hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 恋愛 幸せ」
検索結果: 156件

夫に不満があるわけではないのに、昔の恋人が忘れられない。

私は夫と二人暮らしの主婦です。 子供はいませんが、今まで家庭は円満だったと思います。舅姑との関係も比較的良好、夫に対して不満もなく、愛情も感じています。 なのですが、この頃、なぜか昔の恋人の事を思い出し、頭から離れません。 20代初めの頃、私は病気で入院しました。その時の私の担当医の一人が彼でした。 将来有望で、見た目も好み、優しい彼に私はすぐ惹かれ、彼の方も、心身ともに最悪の状態、恐らくルックスもかなり見苦しくなっていたと思われる私を、なぜか好きになってくれて、しばらくはいい関係でしたが、いつの頃からか、自分の体調、精神状態を思うと、前向きになれなくなって、自ら身を引きました。彼の重荷になりたくなかったのです。 その時は、自分の選択とは言え、本当に悲しくて仕方ありませんでした。 その後、病気が完治してから、普通のOLになり、夫と出会い、結婚しました。 自分の生活基盤を作るのに必死だったころは、彼の事は全く思い出す事はなかったのですが、20年以上もたってから、なぜか思い出すようになりました。 そして、つい最近、彼の消息を知る事がありました。元気そうで立派になってて、とてもうれしく思いました。 私よりずっとずっと素晴らしい女性と結婚したのだろうな、と思いました。 幸せで良かったと思う反面、好きだったのに別れたと云う心残りがまだある事に気づきました。久しぶりに話したいとも思いましたし、連絡先もわかりました。 お互い、昔の自分ではなく、関わり合う事でお互いの家族が傷ついたり、悲しむ可能性もあるから、関わるべきではないのでしょう。しかし簡単に割り切れないでいます。 正直自分の気持ちがわからないのです。 今のところ、彼には何の接触もしていません。 なるべく早く気持ちを切り替えたいと思っています。 そして、もっと自分の家庭を大事にしたい、彼を思うのであれば、遠くから彼とご家族の幸せを願いたい、それが一番いいのは頭ではわかるのですが、どうしていいかわかりません。 このままでは夫にも申し訳ない事になるような気がしますし。 時々ですが、よく眠れなかったり、睡眠が浅くなる事もあります。 気持ちを切り替え、誰に対しても迷惑のかからない行動をとりたいと思っています。 どのように考えて行動したらいいのか、助言をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 3

生きたくないです。死にたくもないです。

初めまして。私の家庭内事情などはお坊さんに見えるよう設定したので見えるかと思います。見えなかったらすみません。お手数お掛けます。 本題ですが、私の事情を見ていただけますと大体分かると思います。 母からいらない子と言われ、サラリーマンぐらい働いており、その上大学生もしています。 私の家は貧乏です。 母は寝て起きて、おにぎりふたつ作って自分はゲーム。 私は10時間働いて行き帰りに往復2時間かかってます。 私より辛い人がいるのも分かります。 所謂、「推し」というものに縋って生きてきましたが、最近は推しを見てもその時しか楽しいと感じずあとはずっと考え事をしています。 デリヘルをしている友達と出かけた時、デパートで友達が香水を買っていたり、2日で20万使っていたり。私にはそんなお金が無いです。 皆幸せそうに見えます。 キラキラして見えます。 それに比べて私は、毎朝精神を病んで泣きながら走って通勤し、仕事場では必要でないと感じ、毎夜泣きながら寝ます。 必要とされていない感じがします。 もし神様がいるなら助けてくれ、と何万回も思いました。かれこれ精神を病んだ生活を10年は続けていると思います。 母からされてきた事(髪の毛を引っ張る・「お前なんかいらない小さい時にこロしておけば良かった」発言・包丁を向ける・首を絞められる等)を忘れた頃に急に思い出します。 彼氏も過去に1人、3ヶ月で別れましたがいた事あります。女好きでした。父も外で私の兄を作っており、男の人と恋愛をすることについてあまり前向きではありません。 また、こんな父と母との子供です、自分の子供が出来た時ちゃんと接せるかも怖いです。 しかも 推し に恋愛感情を抱き少し夢見てます。叶わないですが。 色んな考えが、皆の幸せそうな所が、ずっと頭の中を支配しています。 なぜ生まれてきたのか何度考えても答えは出ませんでした。 言葉でしっかりしなさいと言われても、頑張れと言われても、わかるよ、辛いよねと言われても、何をされても綺麗事のように感じてしまいます。 私は少し完璧主義なのに面倒臭がり屋。 恵まれると調子に乗るし、恵まれないと死にたくなる。 中身も外見も醜い私はもうどうすればいいでしょうか。 白馬の王子様がいつか、も10年ぐらい期待していましたが無理です。 文字数多くてまとまらずすみません。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2025/04/23

