうか。 拙い文章ですが、お教えお願いします。よろしくお願いします。
生きるのが苦しいです。今まで色々と頑張ってきましたが、どうやっても幸せになれるビジョンが浮かばず、何をするにも面倒になり、死にたいです。 自分の存在価値というものが分かりません。私より美人で有能で性格の良い人など履いて捨てるほどいるというのに、私が生きている必要性を感じられません。 女としての幸せは望めそうにないから、仕事に生きようかとも思いましたが、私は医学部内でも落ちこぼれで、不器用で、とても優秀な医師になれるとは思いません。 家族も、友人も、セフレも、私そのものを必要としているわけではないのです。かわりはいくらでもいるのです。 それなのに、どうして辛く苦しい思いをしてまで生きなければいけないのでしょうか?
過去、現在の境遇の中で生きにくさを感じます。家族を恨んでしまいます。 ですが毎日、衣食住には困りません。この境遇は、どこかの誰かにとっては、とても満たされているのだと思います。実際、今もエアコンがついていて涼しいです。この状況は誰がどうみても、私自身も幸せを認識しています。有難いかぎりです。 それなのに、また恨む心が顔を出します。仕返しをしたくなります。 なんて私は愚かなんだ…なんて私は小さい心なんだ…そう思います。 自分の心の恐ろしさが嫌になります。 過去や未来を生きていません。今を生きています。過去にすがる事なく、生きたいと思います。そしたら、恐ろしい私は消えると思うんです。
自分を許す事が出来ず、生きている価値が無いとしか思えず、早く消えてなくなりたいです。 お金の心配ばかりして、お金を使っては後悔、使わなくて後悔して自分を許せません。 お金が減ることが恐怖でしかありません❗だから色々我慢していますが、その我慢がケチなのではないか?でも使ったら無くなるので、いざというときに無かったらもっと困るから正しいのか? 本当は、ヨガの教室に行きたいし、今まで行っていた4200円の美容院に行きたいし、子供に欲しい物を買ってやりたいし、旦那にもテレビや車を買ってあげたいし、私の耳も聴こえに問題があるので補聴器を買いたし、息子が大学院に進学したいと言っているので、応援してやりたいのに… お金が全くないわけではないのです。子供の大学の授業料は旦那の親が出してくれるし、貯金も300万位ならあります。全然足りませんけど… 恵まれているはずなのに、感謝するどころか足りない気持ちしか持てないのです。 家電製品が壊れたらどうしよう、車が壊れたらどうしよう、そんな心配ばかりしてしまいます。年金生活になったら全然足りないから、今から節約しなくては…と思うからお金を使うのが恐くて、気持ちにも全然余裕がありません。 他の方が、気持ちよくお金を使っているのをみて、なぜ私に出来ないんだろうと自分を責めてしまいます。本当に嫌な人間なので、早く消えてなくなりたいです。 お金の呪縛から解放されたいです。 私が全て悪いのは分かるのです。だから死んでしまいのです。 こんな人間存在価値ないでしょ?回りの家族にも迷惑でしかないとしか思えません。 だから死んでしまいのですが、死んではいけないことも理解しています。 だからもっと辛いのです。生きている価値が無いないのに… ご病気やもっと辛い思いをしている方が聴いたら、甘えるな!と言われると思いますが、私は本当に辛いのです‼ できれば、私の人生をやり直したいです。 お金の心配をしない強い心を持った人間に生まれ変わりたいです。
死別して、もうすぐ10年になります。 子供が二人いて小学5年生と3年生がいます。 旦那を亡くしてから、大分時間は経ちましたが、なかなか前向きに生きることが出来ません。全部一人で、抱え込んでしまうので友達とかも作らず、一人で、子育てに専念してきました。 普通周りに友達見つけて育児の相談しあったり、どこかでかけたりしますよね。私にはそういう付き合いはありませんでした。変だなと自分でも思いますが、人と繋がることにすごく緊張してしまいます。どうすれば自分らしく居られますか?私の付き合い方に子供達は影響されますか?
