hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 いない わからない」
検索結果: 8821件
2022/04/13

いきなり仕事を辞めて後悔

先日2年半お世話になった職場をいきなり辞めてしまい、後になって後悔と自責の念にかられています。 仕事でミスばかりして怒られ、辛くて苦しく、いつでもクビにして欲しいと思っていました。また、だんだん周りのことを考える余裕もなくなっていました。持病である耳の調子も万全ではなかったです。 先輩の妊婦さんが産休に入るので、私が頑張らなきゃという思いと周りからの期待も背負っていました。しかし、口下手な為仕事が思うように出来ず、新人さんへの引き継ぎも自信がなく、引き継ぎする前に辞めてしまいました。 先輩の妊婦さんに1ヶ月ちょっとの短期間で2人の新人さんに引き継ぎをさせてしまう事になってしまい、本当に申し訳ないと思っています。 先輩には大変お世話になったのでこんな形で辞めて不安にさせていると思うと辛いです。 自分でも毎日信じられないことした、そして人としての信頼も完全に失い、人を裏切ってしまい罪の意識も感じています。 恩を仇にして返してしまい、後悔先に立たず、私には前の職場の為に出来ることはもう無いです。 考えすぎてただ時間が流れています。 このままで今後の人生前向きに考えられるか不安です。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

嫁の性格を治したい

私は嫁の実家近くに住んでいて愛する2人の娘がいます。離れた私の母親に娘を会わせることができないため、アプリを通じて日々の成長写真や動画を共有しています。 先日、母から「孫ちゃんにプレゼントした洋服着てくれたかな?」 と連絡がありました。 私はそうだった。忘れていた! 着させて見せてあげようと思い嫁に未開封の服着せてもいい? と聞きました。 すると嫁は「売るからだめ」と言いました。 その後言いあいになり、よくよく聞いたことを整理すると 売るからというよりは姑からもらった服を着させたくない ということでした。 まず、私の母は遠方にいるためほぼ関わりません。頻繁に関わり、馬が合わないからなどというわけではありません。むしろ嫁の立場的には恵まれていると思います。 会わなくて済んでいるにも関わらず「嫌なものは嫌!」と私の言うことを聞こうとしませんでした。 もちろん自分の親のためにという気持ちもありますが 誰かに貰った物を使用せずに売る(捨てる)ことが気に入らないのです。 その人は「似合うといいなー。喜んでくれるかなー。」と贈る相手の事を考えてプレゼントしてくれたはずです。 もらったものが例え変な物でも使ったよ!ありがとう!と返すことが大事だと思います。 私が贈り主ならそうして欲しいです。 それに娘が将来物事が分かる年齢になった時に 「〜からこれ頂いたよ」 「いらないから売る」 そんなやりとりがあったとしたら娘は捻くれた人間になってしまう気がしますしそんな姿見せたくありません。 嫁の捻くれた性格を治すにはどう説得したらいいと思いますか?

有り難し有り難し 38
回答数回答 1
2024/04/07

親を説得するには

今年就職活動がある年の人間です。 1月になった頃から、「正社員として就職するなら実家にいてもいいけど、それ以外はどんな理由でも(ニートじゃなくてアルバイトで週5働いても)家から出て行ってもらう」と言われていました。 ですが、私にはどうしても叶えたい夢があり、新卒で就職せず、月〜金までフルタイムでアルバイトをしながらレッスンに通い、実家で貯金しつつ目指そうと考えていた為、どうすれば良いか困っています。 自分が甘えた事を言っているのは分かっています。 しかし、同じように上京してきてアルバイトをしながら夢を目指す友人は、どの子も毎月5万円以上の仕送りを貰いながら生活している為、両親から一切の援助を受けられない私が勢いで一人暮らし出来るのか心配です。 (援助を貰えない子の中には、生活に困り果て、夜のお店で泣く泣く働いている子もいて、余計に勇気が出ません) 両親に納得してもらい、実家で生活することを認めてもらうにはどうしたら良いでしょうか?※勿論、実家で生活するならばお金は入れるつもりです。 人生の先輩として私は今後どう行動すれば良いかアドバイスを頂きたいです。 何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/01/19

