とっちらかった文章になってしまったらすみません。 色々な事が不安で辛くて死にたくなる時があります。 特に私は対人恐怖症と虫恐怖症に悩まされています。 外に出るときは、人と目を合わせるのが怖く常に怯えています。 何かされるのではないかと常にピリピリしています。 友人と遊ぶときにもとても緊張と不安で 前日は頭痛や胃痛でほとんど眠れなくなります。 そういったストレスで熱や過敏性大腸炎で体調を崩し、長期のバイトが出来ず、 現在は派遣のお仕事で1日のみのお仕事などを月に数回やって生活費を稼いでいます。 虫恐怖症は家で虫を発見すると、パニックで涙が出て、熱が出たかのように身体の具合がすこぶる悪くなってしまいます。 その他には、人から監視されているような気がしたり、ちゃんと親孝行出来るか、将来の漠然とした不安等の悩みが複数あり苦しいです。 苦しみと自殺願望から逃れようと 一度心療内科に受診しようと思いましたが、精神科や心療内科は費用がかかるという事を知り、 生活費を稼ぐので精一杯なので、病院に行くのを諦めてしまいました。 私の家は母子家庭で経済が厳しいので 母親にお金は借りられません。 ヒーリングミュージックを聴いたり、身内と同じ部屋で一緒に寝たり、外に出たり、どうにか不安を減らそうと試みているのですが、なかなか直りません。 しまいには人に追っかけられたり、虫の夢をみたりと悪夢ばかりみます。 このままでは自分が壊れそうです。 周りの友人はキラキラとしていて、楽しそうで羨ましいです。 これ以上不安にまみれて苦しんで生活をしていきたくありません。私はどうすれば良いのでしょうか。 長文になってしまい申し訳御座いません。ご回答よろしくお願い致します。
同じ会社に先生がいます。入社当時、おとなの立ち振る舞いの先生に好意をもちました。先生と連絡を仕事関係で連絡をとるうちに言われました。 「貴女は私の事が好きなのですか? はっきり言いなさい」と。私は認めましたが、3ヶ月ほど前から好きなら何でも言う事を聞くように。一緒にお酒をのんで一晩泊まる、体の関係になる。そんな事を要求されるようになりました。仕事も家も居場所がなく、体の関係になってもいいと投げやりになり承諾しました。けど、それ以来、無視でした。軽い女と思ったのでしょう。夜中の2時頃メールしてきたり心底、好きだったわけではありませんでしたが何故か言葉に表せる事ができない空虚感があります。体の関係を要求された事を思い出すと涙が出ます。二度ランチをしただけで体を。同じ会社なのに。小学生の頃、父親にアダルトビデオを見さされた事を思い出しました。いまだに妊婦を見ると、そういう行為をしたんだ、気持ち悪いと思ってしまう。警察官にレイプまがいの事をされた過去も思い出す。私の体は汚い。お風呂でどれだけ洗っても汚い。親も警察もレイプではなく私から誘ったと。死にたい
平成30年4月24日、夫が急死しました(享年42歳) 12日後に誕生日を迎えるはずでした。 前日は普段通りに生活していました。 朝起こしに行った時に布団の上でうつ伏せになって動きませんでした。 心肺停止で病院に搬送され、その後死亡確認。死因が特定出来ない為に病理解剖をしました。結果、死因は虚血性心疾患。 家に帰って来た夫は体と頭が包帯でグルグル。でも顔は寝ているように安らかでした。 普段から、もっと気をつけてあげていれば… 解剖なんて承諾しなければ良かった… 本当に後悔ばかりで申し訳なく思います。 悲しみでいっぱいの時に、夫の親族から酷い仕打ちを受け、亡くなった夫の事を悪く言われました。 私は姻族関係終了届を出しました。 なので、夫の遺骨は夫の祖父と父親が眠るお墓には埋葬せずに、お寺で預かってもらっています。 今すぐには無理だけど、私が夫のお墓を建てて埋葬するつもりです。 私の大切な夫であり、子供達にとって大切な父親です。親族から悪く言われるのを我慢してまで付き合っていく事は出来ません。 祖父、父親と同じお墓に埋葬しない、親族関係を終了した等… 私が勝手に決断してしまった事で夫が成仏出来なくなりますか? 又、 まだまだこれからって言う時の急死、夫は後悔の気持ちだけを持ったままなのでしょうか?