相談させてください。 私は26歳の大学院生です。高校卒業後に3年間、精神疾患の治療のため引きこもりのようになっていました。 その3年間はもちろん、高校在学中も精神疾患により勉強が出来ず、勉強の遅れはかなりのものだったと思います。 しかし当時の私は「絶対に治るんだ」と固く心に決めていて、また両親が教師であったことも幸いして、 疾患が治った直後の半年ほどの勉強で地方私立大学に合格出来ました。 その後、やはり足りていない勉強を頑張り、また不眠症で使える体力が限られる中、 外部受験を行い、現在は地方国立の院生になれました。 今の大学はとても良い就職先を持っていて、今までの気を張りつめた感じは全く必要ありません。 特に私は理系の女子学生であるため、就職はよほど変な事をしない限り大丈夫でしょう。 しかし私は、それに怒りのような、やるせないような、気の滅入るものを感じています。 環境の変化によるもの、と言ってしまえばその通りだとは思いますが、 実害(研究活動の遅れ)が出てしまい、非常に困っています。 研究活動が主なのですが、頑張ることが犯罪のように感じています。 というか、今の自分が嫌いです。 頑張っても、頑張るなんて悪いことをしている、と全然喜べません。 嫌な夢もたくさん見ますし、嫌なこともたくさん思い浮かびます。 (私をいじめた人(精神疾患の原因はいじめなのです)は今どんな大学に行き、 どこに就職しているか、結婚しているか、幸せか、など。) これらは考えても仕方のないことです。それはわかっているのです。 が、どうにも悲しくなります。地方とはいえ国立大に入れたことで、「いじめが無かったらありえた人生」が具体的に描けるようになってしまったのが原因ではないかと自分では感じています。 要するに、ありえた人生に比べたら、今の人生はゴミクズのように価値の無いもの、と感じているのだと思います。 それで"いじめをした人"に思いが及ぶようになったのではと思っています。 私は人生をやりなおしたいと感じています。 また、今はこれまでの努力に価値を感じられません。 悲しさが極まると自分の頭を叩きます。自分を罰することが出来たと感じられ、その時は自分を許せます。 こういう気持ちで居続ける事が辛くなってきました。 助言を頂けないかと思っています。 よろしくお願い致します。
帰省から戻り、ホームシックが酷いです。実家に帰っている間、母も父もすごく優しくしてくれました。ほんの数日間の帰省でしたが、一緒にテレビを見たとか、ご飯を食べたり買い物に行ったり、そういう些細な出来事を思い出しては涙が出ます。 私は30歳になりますが、結婚していません。また、年相応に成熟しておらず精神が幼いと思っています。本当は両親は孫が欲しいのではないか、孫に与えるべき優しさを自分に向けてくれているのではないかとか考えてしまい切なくなり、自分が情けなく思います。少し前までは、結婚して欲しい、孫が欲しいとかよく言っていた母も、今回はそのような言葉が有りませんでした。それどころか、結婚をしないとか色んな生き方があることを認めるような発言も会話の中で出てきて、それは私にとっては気楽なことですが、何処かで諦めさせてしまったのか、無理に気持ちに折り合いを付けさせてしまったのか、等と考えてしまい、罪悪感があります。 私も親に孫の顔を見せたいし、人並みに(?)子どもが欲しい気持ちはあり、でもいくらお付き合い等してみても、結婚をすることが想像できず、本心では結婚をしたくないのかもとさえ最近は思えてきています。そもそもまず人を好きになること自体が難しい性分です。 親ももう若くないし、生きているうちにあと何度会えるのかなとか考えるだけで胸が苦しくなります。親孝行したい・親を安心させたい反面、したいように生きたい、またそういう風にしか生きられないというジレンマで、自分に腹が立ちます。結局は我儘さが根底にあり、それが未熟だと思う所以ですが、しかし普通の人ができて当然のことが出来ない自分はどうしてこんな人間なんだろう?とか考えずにはいられません。なんだか、毎日何かのリミットに追われているような気がして、しんどいです。今回ホームシックをきっかけにこのような想いが一層強くなりました。