自分のことしか考えてない性格を変えたい

お世話になります。結婚10年目、今の夫とは再婚になります。夫は初婚です。私は47才、夫は44才で私の連れ子(現在、大学生の女の子)と小学校低学年の息子がおります。昨夜も夫とケンカというか一方的に言われました。結婚してから何度もケンカをしていますが、いつも夫に言われるのが「他人が何を考え、そう行動しているのかを見ろ」「俺が言ったことを受信しろ(受け取れ)、俺のことを人として見ていない」主にこれらのことを言われ続けてきました。 結婚9年目くらいまでは私も夫に反発し、なぜこんなに言われないといけないのかと夫のことを嫌な人間にしか見てこれてませんでした。しかし自分の人生を振り返ってみたら、夫の言う通り、私は自己中心的な考えをしてきたばかりに前夫とも離婚、気が付けばずっと続いている友人関係もない、職場の同僚でも好き嫌いが激しい等、思い当たる節がたくさんあり、夫の言うことは正しいんだと気が付きました。気が付いてから、自分を変えようとしてきたつもりですが、夫から見ると何も変わっていないそうです。私も夫に指摘されたら「またやってしまった」と反省するのですが、でもまたやってしまうのです。また自分を至らないところを直そうという気持ちより、夫の機嫌ばかりを伺って行動してしまっている自分がいることに気が付きました。 夫の機嫌のために自分が行動するのではなく、夫が言ったように、他人の言うことを受け取る(受け入れる)、もっと周りを見れるようになりたいです。47年、この性格で来てしまってましたので、急に変われるとは思っていません(夫もそう思っています)。でもこのままに自分ではいけないので変わりたい、やはり変わるということは苦しみを伴うものなのでしょうか?自分のことがイヤでイヤでたまりません。どうしたら変われるでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/01/31

自分を責める癖がついてしまいました

 私は子供の頃から、「お前なんか居ない方がいい」「お前なんか死んでしまった方がいい」「お前なんかダメ人間だ」「生まれてこない方がよかった」と心の中で自分に言い聞かせる癖があります。親などにそう言われて育ったわけではないのに、自分の中にそのような言葉が湧き上がってこだましています。自分が勉強や仕事や人付き合いを上手くやれている時だけはそのような気持ちは隠れるのですが、何か一つでも上手くいかないことがあると途端にお前はダメだという気持ちが立ち昇ってきて頭の中が真っ黒になってしまいます。  子供の頃の私は、兄弟や両親が癇癪を起こしたり喧嘩をしたりするのが怖くて、必死に人の顔色を伺っていて、家庭内の平穏や親兄弟に貢献する自分でいないといけないと本気で思っていました。媚びた自分でいないと受け入れてもらえないという恐怖は家庭の外の人間関係にも現れました。私は、周囲が期待した自分像にそぐわない自分など自分じゃないと思うようになりました。自分がこうあるべきと思っている姿から少しでも外れてしまう度に、自分など死んだ方がいいと思いました。  今でも、真面目で良い子じゃないと自分は誰にも受け入れてもらえないと思っています。何もしていない自分や、何も頑張っていないし結果も出していない自分は絶対に受け入れてもらえるはずがないと思います。でも私は無能な人間だし、もう疲れ果てて何もすることができません。やがて自分が失望されて見捨てられてゆく未来が怖くてたまりません。  いつからかそれが癖になり、四六時中自分など死んでしまえと考えてしまうようになりました。いけないことだと分かっていても、自死の妄想がやめられません。いつか本当に自死を選んでしまうかもしれません。そう思うと怖くてたまりません。親を傷つけてしまうかもしれないからです。生きることをやめてしまいたい願望と自死の恐怖が同時に襲ってきます。  助けてください。私はこうやって自分を責める心の声に怯えて生きることに疲れてしまいました。私には生きている価値などありません。自分に意識がある限り、自分を攻撃してくるもう一人の自分から逃れることはできません。このままだと自意識に殺されてしまいます。むしろ、死んで解放されるのなら、早く死んでしまいたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/02/19