毒母と毒姉

去年母が亡くなりましたが、ほとんどの人が母が亡くなったら「この世に生み出してくれてありがとう」と思うらしいですね。 私はそうは思えませんでした。むしろ「よくも障碍者でうんで、私の人生をコントロールしてきたな」って思って感謝とかありません。 私が20代のころ就活してたら母が私に「あなたは外見も能力もすべて劣っとるけん何か資格とり」とか言ったり、資格とっても仕事が見つからず、さらには統合失調症の姉の面倒を20代のころから面倒見させて、自分は仕事に逃げたり趣味に逃げ、めんどくさいことは私に丸投げでした。 私が高校生のころは統合失調症の姉の体調が悪くなったら「お前はいつか必ず人を殺す」といって車で学校まで送り出したり、ほかにも人が忘れ物をしたらすごく責めたりするのに自分が忘れ物をしたときはみんなに謝罪もなく無言で鳥に行くという奔放さ。(車で運転するとき) 統合失調症の姉は20代から40台にまで恋愛妄想をしたり、被害妄想をしておりその間資格を一切取らずに母親任せで人生をすごしてきました。母が亡くなっても人に対しての依存は変わりませんでした。 私が男の友第と遊んだら機嫌がわるくなするし、大学の男のコに慕われたら「君はかわいくないのにかわいいって思われたいんだね」って嫌味を言ったりします。 しかも、私が精神科に二回目に入ることになったのは姉のせいなのに母は「自分のメンタルの弱さのせい」といって姉を守ることに専念していました。 いや、姉が私の友人に私の秘密を暴露して、しかも姉のせいで風邪をひいたせいだからねってつっこみたいくなりました。 姉優先で生きてきた母は葬儀の夜姉の夢に出てきて、姉と一緒に歩いたそうです。 これを聞いて、私の夢には一切出なかったし、たまに夢で見ても怒鳴られる夢や不思議な夢をみます。 基本亡くなった人が夢に現れるのは、葬儀の日の夢に出るとか聞いたことがあるから このことから私のことを愛してなかったんだなって思いました。 単に性欲に負けて子供をつくったけど、大切な子供あ統合失調症の姉onlyだったのだと最近気づきました。 だから私は結婚に対していいイメージも持たないし、男の人は性欲に負けてあとは女に任せるだけって知ってるんで。温かい家庭を作ろうね、楽にしてあげるよという戯言で騙された母が馬鹿だな ペットも自分の年齢を考えず増やしたから馬鹿だなって思います

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

男運がなさすぎ&悪すぎて、生きる気力がなくなりました。

こんにちは。30代半ばの独身女性です。 3人きょうだいの1番上なのですが、私だけパートナーがいません。 これまで何度か好きな人はいました。 大学に入って合コンでいい感じになった人がいましたが、仲良くしていた女友達も彼が好きだとわかり複雑な状態になりうまくいきませんでした。 それ以来学生時代は何もありません。 社会人になってすごく仲のよくなった男性がいました。毎週会って旅行にも行きましたが、2年半このような状態が続いただけで交際までに発展しませんでした。今も連絡を取っており仲はいいです。でも恋愛関係になりません。 1年前やっと彼氏ができましたが、嘘つきで不誠実な人で2ヶ月で別れました。結婚したいと思っていた所にできた彼氏だったのでいろいろ期待してしまい、裏切られた気分で半年以上落ち込んでしまいました。「末長くよろしくね」と言われ結婚できるかもと浮かれてたのですが、別の女性と旅行に行っていたことが発覚し、それで別れました。 妹も弟も幸せにパートナーと暮らしています。私だけダメなんです。このことを思うとつらくて。これから先もどうせいい人と結ばれないんだって孤独な人生を想像し、このまま消えてしまおうかなと思うこともあります。 幸せそうな友人たちを見るのもつらくて連絡を絶っています。 婚活する元気がありません。休日は疲れていて部屋に閉じこもってしまいます。男性と会うのが怖いです。 このままじゃダメだとわかっていますが、どうしたらいいかわかりません。ご教示いただけるとうれしいです。 読んでくれてありがとうございました。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