当方 産婦人科の清掃で働いています。 諸事情があり 会社側から転職するように言われ 採用になった60代の女性の方が職場に来られたので 仕事内容を教えるため研修という形で一緒に働いていました。 その方「Aさん」は 霊感があり 霊も見えるし会話もできるし除霊も出来ると話してまして 除霊した数も2000人を超えるとか。 そして 産婦人科の病室に霊がいるからと 私は直接見てませんが勤務中に除霊されたり。 私にも水子の霊がいるからと 一緒に除霊をして下さいました。 私は子供の頃から 色々と苦労をしてます。 Aさんに色々と聞いてもらった後 離婚後苦労した長男の守護霊が泣いてますとか 私の守護霊(父の祖母)が幸せになって欲しいと懇願してますとか。 私は霊感がないので Aさんの言葉を信じてしまいました。 Aさんは 仕事をする時は 御仏様の言葉が降りてきて 働く場所を指定されるそうです。 行動も御仏様の支持で動くそうです。 産婦人科で働く事は嫌だったのに 何故働いたのか。 それは 私に会うためだったと話してました。 そして Aさんは自分の事を生きた仏様と言い。 ここの県では 生きた仏様は自分1人だけだと。 勤務中 会話の中での私の言葉遣いも指摘されました。 「仕事上では真砂鈴さんが上ですが 仕事を離れた休憩中は私の方が上なのですよ?言葉遣いに気を付けて頂けませんか?見た目はこんなですけど 私は仏様と同じなのですよ?」と。 私の中は空っぽで薄っぺらいとも。 優しいけどそれだけだと。 Aさんは 自分の意思は持てず 全て御仏様の言葉が先にあり 自分の行動や言葉は全て 御仏様が決めていると。 結局Aさんは 産婦人科の清掃の仕事の中で 出産した患者様の汚物処理ができないという理由で4日後辞められました。 そして 私の役目は終わったとも話してました。 役目とは何か。 私に憑いた水子の霊の除霊なのか。 私に空っぽで薄っぺらい事を伝えたかったのか。 私でも使わない謙虚な言葉遣いで 本当に生きた仏様のような感じもしましたが モヤモヤ感が消えません。 生きた仏様が 自分の意思ではなく 御仏様の言葉がないと行動しないとか有り得るのか。 退職理由も Aさんの意思じゃないの?という疑念が消えません。 このような人と出会ったのが初めてだったので 誰にも相談出来ずこちらに質問致しました。
主人はだいぶ元気になりました。しかしまだ歩行とトイレが自立していないため、また新しい施設で頑張ることとなりました。 私は平日1日土日は面会に行き、リハビリを見学したり、一緒に話しをしたい為会えると嬉しくて仕方ありません。しかし主人は元々クールな人で最近は一人一人生きていくんだよとか当分来なくていいよなどと言われてしまい、とてもショックでした。会えるということが私の生きがいだったのに、、新しい施設は今いる病院より遠くになるので今よりは会う回数は今より 減ります。何か今ショックで立ち上がれません。アドバイスをお願いします。
初めての質問です。 私の主観になってしまいますが、親に「私のためを思って、私の気持ちは考えずに、親なりの正しい考え方を刷り込まれて」育てられました。 親としては私の気持ちを尊重してたのかもしれませんが、気持ちを理解してもらえないと強く感じて、それが非常に悲しかったのと、自分はそういう人間になりたくないということを今は強く思います。 その反動というか、自分が相手の気持ちを尊重できなかった、自己中心的な言葉で傷つけてしまったと気づいた時の自責の念に潰されそうになります。 また、相手に自分の気持ちを理解してもらえてないと感じた時に、激しい怒りと悲しみを感じます。 本当にどちらも苦しいです。 特に後者が苦しいです。 結局、自分が期待しすぎなのが悪い、他人に対して求めすぎている、理解が得られない=認められない、生きる価値がないと思ってしまいます。 誰かと共に、幸せに生きたいと思いますが、こんな自分では誰も幸せにできない、自分のことも相手のことも潰してしまうと思ってしまいます。 幸せに生きたいと思う裏で、死ぬ選択が1番幸せなのでは、みんなが理解してくれようとしてくれるのではと思ってしまいます。 ただ、いざ包丁を腕に突き立てると、恐ろしくてとても死ねません。 こんな私でも悲しむ人がいる、生きなければいけないとその度自覚しますが、やはり死にたくてしょうがなく辛くなる時があります。 いっそのこと消えてしまいたいけれど、どこまでいってもやはり誰かに愛されたい、大事にされたい、理解されたいと思ってしまいます。 親は親なりに私のことを愛してくれていますが、それを苦しいと感じてしまう自分も嫌いです。 こんなグチャグチャな考え方に縛られている自分も、欲深い自分も、なにもかも醜いです。 こんな私ですが、なにか生き方のアドバイスかなにかをいただけないでしょうか。