コロナ禍で人付き合いが億劫になった娘

大学生2年の娘がいます ちょうどコロナが流行り出した時に 大学生となり1年半ほどオンライ授業で 去年の秋からは少し大学も対面がはじまった のですが既に大学生生活に希望も期待も 無くしてしまっていて 人付き合いも億劫となり コロナ中にゲームにハマり昼夜逆転 朝方までゲームをして夕方まで寝ています 今やゲームの中での 気楽な人付き合いが中心となり 高校時代の友達とも気薄になり 大学で新しい友達も作らず バイトは週2.3ぐらいしてるのですが その他はほぼ家にこもってます 高校の時は色々やりたい事があり 本当に大学生になるのを楽しみにしていました なのにこんな娘を毎日目にして 私はイライラして怒ってしまいます ゲームが悪いとは思いません もっと昼の生活も大切にして欲しいだけです すっかり朝は活動できなくなっています 友達と朝から買い物、テーマパーク 誘われてもしんどいから絶対行きません まだ若いのにハツラツさがありません 何度言っても生活を改善してくれません あれだけ希望に胸ふくらませてたのに… 娘を見ると怒りと同時に涙がでてきます 主人は20歳をこえてるのだから ほっておけと言います もうあまり言わない方がいいのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

猫の死

私の家は、たくさんの猫と暮らしています。猫と生活を共にする様になり、今年で10年になります。この10年の間に、そのたくさんの猫と縁があるのか?我が家にやって来ました。私も迎え入れていました。5年ほど前から、猫が増えてたら、どの子かが死ぬを繰り返していました。こんな事になるなら、猫との縁は金輪際要らないと思っていました。去年は縁も無く、猫が死ぬ事もありませんでした。今年に入り、2匹病気が見つかり、1匹は急に腎臓が悪くなり、先月24日に亡くなりました。もう1匹は心臓が悪く薬を飲ませていました。呼吸状態も確認していました。昨日の朝も元気にちゅ〜るも食べ、呼吸状態も確認し話しかけて仕事に出かけました。昼に仕事から帰った母から、逝ってしまったと連絡が入り、悲しみでいっぱいになりました。 苦しみながら死んでいったのだろう、一人きりで死なせてしまったと、悲しくて仕方ないです。 猫は増えてはいない、なのに立て続けに2匹も亡くなりました。 後悔しかないです。抱きしめて仕事に行けば良かったとか、色々後悔があります。 幸せだったのだろうか?たくさん猫がいて、ストレスもあったと思います。残された兄弟猫は、急に1人になり大丈夫かなぁとも心配になります。 後悔しない生き方はできないですが、今回亡くなった子も含めて、今までに縁あった今は旅立った子達が、私と出会い幸せだったと思ってくれているならと思ってます。生まれ変わって幸せに生きて欲しいです。明日はペット霊園に供養してもらいに行きます。私が日頃から出来る供養があるなら、教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

親の束縛から逃げたい

親の束縛・依存から逃げたいです。 私の母は昔から、自分の常識で物事を測り他社の意見は全く受け付けません。 もちろん娘の意見も同様で、今まで進路から人間関係まで、逐一指導(母がよく使う言葉です)されてきました。 学生の頃は独り立ちすれば収まるだろうと放置していたのですが、既に社会人として自立した今も母からの依存は止まりません。 この夏、私は結婚を考えている恋人を紹介するために実家に帰ろうと思っています。 その事を母に話すと、「会ってあげてもいいけど、外で食事する程度にして」「その日中に1人で帰ってもらって、お前は家に帰ってこい」と言います。 せっかく遠方まで挨拶に来てくれる人を無下に扱った上に、1人で帰すようなことは常識的でしょうか。 普通は「せっかく来てくれたのたからゆっくりしていって」と言うものでは無いでしょうか。 「ちゃんと挨拶させて欲しい」という彼の気持ちをぞんざいに扱われたようで、怒りがわきます。 母が私の大切なものを否定するのは今に始まったことではありませんが、正直もう母のアクセサリーとして生きるのは我慢の限界です。 これ以上私の大切なものや人を否定し続け、私に服従を強要するなら親子の縁も切りたいと思っています。 親は子を尊重するものではないのでしょうか。それとも子供は一生親の言いなりになるべきでしょうか。 いい歳をして反抗期のようなことを申し大変恥ずかしい限りですが、ぜひお知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

これはうつ病なんですか?