ネットで知り合った同性に苦しい片思いをしてます

少し長くなります。 昨年、Twitterでとある女性の方と相互フォローになりました。彼女の年齢は具体的には分かりませんが会話を通して20代かと思われます。 最初はなんとも思っていませんでしたが人よりも私を慕ってくれていた彼女に徐々に好意を持つようになりました。彼女の方も私に好意を持っているようで「好き」や「大好き」を何度も言ってくれるようになりました。そしてだんだんと私は彼女に恋愛感情を持つようになりました。 しかしこれはただのTwitterでのじゃれ合い、彼女が恋愛感情を持ってこれらの言葉を言ってくれたとは到底思えません。それでも私は「好き」を伝えてくれる彼女にどんどん惹かれていきました。 彼女への想いは募らせるばかりで、会話だけでは足らず彼女のつぶやきを毎日監視するように眺めています。彼女のつぶやく一字一句が愛しくて暗記できる程に読み込んでしまいます。 さらにその想いは高まり、彼女を妄想するようになりました。朝起きて彼女を妄想し、学校で彼女を妄想し、寝る前に彼女を妄想し………今日まで私の病気の様な妄想生活は続いています。 彼女が他の人とやりとりをしているとひどく嫉妬してしまいます。最近では相手に殺意のようなものまで感じてしまいます。 この間は親に「近頃ぼーっとしてるけど大丈夫?」と言われました。勉強も、彼女が気がかりで集中できません。明らかに生活に支障が出ています。自分でも疲れてきていると思います。でも、その疲れを癒してくれるのは優しい言葉を掛けてくれる彼女だけなのです。 私は彼女とTwitterのTL会話以外で連絡をとったことはありません。しかもか同性で歳も離れており付き合える見込みなど微塵もありません。 しかしながら、本当に彼女のことが好きで好きで仕方がないのです。彼女からリプライがくるときこそが最高に幸せな瞬間なのです。彼女がいいといえば国籍変えて結婚だってしたいです。 今日は生きることでさえ辛くなってきたので質問させて頂きました。これから私は、どうすべきでしょうか。彼女と縁を切るべきでしょうか。それともいっそ本気で想いを伝えるべきでしょうか。 拙い文章すみませんでした。 よろしければ回答お願いします。

有り難し有り難し 75
回答数回答 1

好きになってはいけない人を好きになりました。

私は、お坊さんを好きになりました。 その人と私の関係は、部活の監督・コーチの関係、道場での指導者同士の関係、師匠と弟子の関係でもあります。私が好きになったのは、大学の2年生の頃で片思い歴3年目です。 その人には、自分の思いを伝え「卒業したらちゃんと考える」と言われました。卒業するまでにも、周りよりは特別感があり二人でご飯に行ったり、家まで送ってくれたり、クリスマスや誕生日にはプレゼントも頂きました。毎日のモーニングコールやおやすみの電話は欠かさずでした。そして、卒業し頻繁に家にお泊りに誘われるようになりました。私は嬉しかったのですが、いつも思うのは、「どういうつもりなんだろう?」です。 たまに部活などで意見の食い違いや連絡が遅いと「また他の男か?」とけんかになります。そういう時は、「お前の好きはそんなもんだし、結局俺らは部活あっての二人だからな」と言われてしまいます。 何を考えているのか。。。まったくわかりません。 週の半分以上は一緒にいて、家にも行き、周りから見たら彼氏彼女と思われてしまう関係ですが、いまだに進展せずです。 どうしたらよいでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

好きな人を不幸にしてしまう

思い返せば思い返すほど、ずっと好きな人を不幸にしてきてます。 20代前半で結婚し、20代後半で浮気。 元奥さんを散々苦しめて離婚しました。 彼女は、再婚せずに頑張っているようです。 その後、浮気相手と子供が出来るも毎日毎日喧嘩し、喧嘩別れしました。 別れ際も凄くいっぱい苦しめました。 この彼女も未だに未婚の母で、子供を育ててます。 その後30代半ばで恋人ができ、今年の夏まで同棲してましたが、この時も相手を散々苦しめて破局しました。 この女性には、子供が居ましたが本当に良く懐いてくれてまして、パパになって!って言われてましたが、私の自分勝手な行動に嫌気がさしたようで、別れを切り出されました。 いつも別れた後に凄く後悔をしてます。 毎日毎日後悔の連続です。 特に今回は、人生最後の恋愛って思ってましたから 別れ話が出た時から後悔、反省の思いしかありません。 毎回同じ事を繰り返さないように必死に努力してます。 私はこのまま誰も幸せに出来ないのでしょうか? 毎回、親や姉弟にも凄く迷惑をかけてまして、このまま不幸な人を増やすぐらいなら自死を 選んだ方が良いんじゃないかとしか思えなくなっています。 私はどうすれば良いのでしょか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