こんにちは。以前、娘が亡くなったことでの相談をさせていただきましたが、それに関連したことで改めてお言葉をいただきたく、また書き込ませていただきます。 よろしくお願いします。 第4子となる娘が亡くなって間も無く7ヶ月が経とうとしています。生きていれば9ヶ月になる娘です。 上の子の幼稚園へ行くと、ちょうど娘と同じくらいの赤ちゃんを連れたお母さんと会う事があります。 よそのおうちの赤ちゃんを見て妬ましく思うような気持ちは全くありません。素直によその子でもかわいいと思えるし、赤ちゃんは大好きです。 だからこそ…なのか、娘と同じくらいの赤ちゃんと会うと涙が溢れてきてしまいます。いろんな感情が、、と言うよりも、何かを考えるより先に涙が出てくるという感じです。 私の事情を知ってくれている人もいればもちろん知らない人もいます。3ヶ月と言う短い時間ではあったけれど、懸命に生きた娘のことを誇りに思っているし隠すつもりなどもありません。 ですが、寂しさや、もし生きてたら…という思いをその瞬間 ドンッ! 突きつけられるようで辛くなるのも事実です。 こんな時私は、娘と同じくらいの赤ちゃんを連れているお母さんとどのように接していけばいいのでしょうか。 隠すつもりはないとはいえ、娘のことをペラペラと軽々しく話すことはできないし、聞かされた相手のことを考えても、なんと言葉を返したらいいかわからなくなるだろうな、と気を遣います。 ただ事情もわからず、赤ちゃんを見て泣かれたら困惑しますよね。 それを回避しようと思うと、赤ちゃん連れのお母さんを結果的に避けるかたちになってしまい、それは不本意なのですが… でも…。と想いがまとまりません。 他の赤ちゃんを見て、かわいいと思う気持ちと、自分の娘と重なってしまい寂しい悲しいと思う気持ち、どちらも一気にやって来たときに、どのように気持ちを整理し向き合っていったら良いか、お言葉をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
ジャンルがよくわからなかったので実際にはあっていないかもしれませんがご容赦ください。 私は所謂レズビアンというもので女のくせに女性を好きになってしまいます。(ただ言い訳のようにひとつ言わせて頂くと他また好きになった相手が女性なのであって女性だったら誰でもいいわけではありません。) 両親にはカミングアウトはしておりませんが母は薄々気がついているようでテレビなどで同性愛者の話が流れると微妙な雰囲気になったりします。 そのこともあってか母はよく私に「生きている価値なんてない」「そこからとび降りろ」など暴言を吐いてきます。もっと機嫌の悪い時は手を上げてくることもあります。自分がレズビアンと自覚する前の小学生の時からのことでしたので私がレズビアン、ということは原因の一つでしかないのでしょうが。(それでもレズビアンということを自覚してから頻度が上がったように思います) 母から否定されるたび機嫌が悪いだけだ、心から思っていない、と自分に言い聞かせるのですが時々ふと思うのです。親からも必要とされず、私を必要としてくれる友人もいない。本当に生きている価値なんてないのでなないかと。 話が少々長くなりましたがそろそろ本題に入らせていただきます故ご勘弁を。 私が聞きたいことは「自分で自分がわからなくなった時の対処法」です。どうしたら自分の生きている意味がわかるようになるのか、なにか方法がございましたら教えて頂けますと幸いです。 また、メンタルの弱くなった時に思い出す説話などがございましたらお聞かせ願えると光栄です。
こんにちは。 私は不倫と知らずに出産してしまいました。 産後すぐに彼は転勤になり遠くに行ってしまいました。 彼からは認知も養育費もありません。 彼の方から赤ちゃんが欲しいと言ってくれたのに裏切られてしまった。 私はうつ病になりました。 強制入院になり、赤ちゃんは里親さんのところに行ってしまいました。 私は悲しくて死にたいです。 家族愛や生きる喜びが欲しかったです。 どこに希望の光があるのでしょうか?
