hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1691件

妻との信仰のすれ違い

 現在、専業主婦の妻と1歳の子どもと3人で暮らしています。  私の妻は5年以上前に不安神経症になり寝込んで苦しんでいた時期があり、妻の知り合いから、ある神社を信仰していて神様のお告げが聞けるという女性を紹介してもらい、妻の病気のことをはじめとして、人生相談にずっとのってもらっていました。その女性と知り合って、神様からお告げに従い生活していくと、妻の病気も治り、家庭の状況も改善していきました。お金も取らず、とても親身になって面倒を見てくれるので私たち夫婦もとても頼りにしていました。  しかし、我が家に子どもができてから、その女性から「先祖の悪い因縁から子どもの命が危なく20歳まで生きられない」「今の子どもの魂は人間ではないので魂を入れ替えないといけない。」「子どもを救うためには親が欲を捨て、罪をお詫びして徳を積み悟りを開く必要がある」「早く悟らないと、子どもが将来犯罪者になるか家族のうちの誰かが命を落とす」と神からお告げがあったと言われ、妻が、何とか子どもを救わないといけないと信仰にのめりこんでいきました。それに対して、私も疑問をどこかで持ちながらも、今まで信仰してきたこともあり、また、その女性や妻を裏切ることもできず最初追従をしていました。しかし、次第に妻が子どもが普通の子でないことを探すことばかりに集中するようになり、母子関係も煮詰まるようになりました。 また、その女性や妻から「私の信仰が足りず、いつまでも悟らないから子どもがいつまでたっても救われない」と私が責められるようになり、耐え切れず一度子どもをつれて家を飛び出してしまいました。  その後、自分が信仰についていけない思いを伝え、その女性と距離を一旦置くことを私が妻に提案したところ、妻は原因不明で寝込んでしまいました。妻は私がその女性と距離を置いたことが原因であり、早くそのことを悟って神様とその女性にお詫びをしないといけないと言ってきます。  私の中ではその信仰に対して疑問を持っており、妻の思いに素直に従うことができません。かと言って妻の言動を私が否定すると、妻は怒り、体調がどんどん崩れて寝込んでしまいます。もしかしたら、このままだと家庭が破綻してしまう状況にもなりかねず、どうすべきか悩んでいます。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2022/05/06

父親が怖い

十二月頃から不安障害という精神病を患 いました。 そのため体の調子が悪くなって学業に専 念できず、大学受験をしませんでした。 現在家にひきこもっている状態です。勉 強は好きなのでしています。しかし、受 験について考えることができません。大 学での人間関係とか様々なことを考えて しまいます。そういう病気なんです。些 細なことでも不安になってしまう病気な んです。 病気を心配してか父は家に訪れます。し かし私はそれがとても怖いです。私の両 親は離婚しています。父とは住む家は別 です。私が中学生のとき私と弟によく怒 っていました。理由もなく怒るのです。 それで母も病んでしまって家に帰ってき ませんでした。私の病気は当時のことが 原因になっている部分もあると思うんで す。だからできるだけそのことを考えな いようにしたいんですが、父を見ると思 い出してしまってつらいんです。 父は離婚したとたんに私に対する態度が 変わりました。なにか欲しいものはない か?行きたい場所はないか?とか聞いて きます。それもとても怖くて、今までそ んな風に接したことないので対応の仕方 も分かりません。 もう顔を見たくないんです。以前、私は 父にもう会わないでくれと頼んだつもり でした。けど来ます。 大学受験や就職といった将来のことを考 えるのも怖いです。けど父はそのことを よく聞いてきます。 父に会いたくないので、ばあちゃんの家 に住もうかと思いました。しかしばあち ゃんも怖いんです。父よりは怖くないで す。しかし、傷物に触れるかのような 気遣いが怖いんです。病気のことをよく 聞いてきます。それがとてもつらくて。 だから今、ばあちゃん家に身をおくか、 そのまま此処に残るかを考えています。 どっちがいいか教えてください。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

