hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 結婚 」
検索結果: 1050件

実家に居る実の父親がどんどん嫌いになる…

田舎に居る私の父は58歳。(実家には他に祖母、母、弟がおります) 私は高校を卒業して上京しそのまま就職、結婚して今に至る31歳です。 ここ数年、父のことが鬱陶しいと感じるようになってきました。 父は亭主関白で常に母や祖母のことを怒鳴っているという人です。 父からは月に何度か電話があるのですが、何回も同じ話をしてくるし(前も聞いたと言っても話をやめません)友達の愚痴や弟が中々結婚しない愚痴など同じことを話してきます。 そして、私の主人の仕事のことを聞いてくるので『忙しそうで大変みたいよ』と話すと必ず 『俺が若い時の方が大変だった』という苦労話や自慢話を毎回してきます。 電話も出ないと何度もかけてきて、しまいには怒りだし母を使って電話をかけてきます。 母は『離れて暮らしている一人娘だから可愛くて心配で仕方がない。』 『心のどこかで旦那さんに捕られたと思っている。』 『娘に愚痴を聞いて貰いたいしとにかく話したいんだよ。』だから、月に何度かの電話なんだから話を聞いてあげたら?と言われてしまいます。 母は、父はここ数年で年をとり何だか生き急いでいると感じるらしく、もう先が長くないのではないかと感じるみたいです。 母の言っていることも分かるのですが、私は正直、父が鬱陶しくて仕方がありません。 考えるだけでイライラしてくるし、どんどん人としても小さく見えて嫌いになって行きます。 このような状況で私はどのようにしていけばよいのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

借金で苦しんでいます。

私は非常に愚かな人間だと毎日思い悩んでいます。 現在妻と子供を二人抱え、会社員として勤めている30台半ばのしがないサラリーマンです。 ひょんなことから「FX」といういわゆる投資という名のギャンブルにはまり、妻に言えない借金を300万円程抱えております。 毎日が生き地獄のようです。 妻には結婚当初から苦労を掛けており、結婚当初の私に身に覚えのない借金を私の実父より背負わされ、(私名義にて200万程の借金)債務整理をしたことによって現在も狭いアパート暮らしを強要されて、それでも努めて明るく振舞っている妻をなんとか本当に心から笑顔にしてやりたいと始めたFXが間違いでした。 一攫千金をつかみ取ろうなんて夢の話だとなんで気が付かなかったのでしょうか。 私の薄給で毎日苦労をしている妻の顔を見たくなかった。 少しでも生活が楽になれば、みんなを他の家庭のように旅行などに連れてってやれれば、せめてこじんまりでもいいから妻の理想のシステムキッチンを取り入れた一戸建てを手に入れられれば。 そんなはかない夢を簡単に手に入れようとした私がおろかでした。 少しずつでもいいから地道に暮らしていればよかったのに。 今のご時世仕事があるだけでもありがたいのに。 恐らく借金を素直に話せば妻は子供を連れて出て行ってしまうでしょう。 それがこわくてできません。 もういっそこの世から消えたほうが良いのだと毎日思っております。 しかし自殺する勇気すらありません。 私は愚かでどうしようもない男です。 心から愛する妻と子供すら幸せにしてやれない愚かな人間です。 私はどのように行動するべきでしょうか。 もう自分一人では考えが至りません。 自分の人生、自分の犯した過ちであるのに自分で答えが出せません。 何卒ご教授ください。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

