はじめまして。 私は過去に許されないことをしました。 幼稚園から小学生の頃の万引き(幼稚園の頃:謝罪しました)、友達のモノやお金(300円ほど)を盗る、隠す(小学4年頃)という行為です。 今になり、それがどれだけの罪だったかを思い知り、苦しく夜も眠れません。 子供だったから、という理由で片付けられない罪です。 謝って許されることではないと分かっていますが、相手に謝る勇気がありません。 自分が許せないのに、行動できない私は本当に終わっていると思います。 思い出すまでは何も思っていなかったのですが、当時、母が「こんな子を育てた親だから」と思われていたかもしれないと思うと、本当に申し訳なくて死にたくなります。 この過去を思い出したきっかけは、つい最近、たった一瞬の思いつきでしたことで「家族に迷惑をかけることになったらどうしよう」という不安に駆られたことです。 それから過去を悔みだし、自分の過去の罪を思い出しました。 しかし、私が今恐れていることは、起こるかも分からない、しかも相手を悪者に仕立て上げた上での不安です。こうして不安になるのも、可哀想な自分が好きだからなんだと思います。 そういう自覚はあっても不安になり、苦しむのを止められません。 今、私の周りにいてくれる友達はみんな素敵で優しく、魅力で溢れた子たちばかりです。 数人にこの過去を打ち明けましたが、それでも関わってくれて、何事もなかったかのように接してくれています。 このような周りにいてくれる子たちを大切にし、過去の罪を一生忘れずに、様々な形で色々なものに貢献していくつもりです。 ですが、相手に謝る勇気がないため、社会等に貢献するというのは間違った行為でしょうか? 今更謝られても相手も困るだろうし、これから再び関わるかと言われたら関わりません。 しかし、まだ母がその子の親と関わりがあった場合、私のカミングアウトによって母達の関係を壊してしまうのは嫌です。 初めて消えたい、死にたい、と思いました。 毎日震えて泣いて吐き気も止まらず、常に罪悪感でいっぱいで、未来に希望を持つこと、幸せになりたいと思うこと、今の幸せを感じることも罪に感じます。自分が許せません。 もうどうしたらいいかわからず相談させていただきました。 長くまとまっておらず、読みづらい文をここまで読んでくださりありがとうございました。
生きることに疲れてしまいました。まだ若いのに何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、どうか私の過去を聞いてください。 幼稚園の頃の先生からの虐めが全ての始まりでした。先生たちは、いつも私を馬鹿にしたように笑い、私の目の前で私の悪口を言いました。腕を脱臼した時は気のせいだと聞いてもくれず、一日中その状態で放置されました。いつも適当に扱われ、泣くと面倒臭そうな顔をされ、私は段々死にたいと思うようになりました。その程度で病む私が弱いだけなのですが、とにかくそれが原因で自分はダメな人間なのだと思い込んでしまって、人の目が怖く、笑っていても内心嫌っているのではないかと常に人を疑うようになりました。 小中と虐めが続き、暴力や陰口、物を隠されたり捨てられたりしたこともありました。今思えば私の性格も悪かったのではないかと思いますが、当時はそんな俯瞰もできず、ただ受けたことに対する怒りと悲しみで一杯でした。そしていつしか私までもが、仕返しまがいに人の悪口を言うようになっていました。 中学の頃、仲の良いと思っていた友達が、実は裏でずっと私を笑い物にしていました。私が相談した悩みを言いふらし散々馬鹿にし、私の盗撮写真を勝手に友達に送り不細工だと笑っていました。 それをきっかけに私はもう誰も信じれなくなり、自分に一切の自信を持てなくなりました。環境が変わり悪口をやめても優しく接しても結局好かれることはありませんでした。みんなから嫌われている、信じても裏切られる、そんな私のただの被害妄想だったものが、いつも現実になって突きつけられるのです。何も思い通りにならないのに、それだけは必ず予想通りになるのです。 悪口を言い出した時点で私はもうただの被害者ではなく“どちらも悪い”と言われる立場だと思います。人と上手く付き合えない私に問題があることも、全て自業自得であることも私が一番よく分かっています。こうして悲観的な部分も、見苦しく思われるでしょう。それでも今だけはどうか私を責めず、生きていることだけでも褒めて頂きたいのです。生きているだけでいい、そんな言葉にいつも憧れ、自分も誰かに言ってもらえたらどれだけ幸せかと思っていました。少しでも、何かお言葉を頂けたらと思います。