間違いが怖い

初めまして 元々くよくよしやすい性格だったのですが、仕事に支障が出てきており、これから先どのように生きていけば良いのか分からなくなってきているので相談させていただきます。 仕事で何かわからないことがあると、すぐに聞かずにはいられません。些細なことでも食べ物も喉を通りません。 他の方がしないような質問をしてしまいます。 前の職場ではそれが元で上司と言い争いになってしまったことがあります。 その時に「貴方は自分の答えを押し付けたいだけだ」と言われました。 いつも悩みがあると家に帰って親に話してしまいます。話さずにはいられません。 仕事のことを家に持ち込むので親からは嫌がられます。家族仲は良いです。 人に意見を聞くことについては、「責任逃れをしたいからなんじゃないか」と言われました。 一応、突拍子もない質問ではなく、仕事をしていく上で必要なことを聞いているつもりです。 元々人との会話があまり得意ではなく、申し訳ないと、呆れられているんじゃないかと思って話をするので言いたいことがしっかり伝わらないこともあります。向こうのうんざりしている感じも伝わってきて、質問を終えてホッとした気持ちの後、後悔と自己嫌悪で嫌になってしまいます。 自己判断をすべきところとすべきでないところの境目がわかりません。 最近では勘違いと間違いが怖くて、友人や家族との会話でのどうでもいい事柄も調べずには断言出来ません。調べたものを疑ってしまうこともあり人と会話をするのも怖くなってしまいます。 将来、自分で何も決められずこのまま生きていけるのかと思うとゾッとします。 少しでも気持ちを楽に生きていきたいです。 物事を考えすぎたり気にしすぎないようにするにはどうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

これでいいのだが、これでいいのか?

こんばんは これでいいんだ、と自己で納得をしている話ですが 一つ一つについて、お話を聞いてみたくて。 お読みになる方が御不快になりましたら申し訳ございません。 色んな人が長く悩んでいる所を見て、 私は「何故そんなに悩むのだろう」といつも思っています。 勿論「悩むに足る何か」の為に、と言うのは分かっています。 相談を受ける場合もありますので、その時は 知り得ている限りの情報や考え方のパターンを駆使して 回答を3~5個程並べてみたりしています。 しかしながら、悩んでいる姿を見て首を傾げてしまいます。 何故かと問われると、私は「悩む」と言うものが殆ど無いのです。 将来に不安・心配は無いかと言われれば、考えつく限り特には。 金銭計算も、体の動きが遅い分を織り込んでの時間計算も問題が無い。 多少時間がかかるのは今、何を食べるか何を飲むかくらいでしょうか? 何故皆、そんなに悩むのか。何でだろうなぁ、と考えました。 また、自分は何故悩みが無いんだろう。それも考えました。 自分はきっと、悩む状況を持ってないんだ。 結婚や親の世話、急場の事や逼迫している事。 そんな状況を生む物を持っていないから、悩まないんだ。 皆はそれをきっと持っているのだ。 正誤の判断はともかくとして、そう納得したのです。 そしてそう思って、今も生きています。 ただ、このサイトを見て自分の納得してる事ってどうなのだろう? 折角だから聞いてみたいと言う事で、お世話になりたいと思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

亡くなった息子のこと

息子が亡くなって今日で24日です。ひとり息子、まだ15歳。 自死でした。 夜中にガタンという音を聞いたのですが、まさか亡くなるなんて思わなかったので私は寝てしまいました。 その時何故、部屋を覗かなかったのか、覗いていたなら助けられたのではないか、何故もっと息子の事を分かってあげなっかったのか、後悔と息子に申し訳ない気持ちで息をするのも辛くてたまりません。 受験生だからってあれもこれも我慢してましたし、それで良いと思っていた馬鹿な親です。もっともっと沢山 好きな事を好きな様にさせていればこんな事にならなかったと思い後悔ばかりしています。 きっと、私の様な親の元に生まれて来たくなかったのではないかと思います。 自分の夢を現実にする為の準備や努力をしていたのに、全てを捨ててしまいました。 明るく賢く優しく学校でもクラスの中心だった自慢の息子でした。 今は、亡くなった息子が辛くないか、寂しくないか、自死でも成仏出来ているのかと心配で考えれば考えるほど心が張り裂けそうになります。 私の全てだった息子がいない人生など考えられず死ぬ事だけを考えていましたが、主人とふたりで息子の為に供養をしてあげなけば浮かばれないからと辛くも生きて頑張ろうとお互い手を取り合って頑張っていますが、長く暗いトンネルの中に入ってもがき苦しんでいます。 浄土真宗の門徒なのですが、お寺さんに相談した所、亡くなったら直ぐに成仏出来ますよ。安心して下さい。と聞きましたが、自死でも成仏出来るのでしょうか。苦しい思いをしてないでしょうか。 いつか私も息子に会えるのでしょうか。 今の私に何か息子の為に出来る事は有りますか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/11/19