歪んでしまった性癖と性嫌悪

20代男です。 いきなりですが僕には困った性癖があります。 それは、少年愛です。 それ以前に性嫌悪も持っています。 一番の原因は、僕がカルト宗教にはまってしまったからだと思います。 最初は母がはまったものでしたが、僕はこのカルト宗教の二世信者という立場で半ば強制的に入信させられ、 中学生くらいの頃から僕自身も熱心に信じるようになりました。(今はお互いに脱会しています) この宗教は恋愛禁止で、「この教会の結婚式以外で異性と関係を持つことは堕落であり、地獄に落ちてしまう」と教えられました。 エッチなビデオをみることもタブーでした。 また、教会の結婚式で生まれた子どもたちには原罪が無く、心清らかな存在であると言われておりました。 それに比べて僕は一般の結婚(教会以外の結婚)で生まれた、原罪が有る汚れた存在でありました。 当時の僕はこのことを鵜呑みに信じ、 「この人たちは心が清くて邪な性欲なんてないんだろうな」 だから、 「悶々と性欲を持っている自分は汚れている」 と強く自分を罰しておりました。 かくして僕は、一人で勝手に悶々と悩み、性嫌悪に陥りました。 さて、ここからが僕が一番困っていることです。 性的な少年愛についてです。 女性の裸を見ることを教会から禁止され、僕が性欲の捌け口として行き着いたのは、 「男の裸なら見てもいいんじゃないか」 というものでした。 かくして僕は同性愛向けの動画を見るようになりました。(途中で性嫌悪を感じ、止めたりするのですが) また、元々僕は少年が好きでした。決して性的な意味合いはなく、純粋に仲良くしたいという気持ちです。 しかし僕は次第に思春期の男の子がプールで泳いでいる画像など、裸に近いものを検索しては興奮するようになってしまいました。 僕はこのくらい年齢の男の子にとても惹かれてしまいます。 思春期に入り、体つきがエロスを帯びつつ、尚且つ、少年のあどけなさ・清らかさ・純朴さが残っているからです。 しかし、少年を性的に見てしまうことに罪悪感を感じます。 なにより、性犯罪に巻き込まれることなく、健全にのびのびと育ってほしいと思っています。 少年のことを性的に見ようとする雑念、煩悩を消したいです。 長文、乱文大変失礼しました。

有り難し有り難し 55
回答数回答 1

家族の意味

自分自身で延々と考えているのですが、答えが見つかりません。 お坊さん方の意見を聞いてみたいです。 家族の存在ってなんでしょうか。 つい3日前、妹が出産しました。 年子で生まれた彼女とは、仲が良い方の姉妹でしたが、基本的には性格は真逆で、高校生のとき大喧嘩をしてしまいました。 彼女は包丁を持ち出すほど激情し、それ以来ほとんど話もしない仲になりました。 関係を改善したいと話をしてみたりして、険悪というわけではありませんが、お互いにどう接していいのかわからないといった感じです。 彼との同居、できちゃった婚についても母親を通して知り、挙句の果てに出産直前になって別居と、いまだついていけずに困惑している状態です。 両親は、私たち子ども4人を育てるためずっと共働きです。 父は、一軒家購入、末っ子の誕生後に体調不良、転職。 父の協力を十分に得られず母はほぼ育児ノイローゼ状態でした。 決して不幸な家庭ではありません。 基本的には全員健康、裕福ではないといっても望むところまで進学し、部活等も思う存分できました。 ただ、言い争い、怒鳴り声、母の涙。嫌な思い出ははっきりと残っている一方で、家にいることが心地よかったことは、ほとんど思い出せません。 1週間ほど前、母と電話で妹の出産のついて話していたところ、 「お金なんかなくたって、何とかなるよ。」 と母が口にしました。 自分がお金にどれだけ困って、ストレスを抱え、ぶつけていたかすっかり忘れてしまったかのように。 今、その両親と妹が一緒に、子育てをしようとしています。 尊敬できない両親、理解できない妹、会ったこともない男性と妹の間に生まれた甥っ子。 半年後、2年ぶりに家に帰ります。 この2年間で、私にとって彼らの存在はどんどんあやふやになっています。 家族とは何ですか。それぞれの人生は、どのように交わるべきでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3