高校一年女子です。 私は、ストレスが溜まったり何か上手くいかなかったり、ほんとにちょっとした事でどんどん自分を責めてしまい、それが体調に出ます。 例えば、仲の良い友達が最近冷たいなとか、他の子と仲良くしてる場面が多くなったなとか、それが私の被害妄想だったとしても、それだけで不安でいっぱいになってしまい、もしかして嫌われた?、友達居なくなる…など余計に悪い妄想が止まらず、吐き気、胃痛、頭痛などが出てきます。 これは現在に限らず、小中学生の頃からです。 不安やストレスが全部体調に出るのです。 それが何年間も続いていて、当たり前のようになってきているので、私にとってこれが日常なんだとも思えてきます。 ですが、今までに何度か、辛くて辛くてどうしようもない時に、インターネットやYouTubeでうつ病について調べたことがあり、その症状にほぼ全部当てはまっていて、私ほんとにうつ病なのかな?と思うことも多々ありました。 最近では、ご飯を食べても味がしない、何をするにも無気力、また、精神状態がMAXにやばくなった時には、楽になりたいな、死んだら楽なのかな、などといけないことを考えてしまいます。 冗談抜きで本気で考えてしまうんです。 死にたいなんて言葉、簡単に口にしてはいけないこと分かっています。 それに、口にしたところで実際死ぬ勇気なんてないことも分かっています。 でもそれくらい辛いんです。苦しいんです。 これを誰かに言ったら、面倒くさい、だるい、などと思われて友達が離れていくのが怖くて相談も出来ません。 親にも言えません。 唯一信用出来る友達は離れた距離に住んでいるのでSNSのやり取りでしか話せず、実際に近くにいて助けてもらうことも出来ないです。 人間はすぐに裏切ります。 もう誰も信用出来ません。 だからずっと一人で抱え込んできました。 もう分からないのです。 私はどうすることが正解なのか。 私よりも辛い思いをしている人はいること、分かってます。 それでも私は私なりに辛いんです。 もしも私がうつ病、もしくは軽いうつ病なら、私頑張ってますよね? 必死にみんなの「普通」から外れないように頑張ってるんです。 一人にならないように。 もう裏切られたくないです。 一人になるのが怖いです。助けてください。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

死に関する夢について

死に関する夢についてです。  先日、母親が亡くなった夢を見ました。直接母親が死ぬところや遺骸を見たわけではなく、どこかの建物(病院?)の廊下で、ふと「あ、死んだんだ」と夢の中の私が悟る、という夢でした。また、夢の中で「これからどうしよう」と考えたり、母親に代わり姉が家事をする光景や、父親が悲しそうな顔をしている場面が印象に残っています。(場面は飛び飛びです)  夢占いによれば、死は吉夢であり、特に親の死は自立に関係するようで、確かに私は就職したばかりです。また、死の予知夢である場合は稀らしく、仮にその場合は、橋や川、白い花や蝶が出てくるそうですが、そういった類のものはなかったように思います。  しかし、私は、10年ほど前にも似たような夢を見たことがありました。その時は、祖母宅の庭を眺めながら、ふと「ああ、祖母は死んだんだ」と夢の中の私が悟る、という内容で、先日見た夢と似ていました。  そしてこの夢を見た数年後に祖母は亡くなったのですが、祖母宅から霊柩車を見送るために庭に出た際の光景が、その時の夢とよく似ていました。(天気など)  その夢を見た時点ですでに祖母は高齢であり、また亡くなる半年ほど前から体調を崩していたことから、言い方は悪いですが自然と言えば自然です。逆に現在、母親はとても健康です。  ただ、私は所謂「正夢」というものを度々見ることがあります。ハッキリこれは正夢だ、と認識しているものが3つ、またそれ以外にも、おや?と思ったものが無数にあります。そのため、先日見た母親の死を悟る夢が、数日後か数年後かに本当になるのではないか、と不安になっています。  人はいずれ死ぬ、という事は理解しており、いずれ両親が亡くなることもまた確実です。ですが、祖母の死が個人的にトラウマになっており、あんな思いをするのは向こう30年はごめん被りたいというのが本音です。  また、つい最近、近所でコロナウイルスに感染した方が出た、というニュースを聞いたこともあり、より不安な気持ちになっています。 バカみたいな話だ、と言えばそうなのかもしれませんが、、、  実際、私が見た夢は将来起こりうるものなのでしょうか。また、私はどうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母の死から立ち直れません