母の死を乗り越えられない

母は認知症が若干入っていましたが、とても元気でした。 3月23日に玄関で転んだ時も、10日も我慢していて、実は膝のお皿の骨が割れていました。 それから、1ヶ月、母の足が良くなったら、ここに行こう、あそこに行こうと考えていました。 骨折の具合を診てもらう為にお医者さんに行く為にお風呂に入りたいと言うので、お風呂の準備をして、お風呂に向かった後ろ姿を最後に母は、お風呂で急逝していました。 お風呂が長い事にもっと早く自分が気付いていれば、助かったのではないかと自分を責めてしまいます。 僕は心の病で病気療養で10ヶ月以上、母と四六時中一緒でした。 でも病気のせいか、母との思い出が思い出せず、幼い頃の一緒の写真を見ても、若い頃の母の顔を覚えていなくて、こんな顔だったんだと思ってしまいます。 母は、僕の病気が治ること、職場に戻れること、そして結婚出来ないことを、生前とても心配していました。 母には苦労や心配をかけっぱなしで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 突然亡くなった母の死を受け入れられず、 今でも苦しんでいます。 母は私を許してくれるでしょうか? 母は幸せだったでしょうか? 母はあの世で幸せでしょうか? どうか、お助けください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

いい年なのに情けないでしょうか

プロフィールの煩悩の欄にも記入しましたが、もう子供ではないのに、最近になって、親から褒められたい、構ってもらいたいと強く思ってしまうことが増えています。 私は長女で、小学生の頃に下の妹、弟が生まれたので、よく世話の手伝いをしました。それ自体は良いのですが、私自身は小さな時から厳しくしつけられ、欲しいおもちゃや見たいテレビなどを素直に欲しい、見たいと言えなくなり、物心がつく頃には妹弟の世話で母は忙しくなりあまり構ってもらえなくなりました。 ですが、妹や弟は大きくなった今でも世話を焼いてもらい、特に妹は欲しいものなども小さな時からごねれば買ってもらえたりと私に比べ随分甘やかしてもらっています。 そんな昔のことを今更自分で蒸し返してもやもやすることはきっと情けないし、大人げないとは分かっています。けれど、自分が甘えさせてもらえなかった、構ってもらえなかった記憶が今でも思い出され、寂しく苦しい気持ちになります。 上のことが関係するかは分かりませんが(関係ないでしょうか…)、上手く自分を律する?ことが出来ず、つい自分に甘くなり、やるべき事がきちんとこなせず、だらしなくて、恥ずかしながら今でも定職に就けずアルバイトをしながら実家でぬくぬくと生活しています。 上で述べた気持ちをなんとか昇華する方法、そして自分がこれからきちんとやるべきことを出来るような気の持っていき方や考え方?などがもしもありましたら、教えていただけないでしょうか。 文章がまとまっておらず、見にくい質問で申し訳ありません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/11/17

自分を優先することと、わがままの違い

年を重ねるにつれ人間関係も変わり、求められることも変わってきた中で、生きづらさを感じています。 何か生きやすくなるヒントをいただければと思い、御相談させていただきました。ご回答いただけると幸いです。 最近は人間性の高い方たちと関わることが多く、自分のレベルの低さに自己否定をする日々です。自己成長が必要だと思い、学ぶ姿勢で相手の話を聞かせていただいたり、尊敬する方の考え方や行いができるように努力をしておりますが、中々身に付かず、逆に、今のままでは人が離れていってしまう。という強迫観念にしばられ、自分を追いつめている感じがして苦しいです。具体的に悩んでいることは、 あなたは貰ってばかりで与えない、との指摘をもらいます。例えば、食べるものを頂いて、その時はありがとうと言って受け取りますが、後日の報告(食べた感想等、相手を気遣う言葉)がないことへの指摘です。 「貰ったら返さなければ」という感覚になり、感謝の気持ちからのお返しができません。そして次は気持ちがないことを指摘される…の繰り返しです。本音ではあげたらあげっぱなし、もらったらもらいっぱなしの関係が楽だな、と思っていてそれが消えません。 あとは、誕生日会をしてもらい、場を盛り上げる為に無茶をしてお酒を飲み、潰れて周りに心配をかけてしまいました。次の日も二日酔いで身体が辛く、介抱してくれた方々には、体調が良くなった夕方に御礼の連絡を入れたのですが、それも「心配してくれた人への誠意がない」と陰で言われる始末…。周りからの自分の評価が下がっていくのがわかります。それでも自分の身体を大切にしたいと訴える自分がいます。 これは世の中の常識で、私の考えが甘く幼いのだ!と自分を叱咤する私と 自分の気持ちを優先したい私の葛藤。 こんな苦しい人間関係全て捨ててしまいたい!と思う私と みんな私を大切にしてくれてるのにそんなことしちゃダメ!と思う私の葛藤。 常に自分の中で何かしら葛藤していて疲れてしまいました。 どんどん関係性が悪くなっていくのを感じています。でもどうしても自分の思いを大切にしたい。これはわがままで未熟な考えなのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