自分が嫌になります

初めて相談させていただきます。 自分がどうしようもない人間だ、救いようがない、死にたいとばかり考えてしまいます。 就職して7年目、今年度新しい職場に移りました。転勤が多いため、そのたびに早く仕事に慣れたい、戦力になりたいと、がむしゃらに働いてきましたが、今の職場では自分がまるで使い物になりません。 職種上いくら頑張ってもすぐには成果が出ないこと、ベテランの先輩方も毎日研鑽に励み苦労していることは分かっています。 しかし、睡眠時間を削り、休日も仕事に行き、空き時間には勉強する毎日です。心も体も休まることなく、だんだん自分が良くない方向へと変わってきました。 (同僚や家族には顔つきや言動がキツくなったと言われました。) そのこともあってか、秋にお付き合いしていた方と別れることになりました。プロポーズを受け、年度末に入籍する予定でした。友人が結婚出産ラッシュの中、幸せな未来が突然絶たれたように感じました。正直ショックは大きかったです。 仕事のストレス、婚約破棄、周囲との格差を一気に感じ、いっそのこと死んでしまいたいと考えるようになりました。 家族や職場に迷惑がかからないよう、自殺する時期や方向を調べ、年末に実行しようとしましたが、勇気が足りず死ぬことが出来ませんでした。 私は死ぬことすら出来ないのかと自分で自分が嫌になりました。 暗い気持ちで新年を迎え、今の自分にどう向き合ったらいいのか分からずにいます。 何かヒントをいただければありがたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

ペーパードライバーを返上したいが、決断が出来ない

私はペーパードライバー歴15年です。 結婚を機に引越しをし、同時に運転もしなくなりました。 今は旦那の運転(週末のみ)とタクシーやバスや自転車で買い物、子供の習い事や通院をしています。 しかし、今年になり、中学生になった子供の習い事の終わる時間が遅くなったり、部活動で校外に現地集合したり、実家の父が85歳で免許返納するなど、私も運転した方がいいのではないかという場面が増えました。 今、ペーパードライバーを返上すれば、父の返納時期を考えても、あと20年~30年は使えるかもしれない。行動範囲が広がって、実家の手伝いに使えるかもしれない。と、考えるのですが、運転していた頃に自宅の塀にぶつけた事や免許取得時もかなり時間がかかった事を考えると、なかなか決断が出来ません。 実家の母に相談した際には、不器用を理由に猛烈に反対されました。 挑戦したい気持ちと色々考えてしまって決断出来ない自分に嫌気がしてきます。 また、子供たちには何でもやりたいことには挑戦しなさいと言っているのに、挑戦出来ずにいる自分が情けなくも思えます。 今、モヤモヤした心に整理をつけて、決断するにはどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

スケープゴートについて。

こんにちは。いつもお世話になっております。ゆーりです。 今日は、スケープゴートについてお坊さんたちは、どう思われるか?を質問させてください。 スケープゴートというのは言わば、「仲間はずれ」だったり、「怒られ役」のことです。 Wikipediaには・・・心理学の一つの用語としても存在する。特に精神分析学や社会心理学において、人は無意識のうちに、不満や不快を覚えると、不快感やルサンチマンなどを他者に対して抱く。このような現象はあらゆる集団で発生しうるものであり、そうした不快感を押し付けられたり被られたりした個人は、その特定の集団内においてスケープゴートとなるのである。それ故、ユダヤ人の移動行動のようにスケープゴートとして犠牲になるまえに、他の地域へ移住することによって難を逃れるといった、適切な対処を行わなければならない。 とあります。 集団はストレスをその人に押し付けます。 自分が、人より優れていたい、人を蹴落としてでも、優位に立ちたいという人間の醜い一面が、見え隠れしています。 さらに一般には、スケープゴートが集団にいたほうが、集団がまとまることもあるようです。 こういう人が生まれてしまったら人間は、逃げる以外に方法はないのでしょうか? 何か、周りにできることはないでしょうか? また、こういう人が生まれないようにするには、どうしたらよいでしょうか? 今日、学科の留年してしまった友達が(一つ上)が、クラスでさらし者にされていて、自分は何もできず悔しかったです。 ぜひ、意見をお聞かせください。 人としてやはり、許せません。 また将来、教育者を目指すので、クラス経営などでも、役立つお話だと思います。 お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。