私は両親が嫌いです。 毎日のモラハラ、過干渉、価値観や要望の押し付け等々に悩まされてきました。死にたいと思うことも多々ありました。 子供の頃は自分が至らないせいだと思い、自分の行いを改善するように努めてきました。しかし、大きくなるにつれて自分ではなく両親の方がおかしいと思うようになりました。 今の両親で良かったと言える点は、自分がされて嫌なことは人はしてはいけないという反面教師になった点だけです。 母親とは長年衝突が耐えませんでしたが、病気をして体がめっきり弱ってしまい、現在私がテレワーク中というのもあり、一時的に同居しています(私の籍は現在実家ではないため、出ていこうと思えばいつでも出ていける状態です)。病気をしたことで、昔よりもだいぶ丸くなりましたが、それでも一緒にいると疲れることが多々あります… 一方、父については、私が一人でいるのが好きなため友達を作ることに関心がないことついて母親と一緒に詰ってきたり、子供は家事や介護を引き受けて当然という態度を全面に出してきたりしたため、亡くなった現在でも悲しいとはあまり思えません。 もし来世があるのだとしたら、現在の両親や親族一同とは赤の他人がいいです。 赤の他人になれるのであれば、両親のことは全て許します。 強く願えば、現世で善行を積めば、願いは叶うのでしょうか? 下らない質問ですが、お答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
人を好きになれません。 勿論、全員嫌いではありません。 好き、嫌い、のグラデーションはあります。 ただ、どうしても「特別好き」になれません。 幼少期、性的な暴力を受けていました。性的な対象として扱われ続けました。 親にはずっと存在否定され、育ちました。今も「お前は失敗作」と言われています。(親も心の病気の為、仕方ないのかもしれません。) 学校ではイジメにあいました。 辛いことは沢山ありましたが、誰かに助けて貰ったことはないです。助けを求めても無視されるか、もっと酷いことになるので、早々に諦めました。 正直、人間が苦手です。 適切な愛を受けてこなかったからでしょうか? 私の中にも無いような気がします。 優しい行動は取れますが、マナーとして行っている感覚です。 それでも、はたからみると、私は優しい人だそうです。見る目ないなぁって思います。 もう30歳を越えました。 親や世間に「結婚」「子供」と責められます。 私だって、安全な場所が欲しかった。 好きな人が欲しかった。 世の中の流れに乗りたかった。 でも、どうしても人を大好きになれない。 過去、恋人は何人もいました。断るのが苦手だったんです。(皆優しい人達でした。) 今はいませんが、付き合おうと言ってくれる人はいます。(暫定ですが、優しい人です。) でも、どうせ、好きになれない。皆いい人で、私に優しくしてくれるのに。そばに他人を置くと、どんどん心が壊れていくんです。それで過去の恋人には迷惑をかけてしまいました。 それに、皆、私の外面が好きなだけで、一皮剥けば精神病女です。若くもないのに、こんな精神不安定な人間、すぐ嫌になると思います。 それを隠すのにも体力使います。 誰かといるのしんどい。 そう思ってしまい、ここ2年くらい1人でいます。友達もいません。 1人が落ち着くんです。 薬を飲んで、淡々と働いて、税金を払って、それで世界は完結してるんです。 でも、本当は、友達や配偶者が欲しかったんです。 愛せないのは自分のくせに。 責められるのに疲れました。 私みたいに、理性では愛したいのに、本能で愛せない人はどうしたらいいんでしょう? 死ぬ前に、愛とは何かを知りたいんです。
一人暮らしをしている大学生です。 私の通っている大学は試験で全科目の3分の1以上の科目を落とすと再試を受けさせてもらえず、即留年となるのですが、前期は部活関係で病んでしまいました。 その為、前期の試験でたくさんの科目を落としてしまい、後期試験は全て受からないと即留年になってしまうまで追い詰められてしまいました。 現在後期試験期間中なのですが、先日テストした結果が貼り出されテスト結果だけだと落ちている事がわかり、レポートを考慮したとしても合格点には程遠い事がわかり、ほぼ留年確実になった自分に対する嫌悪と浪人までさせてくれた親への申し訳のなさでいっぱいです。 まだ試験が続いているので残っている科目の勉強をやらなくてはいけないとはわかっているのですが、留年への不安で押し潰れそうで涙がとまらず集中できません。 試験期間中で友達に相談し過ぎた事もあり、これ以上迷惑をかけ過ぎてしまうかと思い、不安を打ち明けられないです。 先生がこんな所でつまづいていたら将来現場でやっていけないと言っていた事や周りは一回で出来ることが出来なかったりして、私には向いていないのかと思い始めました。 死にたいとは思わないのですが誰か自分をひいてくれたらなとつい思ってしまいます。 全て自分の責任だとはわかっているのですが不安を少しで軽減出来るようアドバイスを頂けたら幸いです。