親の望む道を行くか、自分のために生きるか

私はお寺の長女として生まれました。弟もいますが、軽度の障害があるため、父も母も「あいつには無理だ」と言っており、長年私がこの寺を何とかするものという暗黙の了解がありました。 大学を卒業後、付き合っていた在家の彼氏と結婚をしました。彼は大手のITの会社で働いていましたが、寺を継ぐために、後々修行をして住職として働くことを了承の上結婚をしました。ですが、快くOKしてくれたわけではなく「一緒にいるためには、そうするしかないから、仕方なく継ぐ」と言った感じでした。 2年後、会社を辞め修行の道へ入ることになりました。彼は会社を辞める際、なぜそんな人と結婚したのか?もっと良い人がいたのではないか?と言われ傷ついていました。かと言って離婚するわけにも、修行を断念するわけにもいかず、結局春からの修行へ行くこととなりました。 しかし、その内容は本人も私も想像を超えるものでした。私が寺の娘なばっかりに、好きな人に辛い思いをさせ、仕事も辞めてもらうことになり、とても負い目を感じていました。私の人生に付き合わせて申し訳ないとも思っていました。 私は自分のせいで辛い思いをしている彼をそばで見ていることが出来ず、彼は仕方なく始まったお坊さんの仕事に意義を見つけられず、結局夫婦関係は破綻してしまいました。 それから私は、もう一般の方と普通に恋愛をして結婚することは叶わないと思うようになり、お見合いもしました。しかし、父の仕事に対する姿勢や、本山の悪い噂など、仏教に対する不信感は強まってしまいました。 両親は、今まで寺を修繕したり、家を建てたりしてきたので莫大なお金を寺につぎ込んでいます。それは、私が継ぐ時に困らないようにとのことだったので、そうならなければ今までの努力もお金も失うと思っているようです。 自分たちは今まで住んでいた家を失い、私は実家と呼べる場所がなくなります。 でも、私には今やりたいことが他にあります。父や母を悲しませたくはありませんが、親の思うようにだけ生きていくのももう限界です。 それを父に伝えましたが「考えが甘い」「自分が幸せならそれで良いのか」「周りを幸せにして初めて自分が幸せになれる」と言われ全く聞く耳を持ってもらえません。 親は強者で、子どもは弱者。こちらが真剣に話をしても、所詮子どもの言うことと片付けられてしまいます。 どうすれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自分や他人の性に対する認識に疑問

偏った質問かもしれませんが子供の時からずっと疑問に思っている事があります。よろしくお願いします。私は幼少期から恋愛や性に対してトラウマや固定観念のようなものがあるのかもしれません。 私は基本的に愛の無いsexというのが信じられません(愛とはなんぞやという話になってしまうかもしれませんが)世の中には不仲と言いながら夫婦で何歳になってもsexだけはしていて見る気も無いのに子供が出来てしまうとか、経済的に難しいと分かっていながら子供を作ったり、好きでもない相手とsexだけはしてしまうという方が普通という風潮を疑問に感じます。ましてや子供を理由に結婚(デキ婚)、性に対して開放的である方が世の中を知っているというようなメディアの言い回しにも正直理解出来ません。 世の中確かにそんなに純粋には行けないですが、正直昔から話を聞くだけで吐き気がしてしまい、特に命を軽んじるような下ネタなどで盛り上がる大学生の話を横で聞いてしまいトイレに駆け込んで吐いてしまった事もあります。。。理由を言ったら周りは純粋過ぎる!そんなんじゃ生きていけない!結婚なんて出来ないよ!!と笑ってドン引いていました。。。 自分がこの先誰と結婚するのか、しないのかは知りません。でもどうして自分から自分を傷付けるような人生をみんな選ぶのか疑問で仕方ないんです。お互いを大切に出来るなら勿論体を譲っても素晴らしいでしょうが、でもそれだけが深いコミュニケーションなのでしょうか?よく浮気癖のある人を目の当たりにする機会が多かったのですが、結婚や子供を作るという社会的な自分という尊厳を手に入れようと簡単に差し出すほど、実際は見た目にも枯渇して行ってるように見えました。本人達が幸せならそれでいいのでしょうか、問題はそれに付き合わされる子供や周りの気持ちを考えると途方も無いです。 自分自身は人とそんなに比べた事は無いですが性に対しては多分淡白な方で(好意を持たれた相手を突き飛ばす程度には)多分自分がおかしいのかもしれません。 昔、戦中戦後などは"必要要員"として産めよ育てよの体制で子沢山、子供は授かり物の風潮だったのは分かりますが、例えば海外ではむやみなsexや妊娠、出産はDVや子供の精神衛生に関わるとして(既に居る子供の前で性的な話をすると虐待になるなど)疑われたりするそうですが、昨今の日本では真逆の風潮のように感じています。。。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