今月、母が亡くなりました。今年に入ってから離れて暮らしはじめたので、仕事帰りに、毎日電話をかけるのが日課でした。自分では出られない母に父が電話を繋いでくれて、具合が良い日も悪い日も、声は聞けたのに。もう、それができないということが、苦しくて、苦しくてたまりません。実家に帰っても、母の着ていた服、使っていたものが、あの日からすべて遺品と言われるのにも、改めて母が他界してしまったのだと感じてしまい、辛くて仕方ありません。皮肉にも、遺影は素敵な笑顔でほほえんでいて、見るたび、もう楽になれたかな、痛みから解放されたかな、良かったのかな、、と思っては、そこから明るく話す声が聞こえず、亡くなったあの日の、まだ少しあたたかかった肌のぬくもりを思い出し、涙が止まらなくなってしまいます。決して高いものではなくとも、残された指輪やネックレス、これはどこで買ったものなの?誰に貰ったものなの?写真に一緒に写っているこの人は誰?生前気にもならなかった小さな事が沢山積み重なり、本人しか答えを知らない情報を、生きているうちに聞いておかなかった自分を責めて苦しくなります。頭では、そんなことを言ったところで生き返るわけでもなく、答えてくれるわけでもないと知りながら、やはりこの現実とのギャップに胸が潰れてしまいそうです。昔から、割と信心深い方でしたので、人が亡くなった後はこうなる、ああなる、等死後の世界のお話は全て信じていました。今も勿論信じてはいるのです。でも、母が亡くなってしまってから、心のどこかではなんだか全てが綺麗事としてしか捉えられなくなってしまい、遺影を見ながらお経を唱え、実際には食べれるわけでもない、飲めるわけでもない、母の好きだったものを仏壇に備えながら、私はいま、何をしてるんだ?と考えてしまうことが多くなってきてしまいました。スーパーに行けば、母の好きだったお菓子を手に取っては悲しくなり、昔一緒に行った店に行っては、母とこんな話をしたなと思い出して悲しくなり、お母さんと並んで歩く子供と街中ですれ違っては、心を引き裂かれたような気持ちになってしまいます。まわりの方は、優しく声をかけてくださいます。自分が精一杯生き抜くことが最高の供養だ、母が必ず見守ってくれているのだと言われても、今、とても、とても苦しいのです。呼びかけても母が返事をしてくれない現実に、頭がおかしくなりそうです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

今の状況から抜け出したいです

初めて相談させて頂きます。 数年前、父方の祖父母が多額の借金を抱えている事が分かり、長男である父が数千万円負担する事になりました。そして去年、祖父が亡くなり、さらに多額の借金を背負う事になってしまいました。 去年まで私は大学へ通っており、留学をするための学科に所属していました。しかし留学費用も安いものではありません。もちろん払えるはずもなく、有無を言わさず留学を諦める事になりました。 留学を目標にしてきた私は一気にやる気を無くし、何のために今の学科に通って勉強しているのか分からなくなってしまいました。 その頃、家庭では元から酒乱だった父親の暴家庭内暴力が目立つようになり、私は多方面からのストレスに耐えられなくなり、うつ病などの精神疾患を患ってしまいました。 通学が困難になったため、大学も辞める方向で考えていたのですが、大学はちゃんと卒業してほしいという母の願いから、同じ大学の通信制に編入する事になりました。しかし通信制の学科は教職免許を取得するコースしかなく、国際関係や語学からはかけ離れた勉強をする日々が始まりました。 しかし留学という夢がどうしても諦めきれないのです。今の状況では自費で行くしかないため、バイトを増やしてお金を貯めようと決めました。ですが、うつ病の症状は一向に良くならず、通信大学の勉強も手につかない状態なのでバリバリ働くなんて以ての外です。そしてだんだん家に引きこもるようになってしまいました。 毎晩不安に襲われ、涙が止まらなくなり、今は不眠症に悩まされています。まわりには気を遣って明るく振舞っていますが、心も身体もボロボロです。 家にいると父親の家庭内暴力に苦しむ→家を出たい→でもお金がない→働く元気がない→でも留学費用も貯めなきゃ。という悪循環な思考のループで、何をどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 この状況でも留学への想いが強いのは、恐らく今ある生活から抜け出したいという気持ちがあるからだと思います。 「どうして私の人生は狂ってしまったのか」と時々悲しみと怒りの混じった感情が湧いてきます。祖父母を恨んでも父親を恨んでも何も解決しない事は分かっています。しかしこのままだと無力で弱い自分を恨んでしまい、うつが加速していく一方です。 私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2
2024/04/03