初めての相談となります. このような場をいただきありがとうございます. 私は,機械系の大学院に通う大学院1年生です.自分の性格上,他人に興味を持たないことから常に一人で学生生活を送っておりました. また,私は趣味として機械的な工作を行っております. 最近,趣味である機械的な工作が,SNSで1作品あたり300程度の反応をいただけるようになってきました.これに勢い付けられ,作品展示会への作品出展の応募をしたり,YouTubeアカウントを開設してみたりと様々なことにチャレンジできるようになってきました.ゆくゆくはどんどん新しいことに挑戦し,最終的には趣味で生きていけるようになりたいと思っております. ※お坊さん限定ながら,代表作をプロフにて公開させていただいております. 一方で,大学院の授業は全て"遠隔授業"で行われており,特に以下のような授業には無力感や虚無感を感じています. ・パワーポイントで30~60枚程度の授業用資料と課題を送ってくるのみで,先生はそれ以外何もしない,理解は完全に学生任せな授業. ・資料が計算式と英語だけで解読するのでやっとな授業. ・「もう大学院生だから」と何度も言ってくる授業. 先生側の都合があるのかもしれませんが,これに費やす努力をしたところで何になるのかわかりません。友達もいない為,答案を写し合うこともできません.それならば大学を休学または中退して,趣味に時間を注いで趣味を極めることに全力を尽くしたく存じております. ストレスを耐え抜き卒業して就職し,安定した未来を取るか,自分の好きなことに賭けるかという具合です. 人はいつか死ぬ. 自分もあと15000日で平均的な健康寿命を迎える. そう自分に言い聞かせ,何にも挑戦しないのは勿体ない.様々なことに挑戦していきたいと考えています. 両親は,後者にて理解してくれています. ただ, 趣味で食べていくったって,その15000日すら生きられないのではないだろうか. 自分でできることなんてたかが知れているのではないだろうか. そう考えてしまい,何も動けなくなってしまいます. 何か,励ましをいただきたく存じます. 若しくは辛口なお説教でもうれしいです. 何か感じることがございましたらお言葉いただけますと幸いです.
5年前に乳がんを患いましたが、父も病院通いをしていたので私が先に死ぬ訳にはいかないと思い頑張って治療をしました。お陰様で今は日常生活を普通に送れています。 その父が昨年2月に他界してしまいました。 一緒に暮らしていた家族がいなくなった喪失感は思っていたより大きかったです。私は病気で仕事を辞めていたので、父を病院に連れて行ったり、一緒に買い物へ行ったり、ランチを食べに行ったりと、病気になった事で父と沢山の時間を一緒に過ごすことができて楽しかったのです。 それが無くなった今は、毎日何をして過ごすか考える日々です。 薬の副作用で定職にも就けず、何かやろうと思っても気力が出ません。興味があった英会話を習ったりもしましたが収入がない私には金銭的にきつくてやめました。 今となっては友達と会うのが唯一の楽しみですが、皆当然仕事や家庭を持っているのでいつでも会えるわけではありません。 先日、小林麻央さんが乳がんで亡くなられたのをテレビで知りました。愛する家族がいて、旦那様やお子さんに必要とされている彼女が何故。。。私は結婚もしていないし、家族もいない。私が死んでも誰も困らないのに、何故私ではなく彼女が選ばれてしまったの? 私だったら良かったのに。と。 彼女の事に限らず、このような報道がある度に「私だったら良かったのに」と思いながら見てしまいます。 生かされている事に意味なんて無いのかもしれませんが、日々何する事なく悶々と過ごすのは辛いです。 こんな私に何かご教示いただけることがあれば幸いです。 よろしくお願い致します。