振ったら相手が飛び降りました

 2年ほど遠距離恋愛をしている彼女と、この前まで半年同棲していました。相手が大学へ復学するのでまた遠距離になりましたが、同棲中も遠距離中も喧嘩が絶えませんでした。別れ話もおそらく50回ほどもしています。3日前ほどに、ささいなことで喧嘩になり、着信拒否をされて、大泣きしました。それでまた仲直りして、そのあとにまた「友達に戻ろう」と言われました。その時、相手はとてもスッキリした感じで、元カレと連絡をとってみるだとか、依存してただけだと気づいただとか言っていたので、今回は本気なのだと思いました。自分は「三年間なんだったの」「少し距離を置こう」と言ったのですが、聞き入れてもらえませんでした。それでもう本当にこの恋愛は終わったのだと思い、諦めて、最近知り合った女の子に告白して、付き合うことにしました。これが昨日の話です。  それで今日、SMSで「結婚したい、あなた以外考えられない」という旨のメールが来ていて、電話もかかってきました。付き合わないと今から飛び降りると言われました。僕の父親も混ぜたりして話し合ったのですが、僕はもう喧嘩ばかりの恋愛が嫌なので、ずっと嫌だと言い張ってました。どうせ脅しだと思っていたので、「ほかに好きな人ができた」ということも伝えました。  その後、長文で人生で一番楽しい期間だったとか送られてきましたが、無視していました。すると相手の母親から飛び降りたというメッセージが届きました。幸いに近所の方が通報してくれたみたいで、今は手術をしているみたいです。  正直気持ち的には冷めていたのですが、半年間一緒に住んでいたのでいろいろ思い出してつらいです。あと「自分が付き合うと言っていればこんなことにならなかった」と自分を責めてしまってつらいです。  相手の母親は、もう大丈夫だから、今の恋人を幸せにしてあげてくださいと言っています。父親は、しょうがない、誰のせいでもない、と言っています。が、思い出と罪悪感が、どうしようもなくつらいです。  どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 60
回答数回答 2

嫉妬されるのが怖い

 はじめまして。そこまで切迫した悩みではないのですが、お坊さんのご意見をお伺いしたく、質問しました。  表題の通り、「嫉妬されるのが怖く、対人コミュニケーションが難しい」ことが悩みです。  私は、自分が非常に恵まれていると思います。尊敬できる両親・親族がおり、友人に恵まれ、長年付き合った彼女と結婚もして幸せに暮らしています。世間的に良いとされる大学を卒業し、同じく世間的に良いとされる企業に入社し、同僚に恵まれ仕事も順調です。幾つかの挫折も経験しましたが、良い人生だと思っています。  一方で、対人コミュニケーションは難しさを感じるようになりました。学生時代の友人のほか同僚・上司等との飲み会では、どうしても仕事・恋愛のようなプライベートの話になり、話題が振られるたびに、嫌々ながら自分の話を少しだけ話します。ですが、その度に相手に嫉妬の色が見えて(時には露骨に嫉妬心を言及されたこともあります)、非常に心苦しいです。その度に、嘘の不幸話をしたり、別の話にすり替えるなどして誤魔化していました。  学生時代からも時折そういったことはありましたが、社会人になるにつれてその頻度が上がっているように感じます。中でも一番心苦しいのは、旧知の仲である友人等と話す時に嫉妬されることです。親しかった友人にプライベートの内容で嫉妬されるのはとても悲しいです。  このように、人に嫉妬をさせてしまうのが嫌で、ここ数年は、今まで以上に自分の話を外でしなくなりました。また、自分の話を聞き返されないように相手のプライベートを聞かないように、踏み込まないようにしてたのですが、そのうち、どんどん相手のプライベートに興味を失っていく気がします。  人が何かに嫉妬心を持つことは自然な感情の動きであり、他人を変えることはできないので、自分の心構え・考え方の問題と思っているのですが、この悩みは中々良い整理ができません。 皆様のご意見をお伺いしたいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