みんなと同じことができないから嫌われる みんなと同じになろうとして我慢した でもたえきれなくて爆発した うまくいかなくなった 結局なかまはずれ 誰ともわかりあえない いつも一人だ 幼稚園のころから 他の人は絶対にわたしをみない 話すとわかる みていないんだ 何処へ行っても息苦しい だれからくにしてほしい
「障害」という言葉に嫌悪感、そして恐怖を抱いてしまいます。 克服する方法があれば、教えてほしいです。 例えば、(親が仕事柄よく言うのですが、)「○○ちゃん、多分軽い知的障害持ってるんだけど…」という軽い会話に含まれるフレーズにも反応してモヤモヤしてしまいます。 また、ネットなどでよく見かける「アスペかよ!」「ガイジが!」とかの誹謗中傷もとてもとても怖く見えてしまいます。 その言葉に悪いイメージが着いてしまっているせいで、当事者の方にお会いした時も、ぎこちない態度を取ってしまっている自覚があり、とても申し訳ないです。 多分、経緯としては小さい頃に親が脅し文句でよく使っていたフレーズなので恐怖の印象付けがされたんだろうな…とは思っています。 あまりネットを覗けないので、お礼の返信が遅れると思います。また、初投稿のため、カテ違いだったり、分かりにくい文だったりしたらすいません。
とても死は友人とは思えません。死が美しいとは思えません 死が怖いんです。人が死ぬことに意味はあるのですか?死に意味はあるのですか?
原因不明で死にたいです。 生きていたくないです。 生きているのが辛いです。 助けてください。
美容整形で顔や体を変える事をお坊さんはどう思いますか? 化粧や服装では誤魔化せないと思い本気で整形を考えてます。
こんばんわ。 先日もこちらで投稿させていただき、その際はお言葉をいただきましてありがとうございました。 大好きで大切だったおばあちゃんが旅立ち、告別式がおわり、通常の生活に戻ったのですが、ふとしたときにおばあちゃんに会いたくてお話ししたくて、苦しくなります。 おばあちゃんは生前からピンピンコロリといきたいと言っていたそうで、本当にその通りの最期だったのです。虚血性心不全の突然死でした。 しかし、こちら側としてはあまりに急すぎて、受け止めるのには時間がかかりそうです。 まだまだ、おばあちゃんは元気だとおもってました。なにも病気をしてなかったので100歳くらいまで生きて、ひ孫を抱かせることができると本気で思ってました。 90歳という年齢で、最期までほとんど周りの力を借りず、自分で料理や洗濯、身の回りのこともこなして生活をして、頭もはっきりしていて、ずっとニコニコしていて、かわいくて、本当に立派で尊敬できるおばあちゃんです。 でも、急すぎて伝えたいことを伝えることができませんでした。大人になってから1人でおばあちゃんちに遊びに行って、喜んでもらおうとおもっておばあちゃんにご飯を作ったりもしましたが、たったの2回しかできませんでした。もっともっとしてあげたかったです。大好きで大切で尊敬しているということを伝えたかったです。 おばあちゃんの遺骨や位牌やお線香などは実家にあるので、離れて暮らしてるわたしの家には小さい遺影しかありません。 わたしがおばあちゃんに対して思ってることを伝わるようにと思って、毎日遺影に話しかけています。ご飯も一緒に食べています。毎日お菓子やお水などもお供えしています。これからお線香をあげられるような小さい仏壇も買おうと思っています。棺にも思いを書いたお手紙を家族で書きました。 おばあちゃんにわたしの思いは伝わっているんでしょうか。伝わってると信じてますが… また、わたし以上に辛いのがお母さんだと思います。わたしたちの前ではあまり弱い姿を見せないのですが、本当はすごく辛いと思います。 わたしにできることはなんでしょうか。 また、おばあちゃんに会いたくて会いたくて仕方がないたきはどうすればいいですか。 長文乱文乱筆で申し訳ありません。お言葉をいただければ幸いです。
娘を亡くして半年が過ぎました。 まだ哀しみの中に取り残されています。 最近は怒りの感情が抑えられません。 特によその子を見たときは、どうしようもなく腹が立ち、「この子も死ねばいい」なんて思ってしまいます。 最低なことを考えているのは分かってます。 でも感情をコントロールできないのです。
お世話になります。 最近姉がとある難病にかかり入院していたのですが、検査で更に違う箇所に病気の疑いがあると告げられました。 調べてみるとそれは極めて珍しい病気で100万人に1人ぐらいしかかからないもののようです。 姉のことも勿論ですが、そのことで母親も精神的に参ってしまっていてとても心配です。 難病の診断を受けた時には命に関わるような病気じゃなくてまだよかった、と前向きに言葉をかけていたのですが、こう立て続けに難しい病気が重なると何と声をかけたらいいのか分かりません…。 そこでどうか助言をいただけたらと思い、こうして投稿させていただいています。教えていただきたいのは以下の通りで、 ①塞ぎ込んでしまっている母にどのような声をかけてあげたらいいんでしょうか。 あまりネガティブな言葉や考え方をしていると良くない出来事を引き寄せるとよく聞きますので、出来るだけ前向きにしてあげたいのですが…。 ②あまりにも発症率の低い病気が重なりましたので、少し気になっています。姉は今年厄年ですし(厄祓いはしています)、そういうものも関係するのでしょうか? 長くなりましたが、どのようなお言葉でもいいです。ご助言いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
自分の笑った顔が大嫌いです。 自分の写真を見ても気持ち悪い顔だと思ってしまいます。 ただでさえ丸い鼻はますます潰れてるし、くちびるは変なかたちにめくれ上がって、歯並びも悪いです。 周りの人はいい笑顔だと言ってくれますが、本心だとは思えず。つい変な意味に捉えてしまいます。 でも、これからも自分の顔と付き合っていかなくてはいけません。 どうしたら、自分の笑顔と向き合っていけるでしょうか?