昨年の6月ごろから無気力で精神的に苦しい日々が続いています。 きっかけは就職活動だと思います。 そもそも自分が何がしたいのかわからず、親に迷惑をかけないためにも正社員にならなければという思いで行なっていました。 何十社受けてもだめで、最終的にエージェントに紹介され受けた企業に内定を貰いました。 正直その頃は食欲も落ち、毎日が不安で笑うこともできず、毎日泣き苦しい状況でした。 一旦就活をやめようと思っていた時に内定を貰ってしまい、その場で承諾書を書かねばならず、そのまま就活を終えました。 終えた後も苦しい状態に加え内定先や将来への不安が押し寄せ体調はさらに悪化しています。 卒業論文も思うようにできませんでしたが、どうにか提出しました。 元々完璧主義な傾向があり、なんでも一生懸命に取り組んでいたのに何もする気になれず、 卒論すらも思うようにできなかった。 友達と会うのも億劫、テレビを見ていてもYouTubeを見てもほとんど楽しく無くなっています。 以前の私はどこに行ってしまったんだと思います。 実家暮らしで親は心配してくれます。 母のことは大好きですが、両親は離婚しており妹が難ありなのでそれも悩みです。 両親の喧嘩を見なくなってすんだとおもったら次は母と妹の言い合い。 頑張ってくれている母にこれ以上迷惑をかけるわけにはいかない、どうにかしようと努力しています。 本を読んだりメンタル系の動画を見たりしますが、 なかなか変われず考えが堂々巡りしています。 最近自身がHSPの傾向があることに気がつきました。 しかし職種は営業で、人と会うのが億劫で怖くなっている今できる自信が全くありません。 内定先の不安な部分ばかり考えてしまい(コロナ対策をあまりしていなかったことなど)、4月から自分はちゃんと働けるのか怖いです。 行ってみれば違うかもしれないと自分に言い聞かせています。 親にも「働き出したら悩む暇ないくらい忙しくなるし仕事なんてできるから考えすぎるな」と言われます。 全て自分のせいで甘えなのは分かっていますし、自分でどうにかするしかないのは分かっています。 ただ毎日死にたくなるほど苦しいです。この先自分が明るい将来を歩ける想像がつきません。人生やり直したいです。 苦しい状況を抜け出すにはどうすればいいでしょうか。助けてください。
会社が辛い 部署全員から存在無視 仕事は干されている 給料もこれ以上上がらないと宣告 チャンスももらえない もともと期待していなかったよ 真面目な打ち上せで決めた事も、次の会にはそんなこと決めたっけ?酔っ払ってたのかな。と、私がみんなに笑われる (全部自分が悪いのですけど) 会社を辞めれば、経済的に苦しくなる 未婚で子供もいない ひとり暮らしの母親はどんどん年老いてボケが進んでいる 昔から貧乏 最愛の愛犬もいつかいなくなる 友達もいない 楽しみもない 生きててよかったなんて思える瞬間なんてくるのでしょうか? でも死んで家族に迷惑をかけない場所がない。 苦しいです。
こんばんは 私は落ちるところまで落ちてしまって、もう這い上がることができません。 大学三回生です。 2回生の夏あたりから学校に行くのがめんどくさくてさぼるようになりました。授業を平気で捨てまくるようになりました。そのときは「ここまで自分はクズになれるのか」と罪悪感でいっぱいになりました。ズルズルと冬まで続いて、ろくに単位がとれず3回生になりました。 しかしもっと悪化しました。全休(大学の1日のコマを全て休むこと)をいっぱいしています。その発端が夏休みで、バイト以外毎日やることがなく、夕方5時ころまで寝て、起きてバイト行って、朝方寝てまた夕方5時から起きるという生活を何日もしていました。昔は昼まで寝ると頭が痛くなり調子がよくなくなったものですが、今では平気でずっと寝ていられます。 学校の勉強とは違うものに興味が湧き、そちらを一生懸命やっているわけでもなく、なにか辛いことがあって家に引きこもっているわけでもありません。 ただ、何もしたくないのです。何も考えたくない。やる気も出ない。 そうやって毎日堕落した生活をし、嫌なことから全て逃げ、目を背け、やりたいことだけしていた結果、こんな生きる希望もやる気も何もない人間になってしまいました。能力がなく、何もできないくせに努力もしなければ人に聞きもしない。生きるのが辛いというよりは、もう何も考えたくなくて、毎日死んでしまいたい(消えてしまいたい)と思って暮らしています。 もう落ちるとこまで落ちました。けれど私はさらにまだ落ちれることを知っています。ここが底だと思ったのにそれ以下があった、という経験を何度もしてきています。 たまに、部屋の片付けをした時とかに、更生したい、逃げない人間になりたいと一念発起することがあります。あれしようこれしようと考えます。でもできません。続かないのです。こっちの堕落した生活と性格に慣れすぎて、もう安易に昔の真面目な自分には戻れないとわかりました。 更生するには遅かったようです。人生の目標も夢も希望も生きがいもありません。 なにかとてつもなく重要な、大切なものをなくしてしまったようです。 考えも文章もまとまらすすみません。 どうしたらこの生活から脱却できるのでしょうか。 善行より悪行の方が遥かにハマりやすい。水は低いところに流れますね。身をもって体感しました。