友人が出産

また自分が嫌になるようなことがありご相談させていただきます。 昨日、友人が女の赤ちゃんを出産しました。 今月の上旬に出産後は、なかなか会えなくなりそうだから産まれる前にランチへ行きたいと誘われ行ってきました。 大きなお腹を時々擦りながら幸せそうに話す友人。 私は、未婚のアラフォー。生活も苦しく女一人で生きていくのに必死な毎日。 そんな友人を妬み、赤ちゃんの画像が添付された出産報告のメールを削除してやりたい気分でした。 友人とは誕生日も1週間違いの同級生で幼馴染です。 人生を比べるのは無意味なことは分かっているのですが、幸せそうな友人に対して素直におめでとうが言えません。 友達なら自分のことのように喜んであげるべきなのでしょうが 私にはできそうにありません。 身体のことがあって私は出産することが困難なため結婚できたとしても子どもを授かることはありません。 幸せそうな友人に不幸自慢をし、嫌なおもいをさせてしまったこともあると思います。 24日に家族ぐるみでお付き合いのある友人なので、私の両親と一緒にお祝いへ行くことになっています。 その時に○○ちゃんは赤ちゃんも産まれて幸せなのだからあなたも 早く結婚しなさいと両親に言われることは目に見えています。 それを考えると憂鬱で仕方ありません。 きっとそれを言われることによって、もっと友人を妬み、憎しみをもってしまうのではないかと思っています。 大切な友人に変わりはなく本当は妬んだり憎んだりしたくありませんが、今の私にはどうしたらよいのか分からないくらい嫉妬してしまっています。 友人の幸せを喜んであげることができない自分も嫌になります。 でもどうしても喜べません。 どうしたらよいでしょうか?教えてください。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

彼との交際について

はじめまして。恋愛相談です。 私は現在大学三年生です。現在付き合って8か月の彼(社会人、同い年)との交際を巡り、母、祖父母と激しく揉めています。私は彼と別れたくありませんが、早急に別れなければ縁を切ると言われています。 理由は ・彼の親戚が家賃を支払っていない(家を貸しているのは私の親戚) ・彼の親戚の中にノイローゼ持ちがいる ・彼の親戚に元詐欺師がいる です。 私は「彼は何も悪いことをしていないじゃないか」と思い、納得がいきません。 しかし、彼らは「そんな家の息子とお前が付き合っていると知れたら、うちの顔がつぶれる」 「血の繋がりは切れない。お前の彼氏もいずれその親戚同様のことをするだろう」 と言います。彼の顔も知らないくせに、すべてを知っているかのようなことを言います。 彼には、親戚に元詐欺師がいる、ということ以外は話してしまいました。彼は怒りましたが、それからずっと私が不安になると「一緒にがんばろうね」と、いつも励ましてくれています。 「今すぐ結婚するわけじゃないんだしほっといてくれ」と私が怒ってからは少し静かになりましたが、2月から5月の間は毎日母から「今すぐ別れなければ勘当する」という内容のメッセージや電話が来たり、祖母からも別れろと手紙が送られてきていて、私はストレスで体調を崩し、不眠症になりました。 私の実家と祖父母の家と彼の家はそこそこ近くにあり、私の親戚は口は軽いし顔が広いので、彼の家に何か影響してしまわないかも不安です。 私は母親を含め、親戚となるべくかかわりを持たなくていいように家から遠い大学に進学しました。彼らのことは大嫌いなので勘当されるのはまったくもって構いません。 しかし、彼らが言うことも一理あると思うし、たった一人で私と弟を育ててくれた母親に背くことに気が引けます。 それでも彼と別れる気もありません。彼との仲は良好だし、とてもいい人です。しかし最近彼がスロットをし始め、結構なプラス収支ですが、私の父親がパチンコで莫大な借金をしていたことがあり、彼を信じきれない自分もいます。「マイナスになったらやめる」という約束で、今は何も言わないようにしていますが、万が一父親のようになってしまったら、と考えると怖くて仕方ありません。 お坊さん、私が今すべきことはなんでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 3