相手への憎しみ、不幸を望んでしまう

前回相談した彼の事です。 あの後、彼女とは長い付き合いで私と出会う前に結婚の話が具体的になったと知りました。 私との、結婚しようとか親に挨拶の話は何だったのか。だから避妊しない事も受け入れてしまった。私の落ち度でもあるけど…。 それに関して彼は今となって言ってないの一点張り。それまでは認めながら開き直る発言や、結婚相手として彼女と天秤にかけたと言ってましたが、それも今や認めず。 そして、その結婚に関しての会話が私達2人の事ではなく一般的な話だったんだという言い分。   前回の相談の文末の、俺の大変さや辛さはあなたには分からないでしょうね。それも度々言ってきます。 それに対して私は「今まで頑張ってきたことが0になり彼も辛いとは思う。だから、この件を話す時ずっと彼を擁護してた。」と返したら「俺の何も知らない癖に頑張ってきたって軽々しく言わないでくれる?」と言われた。 複雑な感情がぐわぁ…っと湧き上がり体が震えるのを、初めて体験しました。人の気持ちや情けをここまで踏みにじるの…。自分も辛い中で彼や彼女の事まで考えた私は何だったのかな。   認知も結婚も無理、養育費も払わない、堕胎するなら謝罪するけど産むなら謝らない、産むなら俺は一切関わらない それを繰り返しほぼ毎日言われてきました。でもある時、産むなら関わらないって言ったけど、認知しない隠し子の存在は今後俺に好きな人ができた時やこの仕事を続ける中での信用問題で足を引っ張るからおろしてくれ、と言われました。   俺はこんなに謝ってるのにとも言われた。 レ○プでもないし、不倫でもない自由恋愛なのに、俺だけが悪いっていうのね?と。 私は被害者のような気持ちだと言うと、被害者?と理解できない様子でした。 知人弁護士に言われたから彼女やその親には謝るけど…と。   傷つけて心配かけた親がネックで気にかけると、親親っていくつだよとバカにした笑いをしてくる。彼女と話がどうなっているのか気にすると、関係ないよねと半ギレ。 親や彼女を気にするのは変なの?   嘘偽りなく素直に非を認め、誠心誠意謝って欲しかった…。 いつも彼と話した後は嫌な気分になり、会話を思い返し裏を読み、彼への憎悪と、ここまで情け無い雑な扱いをされた惨めさや自己嫌悪から死んでしまいたくなる。 彼がもし彼女や他の人と結婚しのうのうと幸せに生きる事を想像すると許せません。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