今私は大学生です 摂食障害があります 固形物を体に入れることが嫌で嫌で仕方がありません。すぐにでも吐きたくなり、実際に吐きます。それなのにコンビニで大量に買う。自分では嫌なのに止められない。人間関係のもつれで人が信じられなくなり、人と話すのがつらいので一人暮らしの家にいます引きこもっています。ストレス源はそれでたっていて、不安はありますがストレスはないと思います。それなのに過食嘔吐が止まらない。ストレスがないのに、止まらない。もうどうしたらいいかわかりません。退廃的になってしまって、今は家はゴミ屋敷状態、やる気が起きない人生に希望が見えません。すくなくとも大学後三年間なんて無理だって思うのに、死ぬほど努力して入った大学なのに、と思ってしまったり、もうとりあえず希望がわかないです。もう何をするのにも一苦労で体力がないのから外にも出たくない。今まで生きることに疑問を持ってこなかった自分に疑問をもつ。このまま摂食障害のまま生きていき治る気配もない。明日はしないぞって思ってもそれが何カ月続いたのか。トイレに今まで何万円流したんでしょうか。今私は苦しみしかないです。
5年付き合っている彼氏がいる未婚女性です。 下品な話で大変申し訳ないのですが性行為の事で真剣に悩んでいます。 私にとって彼が初めての行為の相手で、いわゆる高齢処女でした。2人で色々な手を使い、産婦人科の受診も受けましたがどうやっても私が痛みに耐えられず行為を断念しています。 自分で膜を破ろうとした際には失神してしまいました。 4年経った頃、藁にもすがる思いで「医療行為」と割り切り、彼に黙って女性向け風俗の方にお願いして膜を破って頂きました。 (その方のモノでではなくモノに似せた道具で) とんでもない出血と痛みでしたが、これで彼とも出来ると思ったもののやはり痛みが強過ぎて彼のは入らず、その後は挑戦もしなくなりました。 彼は性行為をさほど重視しておらず、真っ直ぐに家に帰って来る聖人のような人で、私のせいで彼の人生が台無しになっています。 「医療行為」とは言えそんな彼を裏切ってしまった汚い事実があります。それでも、もう一度「医療行為」を受けようか、むしろ痛みが無くなるまでお願いしようか悩むクズな自分もいます。 しかし女として欠陥品で終わりたくない、彼を喜ばせたいです。 彼との子どもを産んで彼と責任持って育てたいです。 こんなやり方は非道でしょうか。他に方法が思い浮かびません。 女として欠陥品で生まれたからには、死ぬまで欠陥品でいるべきでしょうか。
何度か相談させて頂きありがとうございます。5月に母が急逝したのですが、未だに寂しくてたまりません。母の夢を10回以上見ています。母の車にもう乗れないんだなぁと思っていると一緒に車に乗る夢を見たり、温もりを感じたいと思うと抱きしめてくれたり、声を聞きたいと思うと一緒に話す夢を見たり、或る時は苦しそうだったり、悲しそうだったり、笑っていたりとまるで本当は生きているのかと思ってしまう程です。昨日はお母さんは亡くなるんだと伝えると驚いていました。これは私だけであり、祖母は一度しか見ていないと言っており、妹は母の苦しそうにしている夢を何度も見て眠りたくないと言っています。これは私のせいでもあり、どうしたら良いのかわかりません。 最近は自分が生きていることが申し訳なく、死ぬ方法を探したり、一緒のお墓に早く入りたいと思ってみたり又は頑張らなくてはと思ってみたりと感情の波が激しいです。何もせず無駄に1日を過ごしてしまう自分にも嫌気がさします。でも母の死のせいにしてはなりません。 周りの友達の楽しそうな様子をみては自分はこんな風に笑ってはならないと思ったり。または楽しめないと思う反面羨ましく思ってしまったり。ふとした時に涙が止まらなくなり誰にも見つからないように泣いています。生きがいが無くなってしまいました。 私の気持ちが母にも分かるのでしょうか。 骨壺はまだ仏壇にありますが、お墓が完成すればそちらに移るので、母はもうそばにいてくれないのでしょうか。こんな私でも生きていて良いのでしょうか。よく分からなくなってしまいました。支離滅裂な文章で、申し訳ございません。どうかご回答宜しくお願いします。