二股状態どうすればいいのか

100%私が悪いことなので誰にも相談できず数か月間苦しんでいます。  私(24歳、正社員)には付き合って5年経つ婚約者Aさん(29歳、正社員、遠距離)がいます。しかし、他に好きな人Bさん(44歳独身、バイト、同じ職場)ができて悩んでいます。  Bさんは職場で知り合い、一度食事に行ったのをきっかけに、昨年位から色々な所に遊びに行くようになりました。歳は離れていますが価値観や考え方がとても似ていて、一緒にいると楽しく、もっともっと一緒にいたいと思ってしまいます。そして最初はそんなつもりはなかったのですが自然と付き合っていることになり、一線も超えてしまいました。しかし、Bさんには私に婚約者がいることを話していません。  Aさんのことは存在が当たり前に感じてしまっています。恋愛感情はほぼないですが、別れることは考えたこともありませんでした。もう式場も予約してお互いの親に挨拶も済んでいますが、こんな気持ちのまま結婚を進めてしまってはいけないと思います。しかし、周りの期待もあるので結婚をやめるのも怖いです。  二股はよくない、いずれやめなければならないとはずっと思っていましたが、どちらとも離れるのが辛いです。どちらを選べばいいのでしょうか?二股をしていることは隠し通すつもりでしたが、最近はどちらかに打ち明けてしましたいとも思うようになりました。 ①Aさんとの結婚をそのまま進める(その場合どうやってBさんに別れを切り出すか) ②Aさんとの結婚を思い切って破棄する(ただ、Bさんと付き合い続けても将来は考えられない)  気持ちはBさんにありますが、結婚や将来を考えると安心感のあるAさんです。最終的には自分で決断しなければならないですが、色々な方の客観的なご意見をお聞かせください。ご回答お願い致します。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2024/05/31

好きな子を傷つけ友達も傷つけた

僕の中に二つ人生の後悔があります まずはじめに、このままラッパーになる夢を追っていいのか、幸せを目指していいのかわかずずっと言葉だけをメモに残している生活をしています 2022の春〜夏頃友達が別れたばかりの女の子を好きになりそっから友達とも関係が崩れ始めいつも8人程度で遊んでいたのですが当然省かれ、半年ほど1人きりでいました。親友の誕生日が10月でおめでとうと言うとその子は僕を気遣ってくれて深くは話さないですがいつも隣にいてくれる感じがしました。そっから謝罪の文を僕に嫌悪感を抱いた友達2人に送り、少しずつですが関係は修復していきました。ですが、今親友とは別で友達の中の1人である方の彼女に声をかけてしまいご飯行こうよと言ってしまいました。電話したら友達が横にいたらしく今LINEがきて「次まわりちょこまかしたらしばく」と言われ今殴ってくれと言うと会いたくも顔も見たくないと言われました。正直僕の目的としてはセックスがしたかったです。言い訳ですがこの関係性にこの前3pして俺が中出した相手なのになぜ付き合ったという疑問もあります。もうどうしていいかわからないです たぶん病院で治療を受けなくてはならないほど女を穴として見てしまう日常があります。おそらく話も周りに伝わり修復した関係はまた前と同じで1人になっていくと思います。 もう一つ、好きな子をずっと一年半程追いかけて恋愛をしてきたのですが、恨み?と好きがいきすぎてしまい好きな子の家に精子をかけてしまいました。それから2週間後あたりにLINEがきてご飯に行ったのですがもう何も喋れなくなってしまいました。LINEはメッセージ取消が僕はひどくそれやめてといわれ、未読無視で終わっています。あとかけてしまった次の日だったと思うのですがお母さんから「ブチっと音が聞こえたあなた最近誰かと縁切れた?」と言われ戸惑いいやー何もないよと言いました。東京でお互い好きなアーティストのLIVEがあり、その話で「東京でどこにいるか探した」と言ってくれたのに関わらず苦笑いでごまかした記憶があります。元々最近はうまく会話もできず嫉妬ばっかで車内も険悪でしたがその日も変わらない日で最後になりました。 今の俺は誰なんだと、交通事故を起こした日からよく言っています。ネガティブになったりはもうあまりしないのですが自分の罪に押しつぶされます、周りを幸せにしたい

有り難し有り難し 5
回答数回答 1