名付けへの後悔

娘の名付けについて、現在の名前とは別に元々妊娠中から付けたいと強く思っている名前がありました。 *現在の名前、元々の候補名はプロフィールに記載の通りです。 しかし、元々の候補名を旦那に提案したところ、名前に「小」の字を使うのでイメージが良くない、画数も凶画がある等の理由から避けたい言われました。(他の漢字も考えましたが気に入る漢字がなく当て字になってしまう。平仮名も画数が良くない、漢字を使いたいという事から断念。) そこで、似たひびきの名前に完璧ではないものの凶画の少ない漢字を当てはめたのが現在の名前になります。 出生届期限の前日まで名前が決定せず、本当にこれで良いのか?いくつか気になる点はあったものの早く決めなくてはという思いに迫られ焦って決めてしまいました。 最終的には旦那も私の好きな名前にして良いと言ってくれたのですが、その時は夫婦で折り合いをつけた折衷案的な現在の名前の方が良いと考え、付けました。 しかし、気になっていた点がやはり後から気にかかり、後悔し始め、一日中頭から離れません。 名前の気になる点は下記です。 ひびきは気に入っているものの ①ひびきに画数が悪くない漢字を当てはめて考えたので、当て字感が強く芸名のような字面になってしまった。男の子っぽい。 ②3月生まれなのに使っている漢字が夏っぽく季節感が合わない ③苗字も名前も「火」や「火事」を連想するひびきである 画数やイメージを良くするために元々の候補名を避けたのに、結局現在の名前も姓名判断上完璧ではない(むしろ三才・五行配置では元々の候補名の方が良い)、イメージ的に気になる点もあるほか、何より字面が気に入らない等の難点があり、それであれば元々の候補名にした方が後悔がなかったのではと思っています。 もっと考えれば他の良い名前もあったとも思いますが、時間がなかったのと、視野が狭くなっており、しっかりと考える事ができませんでした。 改名は考えておりません。全ては私達夫婦の優柔不断さ、期日が迫るまで実行できないという悪い癖が、今回名付けという重要な場面でも出てしまったのだと深く反省しております。 どうかこれで良かったのだと自信を持ち、決めた名前に愛着を持つための心の持ち方を教えて頂きたく存じます。 また娘の名前を客観的に見た際に上記の点はやはり気になりますでしょうか? よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 5
2023/05/07

一人暮らしを満喫している娘が我儘に見える

4月から大学生になり、片道4時間くらいのところで一人暮らしをしている娘がいます。一人っ子です。 そんなに口うるさく言ってきたつもりはないのですが、「自分の好きなように暮らしたい。一人暮らしをしたい。」という欲求が強く、自分の希望のアパートで、一人暮らしを満喫しています。 この連休に帰ってきたので、昨日送って行ってきたのですが、散らかり放題、食材を腐らせたまま冷蔵庫に放置。私がそれらを片付けている間にも、ゆっくりさせてと好きなユーチューブを見ています。一緒に片づけるように言っても、ほっといてていいからと。 友達を呼んだりもしないようですし、散らかっていても平気なのでしょう。 夏休みにも帰っておいでと言いましたが、不満げで、バイトしたいからね…。という有様です。 よそのお子さんは、ホームシックでしょっちゅう帰ってくるとか、実家はやっぱりのんびりすると言っているようですが、うちの娘は、このありさまで、本当に不安です。 学校には行っているようですし、友達もいるようです。暴飲暴食もしていない代わりに、自炊などせず、面倒な時は食事を抜いたりしているようです。 家にはできるだけ帰りたくない、気ままな誰にも邪魔されない一人暮らしを満喫しているのは、わたしには、わがままに見えてしょうがありません。一人暮らしをさせれば、親のありがたみに気づくのでは?一人暮らしをすると意外ときちんとするのでは?と思っていたのは、大きな間違いでした。 こちらはとても田舎なので、「墓を守る。家を継ぐ」ということが当然の空気があり、娘は、一人娘なので、お婿さんに来てもらって、家に帰ってくるということを望まれています。この調子では、それどころではありません。本当に悩んでいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2023/09/07

父の変化は私のせいなのかもしれない

いつもありがとうございます。 また、父のことで相談させていただきます。 母が亡くなり、施設にお世話になっているのですが、最近は時々妄想のようなことを口にしているようです。 若い時から、思い込みなのか常識から外れたことを口にすることがありました。 またお父さんの妄想が始まったとあまり関りを持ってはいませんでした。 母がそばにいたので母が常にたしなめていたようです。 今現在母もいなくなり、寂しい思いをしているとは思います。 私は月に3から4回は父に会うようにはしているのですが、歩くのがおぼつかなくなってきており、一人では外に出ないようにさせています。 もっと自由にさせていたほうが、父は元気でいたのではないかと最近考えています。 施設のほうからの依頼もあり、一人での外出をさせないようにする選択をしたために父の元気を奪ってしまったのではないかと考え始めました。 歳をとり仕方のないことだとはわかっておりますが、父に対して申し訳ないような気持ちになり、心の整理がつきません。 本当にいつも愚痴のような相談になり、申し訳ないのですが、父の老いをきちんと納得でき、私自身の心の整理ができるようにお言葉をもらえればと思います。 お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