有り難し有り難し 124
回答数回答 5

今の生き方に不満を持ちつつも、進む方向が分からない

いつもお世話になっています。現在小さな会社で正社員として働いています。労働条件は決してよくはありませんが、この不景気で新卒でもない私を雇ってもらっているのだから、有難いことなのでしょう。それなのに、今の生き方に疑問を抱いています。 これまで世間の常識に流されるままに生きてきました。「学生を卒業したら正社員になるべき」という流れから、就活を重ねて正社員になりましたし、「女は適齢期に結婚して子どもを産むべき」という周囲の意見から、婚活をしてきました。しかし心の中ではずっと会社勤めをしていきたいという気持ちがなく、また家庭を持ちたいという憧れがないのです。それを口にすれば「非常識だ」と言われそうで、抑え込んできました。 今の生き方に不満を持つ一方で、明確な「なりたいビジョン」が掴めていません。フリーランスに憧れるものの、特技や才能、特別なスキルがあるわけではなく、人脈もない。売り込みたいアイデアも思いつかない。現状は絵空事です。周囲からも「10代みたいなモラトリアムは捨てろ。地に足をつけろ」「家庭を持つことに専念しなさい」と窘められます。 自分でも甘いと思います。「今の仕事から逃避したいだけなのでは」と、現状維持を目指したこともありました。それでも心のどこかで「何かが違う。納得が出来ない。ここは私の居場所ではない」という気持ちが燻っています。何か糸口を掴みたくて、図書館に籠ったりしています。 テレビに出ていた、「××歳までには自分の店を持ちたい」と目を輝かせていた年下の水商売の女の子。以前の私なら水商売というだけで馬鹿にしていたでしょうが、今は立派に見えます。若いのにビジョンを持って、それにひた向きに進んで。対して自分は、スッパリと諦めることも出来ず、答えを出せず迷走しまくって、いい年して馬鹿みたいだと恥ずかしくなります。みんな自分の人生をある程度妥協してるのに、私は馬鹿です。 答えに困るような質問だと思います。ですが周囲の人間には言えず、ここに吐き出させていただきました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

今後の人生に光を見出す方法を教えてください。

私は就職活動に失敗したため、来春から実家の寺で尼として勤める予定です。そのこと自体はいいのです。「大企業に勤めて東京や大阪という都会で生きてみたかった」「友人の多くはそういったところで働いていてうらやましい」というような思いはありますが、そこは自分の理想の高さ、プライドの高さが招いた結果であり、大企業に入れたとしても数年後には寺に帰らねばならなかったので我慢できます。しかし、不安で苦しくて仕方ないのはこれからの人生です。今付き合っている人は東京で就職します。転勤の多い職種です。もちろん、寺があるのでついていくことはできません。なので、退職まで単身赴任か、お別れかということになってきます。お別れの場合、私は新しいお婿さんを探さなくてはなりません。ただでさえ、寺に来てくれるお婿さんを探すだけでも大変なのに、私には知的障害の兄がいます。もちろん家族なので兄のことは好きです。しかし、寺に来てくれ、更に私の家族までも受け入れてくれる人はいるのでしょうか。苦しくて苦しくて仕方ないのです。就職や結婚、今ある現実や思い描く未来を考えれば考えるほど苦しいです。また、住職となるには教師資格もいります。そのためにはいくつか方法がありますが、一番簡単なのは別科に行くことだとわかっています。しかし、別科に行く=少し程度の低い大学の敷地に踏み込まなければならないという醜い醜い考えに至ってしまうのです。世間体が良い大学だけが人の全てではないということは重々承知ですし、ましてや今自分が日本一の大学に通っているわけでもない、上の下のような大学に通っている身分でこんな考えを持ってしまう自分が嫌になります。こんな考えを持つ自分が尼になり、檀家の方々に慕われるとも思えません。昔に得度をしただけでろくにお経も読めず、また、女なのでお経を読む声に重みがなく「住職の声はいい声だ」という檀家の方も多いので、自分のせいで檀家離れや収入の減少があると申し訳ないと思います。これからの時代、宗教離れの加速もあり、食べていけるのかと心配です。自分の考えの醜さ、プライドの高さにもとことん嫌になります。どうしたら今後の人生に光を見出すことができますか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2024/01/29