私は先日高校に入学したばかりの高校一年生です。 私立高校は親がここ以外考えられへん、と訴えてくるかのように、受験する高校が決まりました。 公立高校は自分で決め、受験したのですが、不合格でした。 結果、行きたくもない高校に通うことになりました。 同じ中学だった子がいないです。私の隣には、頼れる仲のいい子がいて当たり前だったので、不安しかありません。 行きたくもない高校に通うことになって、毎日泣いています。後悔しかありません。 私には、夢があります。作詞作曲ができるアイドルになることです。 しかし、親は私の夢をバカにしてきました。そんなんで食べて行けるわけない、と言われ、私は親がレールを敷いた人生を生きていくしかないのか、と最近つくづく思います。 しかし、妹には、オーディションを受けさせています。 私は、高校に入学したばかりですが、今このタイミングで、オーディション等を受けて、夢に進んでいかなければ、再び親の言いなりになる気しかしないです。 私は、夢を諦めて、親の言いなりになって生きていくべきなのか、それとも親の反対を説得して、夢に向かって挑戦するべきなのか。 どちらが正しいと思いますか? 取り柄だった明るさも、最近無くなってきてることを自覚しています。 後悔しない人生を、生きたいです。 何が正しいかわかりません。 また、親を説得する方法って何ですか? 長文失礼しました。 回答お願いします。
納得できない社会の仕組みについてどう折り合いをつけたらいいのか分かりません。 私はとある事情があり、いわゆる社会的弱者、差別を受ける立場です。辛い扱いをたくさん経験しました。日常生活はなんとか送れていますが、PTSDがありつねにフラッシュバックの恐怖を抱えています。 差別を受ける側が少数派である以上、今のところ日本の社会が変わる見込みはありません。当事者以外はこの社会問題に無関心ですし(そもそも問題だと認識していない場合も多い)、勇気を出して声を上げた人々も社会的強者によって口を塞がれていくばかりです。 私が生きているうちは、平等に過ごせる社会は訪れないだろうなとほぼ諦めています。 何世紀後かには差別が解消されていればいいなと思いますが、少なくとも私は死ぬまでこの理不尽に対する怒りや不満を抱えていくのだろうと思うと苦しくなります。 何か折り合いを付けられるようなアドバイスをいただけましたら幸いです。
全ての苦しみから逃れることが出来、生きるという動から離れることができる。 自殺に対して迷惑!とか好きに死んでもいいけど、他人に迷惑かけるクズは死ぬべき!とかいっちゃう世の中の大半の利己主義な人達からも離れることが出来ます。 自殺は迷惑というのは=自分が損したくない、もしくは自分が死ぬ時に社会の迷惑になってないと思ってるお花畑。老人になって大量の国家予算のかなりの占める医療費を国が払い沢山のワーカーの働きにより初めて死ぬことができる。 しかし自殺は家で首をつれば終わり。アマゾンですぐ買える。 死ぬ前に警察でも業者でも呼んでおけばいい、もちろん死体の横に迷惑料数十万とか置いて掃除代金や葬式代にして貰えばいい。首吊る場所も山の中とかにすればいい。 本来ならマグマに落ちるとかそういうのが完全に死ぬ方法としては最高だと思うけど、そもそもマグマには行けないし遠い。 家族も悲しむけど、それだけ、遺書も70年分くらい書いたりしておけばオッケー。 でも生きてて変な苦しい生き方をしてて親も苦しんでるなら自殺した方が良くないか?と思うのです。 どうせこれから生きててもいい事はないし、小さなくだらん事で幸せを、噛み締めて生きるよりは安楽死した方がマシだろう。 いや実際こわいと思う、死刑囚と同じ死に方だし、何千億年も経っても目覚めないってのが壮大に怖い。 でもおそらく大半の自殺者はそれよりも今が苦しかった、あんまり考えてない小学生とかでも自殺してておそらくその場の雰囲気が大事。 輪廻転生とかいうけど本気で信じてるなら死も怖くないはずだよな。 生まれてきて知的障がいとか植物状態とかに生まれたらそもそも生きてる私という認識すら持てない認知症もそう。俺たちは結局は脳で動く電気信号にしか過ぎないって。 ISISとかの動画とか見たことあります?頭打たれて顔がそもそも原型をとどめていない。そんな人達が意識を残してると思う? 首切られた人は叫んでいて、ある一定に達したら半目になって徐々に意識を失う。 彼らの輪廻は?意識は?沢山殺した人はどうなるの? 結局チリになるだけだろう、魂なんてものはなくてコンピュータシミュレーションのようなこの世界で苦しみいつか死ぬ それが早いか遅いか。 何をしても苦しみはなくならない。 だから私は自殺は最高の救いではないか?と思う。そう思わないでしょうか?