新しい環境への不安で潰されそう

先週知っている人も全くいない土地に引っ越してきました。一度住んだことのある市ではありますが全く馴染みのない場所で実家も同じ市ですが車でも電車でも1時間以上掛かります。 引っ越した理由はマンションの購入、そして夫が以前の場所では勤務先まで2時間ほど通勤に掛かっていたので職場に通いやすくなること。 私は前の住居がとても気に入っていて一歳の息子がいることもありママ友がいたり、子育て広場があったり、近くの商業施設などが充実していたり、、、と本当は引っ越したくなくてかなり夫とぶつかりましたが、妥協も必要だろうと結局引っ越すことになりました。 (引っ越しても、近くにスーパーがある、子育て広場もある、駅にバス一本でいけるなど過ごしやすい環境が充実しているということ) 出来るだけポジティブに前向きに考えようとインテリア探しをしたり、引っ越しても新たな楽しい場所を開拓しようと息子を連れて出掛けたりしていますが、ふとした瞬間に今まで週3回ほど通っていた以前の子育て広場の保育士さん、顔見知りのママたちに会えないことを痛感し凄く寂しくて心が潰れてしまいそうになります。 まだ今の場所では子育て広場に行ったこともないし知っている顔も1人もいなくてこれからもずっと友達出来ないかもしれないと思うと切なくて涙が出そうです。 母に相談しても心配されるだろうし、夫には引っ越す時でさえもママ友は新しい場所で作っていくもの、今のママ友と離れるのが寂しいと言ってもそんな深い関係じゃないとあんまり気持ちを分かってくれなさそうで話しにくいです。 (といいつつ昨晩気持ちを、素直に話しましたが私を責めるわけでもなく友達できるよみたいな軽い感覚で、、、) 新しい環境なんてみんな緊張の連続であることは重々承知なのですがあまりに狭い世界で生きてる気がして辛いです。 今妊娠6ヶ月で更に一歳の息子を育てていて心がいっぱいいっぱいになっています。 不安ばかりが勝ってしまう新生活でどうにか明るい気持ちを持って新生活に臨みたいです。 ポジティブになりたい、元気に過ごしたいこの気持ちは常にあるのになかなかそうは行かず辛いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2024/05/07

夫がいるのに好きな人が出来ました

年下男性への気持ちを上手く消化することが出来ず、1人思い悩んでしまっているため、ご助言を頂きたく投稿します。   私は結婚して現在約2年程です。 お相手は約5つ下で、結婚はしていませんが一緒に暮らしている彼女がいるそうです。   もともと彼のことは格好良い人だなぁと目の保養程度の気持ちでいたのですが 気さくによく話しかけてくださり、人となりを知るにつれて少し気持ちが入ってきてしまっている自分がいました。 そしてお相手も同様に、私に対して好意を抱いてくれていることがつい最近分かりました。   ですが私は結婚しています。彼にも大切な人がいます。 不倫関係を望んでいるわけではないため、2人共今の相手と終わらせて一緒になるかどうかよく考えることになりました。 もちろんこれまでに体の関係を持ったりも一切していません。   そしてその結果、彼から今の彼女を大切にすることにするとの連絡が来ました。 私自身もよく考えた結果、やはり大切にすべきは夫だと思ったので同じ気持ちでした。   ですが上手く気持ちがついてきません。 夫のことはもちろん大切です。そもそも別に好きな人が出来てしまったということに罪悪感を持っています。 そのためこの決断は間違いではなかったと思っています。   それでも酷く苦しいです。 考えすぎてしまい上手く眠れず食欲も湧かず、体が少しおかしくなってきました。 時間が癒してくれると分かっていますが今は先が見えずどうしたらいいか分かりません。   どうか彼にも幸せになってほしいと思っています。 そして私のことが少しでも良い思い出になってくれていればいいなと思っています。 こんな私にご助言を頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2