どう供養するのが良いのか教えてください

岡山県に住む50代女です。男の子3人の母です。 子どもたちは皆独立、現在は夫と2人暮らしです。 わたしの母の実家(広島)のおじ(母の兄)夫婦のところに子どもがなく、祖父母が亡くなった後、夫とわたしとで、養子に入りました。 兄おじ夫婦と棟続きに住んでいる弟おじ夫婦のところにも子どもがなかったからです。 9年前に弟おじが、7年前に兄おじが亡くなり、残ったおば2人はあまり折り合いがよくありませんで、両家の間には長い歴史の中いろいろなことがありました。 3週間ほど前に養母である兄おじの奥さんである姉おばが、自宅階段の手すりで腰紐を使い首をつり自死しました。発見した妹おばはいまだにその場面がフラッシュバックして眠れないと言いますし、わたしも姉おばの支えになれなかったことが残念で気持ちの整理ができません。 養母である姉おばは3月に転倒し左肩を骨折・手術し、その後肺水腫、さらに心臓にペースメーカーを入れるなど次々と不調が続き、薬の副作用などで先行きが不安になったと思われます。骨折までは1日に一万歩歩くような元気なおばで有名でしたから、どんどん体が衰えていく自分のギャップは苦しかったことと思います。 養子とはいえ隣の県に住んでいたので、おばもわたしが病院に付き添いで広島まで行ったりすることを申し訳ながっており、そばにいる弟おじの奥さん(妹おば)にも、弟おじが膵臓がんで闘病中などでも手を貸すことがなかったからか、助けを求めることはほぼありませんでした。 だから、わたしたちに助けを求めることなく何の遺書もなく、自ら命を絶ったのでしょうか。 やるせない気持ちでいっぱいです。 お尋ねは ・亡くなった時に来ていたパジャマなど(警察から返してもらった)をわたしも、そして妹おばにも見せたくなくて、ゴミで捨ててしまったことがとても気になっています。どうすればよかったのでしょうか。 ・自死した階段に何かすることはありますか。 ・遺品はどう処分したらいいのでしょうか。 ・警察から返された結婚指輪などお骨と一緒にお墓に入れてあげたらよいでしょうか。 姉おばがちゃんと成仏できるように、わたしができる限りのことはしたいと,四十九日までは七日毎の法要を営むことにしておりますが、他にちゃんとしてあげられることがありましたら教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

彼への悩み

あれから彼の両親とやっと会えて彼の父親は 私達が本当に続くのかのか見極める為に1年経つのか様子を見てたと言われこの一年彼の父親に会うことすらも拒絶されてると不安でたまらなかったのに実際に彼の父親と、会って何だか拍子抜けしました。 一つやっと悩みが軽減されてホッとしたのもつかの間で私にとって1番の悩みは週末は彼の家にお泊まりに行くので、今日こそは…って期待して行くのですが彼はそっぽを向いたおやすみーって 言われて爆睡。 彼曰く、男性の頸部が元気がないと しても最後まで出来ない したら気力がなくなるから仕事に支障が出るとか、そういう行為は自信がないからそういう行為をしなくても精神的繋がりがあればいいと思う。って彼に言われて愕然としました。 彼が4月に多忙の部署に異動になるまでは週一で してくれてたのに、今では月一であるかないかまでに減ってしまい…不満なんです。 私が少し前にHをしてくれないから寂しいと言った事があって彼は栄養ドリンクやうなぎ丼を買って頑張って準備をしてくれて行為をして10分も経たないうちに彼からやっぱりダメだとうなぎ丼を食べ…スタミナをつけたのに自分が情けないね。 まともに出来ないから〇〇が魅力がないとか思ってしまうと思ったから〇〇と本当はHはしたいけど俺の身体が元気が無いから難しいんだよ。って言われ… 彼がひとりでゆっくり休めるように毎週土曜日の昼間は彼は土曜日に寝たり起きたりを繰り返して過ごしててもどんだけ寝ても眠たいらしく 私と一緒にテレビを観てても携帯をずっといじっててテレビを観て私が笑ってるとテレビの画面を見る事なく私に合わせて笑ってるだけの彼を態度を見ていると何だかとてつもなく虚しくてたまりません。 恋人と一緒に居るのにまるで1人ぼっちのような寂しいと感じてしまう私は もう、彼とは別れた方が良いのでしょうか? このまま彼と関係を続けて行くべきなのかもう 分からなくなってしまいました。 どうか、何か助言を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1