hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 119件
2021/10/05

毎日ストレスにがんじがらめです

夫の実家で同居しています。10年前の結婚当初は一時的なつもりだったのですが義父が心不全、脳梗塞の影響で介護療養施設に入院し義母1人にできる状況でもなく出て行く可能性はなくなりました。 その家はよくいうゴミ屋敷並みに物が階段やドアの前にまで並べられ、毎日見るたびにストレスです。義母との関係は良好ではありますしやさしく穏やかな人と思いますが、嫁の立場から何事も強くは言えません。 足腰が痛い、体調が悪い、と毎日テレビの前で横になっています。買い物は行きたいが道路は歩きづらいと私の運転する車でしかここ何年も外出していません。 私の実家は要支援認定の母1人暮らしです。週に3日は身の回りのことをしに通っています。 双方共、通院にしろなんにしろ私がメインで送迎やら買い物やら役所ごとやらやるのが当たり前です。実母には寂しい思いをさせたくなく一生懸命サポートしているつもりです。私には兄がいるのですが実家には正月くらいしか来ません。全てわたし任せです。私がやるからそうなるのでしょうが悶々とした思いもあります。両家の用事の合間になんとか自分たち夫婦の用事を済ませたりする毎日です。 両家を焦りながら行き来してると、なんでやってあげてる立場の私がこんなに追われるような気持ちになってるのだろうと思ってしまいます。「やってあげてる」という気持ちはよくないことはわかっているのです。親に対しては恩返しの気持ちでやりたくてやってるとおもいたいのです。 表向きは楽しく見せたり、明るく振る舞えますが、心から笑ったりすることはほとんどありません。ここ何年も毎日悪夢で心拍バクバクで夜中に何度も目覚め、身体への影響も心配です。 私自身、少しの身体の不調でもものすごく思い詰め心配になって心がザワザワしてしまうタイプなのでいい加減、心持ちをなんとかコントロールしてはつらつと過ごしたいのですが、なにかきっかけがつかめません。ストレスがまた不調を引き起こし、また新たなストレスになり…と堂々巡りもわかっているのになにも変える事ができません。まとまりのない文章でお恥ずかしいです。申し訳なく思います。 なにかお言葉いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

夫の人間性に疑問

結婚4年目です。 夫は普段から温厚で キレたりもしません。 全く怒鳴ったりもせず 家事、育児も出来る限り 協力してくれて 感謝しております。 しかし 彼の人間性を疑う発言が多々あり 頭を悩ませております。 まず、彼は障害者やダウン症の方を 人間の欠陥品と言い 産まれてくる意味 生きてる価値はないと言います。 同じように 高齢者、介護が必要な方も 社会のお荷物のように言い 姥捨山って必要だよね と本気で言います。 また、直属の上司が大嫌いらしく 頭にきたりムカつく事があると 「ま、最終的にはコイツのこと殺せるし」と心の中で思い、 やり過ごしているそうです。 冗談にしろ、処世術にしろ、 まず人を殺すという発想が 信じられません。 夫婦喧嘩の際もこう思われてるの? 娘2人が反抗期になって頭にきたら、 同じように思うの? などと思ってしまいます。 書いていても 背筋が凍るような発言だらけで、 このような人と 結婚してしまったことを 後悔してしまうほどです。 しかしながら、 娘2人は本当に可愛くて可愛くて 夫も娘たちの事はよく可愛がっており 長女もパパ大好きです。(次女はまだ赤ちゃんなので分かりません笑) なので、離婚は まず考えていませんが、 今後、 このような考えの人間と生きていく事、 娘2人を育てていくことに 不安しかありません。 夫はまわりからは優しい人間 と思われており、 本当に良い旦那さんだと思われています。義母も「本当に優しい自慢の息子」 だと言います。 義母に対しては、どうやって育てたらこんな冷徹な考えの人間に育つんだ… と思ってしまいます。 確かに表面上は優しいのですが、 心の底は冷たいのです。 長年培ってきた人間性は そう変わらないと思います。 結婚前に見抜ければ 良かったのですが… 今は娘2人の幸せだけが私の願いです。 それには夫の存在は 絶対に必要だと考えます。 ただ人間性を尊敬できない人と これから人生歩んでいくのかと思うと 気が重いです。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

私の考えは間違っていますか?