私にはとても好きな人がいました。彼は外国人で、私は彼の国に住んでいました。 友達以上恋人未満のような関係で、肉体関係はありました。 いつも私が困っていると手を差し伸べてくれるとても頼りになる人でした。 けれど、曖昧な関係に耐えられなくなってしまった私は、あることがきっかけで彼と大げんかになりお互い会わなくなりました。 1年後、ふと連絡をしたら蟠りはなくなっていましたが、会おうとはならず、半年以上続いた連絡も彼からの返事がこなくなりました。 それから3年ほど経って(2021年)、一切連絡を取っていなかった彼からいきなり連絡がきて、会おうと言われました。時々私のことを思い出していたみたいです。 しかし、コロナで私は彼の国から帰国して日本に戻って来ていたので、すぐに会えませんでした。渡航ができない状態で1年ほど楽しく連絡を取っていましたがまた連絡先をブロックされました。 それから10ヶ月後ブロックが解除され、また連絡が始まり旅行の話しで盛り上がったのですが、1ヶ月もしないうちにまた音信不通。 今月パソコンにメールをしたら「興味がなくなった。もう連絡してくんな」と一方的に言われた挙句、「日本に行ってやるから、俺のこと好きなら30万円送れ」と言ってきました。 耳を疑いました。彼のSNSが乗っ取られ詐欺に遭ってるんじゃないかと思ったほどです。なので、もし本人なら相当困って言ってるはずだから、本人だと分かれば100万円だって送る(覚悟がある)と伝えたところ、ボイスメッセージが届き本人だと分かりました。 本人ならとお金を送金しようとしたら送金をミスしたことで彼にひどく責められ、助けたい気持ちがなくなってしまいました。 送るのを断るともっとひどいことを言われ、怖くなって返事をしなくなると「死にたいのか?」など言って来たので、その日はほとんど食事もとらず寝込んでいました。 次の日もお金を要求されたため弁護士さんに相談しましたが、それ以降彼から連絡は来てません。またブロックしたかもしれません。 大ごとにしたくはないですが、もしフェードアウトされてたら不当にお金を要求されたこと、誹謗中傷されたことがなかったことになってしまうと思うと、このまま泣き寝入りするのもどうかなと思えて来ました。 私と同じ境遇ならどうするのか意見が知りたいです。 よろしくお願いします。
かなり前に母が亡くなりその後喪失感から鬱病になりました。仕事は続けながら一時はとても良くなりましたが今度は父の面倒を見るようになりそれから長い間父との確執もありストレスが溜まるようになり、またも鬱病になりました。とうとう仕事も出来なくなり更に父の面倒を見るためにも思い切って仕事を辞めて3年以上が経ちます。 鬱病がひどい時は外を歩いていて良く死ぬ事を考えていましたが父より先に死ねないと自分に言い聞かせて頑張ってきました。 そのストレスの原因になっていた父も亡くなり気持ちはかなり切り替わりましたが今度は死にたいとは思いませんがもしかして死んでもいいのかな?という思いが今度は湧いてきました。 早く仕事を探して新しい目標を作ろうと頑張っていますがなかなか体がいう事を聞かず仕事以外の事(散歩、買物など)には行動出来ますが仕事の事を考えるとなかなか前に進みません。最近は自分はこの先本当に仕事が出来るのだろうかと自問自答の日々です。 鬱病の治療は通院していた病院の医師がひどいので最近通院はやめました。ただ鬱の症状はもう良くなっていますがそれでもたまに虚無感に襲われます。なんとか生きがいを見つけたいと思っています。 私には生きがいとなる家族は居ません。誰かのために生きるという思いはありません。だからといって孤独感に襲われることはありません。 しかしこの先、どうやって生きていけばよいか精神面で悩んでします。 生きがいを見つけられず毎日迷っています。 どう生きがいを見つけていくか何かしらお話しを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) 某宗教に対してマイナスな状態で入信状態にあります。 自分は生まれてすぐその宗教に入信しました。親が勝手にです。 教えもとても良いと思っています。勉強していてとても為になるなと思うこともしばしばです。 ですが、両親や祖父母が敬虔な信者で、地区ではある程度の地位があるようで自分も一緒に座談会や会館での働き?会合の手伝い?