私は妻と子ども2人の4人家族です。昨年度の人事異動で新しい部署を希望し、異動しました。妻は第二子を妊娠中で捻転という症状が出て、手術をしました。そんな中、妻の実家からやや遠い家に引っ越しをしました。妻に出産後まもないのにほぼワンオペ育児で大変苦しい思いをさせてしまいました。自分のことばかり考えて、家族に対して配慮がなかったです。 異動した部署は朝8時に出勤し、夜12時ごろ退勤する激務な部署です。事前に異動先のことを下調べしなかったことも悪かったです。私も異動先で精神的にも身体的にも参ってしまいました。約2か月で第二子の育休を取得しています。私は料理ができず、育児として役にたっておりません。主に私の参った精神を休めています。本当に情けない状況です。妻の愛情は冷めています。 私の家の両親は仲が悪く、妻や孫を気にかけてくれないので、妻の義母が私の両親と一切関わりを持ちたくないと言われました。 これらのことが重なり、妻には仕事に復帰してから離婚に向けた話を進めると言われました。 復帰後の部署は激務で異動まで最低でも2年は耐えなければならないです。自分の身の丈に合わない仕事で異動した約2ヶ月がトラウマになって仕事を続けられるか不安です。途中退職、生活保護、ホームレス、うつで自殺等嫌なことが頭をよぎります。 仕事を続けられたとしても、離婚したら、妻と子供2人と別れ、養育費を払いながら1人で生きていくことになります。親密な友人もいないので、孤独で寂しく生きていくことになります。 まだ、起こってもいないことですが、不安ばかりです。異動したことを本当に後悔しています。後悔してもしかたないのですが、将来が見えないです。 こんなことが起きてから私は自己中、周りが見えない、空気が読めないことがわかりました。病気か障害なのかと思えてきます。これからも生きづらさを感じながら過ごすことに耐えられないです。 私は仕事や家族を失ったら、人生が終わって、生きる意味がないです。 私は仕事復帰までどんな気持ちで過ごせば良いでしょうか。また、仕事復帰後、離婚となった場合は何か生きがいを見つけることができるでしょうか。ご教示よろしくお願いします。
苦しくなるといつもここに来てしまい、助けてもらってます。ありがとうございます。 私は何の為に産まれてきたんでしょうか? 産まれて来なければ良かったと思います。 以前からアドバイスしてもらい、少しでも1人になりたい、1人になる時間を作りたい。 とは思っていても、心とは裏腹にやっぱり家族中心に動いてしまいます。 休みの日には1人で出掛けたり、友達と旅行したり自由にしたいとは思うんですが、やっぱり私には無理みたいです。 色々家族の用事をしてしまい、結局は疲れてしまいます。 たまに夜に出掛けても、帰る時間が遅くなると母の機嫌が悪くなる様な気がして… 実際遅くなると、機嫌が悪い事が多いんですが… やっぱり人の顔色ばかり気にして、私は私の気持ちを押し殺して生きていくしかないんです。 ならば、生きていても楽しくないし、幸せにもなれない。 なら、何で私なんか産まれて来たんだろ?と悲しくなります。 私が変わらなきゃいけないのは分かってるんですが、それが出来ない… 私なんか産まれて来なければ良かったのに。 そしたらこんなに辛く苦しい思いしなくて良かったのに…、毎日こんな事ばかり考えてしまいます。