何度かこちらで相談させて頂いています。母が半年前に交通事故に遭い、今は病院を経て介護老人施設に入っています。私には姉と兄がいますが母のことについて何一つ手伝ってくれません。私が洗濯物もって帰り洗って持ってくる、必要なものは買ってくるという生活をしています。ただの一度たりとも頼んだこともお金を出してもらったこともありません。事故に遭った当初、兄は子供は3人だから誰か一人が負担することは間違えているし、あってはならないと言いました。ですが事故から半年間私が一人で精神的、金銭的、体力的に負担しています。兄嫁は母の洗濯物について、業者に頼めばいいと言い出しました。母も兄夫婦も決して生活に余裕はありません。兄嫁は全く協力するつもりはなく、私は洗濯するの無理。と言いました。挙げ句、母のことは放っておいたらいいというのです。確かに実の娘ではないけれど、兄のところに嫁いだのであれば協力するのが普通ではないでしょうか?私なら自分の旦那さんの義母がそうなればすると思います。私の考えは古い間違った考えでしょうか?私も難病を患いいつ倒れてもおかしくない状況で働いて生活しています。こんな人でなしの姉兄、兄嫁と絶縁したいです。このまま私だけが堪え忍ぶのも限界です。どう話したら私の気持ちが姉たちに伝わるでしょうか。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

旦那の親族との関係

私の実母は、専業主婦でしたが長い間、祖母の介護をしていました。そんな事情も知らず、なぜか旦那のおばに働かないで年金とかもらう人嫌いなの、あなたのお母さん嫌いなのと突然言われて、不愉快な思いをしました。 自分の常識が一般常識と思っている人で、いろんなことに口を挟み嫌味をいわれます。 旦那の実家の隣に住んで居ますが、私は病気で足が不自由になり、出産の時に旦那に里帰り出産した方がいいんじゃないか?と言われ私も旦那が出張も多いので、居ないときに陣痛がきたら怖かったので、そうしようと思っていました。 ですが、旦那の親族からは、一人目ではないのに里帰りなんて恥だと言われ、なくなくこちらで産みました。産後は動いたらだめと言いながら、何も手伝ってもらえず、1人で小学校前の子どもたちをみて、家のこともしました。 あげくのはてには、義父・義母には隣に居ながら、同居ではないから私の母が1ヶ月程こっちに来て世話をするのが、普通と言われました。今は義母は退職して働いていません。 私の実家は高速で3時間はかかるところなのに、なんで親が来ない⁉となぜか、私が怒られ 義母が入院した時は、私の母に来てもらって、子どもを見てもらい仕事しろと義父に言われ、家族なんだから、助け合うのが当たり前と言われる始末。 そして、旦那が接待など飲みに行く機会が多いのですが、私に飲みに行くなと言えと義父から電話がかかってきて、親だから、うるさく言いたくないから、嫁がちゃんとせんとどうする?息子に何かあったらあんたの責任やと怒鳴られ、監視するかのように車を確認して車がないと旦那が飲みに行ったと義父や義母から電話で私が怒られます。 旦那に言っても仕事だから仕方がないと言われしまいます。 しかも、義父が出たくない会合には旦那に飲むのをわかってながら、行かせたり。もうどうしてほしいのか、わかりません。旦那は義父が絶対的存在で何も言ってくれません。 ストレスがすごく、泣く気もないのに涙がよく出てきます。 できれば関わりたくないですが、そうもいきません。今後、どのように親族に関わっていけばいいでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

男遊びがやめられません

このままで良いのか、 ご意見を伺いたくご相談申し上げます。 僧侶の妻ですが、男遊びがやめられません。 出会い系を利用して知り合い、 お付き合いは基本お一人の方とですが、 やりとりは数名おられてキープしているような状況です。 お相手には寺院の者であることは秘密にしています。 そもそもはセックスレスだったからなのですが、 そのほかにも寺院以外の事業展開のストレス、拡大に伴い夫である住職がほぼ不在、義母の入退院と介護、義妹との不仲などが同時にのしかかり、ある日プチンと切れてしまいました。 いろんな男性に刹那的にでも優しくしてもらえることで、精神のバランスをとっているような状態です。 うつになり死にたくなるよりはマシ、と正当化しています。 不邪婬戒を侵していることは自覚しています。 毎日の本堂でのご奉仕中に心が痛むこともあります。 それでも仏様はわたしを見ていてくださる、と思いながら、表の顔と裏の顔をそれぞれ生きています。 性欲を満たすために始めたことなので、 とてもやめる気持ちが起こりません。 夫は全く気づいておらず、わたしも積極的に夫とスキンシップはしています。 このようなわたしに、ご意見をいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 74
回答数回答 4