去年、出産しましたがその翌日に可愛い我が子がお空へ帰ってしまいました。 元気で何も問題がなかったのに、容態急変でそのまま… 医師も全力を尽くしてくれたのも分かります。家族の支えもあって少しずつ体も心も元気になってきました。 ですが、いまだによその赤ちゃんを見ると嫉妬というかとても惨めな気持ちになるんです。テレビCMでさえも目を反らしてしまいます。 時々、ベビーカーに乗ってる見知らぬ赤ちゃんに攻撃的な感情を抱いてしまう時があります。 どうやって気持ちを切り替えればこんな負の感情を払拭出来るのでしょうか…
お世話になります。家族が亡くなった時、いろんなことが起きた時の心の整理の付け方を教えてください。 今月、父が亡くなりました。最初は容体も良かったのですが、急激に容体が悪化しました。 最近、家族が倒れました。今様子を見るために入院しています。 今月から新卒として仕事を始めたばかりなので、仕事に私情を持ち込めないので、仕事は忌引き以外休まずしっかりがんばります。 葬式の時、みんなから「家族を支えてあげて」と言われたので、できるだけ泣かずに頑張りました。 家族が遺影にずっと話しかけてるのを見るとやりきれない気持ちになります。 最近人の声がうるさいです。耳栓をつけたくなります。 これからも仕事は頑張りますし、家族に対しても笑顔に振る舞います。 でもやっぱりちょっとだけしんどいです。
はやく楽になりたいと最近思います。 職場の人間関係、友人関係、好きな人にも振られ。いろいろな悩みがあり、そう思うようになりました。まだまだ生きなくてはならないのかと思うと毎日が辛いです。 自分がいなくなっても、誰も困らないのではないかとも思います。 車を運転していても、このまま突っ込めば死ねるのかなとか考えてしまいます。 このように思う自分はおかしいのでしょうか。 生きたくても生きられない方がいる中で贅沢だと思うのですが、生きるのが辛いです。 助けてください。
今月の17日に母方の祖母がパーキンソン病で亡くなりました。 離れて暮らしていて、ここ何年か会えずにいました。 母から報せを聞いたときは、最初は実感がなく、ただただ、ぼーっとしてしまいました。 その後、葬式の準備や、式が終わり、だんだん実感もわいてきたのですが、精神的に参ってしまい、声をあげて泣いた日もありました。 先週から仕事に復帰したのですが、どうしても、ふと思い出してしまったり、ぼーっとしてしまい、仕事が手につかない状態になってしまいます。 母や祖父のことも心配になってしまい、いつも心が落ち着きません。 なるべく早く立ち直って、仕事もいつも通りに出来るようにしたいのですが、どうしたら、あまり考え込まずに済むのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
夫婦で一生懸命考えて名付けた子供の名前が、ネットでかなり批判されていることを最近たまたま知ってしまいました。子供の名前はプロフィールに載せています。 批判されている理由は、同音異義語で印象の良くない意味があるからとのことでした。 この名前を聞くと、それを連想させるから絶対つけない、つける親は信じられない、可哀想だ、などと書かれていました。 知ってしまってからは、読みは同じだけれど、漢字は違うから気にしないようにしてきましたが、このことが頭から離れず、名前の件で子供がこの先辛い思いをしてしまうのではないか、と考えてしまい、思い出しては涙が出てきてしまいます。 また、周りに子供の名前を伝えるとき、過敏に気にしてしまい、もしかしたら連想しているかもしれない、かわいそうと思われているかもしれない、と思ってしまうようになりました。 そして子供に対しても、親が子供の名前でこんなに悩んでしまっていることが申し訳ないです。 改名も一時期考えましたが、生まれてから愛情を持って毎日その名前で呼びかけており、子供も名前を認識しているかもしれないため、改名はせずにこの名前を使いたいと思っています。 早くこの悩みを忘れ、このことを知る前のように自信を持って子供の名前を呼びたいです。 よろしくお願いします。
母にも見捨てられました 仲介してた方にも見捨てられました お金が尽きたらもうこの世にいれません
自分が生きている意味が全く分かりません。 もう生きていたくないです。 存在価値もない人間が生きてていいのかも分かりません。 無職。ひきこもり。高校に入学してない。勉強が出来ない。人と上手く話せない。短所ばかり。 文章を考えるのも苦手。 自分に全く自信が無いです。 もう全てが嫌です、なんで生きていなきゃいけないのでしょうか…
今まで寂しくて誰かに好かれたくて、まわりのひとが喜びそうなストーリーを作っていました。一言で言ったら「嘘」です。 よくない事は分かっているけど、ずっとそうやって生きてきたから…。というか、生き抜いてきたから簡単にはなおせません。 ですので、嘘を逆に利用しようと思います。 苦しいとき、辛いとき、無理やりにでも口角を上げて自分を騙そうと思います。 時々なら自分を騙してもいいと思います。 お坊さんのご意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。