に行ってるのですが、お金をもらって働いてるわけではなく、自分のようなマイナスな思考をもっていて、楽しくもなく、やりがいもなく、なかば強制的に信仰させられている身からすると大変苦痛になっています。 さらにその宗教には支持政党があるため、選挙の時期になると宗教らしい話などなく、自分の選挙の自由がないようにも感じるときがあります。 信教の自由や選挙する権利が脅かされてるようにも感じています。 親にあまりその宗教が好きではないと相談したこともあります。そのときは話を聞くふりをして、地区の偉い人間を呼び、こんなことを乗り越えてああやって私達を指導してくれてるのだから!とか返事にならないことを言われさらに嫌気がさしてしまっています。 弊害といってはよくないですが、友達と初詣にも行けなくて付き合い悪いなと言われたりしたときも、他の宗教信者だなんて言えないですし、興味でお寺や神社に入らせてもらおうとしても、こんなことしてるの見られたらかなり叱られるなとか、後ろめたさを感じてしまうときがありました。 その宗教は評判がとても悪いうえ、自分の好きなことがしにくく、脱会しようとしたら家族全員と縁を切ることになってしまいます。学生の身でこの歳では脱会を実行に移すのはかなり厳しいかなと思っております。 明確な解決方法というよりも、今の状態でうまく過ごす方法を教えてほしいなと思っております。長文となってしまい、私情もおおく稚拙な文章でおこがましいですが、お返事いただけたらなと思っております。よろしくおねがいします。
度々の質問失礼致します。 過去の質問でも記載した通り、小さなことではありますが自分の中で苦しいことが重なってしまい、生きる意味がよくわからなくなってしまいました。 これまで26年間、成功ばかりではありませんでしたが、与えられたものは淡々とこなし、人道に外れたことはせず、自分自身に恥じない生き方や選択をしてきたつもりです。 苦しい時期もありましたが、それも「いつかは終わる」と信じ、その時その時の楽しみ方を見出して生きてきました。 ですが、最近猛烈な虚無感に襲われます。 新年早々、大きな災害がありました。一生懸命生きていても、どれだけ頑張っても、無情にも失われる命があります。 努力して生きていても報われる保障はない。自分が誰かを愛しても傷つくことばかりだし、大事にしている人間関係もいつなくなるかわからない。お金だって貯めた方がいいという人もいれば若いうちは経験の為に使いなさいという人もいる。 何を信じればいいんでしょうか? 私にとってはここ何年かが全て決断の連続で、怖いけれど、と思いながらも、勇気を出して飛び込んできました。ですがその結果、何もない無力な自分や、不甲斐ない自分を思い知らされるだけです。 本当は他人のアドバイスはほどほどに、何もかも自分で決めて、自分で持った軸をぶらさずに生きていければ良いのでしょうが、私はもう私を信じられません。 悩んでばかりで何も具体的に考えられない、周りの友人たちのように当たり前の毎日を大切に生きることもできません。 26歳のくせにこんなにスカスカで、やりたいことも行きたい場所も、一緒にいたい人も、生きる目的もどこにも見当たらないんです。 仕事でこうしたい、結婚したい、子供がいるなど、自分を何か縛るものがあればきっと目の前のことに集中できるのでしょうが、私にはもう何もありません。 家族も好きなことをしなさいと言ってくれます。ありがたいです。でも誰かにこう生きろと決められた方が幸せなんじゃないかとすら思います。 漠然とした不安に襲われながら毎日淡々と生きてます。 生きるのってこんなに怖いことだったのかと、この年になって気付きました。 死ぬのは怖いです。でも同じくらい先の見えない、正解のない人生が怖いです。 楽になりたいです。先人たちは皆、こんな虚しさを経験したうえで生きてるんでしょうか。
自分の心の性別がわかりません。 自分は性別上は女です。幼い頃は一人称は「オレ」で幼稚園から小学校3年くらいまで遊ぶのが男の子と走り回ったり、一人で遊ぶことが多く、自分が男だと思っていました。 兄がいたのでもう少し大きくなったら兄のように性器が生えてくると本気で思っていました。 でも4年生頃から男子と遊ぼうとすると避けられて、女子といるように学校の先生に言われました。 女子グループの仲間に入れてもらった形ですが、バカにされたアダ名をつけられたり、突然叩かれたり、嫌がらせされたり、土下座させられたりして、一人でいるほうが楽でしたが仲間に入れと先生に言われたので我慢していました。 今だに気の強い女性らしい女性と関わるのが怖いです。 でも仲の良い同姓の友達もいて、男っぽい女の子 です。そういったタイプの女性か男の人と話してるほうがすごく気楽で楽しいんです。 でも男の人に女性として扱われるのは不快なんです。「友達」として仲良くしてほしいといつも思ってましたが、そうじゃない場合が多く苦しかったです。 こんな話を他人にすると「男好きの女」といったレッテルを張られます。 でも異性として男性も好きです。現に結婚して子供もいます。 深く考えすぎると苦しくて死にたくなります。 自分はただの男好きなのでしょうか