認知症の義父とどう関わったらよいのか

認知症で透析を受けており要介護2の義父のことです。近くのホームに入居しています。 義父母は生まれ育った田舎で夫婦で暮らしていましたが、義父が透析を受けることになり、義母は体が弱いこともあって義姉が自分のマンションへ引き取り同居を始めました。いざ同居してみると年老いた両親のわがままにかなり振り回されたのでしょう、義姉も限界になり、2年前に我が家へ来てもらいました。 義父は、透析で水分食事制限があることが理解できず興奮して怒りだしたり、夜間徘徊して警察に捜索願を出したり、便失禁もするので目が離せず、私はパートをやめて義父につきっきりの毎日になりました。正直、仕事で夜の何時間かしか義父と接しなくていい夫への不信感も大きくなるばかり。 私は10年ほど前から炎症性腸疾患の持病があり通院しています。同居を始めてからは症状も悪化し、夜も眠れなくなってメンタルクリニックへも通い始めました。 そんな状況をケアマネにも相談にのっていただいており、透析を受けている病院のサ高住に夫婦で入居させてもらうことができました。 昨年義母が老衰で亡くなり、義父は1人になり認知症が進んできたように思います。2月末からコロナの影響で施設も面会謝絶になり、しばらく会えていないので、そのせいか義父は私たち夫婦に見捨てられた、財産を取り上げられたと興奮するようになってしまいました。毎日のように手紙を書いてきて、俺の金を返せ、お前たち夫婦は頭がおかしい、馬鹿人間、と罵られ続けています。もちろんそんな事実は全くないし義父の妄想です。文章は書けるので、裁判所や病院長、田舎の郵便局長宛にも投函する始末です。親戚や義姉にも、私が夫をそそのかして自分の財産を取り上げたと手紙を出すので、もう心が折れてしまいました。赤いペンでぎっしり書き詰められた手紙は恐怖さえ感じます。 少しでも穏やかに余生を送れるようにと、好きな物を作って面会に行ったり、一緒に買い物へ出かけたりして楽しい時間を作っていたのに、突然義父は私のことを被告人、泥棒、などと人に言い始めたのです。もう義父のために何もしたくないと思う私は冷たい人間でしょうか…自分のイライラが夫にまで向いてしまって自分がいやになります。こんなに苦しくても義父は認知症だから笑顔で接しないといけませんか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

母の死を乗り越えられません。苦しくて苦しくて耐えられません。

私は、脳卒中の後遺症のある母と一緒に住み、仕事の打ち合わせに出る以外、毎日母の介護をしておりました。 その母が体調を崩して入院し、合併症で長期入院してましたが、良くなってきておりました。 ですが、新たな合併症を併発してしまい、突然亡くなってしまいました。 いっぱい苦労かけさせてしまいましたので、後十年生きて欲しかったんです。そんな願いも、叶わぬ願いだったことが悲しいし悔しくて。 二十一日参りが良いと聞いて、毎日神社参拝続けましたが、結局このような結果となり、胸が張り裂けそうです。 後追いまで考えそうですし、生きる気力がないし、生きる意味がないと思えてなりません。 この苦しみから抜け出す方法を考えると、おのずと自殺の結論に至ってしまいます。喪失感と絶望感だけが残りました。 お袋一筋で介護してきた結果、こんな結末を迎えるなんて、ひどすぎます。 お袋を見ると、思い出が走馬灯の様に思いだし、咽びなく自分がいます。 母が亡くなったことを受け入れらくて、この苦しみが耐えられなくて、死ぬことばかり考えてます。 私は、どうすれはこの苦しみから抜け出せるのでしょうか。お助けください。

有り難し有り難し 213
回答数回答 2

冷却期間の期限が過ぎました

度々、お世話になります。 主人の言う3ヶ月の冷却期間が過ぎましたが、何も音沙汰がありません。 私はこの3ヶ月で変化がありました。 体力不足で疲れると体調不良になり、動けなくなってしまうのでパートを短縮しました。身体も少し楽になり寝込む事が少なくなりました。 実家の母は先月に転んでから認知も進み、トイレや食事の介護が必要となり、自宅介護に限界を感じ、今は施設に入所させて頂いています。 今回の母の入所の件で、手続き等大変な事も経験し、義母の入所の際に主人一人に押し付けた事を申し訳なかったと思います。 昨年の年末、母が入所した時に今の現状と申し訳なかった事を詫びメールしました。 年末の際は返信がなく凹みましたが、先月のメールでは三行でしたが、「こちらは変わりない、長男のバイトは続いている」との返信がありました。 私は離婚は望んではいません。 主人は仕事をしながら家事や義父、子供達の世話をして大変だと思いますが、「帰って来い」とは言って来ません。若い頃一人暮らしをしていた為、家事は出来ます。 私は現在は91歳の父の世話をしています。 実家では、必要としてくれていますが、主人にとってはもう必要ないのでしょうか? 結果が怖くて私から話しを切り出す勇気がありません。 どう、行動したら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1
2023/12/25

家族・義家族との距離感について

こんにちは。 私は今年結婚をしました。 もともと自分の家族関係があまり良くなく、婚約中の時も実家に伝わる理不尽な婚約のルールを強いられたり、結婚祝いをしたくないと言う妹を庇ったり、男尊女卑の理論を説教されたりと、腹の立つことを家族にされながら結婚しました。 主人は、義母の家系を継ぐために学生時代に母方の祖母と養子縁組し現在に至っています。 婚約当初は墓を継いでほしい程度でしたが、結婚後は義母からの祖母と一緒に住め(住む場所を猛反対される)、祖母の介護をしろ、LINEグループを組んで連絡を取れ、休みの日は祖母宅に行け(お互いに多忙で夫婦一緒に過ごす時間も少ないのに)など、後出しジャンケン状態で要求がエスカレートしました。 また義妹は主人の事が大好きなブラザーコンプレックスです。お兄ちゃんが実家に帰るって聞いたからと必ず義実家に居たり、私と付き合う前に、義妹の友人と付き合うように主人に言ったりしているほどです。 また、結婚祝いをせず私に当てつけのように結婚式をしました。 お色直しの中座の時主人を呼び一緒に中座したり、親族と写真撮りたいと言って私をテーブルに残し大撮影会をしたり、結婚式前に私たちの結婚写真を勝手にSNSに投稿しお兄ちゃん結婚したから奥さんも連れて来るしガン見しといてと参列者に言ったり… さすがに主人に、介護するために結婚したんじゃないし義妹も酷すぎるから親族付き合いなしで距離を取るために義実家にも顔を出したくないと伝えました。 主人は私の家族関係を理解しているので、実家は距離を取ろうとなりした。 主人は私の味方(親族・家族付き合いもしたくないし、妹も非常識で鬱陶しいと思っている)ではあるのですが、顔色を伺いバシッと義家族には言ってくれません。俺が我慢して言われた事をやれば済むから。妹は頑固で何言っても無駄やから話す価値もない。というスタンスです。 そうした点も含めて、どのような距離感で義家族・家族(家同士のお付き合いができると喜んでいる)と接したらよいのか悩んでいます。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

これでいいのでしょうか?

以前から煩悩について教えていただき、ネットで仏教の教えを少しだけかじり取り、何となくこういうことかなと思い、投稿させていただきます。 以前から義父母がデイに行きたくないと言っていました。 私や主人は「なんで行かないのか」と責めていました。 そして、ショートステイ明けは必ずデイを休むといい、義母がデイに電話を入れていました。それに対しても「勝手に電話して」と思っていました。 ふと、そんなに嫌で行きたくないのなら行かなくていいかと思い立ちました。日中は義姉の娘(以下 孫)が家に入り浸り、私が手を出さなくても大丈夫な状態です。 リハビリができないとか、何かあったら孫だけでは対処できない等の不安は多少なりともありますが、完璧な介護はできないし、なるようにしかならないと思いました。 そして、ショートステイ明けのデイがお休みになるようにショートステイの日程を組むことにしました。 そう決めたら、気が楽になりました。 デイに行く行かないの不毛な争いが一つ減りました。 これでしばらくは穏やかに過ごせそうです。 また荒れたらお邪魔させていただきます。 いろいろ教えていただきありがとうございました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

義両親と関わりたくない。どうしたら?