高校は不登校になり転校し、大学は中退しました。 ここ最近まで自分のされたこと言われた悪口を考えては涙していました。 現在は穏やかにゆっくりですが生活していて、やりたいことなどもでき、気持ちに余裕があるような気がします。(寛大な父母に感謝です) ですが、ここ数カ月、やりたい事や幸せなことを考えると、以前とは違い自分がしてしまったことばかりを考え、 (ある子にはブスと言われたときに心配してくれた友達にやつあたりをしたこと、部活で一緒だった子に電車の席をわざと譲らなかった)など自分は果てしなく悪人だったのかもしれない、申し訳なく思い、もし自分が幸せを手にしたとき、充実したとき、やりたいことが成功したときに再会し殺しに来るかもしれない、ものすごく恨まれてたら… など極端ですが本気で考えてしまい、もう6年位前のことですが、死にたくなるくらいになってしまいます。 ふと現実的に考えると、被害妄想となんとなくわかっていますし、たいして気にすることでもないのかもしれません。 昔の自分より大人になったからこういう考えができるんだ。意地悪くらい誰だってあるよと言い聞かせるのですが、どうしても上の考えが頭から離れなくなり、怖くなり気が狂いそうになりいっそ死のうかなど考えてしまう時もあります。 精神的な病かもとも考えることもあります。 「前向きや幸せ」がなんだかとても怖く居心地が悪い気がし、どうすればいいのかわかりません。 反面やっと前向きな生活を送れるようになったから、こういう考えや過去を振り返らず、楽しく生活していきたいという思いも強く心がこんがらがってしまい相談させていただきました。
#生きる意味 #生きるのが辛い 初めて投稿させていただきます。私は24才です。しかし未だに無職。卒業してからやりたいことが分からず、ただ転々とバイトをしています 毎回ブラック企業にあたって会社と上手くいかなくてて、毎回短期で辞めてしまいます。私自身おどおどして自分に自信がないし、バイト辞めて、カード代も払えないのにストレスで使って結局自分で払っても足りない分は親に払わせてしまっており、もうどうしようもないクズとしか思えない。やりたいバイトがあるのですが、受かりません 私には向いてないのでしょうか 親に負担をかけてるだけ 生きてる価値はあるのかなと思ってしまいます かといって自分に自信を持つ方法はわからないし、できることをふやして積み重ねていくしかないと言われますが、すぐ辞める人が積み重ねるの難しすぎて他の方法はないのでしょうか…? 周りも彼氏や彼女ができてつきあったり、結婚するといっていたり、円満にいっているのに、私には彼氏いない歴=年齢です 私が意志が弱いばかりに変な男ばっかりに引っかかってしまい、男性から嫌な思いをさせられてしまいます。 正直このまま幸せになる気もしないしいじめにあったり、人から避けられたり、友人に縁を切られたり、友人に私の知らないSNSアカウントで、悪口をかかれたり、ここ二年間で祖父や小さい時から可愛がってくれてた近所のおじさん、最近は親戚のおじさんが亡くなってしまい、正直、祖父とか生きたかったようなのでそういう人に命あげて自分が死ねるシステム的なのがあればいいのにななんて思ってしまいます。 いままで、散々な思いしてばっかで正直これ以上幸せにもなれる気しないです。 もう全部に疲れてしまいました。 甘えて逃げてるのも分かってます…。 精神科やカウンセラーなど色々とやってきましたが、薬漬けにされ副作用がでてしまったり、もう面倒見切れないと追い払われたり解決しなかったり金銭面の関係でなかなかいけず、周りにも相談ができません。 母は鬱で死にたいというとめんどくさいし、父はそんなの甘えだ精神の人間で相談できないですし、頼れる友達もいません。 誕生日を迎えてもおめでとうも言わないぐらい影も薄い人間ですし、こういう問題は本人しか解決できないとおもうのですが、自分ではもうどうすることも出来ず… どうしたらこの気持ちが解決するのかわかりません…。