結婚7年。夫婦仲は良好。子どもは2人。 義両親は隣の県在住。表向きは、良好な関係を保っていますが、これ以上気を遣って付き合いたくないです。 義両親のタイプ ①正しいか否かという論点のみで理詰めにするタイプ。自分たちの価値観が絶対的に正しい。 ②嫁との距離感において対等な気遣いができない。息子と一緒に私まで並べて説教する。義父はとにかく上から目線。 ③私たちには、「やってやる」「親に甘えずに全て自分たちでやるべき」。子育てでヘルプを頼んだ際「金を払って然るべき」と言われたことすらある。 こちらに感謝の言葉を口にしたことは無し。謝罪も無し。不快感を与えようが、失礼があろうが、謝るどころか逆ギレして理詰めするのが目に見えているため夫も議論を諦めている。 ④私たちよりもお金を持っていることをかさにする。ギブアンドテイクという考え方がなく、「老後の迷惑はかけないから、子育てなどは親に頼るな。迷惑もかけない代わりに、おまえ達には一銭も遺さない」とハッキリ言われている。 ⑤孫は可愛いので、たまに自分たちの都合で顔を見せろと言う。 なるべく受け流し、物理的にも距離をおいて、付き合ってきました。 私は、祖父母との同居経験もあり、お互いに助け合って生活するのは当たり前。嫁に来た以上は、自分の実家でなく義実家寄りであろうと努めてきました。孫も進んで見せにいきました。介護も必要になれば…という考え方でした。 実は夫は、結婚後しばらく転職を繰り返し、産後すぐ私が働いて家計を支えたことも。その際も、「迷惑をかけて申し訳ない」という言葉はなく、「一度結婚したら夫婦の責任。お金が足りなければ貸すから」と言われました。義父には、「あなたが働いたっていいんだ」とすら言われました。 夫のことは理解しています。夫婦なら支え合うのは当たり前と思っています。夫は夫なりに一生懸命頑張ってくれて、今マイホームを考えられるほどになりました。 が、義両親の言動は相変わらず目に余り、先日ふとした事から、義母に「もっと気を遣って」と言われた時、何かがプツンと切れました。 孫にも会わせたくない。新居にも上げたくない。現実的に不可能とは分かっていますが、これからも義両親だけがノーダメージで言いたい放題なのかと思うと、気持ちがおさまらず、義両親が夢に出てきたり、不眠症状が出てくるほどに完全に参っています。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

結婚したのですが、自分が嫌な人間に思えます。

2月19日に15年付き合った彼氏と結婚しました。彼と結婚するまでは私は一人暮らしでした。自分で買った家にペットのインコと一緒に暮らしていました。 結婚に踏み切ったのは、彼がここ数年で二度入院した為です。単に恋人というだけでは役に立たないと痛感したのです。 彼には軽度の認知症が母がいます。介護が必要なのは承知してました。 結婚する3年ほど前に、10年勤めた会社をパワハラでやめました。以来、精神科に通っております。働けるようになって2社、就職しましたが、どちらも働くのが嫌で2社とも3ヶ月でやめました。 彼と結婚したのは打算もあります。もう、外で働くのはしんどすぎて・・・ずーっと家にいる方が私は心の平穏を保てるのです。 彼は、私の面倒を見ると言ってくれています。 私は素直にありがたいと思い、彼に感謝しております。 実際に彼と結婚し、彼の母と同居し現実の生活が始まりました。 義母は性格の可愛い方で、とてもいい人です。 でも、認知症で、私が彼の嫁であることは理解できていません。 それでも、同居人として私を認めてくれています。 先日、彼の叔母が手術したため、彼と義母とでお見舞いに出かけました。私は、万一、彼と義母が交通事故で死んだら・・・と考えていました・・・今住んでいるマンションは売払い、好きなところに引っ越そうと・・・ 私は結局、一人がいいんです・・・彼と一緒にいることも嬉しいですが、一人でいるのが一番楽なんです。楽に暮らしていければ、それでいいんです。生活費を稼げないから、彼と一緒にいるだけです・・・ これが本当の私です。彼に申し訳ない気持ちはありますが・・・ ずーっと仮面をかぶったまま、彼と暮らしていくのが辛いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

別居の願いを受け入れられずつらいです

 現在夫と義両親との同居が2年経過しました。同居を了承しての結婚です。不安でいっぱいでしたが、いざとなれば別居することも検討するという言葉を鵜呑みにしすぎたと今は後悔しています。  夫とは仲良くやれていたのですが、初めのころから義両親との衛生観念が合わず、共同スペースの汚さに辟易としたり、お風呂に何週間も入らず過ごす義両親が、どんどん苦手になっていきました。  自分の気持ちを夫に話すのですが、私自身も義両親の今までの生活スタイルを変えることは難しいと承知しています。義両親もほんの少しずつですが生活を変えてくれていることも感謝と申し訳なさでいっぱいです。しかし、この生活に自身も順応したい気持ちにはなれず、別居したいと何度も言っているのですが、「今は難しい」と聞き入れてもらえません。  また、何度か義母が私の考えを理解できないせいか、ヒステリックに私に対して怒鳴った過去もあり、教育がなってないだの勢いで人格も否定されたため、正直苦手を通り越して嫌いにすらなりました。現在は同じ家にいながら口もききません。  こんな環境でいつまでも生活できないと、私も疲れてしまい、別居できないのであれば、週末婚のように私一人別の住居で暮らして夫とは関係を保持したいと相談したのですが、「自分(夫)の大切な人を大切に思えないのならそれは無理だ」と拒否されてしまいました。かなりショックを受け、私のことは大切では無いのか、自分は今後どう生活していったらいいのか絶望感でいっぱいでした。  そのうえ義父は末期がんで、自宅で要介護状態です(義母が中心でお世話しています)。  私は、誰を大切にしてよいのかがもうわからなくなりました。  夫とは本当に仲が良く今後も一緒にいたい気持ちもある一方で、義母とはあと何十年一緒に暮らすことになるのかと考えると離婚も頭をよぎります。でも、離婚すれば夫とは二度と会えないと思います。  最近は趣味も楽しめなくなり、こっそりひとりで出て行ってしまおうかとも考えてしまいますが、義父がこのような状態で自分のわがままを通すこともできないと必死に耐えています。  このような生活の中での気持ちの持ち方や考え方を教えてほしいです。  よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

不倫を繰り返す父との今後の付き合い方

●経緯 父の不倫が発覚、父は義母への離婚を申し出ました。父曰く離婚理由は、「前から不満があって嫌いになっていた。一番の離婚理由は性格の不一致だ」と不倫に対して罪悪感が無く義母に対して強気です。 父は過去に二度不倫が発覚し謝罪しました。 義母は前々から父には身勝手な行動が多いと愚痴が多く、父はごまかすように黙ったままでした。それでも離婚は義母には心外でしたが、離婚を切り出した後の父の態度に義母は心が折れ、離婚を決意しました。 ●悩み 父とのこの先の付き合い方を悩んでいます。 私は父に対して怒り、蔑み、情けなさで苦しんでいます。父は夫婦の問題だから娘は関係ない、話は済んだと離婚成立前から趣味や不倫相手と遊惚けています。父は人の気持ちを考える想像力が欠如していて、なぜ不倫がいけないのか私や妹が怒り傷つくのか理解していません。父は態度は柔和ですが頑固で自分の意見に固執する性格で、父のためにとの苦言も表面上では反省しても聞き流す、直ぐに忘れている気がします。 私ごときが偉そうな事をと自覚していますが、父のために真剣になる人はもう娘しかいないし、この先不幸な人を作らないために考えを改めてほしい。 父が何度諭されても響かないのか理由を考えました。 1.生い立ち:父が子供の頃から身内に不倫を公認する環境があった。 2.事故の後遺症?:事故で際頭部をひどく損傷したため、正常な感情を持てなくなったなど物理的な問題なのかも。職場に復帰し続けられているので脳機能に異常はなさそうですが、事故の後異常な程社交的になりました。私はそれを妻を亡くした寂しさを埋めたり、生死を彷徨った経験から人生観が変わったのかと肯定的に捉えていましたが。 ●質問 明日父と話し合います。理解し合えない場合、父とどう向き合えば良いでしょう。今は恋愛中で何を綺麗事を、だったら親子の縁を切っても仕方ないと言いそうです。また表面上の反省だけかもしれません。私には今守るべき家族がおり、そのような負の連鎖は直ぐに断ち切りたいです。はすのはのQAで勉強し、夫や妹と意見を重ね考え抜いてここに至りました。絶縁、更生の努力を続ける、自然に距離を置く、全てに不安と苦しみがあります。金遣いが荒いので、娘達に悪影響が出ないよう今後の支出管理をする必要があるかなどの現実的な不安もあります。長文になりましたが、お考えを頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

同居についての母との確執

出産と同時に同居して10年になりますが、先日別件でもめたとき母に「同居を頼んだ覚えはない。私は1人でも生きていける。この家は私の家だ」と言われました。 私は物心ついたときからずっと、1人娘だから将来は必ず同居だと信じて生きてきました。母からそのように育てられたからです。すべてを父に頼っていた人だし、父他界後は私が生きがいみたいな人でもあったので、私が遠方に行って平気でいられるとも思えません。同居の選択に迷いはありませんでした。 父が亡くなり、母はお見合い話を山と持ってきましたが、全員「同居してくれる条件のそろった人」でした。私も同居OKと言ってくれる相手を探し、今の夫と巡り合って結婚しました。夫は長男だったので義母が難色を示しましたが、母を交えた話し合いで「同居前提でのおつきあいだった」と説得し、了承を得ました。 ところが母はその時の話し合いのことを全然覚えていませんでした。母が思いこんでいる同居の理由は「この子(私)は家事も育児も1人ではできない子だから、母といっしょに暮らしたいんだ」でした。 あぜんです・・・確かに私は家事も育児も母に手助けしてももらいました。でもそれは、近くにいるから手を貸してもらっただけで、1人でできなかったからではありません。 でも母からすると「家事や育児ができているのは母のおかげ」だったらしいです。つまり母(80)にとって私(49)はいまだに庇護すべきもの、自分より格下の存在であり、保護者は自分、だったのです。 私は私で社会人として十数年働いた自負もあり、もうすぐ私が介護する、つまり母を保護するんだと思っていました。それが・・・。 母から見ると私は「多大な恩にたいした感謝もしない愚図な娘、でも愛しているから我慢してあげる」存在だった。ショックです。 私は母の幸せのために同居したので、喧嘩別れはしたくありません。あまりに高齢でもありますし。 ですが正直、今は顔も見たくありません。母はそんなことを言ったあとでも平気で私に話しかけてきます。完全同居なので避けることもできません。 つらいです。どうすれば楽になれるでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

義兄夫婦との和解、恩師との和解その1/3

いつもお世話になっております。大変長くごめんなさい。 質問込み合っているのにすみません。緊急性のある悩みでないので何日たとうとも読んで頂ければ、できればお答え頂ければありがたく思います。 義兄と恩師と仲直りしたく、ご助言お願いいたします。 義兄夫婦、恩師と私の年譜を併記します。もろもろの事象が絡み合っているため質問が複数のトピックになってしまったことお詫びします。 1997 私就職 地方へ赴任 1998?9 姉と義兄結婚 義母は元看護婦 2000 甥誕生 未熟児として産まれ、実家の近くの専門的な医院へ定期的に通う 2001 私発病 2002 私病気悪化と肩たたきと地方での通院が辛く仕事を辞め実家に戻る 2006? 少しずつアルバイトから仕事を始める ~この頃から実家、姉夫婦、甥と年一回旅行をするようになる(費用は私の実家持ち) 2007? 甥に障害が発覚、通院のため姉と甥、たまに義兄も付き添う。義兄は障害を義母(姉から見て姑)に隠す。 甥に勉強を教える。成績が上がったが、姉から'障害者手帳の要件を満たさなくなり、健常者と同じ土俵で働くと苦労して可哀想だ'と言われて教えられなくなる。 2008 姉に姑から'甥のしつけが悪い'とプレッシャー。義兄は'お袋の言う事は全て正しい'の一点ばり。姉の様子がおかしくなり、ようやく義兄は姑に甥の障害を話す。 2008 父の知人で研究者の方に経済学で身をたてる事を勧められ、月1無料で教えて戴く。有難いと思いつつ自分に自信がなく、就職活動と平行しつつ学ぶ。 2008 リーマンショック 姉より'パパがお金くれないのー、死ぬー。'という電話が連日来る。無理な投資に手を出すようになり、6桁前半の損失を出す。虎の子貯金でカバー。後に父が補填してくれる。 2008?9?姉ストレスで鬱となり、実家に戻ってくる。 鬱の介護の為、学業は頭に入らず恩師との関係は自然消滅。 再就職に専念。義兄には再就職が困難なので、年齢制限(当時35)の年の誕生月1~3ヶ月前までは姉を戻すよう約束。 仕事の負荷が軽そうな公益公団等に絞り 履歴書高さ2センチほど余受ける。何社か最終までは残るも姉の介護で頭がぼんやりして思うように受け答えできず。姉が向こうの家に戻ってからの1ヶ月に希望を託す。 その3まで続きます。ごめんなさい。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